[過去ログ]
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760
: 2020/06/01(月) 17:10:10.82
ID:Zfti2Rhr(1/3)
調
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
760: [sage] 2020/06/01(月) 17:10:10.82 ID:Zfti2Rhr ■中国からの入国制限が遅れたことが良かった…日本の新型コロナ死者数が少ない陰の理由(1) 〈デイリー新潮〉 https://news.yahoo.co.jp/articles/a207c3de9f13d6d6335cbd4772448d159e52a3ac 「日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、 結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国であり、対応は奇妙にもうまくいっているようだ」 このように報じたのは5月14日付米外交誌フォーリン・ポリシーである。 日本は武漢を含む中国からの観光客が多かったし、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保もいまだに中途半端である。 感染防止に有効とされるウイルス検査数も国際社会の中で圧倒的に少ない。 死者数が「奇跡的」に少ない日本については、専門家の間でも議論になっている。 「クラスター(感染者集団)潰しという政策が良かったのではないか」「日本人1人1人の公衆衛生意識が高かったことが良かったのではないか」との指摘があるが、 「単に幸運だったからではないか」との声もある。 「日本での感染が拡大している新型コロナウイルスと欧米で蔓延している新型コロナウイルスの種類が違うからではないか」という疑問も根強く残っている。 新型コロナウイルスの変異のスピードは速く、感染拡大が始まってから5カ月で5000種類以上に枝分かれしている。 主に「武漢型」「欧州型」「米国型」に分類でき、それぞれの地域で爆発的に感染が広がっているのは事実である。 北京大学は今年3月、新型コロナウイルスは「L型」と「S型」の2つに分かれ、「L型」のほうが毒性が強いと発表したが、 その後「毒性を裏付ける証拠はなかった」と修正した。 世界で感染者が増加するにつれ、変異のスピードが上昇しており、ウイルスの変異についての解析も進んでいるが、 現段階ではウイルスの毒性や感染力に変化が生じたかどうかはわからないのである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1191943457/760
中国からの入国制限が遅れたことが良かった日本の新型コロナ死者数が少ない陰の理由1 デイリー新潮 日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが 結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国であり対応は奇妙にもうまくいっているようだ このように報じたのは月日付米外交誌フォーリンポリシーである 日本は武漢を含む中国からの観光客が多かったしソーシャルディスタンス社会的距離の確保もいまだに中途半端である 感染防止に有効とされるウイルス検査数も国際社会の中で圧倒的に少ない 死者数が奇跡的に少ない日本については専門家の間でも議論になっている クラスター感染者集団潰しという政策が良かったのではないか日本人人人の公衆衛生意識が高かったことが良かったのではないかとの指摘があるが 単に幸運だったからではないかとの声もある 日本での感染が拡大している新型コロナウイルスと欧米で蔓延している新型コロナウイルスの種類が違うからではないかという疑問も根強く残っている 新型コロナウイルスの変異のスピードは速く感染拡大が始まってからカ月で種類以上に枝分かれしている 主に武漢型欧州型米国型に分類できそれぞれの地域で爆発的に感染が広がっているのは事実である 北京大学は今年月新型コロナウイルスは型と型の2つに分かれ型のほうが毒性が強いと発表したが その後毒性を裏付ける証拠はなかったと修正した 世界で感染者が増加するにつれ変異のスピードが上昇しておりウイルスの変異についての解析も進んでいるが 現段階ではウイルスの毒性や感染力に変化が生じたかどうかはわからないのである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 242 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s