【国を愛する心】教育基本法を元に戻せ!【改悪】 (518レス)
1-

1
(2): 2007/08/08(水) 21:21:49 ID:HKVqApk2(1)調 AAS
強行採決で改悪された部分を元に戻せ
参院野党頼む
2: 2007/08/09(木) 01:22:51 ID:h1oPabiI(1/2)調 AAS
安倍のままだと強制ボランティアも導入される
3: 2007/08/09(木) 14:56:10 ID:h1oPabiI(2/2)調 AAS
安倍内閣の
やらせタウンミーティングに騙されるな
4: 2007/08/09(木) 20:58:37 ID:gzl8Aorv(1)調 AAS
元に戻せ
5: 2007/08/14(火) 16:36:13 ID:eSnMs8WS(1/6)調 AAS
小泉政権以降5年も続いていた「ヤラセ」タウンミーティング

国民の意見を聞くどころか、ヤラセで洗脳するまるで戦時中の「大本営発表」

国民を欺き、裏切る行為だ

政治家・官僚の腐敗はまだ続く

これを野放しにしてどうして日本を「美しい国」になどできようか

即刻「反日」小泉内閣を全員国会に呼んで証人喚問せよ
6: 2007/08/14(火) 16:37:15 ID:eSnMs8WS(2/6)調 AAS
<やらせ質問>文科省広報室長が質問案を作成 処分検討も

 青森県八戸市で開かれた教育改革タウンミーティングの「やらせ質問」問題で、文科省広報室長
(当時)が質問案を作成していたことが分かった。同室長は現在は山谷えり子首相補佐官付の内
閣参事官を務めている。塩崎氏は13日、「文科省で調査している。調査を見てから判断する」と述
べ、処分も検討する考えを示した。

(毎日新聞) - 11月13日21時21分更新

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
7: 2007/08/14(火) 16:38:07 ID:eSnMs8WS(3/6)調 AAS
<やらせ質問>「協力者」に謝礼金5千円 内閣府が予算化

 教育改革タウンミーティングで、内閣府が運営を委託した広告代理店と結んだ契約に「協力者謝礼金5000円」が
予算化されていることが、14日の衆院教育基本法特別委員会の審議で明らかになった。保坂展人氏(社民)が契約
書を示しながら「やらせ質問」との関連性を追及。内閣府は関連を認めなかったが、再度の調査を確約した。
 保坂氏が示したのは、一般競争入札によって半年〜1年契約で運営を受託した代理店と内閣府会計課との契約書。
1回当たりの支出項目に02年度後半から05年度まで、1人分の「その他の協力者謝礼金5000円」が予算化されて
いた。
 内閣府は01年度のタウンミーティング開始時、議論の口火を切る「代表質問」という形式を取っていたことを明らか
にしたうえで「代表質問の依頼を念頭に代理店が見積もりを作成したのではないか」と説明。実際に支出していたかど
うかも含めて、民間有識者を交えた調査委員会で調べる考えを示した。【竹島一登】
(毎日新聞) - 11月15日0時39分更新

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8: 2007/08/14(火) 16:39:56 ID:eSnMs8WS(4/6)調 AAS
タウンミーティング:実態は「官・官対話」 全国調査

 毎日新聞が実施した政府主催のタウンミーティング(TM)に関する全国調査で、これまでに判明した
「やらせ質問」などに加え、自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
参加者が集まらず「会場を埋める」手段だったようだが、TMのうたい文句「国民との直接対話」は始まる
前から形がい化していたことになる。次々に発覚する問題に、ある県の担当者は「組織的な『やらせ』を
したようで恐ろしい」と打ち明けた。

外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp

>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
9: 2007/08/14(火) 16:40:50 ID:eSnMs8WS(5/6)調 AAS
<タウンミーティング>「エレベーター操作」で1万5千円
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 エレベーターで閣僚らを案内するスタッフには「エレベーター手動
(ボタン操作)」費として1人当たり1万5000円――。政府主催の
タウンミーティング(TM)で、内閣府がこんな高額な見積もりをして
いた実態が22日、明らかになった。民主党の蓮舫氏が同府の資料を基
に参院教育基本法特別委員会で追及、安倍晋三首相は「節約できるとこ
ろはもっとある」と無駄遣いを認めた。
 TMの運営は02年度以降、広告代理店が一般競争入札で内閣府から
受注している。資料は03年12月に岐阜市で開いた「教育改革TM」
のもので、(1)会場での送迎4万円(2)エレベーター操作1万5000円
(3)エレベーターから控室への誘導5000円――などと記されていた。
蓮舫氏によると、それぞれ内閣府が代理店に「最低金額」として指示した金額
で、「会場の送迎」は閣僚らが車から降りてエレベーターまで誘導する費用
だったという。
 内閣府の山本信一郎官房長は特別委で「(各項目の)額についてのコメント
は難しい」と答弁。塩崎恭久官房長官は同日の記者会見で「タウンミーティ
ング調査委員会でも調査対象になるのではないか」と語った。
10: 2007/08/14(火) 16:41:25 ID:eSnMs8WS(6/6)調 AAS
やらせタウンミーティング ムダ遣いの全容

 広告代理店に丸投げ、使った税金は総額20億円、さらに「やらせ質問」に謝礼まで払っていた
政府主催のタウンミーティング(TM)。呆れたムダ遣いの全容が明らかになってきた――。(略)

庶民感覚とはズレまくっている。
「それもそのはず、すべて内閣府の要望に沿ったものだからです。加えて『内閣府との事前調整』に
42万8000円なんて怪しげな項目まである。飲み食いに使ったんじゃないかと勘繰りたくもなるでしょう。
一事が万事で、岐阜に限らず、山形、愛媛、和歌山など全国各地で開かれた教育改革TMで
1000万円前後の経費をかけ、似たような税金のムダ遣いをしています」(関係者)

 そもそもTMの言い出しっぺは竹中前総務相。国民が望んだものじゃない。それなのに血税を
好き勝手に使った揚げ句にやらせ質問とは、まったく「教育改革」が聞いて呆れる。
外部リンク:news.livedoor.com
11: 盆休みもヒキってる左翼の味方、キムジョンイルです!! 2007/08/16(木) 18:41:45 ID:MSc9nVPX(1)調 AA×

12: 2007/08/16(木) 23:55:01 ID:x75FJwck(1/5)調 AAS
<タウンミーティング>「やらせ」意識の希薄さ浮き彫り

「仕事の一つだと思って引き受けた」「国の依頼なら仕方ないと思った」。
政府主催のタウンミーティング(TM)で複数回の「やらせ」が発覚した教育関連集会。
開催にかかわった地元市教委などの関係者の多くは「こんな大事(おおごと)になるとは
思わなかった」などと話し、「やらせ」への問題意識の希薄さをうかがわせた。
教育基本法改正案の行方に関心が集まる中、国と地方の教育現場の足元が問われている。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
13: 2007/08/16(木) 23:56:04 ID:x75FJwck(2/5)調 AAS
タウンミーティング 過剰経費ごろごろ 内閣府『水増し』調査へ

 「やらせ質問」が問題となった政府主催の教育改革タウンミーティング(TM)で、過剰な運営スタッフが契
約上、雇用されていたことが二十五日、内閣府の資料で明らかになった。スタッフ数が参加者の三割超に
当たるケースもあった。内閣府は突出したケースについて、経費の水増しの有無などを調査する方針だ。

 スタッフが参加者の三割を超えたのは、二〇〇四年十月の和歌山市(参加者三百五十四人)の百十人、
同年十一月の大分県別府市(同三百十二人)の百七人、〇五年六月の静岡市(同三百四十人)の百八人。
過剰な要員配置が、計七回の教育改革TM(資料がない〇六年九月の青森県八戸市を除く)の一回当たり
平均経費約九百六十万円という「高コスト」につながったといえそうだ。

 静岡市のTMでは、閣僚一人、有識者二人の計三人の登壇者に対し、送迎用ハイヤー(一台当たり費用
三万円)を契約上十五台使用していたことも分かった。ほかの六回は六−四台しか使っていなかった。

 TM運営については、内閣府が想定する参加者や作業内容を示し、大手広告代理店が一回当たり経費を
入札して契約。契約した代理店は、入札時に設定した「会場整理」など百数十項目の単価に、当日の作業
人数をかけて最終的請求額を決めた。

外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
14: 2007/08/16(木) 23:56:36 ID:x75FJwck(3/5)調 AAS
徒歩5分の送迎に東京から静岡へハイヤー 内閣府

 05年6月に静岡県で開かれた政府主催の教育改革タウンミーティング(TM)をめぐり、閣僚らの送迎用
ハイヤーを現地で借りられず、東京で工面していたことが30日、参院の教育基本法特別委で明らかにな
った。TMの運営業者は内閣府と相談し、実際には4台しか使わなかった車を21台使用した形で経理を処
理し、足りない費用のつじつまを合わせた。

 藤本祐司氏(民主)の質問に対し、内閣府が認めた。安倍首相も「経費の中身の詳細等については透明
性を確保したものにしなければいけない。無駄遣いとならないように、運営しなければならない」と述べた。

 藤本氏が示した資料や内閣府の説明によると、TMの「仕様書」では送迎用ハイヤー4台と、閣僚が乗っ
た車の伴走車として2台を借りるため、16万円の支出が予定されていた。静岡では実際には送迎用3台と
伴走1台が必要だった。しかし、4台とも東京で調達したため、東京―静岡間の往復で350キロ走行。運転
手の拘束時間も延び、費用が足りなくなった。

 一方、内閣府と業者の契約ではハイヤー1台3万円、伴走車2万円と単価が決まっていた。余計に費用が
発生した場合は両者が協議して支出することも可能だったが、これをせずに、ハイヤーを15台、伴走車を
6台借り、57万円を支出したとして処理。内閣府も承認した。内閣府の山本信一郎官房長は会計処理につ
いて「適切でなかった」と認めた。

 藤本氏は「会場は静岡駅から徒歩5分」と指摘、「あまりにも無駄遣いが多い」と批判した。

外部リンク[html]:www.asahi.com
15: 2007/08/16(木) 23:58:32 ID:x75FJwck(4/5)調 AAS
やらせ質問「世論誘導の疑念」…TM最終報告書を提出

 内閣府主催のタウンミーティングの「やらせ質問」問題で、内閣府タウンミーティング調査委員会(委員長・林芳正副大臣)は
13日、小泉内閣で行われた174回のタウンミーティングに関する調査結果をまとめた最終報告書を安倍首相に提出した。

 政府による質問・発言の依頼は全体の6割を超える115回に達した。このうち「やらせ質問」は15回、一般の質問者を装って
質問させたケースも29回あった。国が開催地の自治体などに参加者の動員を依頼していたケースは71回に上った。

 報告書はやらせ質問について「政府の方針を浸透させるための『世論誘導』ではないかとの疑念を払しょくできない」とした。
やらせ質問は、教育改革に関する8回のタウンミーティングのうち5回、司法制度に関する7回のうち6回で行われていた。産官
学連携や規制改革、地域再生、海洋政策に関するタウンミーティングでも各省庁が「やらせ」に関与していた。

 発言者に対する謝礼の支払いは、すでに明らかになっている25回、65人以外は特定できなかった。

 タウンミーティングが初めて開かれた2001年度の平均運営経費は2200万円に上った。02年度以降についても「社会一般
の常識からは理解しがたい単価の設定がなされていた」などと指摘した。

 安倍首相は13日午前の衆院教育基本法特別委員会で「私にも政治的責任があった。私も含めてけじめはつけなければなら
ない」と述べ、当時官房長官としてタウンミーティングを所管した自らも含めた関係者の処分を早急に検討する方針を示した。

(2006年12月13日14時33分 読売新聞)

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
16: 2007/08/16(木) 23:59:41 ID:x75FJwck(5/5)調 AAS
> タウンミーティングが初めて開かれた2001年度の平均運営経費は2200万円に上った。
>02年度以降についても「社会一般の常識からは理解しがたい単価の設定がなされていた」
>などと指摘した。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

タウンミーティング 過剰経費ごろごろ 内閣府『水増し』調査へ
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

徒歩5分の送迎に東京から静岡へハイヤー 内閣府
外部リンク[html]:www.asahi.com
17: 安倍政権の嫌いな左翼教師です 2007/08/20(月) 22:03:17 ID:vCjqJ6Jf(1)調 AAS
天皇制反対!

北朝鮮のように日本の生徒も戦争に向けて準備をさせよう!

左翼の世界が訪れるように、左翼教師の同士よ!!共に頑張ろう!!!

偉大なる指導者、金正日総書記を称えよう!!!!
18: 2007/08/22(水) 20:41:48 ID:kdLs1sNP(1)調 AAS
参院選挙後の自民党

8/7
自民・小林温議員 出納責任者ら逮捕 連座制の適用視野
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com

8/10
衛藤征士郎氏も政治活動費二重計上、2団体98万円
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

8/13
川崎前厚労相の資金管理団体、選対費残金を記載せず
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

8/20
事務所無償提供記載せず=自民・金子氏
外部リンク:www.jiji.com

8/20
塩崎氏事務所職員が流用 政治資金630万円 領収書を二重添付
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

8/21
容疑の自民党県議を逮捕 参院選・塚田氏派選挙違反事件
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

8/22
藤井元運輸相後援会、収支報告書に限度額超える寄付金記載
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
19: 日の丸君が代嫌いな極左教師残念wwwwww 2007/08/23(木) 18:33:19 ID:HDRGWuAF(1)調 AA×

20: 2007/08/23(木) 19:07:58 ID:d1h3qN3u(1)調 AAS
↑これがネットウヨ
政治家以上に自浄能力なし
21: ID:d1h3qN3u ( ´,_ゝ`)プッ 2007/08/25(土) 12:06:45 ID:qXCM1qB2(1)調 AA×

ID:d1h3qN3u
2chスレ:edu
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s