[過去ログ] 大会前丸刈りを強制されます (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 坊主 02/02/10 02:47 ID:2J456Spj(1/2)調 AAS
剣道部ですが大会前になると全員頭をそらないといけません。大会が近づくとが憂鬱です。
全員ツルツルです。水泳も同じようです。みなさんそんな経験ありますか?
2: 02/02/10 03:06 ID:DH/e+VU+(1)調 AAS
ベッカムもスキンヘッド
かっこいい男はスキンヘッドこれ最強
3: 坊主 02/02/10 10:36 ID:2J456Spj(2/2)調 AAS
坊主いやだなー
4: 02/02/10 12:58 ID:EuZcKOZa(1)調 AAS
じゃあ部活やめろ
俺なんか町内唯一の中学校で校則で坊主で辞められなかったんだ
やめることができるキミが羨ましい
5: 02/02/10 13:17 ID:2HhLVEkC(1)調 AAS
少なくとも部活をやめる自由はあるわけだ。
6
(1): 名無しさん 02/02/10 18:54 ID:ycHKpXP8(1)調 AAS
剣道は坊主でないと暑苦しくて不潔。
剣道やるなら一年中坊主(それもつるつるの)にしなさい。
7: 02/02/10 19:00 ID:DJ7YOaM0(1)調 AAS
外部リンク[asp]:honey.js88.com
8: 02/02/10 19:21 ID:7uUiMeJ0(1)調 AAS
>>6
俺は剣道部にいたことがあるが、坊主にしてる奴なんかいなかったぞ。

>>1
坊主が嫌ならやめることだな。
剣道なんてやらなくても困ることなんかないよ。
9: nanshi 02/02/11 20:11 ID:0SWq4slV(1)調 AAS
というか、野球部とかって部室にバリカン備付けてあるのかな?
10: 02/02/11 22:23 ID:3dYJJAQ5(1)調 AAS
俺は厨房の時テニス部だったけど、顧問は若いのに糞石頭で辞めさせてくれな
かったよ。
辞められるんなら、是非辞めるべき。
坊主の強要なんて人権侵害であり何ら正当性は無い。
11
(1): 名無しさん 02/02/12 15:14 ID:4F355N/h(1)調 AAS
>8
野球と剣道、アメフトのように頭に「被り物」をするのは坊主にすべき。
サッカーとか柔道、バレーはしなくてもいいけど。
衛生面や「快適さ」を考えると。長髪で剣道の面をするととても不快
で気持ち悪かった。
12: 02/02/13 09:44 ID:oxwSBhJ1(1)調 AAS
>>11
 それは、強制ではなく自分達で勝手にするならいいんだよ。
13: 02/02/13 11:16 ID:L6Pxj+jV(1)調 AAS
坊主がどうしても嫌なら、部活なんぞやめて、剣道教室にでも逝った方がいいんじゃない?
そういう自己決定自己責任を否定するような顧問と一緒にいたって、
これからの時代ろくなことないぞ。
14: 02/02/13 11:26 ID:z5pzXvd/(1)調 AAS
やめるなら示し合わせて集団でやめるとか、それも大会直前に
するとかした方がいいよ。
15
(1): 02/02/13 11:42 ID:gLXzBI4a(1)調 AAS
長髪で長時間帽子かぶってると蒸れて
毛母細胞の機能が低下して将来
ハゲやすくなるから丸刈りの方がいいYO!
16: 02/02/13 12:02 ID:NDp/RpMO(1)調 AAS
>>15
長髪だと蒸れるからといって別に「丸刈り」にする必要はない。
適度な短髪で、長すぎないようにしておけばよいんだから。

長髪じゃだめだから丸刈り、なんて両極端に走る必要はないよ。
17
(1): 02/02/13 18:19 ID:3HX5v6LR(1)調 AAS
もし、無理やりバリカンで丸刈りにされたら罪とかになるんでしょうか?傷害罪かな?
18
(1): 02/02/13 20:21 ID:2QI6NRk1(1)調 AAS
大会前に坊主とかはなかったけど結果が悪いと
坊主にしなきゃいけないというのはあった
19: 02/02/13 20:25 ID:rksn4WaS(1)調 AAS
>>18
それは単なる体罰です。
20: 02/02/18 00:46 ID:Uz9CYTwv(1)調 AAS
>>17
傷害罪になります。 例え肉親であっても適用されます。
21
(1): [age] 02/02/18 01:08 ID:7fxPV2x2(1)調 AAS
> 17
無理矢理ならりっぱな傷害罪ですが、部活動の場合は
退部という自己選択も可能であり力ずくの無理矢理と
は少し違うと思われます。
校則に関してもそうですが、嫌なら膨大な時間と力を
浪費しながら権利を主張して改善を求めるか、辞める
かのどちらかでしょうね。
22: 02/02/18 01:11 ID:EEzeCHCS(1/2)調 AAS
厨房なんざ丸坊主で十分なんだよ。
うだうだ文句いってんなよ。
俺野球部で坊主だったけどそんなことで文句言ってるやつは少数派の使えねーやつらかPTAか馬鹿教師くらいだったよ。
23
(1): 02/02/18 01:12 ID:EEzeCHCS(2/2)調 AAS
>>21
権利権利うるせーんだよ
24: 02/02/18 03:34 ID:Vit9OTPA(1)調 AAS
結果が悪かったら坊主頭にしなきゃならない -> 坊主頭は罰の一種
やっぱり坊主頭ってのは良いものじゃないんだNE
25
(1): 02/02/18 23:18 ID:OI8uQIJv(1)調 AAS
餓鬼は坊主で当然です
26
(1): 02/02/18 23:37 ID:SkYpDu2D(1)調 AAS
>>23 >>25
子供相手だと無敵ですね。
27: 02/02/18 23:48 ID:YrSB8oSJ(1)調 AAS
>>26
子供の権利なんて甘いことを言ってるから学級崩壊なんて起こるんです。
28: 02/02/19 02:32 ID:wIuuO8r0(1)調 AAS
学級崩壊の現場を見たことのない評論家が学級崩壊について
マスコミでいいかげんなことを言うことについて教育学者が嘆いていたな。
29
(2): 名無しさん 02/02/19 17:08 ID:pdTBv7RH(1/2)調 AAS
 プロ野球選手にハゲが多いのはプロになってからは長髪にするから
(例、掛布、衣笠、山下、倉持、その他多数)
被り物には丸刈り。女子はハゲの心配ないから長髪でもいいけど。
30
(2): 名無しさん 02/02/19 17:15 ID:pdTBv7RH(2/2)調 AAS
 だから部活の男子丸刈り強制は「将来のことを考えての」衛生的
健康的配慮。3年丸刈りなのと、中年以降ずっとハゲとどっちがいい?
31: 02/02/19 19:49 ID:+xWaJ3Z3(1)調 AAS
>>29 >>30
ネタなんだろうが、
まともに反論する気にもならん理屈だな W
32: 02/03/03 05:56 ID:pbjAJGta(1)調 AAS
>>29 >>30
ネタなんだろうが、
まともに反論する気にもならん理屈だな W
33: hr 02/03/12 17:26 ID:9lvl4TK8(1)調 AAS

34
(2): 司法受験生 ◆JbapaRf2 02/03/12 18:28 ID:nj9JGsUq(1/3)調 AAS
>>1
 あなたの学校の現状を手紙に書いて下記の場所に送ってみましょう。

 ・県教育委員会
 ・県弁護士会
 ・文部科学省

 丁寧に、礼儀正しい文体でね。
 無視される可能性も高いけど、いい結果がでるかもよ。
 丸刈りの強要は憲法違反なのだから。

 
35: 司法受験生 ◆JbapaRf2 02/03/12 18:32 ID:nj9JGsUq(2/3)調 AAS
訂正です

>>34ですが、憲法違反というのは微妙かな。
36
(1): 司法受験生 ◆JbapaRf2 02/03/12 18:39 ID:nj9JGsUq(3/3)調 AAS
何度も書き込みすみません。いい方法を思いつきました。

あなたの学校の校長&教頭先生に匿名で手紙を出すのです。
「大会前の丸刈りをやめさせなければ、教育委員会や弁護士会に
訴えますよ」と。
校長や教頭は、不祥事の発覚や問題発生を極度に恐れています。

これは成功するでしょう。
37: 退学舎合資会社 02/04/15 00:56 ID:cAYzhqRe(1)調 AAS
甲子園の常連である私立柳川高校(福岡県柳川市)では
2年次に実施される米国への修学旅行時のみ長髪が許可されていた。
理由は「丸刈りは米国で囚人扱いされるため」
一年中長髪が可能になったのは平成になってからです。
38: せに 02/05/10 14:32 ID:3EFzw/ui(1)調 AAS
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
39: age 02/05/11 16:26 ID:w1OFj0Gs(1)調 AAS
(>_<)
40: 02/05/11 17:12 ID:zPR2USMv(1)調 AAS
男なら五厘刈り!
41: 02/05/21 23:22 ID:PMTp77Gz(1)調 AAS
女なら剃りマン!
42: 02/06/05 01:16 ID:/LBh9Bhx(1)調 AAS
ここが参考になるかな。
★坊主頭について議論しよう!★  野球総合板
2chスレ:mlb
43: 02/06/05 02:54 ID:QjceVak6(1)調 AAS
世の中には納得のいかないことは沢山ある。
坊主にしたくないのならば退部するしかない。
しかし、これっぽっちの理由でいままで頑張ってきた成果を
水の泡にしてもいいのか。今なら、学生なら、退部して剣道教室にでも
通えばいいのかもしれない。しかし、社会に出てからはそうはいかない。
ネクタイをしめるのは嫌い。夏なのにスーツ、スラックスはしんどい。
革靴は汚れが気になるから履きたくない。毎日定時に買い出し係。
上司は昨日と今日、言ってることが正反対。
納得いかないけど、それっぽっちの理由で職を失うわけにはいかない。
44: 02/06/05 04:49 ID:oqzw/sJW(1)調 AAS
そりゃー社会に出りゃぁ理不尽はいっぱいある。
でも、社会だって自分で選択できるしね。スーツがしんどいんっだったら、
Tシャツでもいい仕事につきゃいいじゃない。
それっぽっちの理由で職を失うわけにはいかないんだったら、ガマンすりゃ
いいわけ。
坊主なんかにしなくても剣道部やったっていいじゃない。
それこそ、>>34>>36みたいな方法使えば坊主じゃなくても剣道部で剣道で
きるよ。
実現する方法があるんだったら、それをしたほうがいいと思う。
方法がないんだったら、ガマンする。
ガマンするのは剣道部にいられないのをガマンするか、坊主をガマンするって
ことだよ。
45: 司法受験生その2 [age] 02/06/05 07:16 ID:3ldlYw1a(1)調 AAS
>>1
国公立なら憲法違反、私立なら公序良俗違反になる可能性あり(漏れが裁判官なら合憲・適法にするが)。
漏れ的には、その程度は我慢しる!と思う。
46: 02/06/05 07:38 ID:C64iwqkG(1)調 AAS
今でも公立中学校で校則で丸刈りってあるのですか
47: 02/06/21 07:58 ID:PNXOZXLA(1)調 AAS
そんなことより聞いてくれ>>1
昨日、近所の人権集会行ったんです。人権集会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、パネリスト辻本清美、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、辻本清美如きで普段来てない人権集会に来てんじゃねーよ、ボケが。
辻本清美だよ、辻本清美。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で人権集会か。おめでてーな。
よーしパパサイン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ゴー宣やるからその席空けろと。
人権集会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、子供の権利を守んなきゃ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、子供の権利なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、子供の権利、だ。
お前は本当に子供の権利を守りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、子供の権利って言いたいだけちゃうんかと。
人権集会通の俺から言わせてもらえば今、人権集会通の間での最新流行はやっぱり、
丸刈り、これだね。
男子丸刈り、女子おかっぱ。これが通の頼み方。
丸刈りってのは髪を短めに刈ってある。そん代わり非行が少なめ。これ。
で、それにおかっぱの女の子。これ最強。
しかしこれを頼むと次から先生にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、私立学校にでも通ってなさいってこった。
48: 02/06/21 11:25 ID:u8/iV+AN(1)調 AAS
国連関係の人権保護団体に訴えてみる
例えばアムネスティなんとかってところ
国際的なところのほうがこういうことに敏感で
教師側もびびりやすい

頭髪には頭部を保護するという重要な役割があります。
いくら防具をつけるからといって事故時の頭部への
衝撃は大きくなりますよ
49
(3): 02/06/21 18:15 ID:tZs8gZtg(1)調 AAS
なんで、田舎に行くほど
丸刈りを校則としてるの?
50:   02/06/21 18:18 ID:JufFT4rs(1)調 AAS
体育会系はクソ2chスレ:newsplus
51
(1): 02/06/22 11:37 ID:vMI3KCp/(1)調 AAS
>>49
都会に毒されていないだけ。
52
(1): 02/06/22 12:03 ID:DQt63QQn(1)調 AAS
>>49

みんなとまったく同じになってまったく同じことをすることが
「協調性」だと勘違いしているバカや、自分の好みを平気で他人
に押し付けられる無神経なアホが多いから。
53
(2): 02/06/22 13:42 ID:7S6PJ07C(1)調 AAS
>>49
保守的な地域だからだよ。それに保護者も文句言わないんだろ。
未だに「先生マンセー」という風潮だろうし。(かと言って近年の
「狂師逝ってよし」的な考えがいいとはいわんが)
若者は仕事や勉学のために都会に逝ってるから新しい文化や思想も
大して入ってこないから学校側も好き勝手やりやすい筈。
田舎でも人口の多い年齢層である爺さん、婆さんにとっては
子供の坊主頭もおかっぱ頭も違和感がないしな。
昔は規模が小さい町や村なら地域の長と同じぐらいの権威を
学校の校長が握っていたという話もあるし田舎じゃ
その風習が続いていてもまったくおかしくないな。
54: 49 02/06/22 14:36 ID:iL7G62sY(1)調 AAS
>>51-53
答えてくれてありがとう。
55: k 02/06/28 10:49 ID:tZWb2QkA(1)調 AAS
昔、部室で先輩にボウズにされた…。
56: 02/06/28 10:55 ID:1o+5LtXc(1)調 AAS
イヤなら部員の署名集めて教育委員会に手紙送ってみるとか。
対策とらないとマスコミにたれこむぞとか添えて。
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s