[過去ログ] 【プラス板】ちょっと変な立て子を報告するスレ 質問・雑談ok ★3 [ブギー★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(2): [FR] 2023/03/15(水) 18:36:55.56 ID:CE46d6yu0(6/9)調 AAS
>>53
大手新聞など信頼できるソースを指定しスレ立てようというのが、キャップ制の趣旨じゃないのか?
ここは絶対不変だ
そして、そういうメディアソースは、日刊とか週刊とかで比較的短期間のサイクル持つから、結果として「いわゆる報道ニュース」基準の運営になりがち
つまり、「報道ニュース基準で運営すべき」というのは、あくまで前者のキャップ制の趣旨から引っ張って出てくる帰結にすぎない
こちらは、ちょっと解釈変えれば揺らぐ程度のもの
それら踏まえたうえで
個人的には、「キャップ制の趣旨」さえ最低限守られていれば、「ニュース性」は多少緩い基準でいいと思ってるけど
だから、コラムも、時事評論的観点など「(ちょっと違うかもしれんが)ニュースっぽい」要素あればソースとして認めていいんじゃね?と言ってる
58(1): [FR] 2023/03/15(水) 18:51:32.94 ID:a13ZZjhW0(5/9)調 AAS
>>56
キャップ制の趣旨はソース元の指定ではないよ。
「変なことをやらかした奴はスレを立てられなくする事で、板の質をコントロールする」ってだけの話。
「板の質」ってのは要するに、ニュースバリューのないものは弾くって事。
それが続いた結果、大手新聞等からコピペしてスレ立てる人が大半になったってだけの話。
昔は独自取材してスレ立てる人もいたんよ。そっちの方がメインになって欲しかったんだけどねぇ…
後半ちょっと余談になったけど。
だから、あなたの言ってることはまるっきり逆なんよ。
「ニュースバリューのあるスレを立てましょう」が先なの。
だからと言って、私は別に「コラムダメ絶対」と言いたいわけではない。
OKにしてよ、と言われたらそれはダメでしょと言わざるを得ないってだけ。
で、この話を続けて一体誰がどんな得をするのさ…
77(1): [PT] 2023/03/16(木) 02:32:29.30 ID:/GWJxBvz0(1/3)調 AAS
>>27
コラムは創作性が強いのでソースから棍棒で殴られたらひとたまりもない
運営がそれで平気なのは勝手だが利用者は鯖差し押さえられたりログ全消しされたら疎開余儀なくされる
scも連座だろうしな(知名度があまりにも低すぎてソースが無視する可能性はあるが
(「表題とリンクは赦すが本文は一切不可」が落としどころになる可能性はあると思ってるが向こうが利益があると考える前提なんで怒らせたらおしまい
>35
無断転載で大概のものは消せるのでは
まあやりだすと全部消さなければならなくなってニュース板はおしまいだが
>>46
裁判になった場合はそれ証拠になると思うぜ
「>>55の発言 ニュースソースが見たらどう思うでしょうか?」
>>56
「じゃあ記事利用料徴収するわ」
>63
もともと泥棒みたいなもんじゃん潰れてないほうが不思議
だからソース怒らせないマナーが必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s