[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990(1): 2020/07/05(日) 00:12:06 ID:5U/MFmUX(1/4)調 AAS
国債の入札を決済できるのは日銀当座預金だけだ
そしてその日銀当座預金は日銀の貸し出しであり日銀の金融機関からの国債購入に基づいている
国債購入に必要な日銀当座預金残高は 間違いなく過去の政府赤字や日銀の金融機関への貸し出しの結果である
レイ教授の教科書 210ページです
992(1): 2020/07/05(日) 09:22:24 ID:5U/MFmUX(2/4)調 AAS
>>991
えっ?
例えば みずほ銀行の日銀当座預金は日銀がお金を貸し出すか みずほ銀行の持っている国債を買って(いわゆる買いオペ)振り込んだお金で満たされている ということ
国債を買うために その当座預金にお金がないといけないから
996: 2020/07/05(日) 10:41:22 ID:5U/MFmUX(3/4)調 AAS
>>994
因果関係ってのは全部評価なんだけど
他の国で少子高齢化の国ってある
どの国にも税金はある
それらが必ず同じような結果をもたらすとは限らない
もちろん結果 現状認識も人の評価なんだけどね 見解というか
同じ状況はどこにもないのだ 世界のあらゆる地域で起こることは 他の地域で起こることとは違うのだ と言われると
もはや何が原因かは分からない その地域の特殊性という言葉でごまかされる
その100以上の理由は他の国でもあるはずなんだがな
999: 2020/07/05(日) 11:54:03 ID:5U/MFmUX(4/4)調 AAS
>>998
さっきサッカー記事を読んでたら
栗原勇蔵選手がメッシのことをラグビー選手のようと話していました
メッシはボールを手で持っている
体をぶつけたらファールだし 相手は手でボールを持っているのに ディフェンスは足でボールを奪わなければならない
そんなことできないってぐらい凄かったと
メッシはある意味反則ですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*