[過去ログ] 100いくたびに板を転々とするスレッドpt.116 (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ◆100Sure3YY 2008/04/11(金) 09:18:02 ID:ZKjAB0Bp(1/3)調 AAS
皆さん、こんにちは。
100いくたびに板を転々とするスレッドでございます。
これからしばらくお世話になりますので、宜しくお願いいたします。
このスレでは、>>100 を越えた後、>>101 以降で最初にトリップを付けた人が、
トリップを付けられる他の板に次スレを立ててください。

(注意)
スレが途中で落ちた場合は生き残っている最新スレでやり直してください。
新スレ権を得た人が>>200 までに次スレを告知しなかったら
>>201 以降で最初にトリップを付けた人に権利が移動。
同様にして>>800 までは権利が移動します。
>>1000 までに告知がなかったら、
誰かが何処かの板に立てて、以前の生き残っているスレで報告してください。

過去スレ・現存スレは>>2-10 あたり。
あと 外部リンク:nareai.net を参照
552: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/08/23(日) 20:34:18 ID:lBILqoqo(1)調 AAS
守旧派と刺客両方当選した自民党
党内部対立で身動きとれなくなること
政治権力闘争の腕力ある小泉さんには見えてたと思うよ
絶頂期に辞めると早くから言ったから持ちこたえた
彼には自分が奇策で郵政民営化を成功させたことを
よくわかっていたはず

政策としてはもう4年続けるべきだったのは
みはさんが言うとおりだけど
553: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/08/24(月) 22:28:28 ID:hwndSHcj(1)調 AAS
野党前提どころか政界引退モード?

麻生首相、「行方不明者」を「遺体」と発言 8月22日 日本テレビ
首相「金がねえなら結婚しない方が」  8月24日asahi.com
554: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/08/24(月) 23:37:36 ID:ZQ40lcZx(1)調 AA×

555: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/08/28(金) 08:12:08 ID:dVsjWXYa(1)調 AAS
自民は長期低落がずっと前からあったわけで
小泉さんが文字通り最後に大きな打ち上げ花火になった
社会党もかつて自民と連立して村山さんが首相になって終わった

既得権で守られた構造は既得権を分配しきれなくなったとき
こうやって最後に打ち上げて散ってしまうものらしい
556: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/08/29(土) 22:06:20 ID:hXP0C1UP(1)調 AAS
マルチスマソ

静かになったので
選挙カーの声が途絶えたことに気づいた

期日前投票行ってないかたがた
日曜日は投票に行きましょう
投票率80%行かないかな
そういうのを見てみたい
557
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/08/29(土) 23:31:54 ID:iL88N+4x(1)調 AA×

558: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/08/30(日) 14:45:33 ID:+QfR0IZH(1)調 AAS
>>557 室町幕府 かな?

鎌倉時代までは武勲を挙げれば
奪った敵領から土地を分けてもらえたが
元寇のときは日本は勝ったけど
土地が増えてないから幕府は
武士に土地をあげられなかった

と中学あたりで習ったと記憶
559: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/08/31(月) 20:47:31 ID:IV7l3wBx(1)調 AAS
投票率70%にすら及ばなかった
事前に絶対投票行くが軽く70%越えていたのに

事前予測から実際の投票率を求める公式
誰か作ってくれないかな?

あとどうやったら投票率を上げられるのか
誰かいい智恵無いかな?
560: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/01(火) 23:24:17 ID:NnFTKh8F(1)調 AA×

561: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/01(火) 23:30:34 ID:vI9dApTs(1)調 AAS
しばらく新政権の特徴出てこなさそうだね
562: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/02(水) 23:22:10 ID:pD5l00no(1)調 AAS
こういうのは経済学としてはどういう分野・問題に分類するのだろ?

タスポ“逆効果”顕著 自販機1・5万台 1年で消えた
9月2日7時56分配信 産経新聞
タスポは、未成年者の喫煙防止に一定の役割を果たす
一方で、たばこの流通形態を一変させた
563
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/04(金) 00:12:21 ID:F7mPrDby(1/2)調 AA×

564: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/04(金) 00:13:37 ID:F7mPrDby(2/2)調 AA×

565: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/04(金) 21:16:37 ID:h9VSv6iS(1)調 AAS
>>563
それは新政権の特徴ではなくて
アメリカが「鉄は熱いうちにたたけ」を
きちんと実行しているだけでしょ?

日本では「米とぎくしゃく」とか早くもびびってるけど
アメリカが日本の挙動を警戒するなんて説は
日本の自意識過剰と思う
566: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/06(日) 23:35:06 ID:nScKfN3W(1)調 AA×

567: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/07(月) 21:53:54 ID:JlVTDK9+(1)調 AAS
どうかな?
どっちみちどうやって少ない労力で言うこと聞かすか
だから
国際政治なんて
民主党がどこまで腹を据えて米国と不平等を改正する気か
見定めようというのと揺さぶりをかけるのと

そのうち日本が折れたらそこまでかと
568: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/07(月) 23:47:09 ID:P/lKVajv(1)調 AA×

569: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/08(火) 21:48:55 ID:z2YZwbqp(1)調 AAS
企業倒産件数は相変わらず多いようだけど
負債総額はこの8月が2005年以降最小とか
企業がリストラされて日本企業全体としては
体力が戻りつつあるという理解ができるのだろうか?
570: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/09(水) 23:21:41 ID:Jo9cf0eb(1)調 AA×

571: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/10(木) 22:55:12 ID:9YySlolR(1)調 AAS
で労働分配率の現状はどうなの?

配当金上がったとか言うけど
実感としてたいしたことないほうが相変わらず普通に見えるよ
赤字を理由に無配当のところも多いし
572: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/11(金) 23:24:29 ID:2tDGxrUp(1)調 AA×

573: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/13(日) 09:32:13 ID:Wb/5RHeR(1)調 AAS
たぶん労働分配率の問題と言うより
いまは本当のデフレという気がする
次の時代が見えない本当の不確実性の時代に
サブプライム破綻以降ついに日本も入ったような

バブル崩壊後の失われた10年の頃しきりにデフレと
言っていたけどあのときより今のほうがそういう体感

でも経済板の人のほうが客観分析できそうなんだけど
誰か調べていそうに思うし
574
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/14(月) 23:43:31 ID:7/dPN1fF(1)調 AA×

575: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/16(水) 00:13:41 ID:kSqk0gy1(1)調 AAS
>>574 高速無料化は自動車利用の増加
公共交通機関利用の減少ネットで考えると
CO2排出増大マズー
CO2大半は止まっているときとか詭弁に近い
時代の方向性はずっと前から公共交通機関
それを潰したら米国のいつか来た道

目的は自動車産業保護
とちゃんと言ってほしい
その上でどうやって産業構造を転換するか
576: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/17(木) 22:38:13 ID:TuXhA1M5(1)調 AAS
>>369-374

そういえば鳩山内閣は理系が官邸の要を固めた初めての内閣だとか
もっとも隠されてきた差別(文系のほうが賃金高くて得?)がやっと
変わるのか厳しい仕事は文系が逃げただけか

はい理系のひがみです
でも時代が少し動いたなという感慨
ちょっとオバマ大統領とだぶる
577
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/17(木) 23:23:14 ID:qJreuzYp(1)調 AA×

578: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/18(金) 23:07:22 ID:gNyKCtLA(1)調 AAS
>>577
ん?理系でも歩んでる人多かったけど
今まで見えない壁に排斥されてきた
というふうに見えるけど?
579: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/21(月) 23:34:03 ID:89ZmnfZY(1)調 AA×

580: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/22(火) 21:46:49 ID:Ot+E24Tm(1)調 AAS
一般の会社の文系と理系の平均賃金とか
きっと比較した例があるだろうねえ

はい後は経済学部のかたがたにお任せ
581
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/24(木) 23:40:24 ID:1g8NuLwH(1)調 AAS
  r´⌒ヽ
  |  三ノ
  |  ≡l (@
 (6(゚Д゚) ))  日本航空の件はどう落とすのでしょうか?
 (しi iii|フつ
  ( ''''''''ノ((
   ̄ ̄
582: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/09/25(金) 22:07:28 ID:JZ3hgSNG(1)調 AAS
>>581
実質期限の近いことだから見てればわかる

それより高速道路無料化は通行量の少ないところだけ
というところをちゃんと押さえて
公共交通機関が成り立つ都会は自家用車抑制を
政策としてきちんとしてもらわないと
CO2 25%削減との整合性がとれない
こっちのほうがずるずる行きかねないから重大だと思う
583
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/09/27(日) 23:33:36 ID:Oo1K7Sgg(1)調 AA×

584: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/02(金) 22:07:31 ID:teE13tJf(1)調 AAS
>>583
むしろ最終的には都市圏は公共交通機関だけ
というところまで持って行くべきだろうけど

レイナさんの演説だけにしておいたほうが
若い人に環境を残すというテーマがもっと
明確になっただろうな
585: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/02(金) 23:12:17 ID:rLA0fFqh(1)調 AA×

586: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/08(木) 02:15:44 ID:Tb2bvYY0(1)調 AAS
いまは苦しいときだし
たしかに今までの踏襲だと
日本は次の世代で滅びるし
国家財政破綻とか
587: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/08(木) 21:50:32 ID:YHC/69sl(1)調 AAS
前原さんが
金があるなら何でもやりたいが
金がないから優先順位を決めないといけない
と説明していたけど
それで正しいのでないかな
苦しいのはたしかだけど
職を失った人などすでに苦しいので
588: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/09(金) 23:33:17 ID:JeenTMa7(1)調 AA×

589: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/12(月) 21:37:47 ID:o6yYgu5b(1)調 AAS
このご時世
どの税金がどのくらい大きいのかまとめサイトがあるといいのに

たばこ税は消費税に比べれば無視できる?
私は吸わないからいいけど

あ〜肺ガンを減らして医療費を抑制する効果も足さないといけないのか
590: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/12(月) 23:32:45 ID:CQicr8k2(1)調 AA×

591: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/14(水) 21:30:46 ID:/d4KqLTc(1)調 AAS
若い人はアルコールフリーに傾斜してないか?
本気で税金上げたら単に飲む人が減るだけかと
592: 2009/10/15(木) 23:14:16 ID:JL5evjH+(1)調 AAS
お酒は日本の食文化として認知されていないように感じる
戦争や税率は三増酒や発泡酒を産んだ
新たな税制はまた新たなお酒を生み出すだろう
外部の抑圧をきっかけとして新しい物が創意工夫される事は良いと思う
だが貧しさからは姑息な劣化品しか生まれない
未来の日本をより良きものにしたいなら一つの文化、そしてそれを生み出す素地といった事を大切に考えていただきたいと思う
需要だけが文化ではない

スレチ失礼
593: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/16(金) 23:45:34 ID:5rzqyQM5(1)調 AA×

594: 2009/10/17(土) 03:09:21 ID:CesXw0kc(1)調 AAS
単なる嗜好品且つ健康被害がある煙草
日本古来からの発酵食品で用量を誤らなければ薬にもなり神儀に用いられ調味料としての側面をもつ日本酒
同じ嗜好品といえど本質は悪習と食文化
文化の保護の一端としてあまり無体な税金をかけてほしくないという訳です
日本は西欧諸国と比較して無形文化を重要視しなさすぎる
建造物や伝統工芸だけが文化じゃないでしょ
何気ない日々の生活を守ることも国の仕事だと思うのです
595: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/17(土) 22:50:01 ID:cUh+amzA(1)調 AAS
その中でうまく立ち回ってたくましく生き残ったのが
日本の文化とも言えるかも

昔の浮世絵今の漫画そしてゲーム
596: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/18(日) 23:43:11 ID:ZR4SlLEM(1)調 AA×

597: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/23(金) 21:39:14 ID:TWbKbSbj(1)調 AAS

ここには連絡がまだでしたか
以下みはさんからのご伝言

100スレ移動次は 議員選挙板です

100いくたびに板を転々とするスレッド pt.124
2chスレ:giin
598: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/23(金) 23:33:46 ID:k4iGAlTi(1)調 AA×

599: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/26(月) 23:12:06 ID:KxM8odFR(1)調 AAS
脱官僚と言っておきながら
結局財務省べったりじゃないかという疑問

単に省庁間の勢力争いに巻き込まれて
一方に利用されているだけに終わったら
民主党もおしまいだぞ

省庁間の勢力争いをやめさせてこその無駄排除
600: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/26(月) 23:39:33 ID:ggU1WxBY(1)調 AA×

601: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/10/29(木) 00:01:46 ID:Ck1CWKHw(1)調 AAS
私が問題にしているのは人選じゃなくて
ポリシーをもって予算にメリハリ付けないと
結局官僚が持ってきた予算案や意見に流されてしまう
そういうあやうさを感じること

無駄排除は財務官僚の意向
とここへ来て
〒再国営化は郵政官僚の意向
と官僚の意向だらけに戻っている気がする
602: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/10/30(金) 23:18:51 ID:r0vpU4lV(1)調 AA×

603: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/01(日) 22:04:58 ID:+Uabo+CQ(1)調 AAS
小沢さんが自民党の真ん中から出てきたことは
マルクスが構想していた資本主義から共産主義
が起きる理論的道筋(イギリスのような先進国が
事故矛盾によって共産主義革命を起こすと考え
ていたと聞く)を思い出させる
604: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/01(日) 23:36:31 ID:98dAQSpv(1)調 AA×

605: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/03(火) 20:29:19 ID:gfq0Gvtc(1)調 AAS

事故矛盾 → 自己矛盾
スマソ

それで意味通じる?
それとも意味不明なの他のところ?
606
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/03(火) 23:21:16 ID:NhzaMr+W(1)調 AA×

607
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/07(土) 21:29:00 ID:RaGGT5kY(1/2)調 AAS
>>606
トロツキズムのこと?
あたしゃ学生運動の世代じゃないっす!
608: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/07(土) 21:29:47 ID:RaGGT5kY(2/2)調 AAS
>>607
つまり
共産主義の中の詳細まで知らないよ
ってこと
609: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/10(火) 22:59:38 ID:z5ekjy72(1)調 AA×

610: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/13(金) 22:35:35 ID:CAmpA3JH(1)調 AAS
昔のほうが右翼は政治家や大企業などから金をもらって
権力筋を守る側にあったから社会への裏からの影響は大きかった
今は社会全体が右に染まったこともあって
過激なのは建前が減って昔ほどの力は無くなった気がする

左翼は爆弾作ったこともあるけど力は
大したこと無かったので短い期間だけだったかな

今風に言えば一時期の左翼は劇場型で目立ったけど
日本の精神を長く束縛したのは右翼
611
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/13(金) 23:18:54 ID:nYYrPSXJ(1)調 AA×

612: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/14(土) 10:13:40 ID:I6TUBfC1(1)調 AAS
>>611
wikipedia 見てきたけど昭和時代の政府公認右翼思想っぽい
どういうポジションをとれば楽して引き上げてもらえるかにさといタイプかも

今でもああいうのはやるんですかねえ?
それじゃ平成の先行きは暗い
613
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/16(月) 23:10:51 ID:unQVWk5c(1)調 AA×

614: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/20(金) 22:13:20 ID:lKIqj07V(1)調 AAS
>>613
ポアンカレ予測→予想 ね

どっちも
既にある程度以上わかっている人以外には
理解できる内容じゃなかったよ

それでもポアンカレは決着したから
数学的内容に具体性があったけど
リーマン予想のほうは当てずっぽう
というか言いたい放題のオンパレードで
そこがいいという人も多そうだけど
私は好かない
615
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/20(金) 23:27:23 ID:0jL7gd6X(1)調 AA×

616: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/21(土) 08:34:15 ID:CR1TuPsN(1)調 AAS
>>615

私も数学や自然科学の中でも知らない分野の内容だと
最初はさっぱり

2ちゃんと同じでしばらく研究会にもぐりこんでわからんとか
思ってるうちに
てきとーに質問で探りを入れられるようになると
ちょっと理解が進む
617
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/22(日) 23:25:21 ID:277lyGt8(1)調 AA×

618: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/23(月) 00:44:35 ID:m+7N7y0K(1)調 AAS
>>617
技術は血を流さない戦争
降りたら永久に敗退
連坊議員が2位じゃだめかと聞いていたが
1位と2位は同額必要
減額したら無条件降伏あるのみ

以上わかった上でだが
スパコンを使える人が限られている(一部の人だけが科学技術上の利益を
独占している)形になっているとしたら推進している人たちにも落ち度がある
巨額の税金を使っているのだから

どういう事例に有効か何を知ってないといけないかといった基礎は
広く教えてまたなるだけ使いやすくしていく努力が足りないかも
619
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/24(火) 23:04:46 ID:3pCR/Qkt(1)調 AAS
  c6883o
  |i| i ||
  |i| | ||
  |(,,゚Д゚)  やぱ こゆ専門的な話は判断し難いなぁ、、
  (ノ ii i|)   でもスパコンから民間が撤退してるのも事実だよね?
  |,,|||,,|,|
  ∪~∪
620
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/11/28(土) 23:19:17 ID:QGfkjRTJ(1)調 AAS
>>619
世界一になる技術力が日本の民間大企業から消えているかもね

3800万円で日本最高速という報道が出ていました
金の配り方がまずいという部分はあるかも

この競争を降りたら大戦争の敗戦と同じということだけ
確認して必死になるしか道は開けないかも
621
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/11/29(日) 23:44:25 ID:2CIiHeLv(1)調 AA×

622: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/12/01(火) 15:44:29 ID:BsVUt4M5(1)調 AAS
>>621
テレビはつけてたけど結局ノリ切れず途中でやめた
623: みは 2009/12/01(火) 23:24:35 ID:OW5p+JW/(1)調 AAS
おいら凄く面白かったなぁ、
日清日露とかあまり知らないとこを描くの興味津々
624: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/12/05(土) 21:59:17 ID:gtPMoexw(1)調 AAS
知らないことってーと
応仁の乱とか
南北朝とか
大化の改新とか
邪馬台国とか
日本武尊とか
アマテラスとか
−−−−
625: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/12/07(月) 22:54:42 ID:2XOPCs4i(1)調 AA×

626: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/12/13(日) 09:07:23 ID:bG+20KZM(1)調 AAS
>>620
結局世界最速はこだわらないという政治決着?

超昔に
KEKの加速器計画で「認めてくれたらノーベル賞2個とれる」
と研究者が言ったら大蔵省(現財務省)が
「予算の半分認めるからノーベル賞1個とってください」と査定した
とかいう話

世界1を目指した者が闘って上位3位が決まる
オリンピックのかけっこ見たってわかるでしょ
1個を目指したら1個もとれないんだって学習しないのかな
627: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/12/13(日) 23:25:59 ID:aFJlrmxg(1)調 AA×

628: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/12/14(月) 00:35:09 ID:7+ttRVtm(1)調 AAS
いま足りないのは働く場
理系は競争の場を与えると
がむしゃらに働くから
国のためには得な投資だよ

半分にして2番を目指せなんていったら
他人の分まで働かなくなるから
国にとっては損だと思うよ

国民新党のお金の使わせかた許すくらいなら
スパコンのほうがまだましだと思うがね
629
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/12/14(月) 23:05:46 ID:p5wchoqP(1)調 AA×

630: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/12/20(日) 10:06:31 ID:DPKpBtiT(1)調 AAS
>>629
それノーベル賞学者一同による仕分け批判でも
記者会見で言っていた
「天下りが問題ならば天下りと(現場技術開発投資の)仕分けをすべき」って
でも今回の仕分けは事業毎に仕分けてるから
事業毎に真水も汚水も混ざったまま
それは天下りとは別に現場から見ても困ったことが多い

ただ
どうやら国の予算の適正化よりもまず
国民に注目してもらうことが要点だったようなので
大騒ぎになって良かったのかもしれないですが
631: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/12/20(日) 23:54:04 ID:ylZ9J0QD(1)調 AA×

632: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/12/27(日) 23:58:23 ID:a/SjSG9f(1)調 AAS
事業仕分けも予算にあまり反映されなかったような
そもそも事業仕分けで動かせるのは動かすべき金と桁が違ったけど
それすらこの結果
来年度本当に政治が変わるのかな
与党名が変わっただけで中身変わらずじゃないのかな
633: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/01/06(水) 23:27:39 ID:tAcJJpkr(1)調 AA×

634: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/01/10(日) 14:14:53 ID:OxLturHS(1)調 AAS
仕分けねえ
5月に米軍基地問題6月に子供手当7月に選挙って
全部スケジュール立ってるから
既にちまたで言われている政治ショーで終わりそうだ
635: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/01/10(日) 23:22:14 ID:LakfvpF7(1)調 AA×

636: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/01/13(水) 22:31:04 ID:TG3YN1xl(1)調 AAS
「女性が絡まない歴史」好きのみはさんは
実はこういうの賛成じゃないの?↓

 ■自民党運動方針案骨子
 ・品格ある日本を目指す
 ・靖国神社参拝を受け継ぐ
 ・早期の憲法改正を実現
 ・消費税の全額が社会保障給付と少子化対策に充てられることを明確化し、税率を引き上げ
 ・日本の歴史と伝統を重んじる教育を目指す
 ・自衛隊の憲法上の位置付けの明確化
 ・北朝鮮に断固とした対応
 ・領土問題の解決に努める
 ・参院選で第一党を奪取
637: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/01/17(日) 23:16:09 ID:3naq9lkK(1)調 AA×

638: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/01/19(火) 18:33:41 ID:JsdGqFDN(1)調 AAS
日本航空は、
事業会社で過去最大となる負債総額2兆円超を抱えて会社更生法を申請し、
事実上倒産した

経済学板に書くに値する話題かと
639: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/01/19(火) 19:22:40 ID:NhVgdYzf(1)調 AAS
しろーとですが
日経平均採用銘柄をJALからJR東海に変更するんですか?

日経平均に連動しているポートフォリオやオプションは
調整とか適切に行えるのでしょうか
640: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/01/21(木) 23:38:58 ID:IddQkOaW(1)調 AA×

641: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/01/29(金) 23:24:11 ID:R904Fw1e(1)調 AA×

642: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/02/08(月) 22:58:36 ID:YYL1xLml(1)調 AA×

643: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/02/18(木) 23:12:30 ID:m7/ffXKD(1)調 AA×

644: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/02/26(金) 23:15:03 ID:kx9tWsm3(1)調 AA×

645
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/03(水) 22:58:12 ID:DG9l9ZQK(1)調 AA×

646: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/03/04(木) 22:17:18 ID:JnRsb00l(1)調 AAS
>>645
攻撃が始まった理由よりも攻撃が終了した理由が興味

米会社が賠償請求を検討と報道が出たのと2ch正常化が同じ日なのが何とも
647: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/06(土) 00:05:45 ID:ShS6uKBK(1)調 AAS
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚)  < 鯖が米にあったと知ってたのかな? 攻撃陣
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
648: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/17(水) 23:17:54 ID:2RK3ADxy(1)調 AA×

649: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/03/19(金) 08:45:54 ID:mB9utADD(1)調 AAS
pt123のレス板ないからここへ

ロムなら忙しくても読み飛ばせるけど
書くのは推敲に時間かかるし
頭をそっちに向ける余裕も無いし
650: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/19(金) 23:07:10 ID:QZ0j9VzB(1)調 AA×

651: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/03/20(土) 19:46:07 ID:P3lR77dv(1)調 AAS
考えてから書く癖が身に付いているから
書くだけで時間かかるの!
652: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/22(月) 22:56:25 ID:b8edZPBg(1)調 AA×

653: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/03/23(火) 08:24:46 ID:MWTybpXM(1)調 AAS
グーグル検索中国本土撤退(検索以外の事業は継続)
検索サイトは自主検閲無き香港版に転送
しかし中国政府筋は(検索制限になるような)対抗策を講ずると見られている
654: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/24(水) 23:28:24 ID:MCk04jd/(1)調 AA×

655: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/03/25(木) 22:59:23 ID:lEsJfjX+(1)調 AAS
選挙はいまもあるはず

民主化はその意味による

そういったことは必ずしも中国問題の本質には関わらないと思う

確かなのは
情報統制はやめないことと「少数派の尊重」もありえないこと
656: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/26(金) 23:06:31 ID:qO9qg4ja(1)調 AA×

657: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/03/27(土) 08:20:56 ID:VE37G+FG(1)調 AAS
大国どうしのけんかだから小国日本に落としどころなんて見えないとはいえ

米ソ冷戦の時は双方の研究開発が進んで古くなって
制限しても関係なくなったところから落としどころに合意していったから
そういう他国へのパフォーマンスだけが「落とさ」れるのは間違いない

たとえば「相互開放と情報の自由の世界的牽引で合意した」とか言って
形だけ互いに相手の国に情報開示事務所を開いて
一般の人に見えない技術的なところで互いに相手国の自国内活動の検閲は強化
とか
でもって第3国(日本を含む小国)には一方的開放を迫る

シビアなゲーム理論的現実?
658
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/03/28(日) 23:13:22 ID:ih6n+6D2(1)調 AA×

659
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/04/01(木) 23:24:11 ID:bB41ErB3(1)調 AAS
100スレ移動 P2 のシミュレート板でする
外部リンク[php]:p2.2ch.net
660: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/04/04(日) 23:29:26 ID:TitbS3Wx(1)調 AAS
>>658
大国が何やっても迷惑するのは小国
日本はそこんところ良く見ていないと
661
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/04/06(火) 23:12:54 ID:u8A3/v2c(1/2)調 AAS
 /三三\
 | 三三三 |
 | 三三三 |
 | .(,,゚Д゚). | < で なんとなく景気底を打った感が
 | (|   |つ
 \三三/
   .U~U
662: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/04/06(火) 23:17:39 ID:u8A3/v2c(2/2)調 AAS
>>659 間違い
2chスレ:sim
663: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/04/07(水) 23:43:43 ID:XxfyFuPs(1)調 AAS
>>661
いまもリストラと倒産の嵐のようだけど
みはさんけっこう幸せな就職したんだね
664: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/04/09(金) 23:30:01 ID:6ah5Fgi8(1)調 AA×

665: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2010/04/11(日) 09:59:25 ID:jX34FAwU(1)調 AAS
いや就職時の状況ではなく
現在余裕があるご様子なので
当時の選択が良かったね
っていう意味

株価が上がってとかマクロ的に数字良くても
恩恵受けてる範囲は限られているようで
現在リストラや倒産進行中の業種会社が多い
みはさんの居場所は今そうじゃないようなので
幸せということ
666: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/04/11(日) 23:25:31 ID:nC5AQE8W(1)調 AA×

667: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/04/20(火) 22:42:19 ID:KVXDfmV9(1)調 AA×

668: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/05/02(日) 23:10:12 ID:2hx+SKXa(1)調 AA×

669: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/05/09(日) 23:05:53 ID:nXF4ySHs(1)調 AA×

670: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/05/21(金) 22:32:49 ID:lQy0t9wO(1)調 AA×

671: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/05/27(木) 22:55:50 ID:aIF7ROZO(1)調 AA×

672: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/06/04(金) 23:22:22 ID:91OsxMf8(1)調 AAS
      。 。
 ニッパ  | |   ニッパ
   (V)(,,゚Д゚)(V)  新総理誕生でニュースに釘付け
     ミ( 三 )ミ
673: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2010/06/11(金) 22:59:04 ID:wyT3pZmk(1)調 AA×

674: 2010/06/15(火) 18:56:18 ID:Y4gvOrhs(1)調 AAS
突然だけど処女卒業したので証拠をうpしてみた。
500Mぐらいあるけど。興味ある人はおまけファイルを見てください

画像リンク


外部リンク[html]:ux.getuploader.com
675: 2010/06/16(水) 12:24:00 ID:FwqbjOjb(1)調 AAS
ソニーの社員が、フェレットを買って来て殺してたってあった
フェレットを殺せば、動物愛護法なんだろうけど、
ドーベルマンをヤルとどうなんだろね
676: 2010/06/18(金) 20:08:37 ID:MoFQVchJ(1)調 AAS
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
677: 2010/06/30(水) 22:13:36 ID:10wIAQYS(1)調 AAS
ずーり ずーり

   ∧_∧
  / ・ω・)消費税上るのかしら、、
...../____ノ   
678: みは 2010/08/20(金) 22:55:09 ID:0REoCeQP(1)調 AAS
ずーり ずーり

   ∧_∧
  / ・ω・)書けるかな? 
...../____ノ  
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*