[過去ログ]
アホノミクス緩和を無期限化で日本は無税国家に (312レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255
: 2019/12/09(月) 06:28:19.04
ID:JK9WFqIp(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
255: [] 2019/12/09(月) 06:28:19.04 ID:JK9WFqIp 年金クライシスを政府も認めざるを得なくなってきた・・ 少子化に無策だった安倍政権が恨めしい・・ ジム・ロジャーズ、日本が衰退する理由 北野幸伯 日本の問題は言うまでもなく人口構成に端を発する。 出生率が世界で最も低い国の一つであり、国民年齢の中央値が世界で最も高い国の一つである。 人口動態からすれば、21世紀の終わりを待たずして日本の人口が半分になるのは明らかだ。 日本の子どもには、気の毒にも大人たちのツケを払わされる未来が待っている。 私が日本に住む10歳の子どもであれば、一刻も早く日本を飛び出すことを考えるだろう。 中国や韓国に移住したほうが、よほど豊かに生活できるのだから。 将来、日本の多くの家庭で、「お母さん、わたしたちはどうして外国に住まないの?」といった会話がなされる未来が私には見える。 これは私の“意見”ではない。意見に対しては異論が成り立つが、この問題は簡単な算数ができれば誰でも明らかにできるものなのだから。 したがって、これから起きる破綻は、日本人が自身で決めたことにほかならない。 しかし、本当にそうした未来を望んでいるのだろうか? 日本は長年、少子化問題を議論しながら、人口減少という国家にとって真の危機を間近にしても、思い切った施策を打ち出そうとしていない。 そもそも将来の納税者が減少すれば、近代国家は衰退するしかないのだ。 もうひとつ、子どもがいなければ、安全保障の議論など何の意味もないということだ。 人間の人生には限りがあり、未来は子どもの中にしかない。 当然、国家の未来も子どもの中にしかなく、それを守るために安全保障が必要なのである。 どんなに高度な防衛システムを完成させても、国内の子供が減り続けている国が戦争に勝てるだろうか? 未来の繁栄が約束されるだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1537528938/255
年金クライシスを政府も認めざるを得なくなってきた 少子化に無策だった安倍政権が恨めしい ジムロジャーズ日本が衰退する理由 北野幸伯 日本の問題は言うまでもなく人口構成に端を発する 出生率が世界で最も低い国の一つであり国民年齢の中央値が世界で最も高い国の一つである 人口動態からすれば世紀の終わりを待たずして日本の人口が半分になるのは明らかだ 日本の子どもには気の毒にも大人たちのツケを払わされる未来が待っている 私が日本に住む歳の子どもであれば一刻も早く日本を飛び出すことを考えるだろう 中国や韓国に移住したほうがよほど豊かに生活できるのだから 将来日本の多くの家庭でお母さんわたしたちはどうして外国に住まないの?といった会話がなされる未来が私には見える これは私の意見ではない意見に対しては異論が成り立つがこの問題は簡単な算数ができれば誰でも明らかにできるものなのだから したがってこれから起きる破綻は日本人が自身で決めたことにほかならない しかし本当にそうした未来を望んでいるのだろうか? 日本は長年少子化問題を議論しながら人口減少という国家にとって真の危機を間近にしても思い切った施策を打ち出そうとしていない そもそも将来の納税者が減少すれば近代国家は衰退するしかないのだ もうひとつ子どもがいなければ安全保障の議論など何の意味もないということだ 人間の人生には限りがあり未来は子どもの中にしかない 当然国家の未来も子どもの中にしかなくそれを守るために安全保障が必要なのである どんなに高度な防衛システムを完成させても国内の子供が減り続けている国が戦争に勝てるだろうか? 未来の繁栄が約束されるだろうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s