[過去ログ] アベノミクスは消費税増税と共に終わった60 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2015/12/04(金) 16:42:21.28 AAS
>>610
>税金が高くなったにすぎない
+円安物価高税
614: 2015/12/04(金) 16:43:27.62 AAS
>>612
まだまだ
615: 2015/12/04(金) 16:46:35.28 AAS
株やFXで損したら一体どうなる?
外部リンク[html]:insinkuee.ereeto.jp
616
(1): 株式学者 2015/12/04(金) 17:08:49.54 AAS
今晩アメリカ0.25%利上げは来ると思うものはここに意見を述べよ。
617: 2015/12/04(金) 17:54:11.33 AAS
>>616
し〜ん
618
(1): 2015/12/04(金) 18:23:20.88 AAS
 
【政治】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定★2
外部リンク:daily.2ch.net 1449206315/

【経済】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定
2chスレ:bizplus

【小売】「無印良品」 衣料品など最大5割値上げ
2chスレ:bizplus

安倍首相「アベノミクスで景気が良くなってきてるから、公務員の給料上げるね!」2年連続引き上げ
2chスレ:dqnplus

【税制】少子化対策で若者の支援に贈与税非課税措置を拡大 与党税調
2chスレ:bizplus

【経済】国民年金保険料を滞納し続けるとどうなるのか?
2chスレ:bizplus
619: 2015/12/04(金) 18:38:23.68 AAS
>>605
閑散としてひどい状態な株式市場w
620
(3): 2015/12/04(金) 19:08:23.28 AAS
85%の企業が賃上げ、1999年以降最多に

 今年、賃金を引き上げたか、引き上げる予定の企業の割合は85%で、統計が比較できる1999年以降で最も多くなったことがわかりました。

 従業員100人以上の民間企業を対象に、厚生労働省が行った調査によりますと、今年、賃金を引き上げたか、引き上げる予定の企業の割合は、前の年から1.8ポイント増え、85.4%でした。
1人あたりの賃金の引き上げ額は、平均で月額5282円となりました。賃上げの企業の割合と引き上げ額のいずれも、統計が比較できる1999年以降で最も高くなっています。

 厚労省は「景気が回復して、企業の業績が改善し、結果として賃金に反映された」としています。(03日21:33)

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
621
(2): 2015/12/04(金) 19:17:08.25 AAS
 浜矩子氏の学術的な論考については知らないが、一般向けに多数の書物を書いている。それらによれば、1ドル=50円、株価は1万円割れ、日本経済は破綻に向かうと主張しているようだ。

 こうした類いの人はほかにもいる。先日、参議院調査会で話した藤巻健史参院議員、テレビでしばしば見かける小幡績慶応大大学院准教授らだ。彼らの株価や為替、債券の動向などについての予測もほぼ完璧に外れている。

 筆者は、理論を可能な限り計量化し、予測が間違った場合には、次の予測を修正できるようにしている。
それでも過去30年間で“打率”は7割程度だ。筆者のように統計分析をする者にとって、彼らがほぼ完璧に外すのは、デタラメにやってもなかなか難しいという意味でとても興味深い。

 浜氏の場合、筆者にはどのような合理的な推測でもありえない数字を主張しているように思える。「止まった時計の針は1日に2回正しい時刻を刻む」というが、同じことを言い続けることで、予測が当たる日は来るのだろうか。

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
622
(1): 2015/12/04(金) 19:18:17.77 AAS
>>620
でも消費に反映されないのはなぜなんでしょう
623
(1): 2015/12/04(金) 19:25:33.87 AAS
>>621
浜矩子のそんな言葉を聞いた事がないぞ
円が一ドル50円になっても円で取引する量が増えるから問題ないとは言ってたのは聞いたが
まあ円取引が増える状態ではなくなったが
624: 2015/12/04(金) 19:30:16.46 AA×

625: 2015/12/04(金) 19:37:55.12 AAS
>>618
【税制】少子化対策で若者の支援に贈与税非課税措置を拡大 与党税調
>非課税の対象となる費用の使いみちを拡大する方針を固めました。
>結婚式代や人工授精など不妊治療にかかる費用、それに、子どもの医療費

どこまでこいつらバカなのか。正に底抜けにバカだな(^^)
所得控除する→子どもの数が増える
これが成立していると思ってるわけでしょ。
どういう理屈で成立するのか説明してみろと。

結局、選挙目当てのバラマキなわけ。少子化対策をやっていますという
口実なわけ。一般の人はころりとだまされるわけ。自民党やるじゃんとカン違いするわけ。
相当悪質だよ。年よりには3万円くばるし。合計3000億円以上だよ。
票を金で買う。その財源はおれらの血税。まさに合法的暴力団手法だ。
ここまで来ると自民党は最早、反社会的集団だ。組長は安倍。

来年の選挙に行かない若者は、同じ反社会的集団の一味と同じだ。
選挙には必ず行けよ。

何?
行くけど自民党に投票する?

あ そ
626
(1): 2015/12/04(金) 19:43:04.44 AAS
>>621
高橋洋一って信用できないように思えるがどうなの
627: 2015/12/04(金) 19:48:59.19 AAS
>>622
>>620の記事は従業員100人以上の企業限定のアンケートに過ぎず日本全体では100人以下の企業が大多数
各種の全国統計が日本全体での実質賃金の低下や消費の低迷、そして生活困窮者の増加を指し示している
>>620は都合の良いデータを持ち出して「景気が回復して業績が回復して(以下略)」とやる有りがちな御用記事だから恩恵を受けている者以外には何の価値もない
628: 2015/12/04(金) 19:53:38.36 AAS
>>623
1ドル50円になったら
大企業が他国の企業をバンバカ買収していたりして
629: 2015/12/04(金) 19:59:42.10 AAS
対ドルレートで\50となったら輸出産業や商社が即死するな。
630
(1): 2015/12/04(金) 20:01:59.27 AAS
【悲報】15年の賃上げ最高、月5282円 政府目標には遠く

厚生労働省が3日発表した賃金動向の調査によると、
2015年の1人平均の賃上げ額は月額5282円だった。
前年より28円増え、比較可能な1999年以降で最も多い額となった。
ただ、定期昇給とベースアップを足した賃金の伸び率である「賃上げ率」は前年比1.9%で、
政府が目指す3%程度からは遠い。

外部リンク:www.nikkei.com
631: 2015/12/04(金) 20:12:50.20 AAS
乱発されたドルを円が買い支えて
資源輸出国たる後進国が恒常的インフレによる
自国通貨安という形で割を食う

まあ、こういう図式は通用しなくなりつつあるな。
632
(2): 2015/12/04(金) 20:15:47.30 AAS
円安円高それぞれで利益を得る層は存在するだろうが現在の円安政策は今のところ上手く行っていないし今後良くなる公算も薄い
安倍さんは円を増刷して円安にすれば日本経済は成長すると素直に信じていたのだろうな
その間違いが証明されつつある
633: 2015/12/04(金) 20:28:33.52 AAS
>>626
>高橋洋一って信用できないように思えるがどうなの
詳しくは知らないけど、時々出て来る記事を見る限り、実業音痴、暮らし音痴
だね。当たっていることも言うけど、はずれが大き過ぎて、
プラスマイナス=マイナスという感じ
634: 2015/12/04(金) 20:32:08.00 AAS
トリクルダウンが実現しない限りは
一般労働者にとってアベノミクスは破綻していると言っていい

そしてトリクルダウンは、現在の資本主義下の先進国で成功例はなく
昨年自民が選挙公約でこの論理を言いまくっていたのと同時期
OECDにて完全に否定されたのだ

まさか政治家ともあろうものがこれを知らないわけもあるまい
つまり為政者連中は、こんなものははじめから信じちゃいない
搾取の口実として使っているだけだ
連中にとってはアベノミクスってやつは現在に至るも何もかもが順調だろうぜ
635: 2015/12/04(金) 20:34:27.32 AAS
>>632
×素直に
○バカ丸出して
636: 2015/12/04(金) 20:39:05.92 AAS
トリクルダウンに限らず馴染みのないカタカナ英語を既成の言葉のように連発する輩には警戒しなければならない
637: 2015/12/04(金) 20:53:08.08 AAS
ゲリノミクスでゲリクルダウンw
638
(1): 2015/12/04(金) 20:53:49.08 AAS
>>630
 調査は今年8月に実施し、1661社の回答をまとめた。
従業員100人以上の企業について、15年中の賃金改定の状況を調べた。
639
(1): 2015/12/04(金) 21:03:46.75 AAS
現金給与総額、10月0.7%増 実質賃金は4カ月連続プラス
外部リンク:www.nikkei.com
640: 2015/12/04(金) 21:05:40.22 AAS
物価上昇にまったくついていかない賃金w
641: 2015/12/04(金) 21:08:29.95 AAS
【悲報】牛丼3社、11月の売上高振るわず 値下げ終了で

牛丼大手3社の11月の既存店売上高が4日、出そろった。
10月は牛丼のセールの効果で3社とも前年同月比で大幅増収だったが、
11月は吉野家ホールディングスの「吉野家」、ゼンショーホールディングスの「すき家」が減収に転じた。
値下げセールの終了後は集客力を維持できなかった。

「吉野家」は前年同月比7.3%減で5カ月ぶりのマイナスだった。
「すき家」は0.6%減で4カ月ぶりに減った。両社とも客単価は上昇が続いているが、客数の減少が響いた。

吉野家は10月下旬から冬限定の鍋商品を販売しているが、気温が高めに推移したため、売れ行きが鈍かった。

松屋フーズの「松屋」は3.5%増だった。定食の新商品が好調でプラスを維持したが、増収率は10月の5.6%から縮小した。

10月は「吉野家」が西日本限定で牛丼80円引きのセールを実施。
「すき家」は全店で60円値引きし、
「松屋」も関東の店を中心に販売している「プレミアム牛めし」を50円引きで販売するなど、
2〜3年ぶりのセールで集客していた。

外部リンク:www.nikkei.com
642: 2015/12/04(金) 21:11:50.01 AAS
ニホンジンハなにかを作り続けるしめいを
もっている。つくってはこわす、新しいものへ
643: 2015/12/04(金) 21:29:27.69 AAS
牛丼さえ値段を見ないと食えないアベノ不況w
644: 2015/12/04(金) 21:32:31.55 AAS
【悲報】ゲリノミクス効きすぎw→サラリーマンの小遣い過去2番目に低い金額に減少!1982年に次ぐ低水準

サラリーマンの今年の小遣いは過去2番目に低い金額だったことが、新生銀行 の調査で分かった。
アベノミクスの恩恵はサラリーマンの財布までは届いていないことになる。
同行が29日発表した「2015年サラリーマンのお小遣い調査」によると、平均小遣いは月額3万7642円で前年から1930円減った。
これは1979年の調査開始以来最も少なかった1982年に次ぐ低水準。
調査は、4月15日から17日にかけて20−50代の男性サラリーマン約1000人を対象に行った。
新生銀は「年代別では20代、30代はほぼ昨年の水準を維持したものの、40代、50代は4000円以上の減額となり、養育費・教育費などの家計への負担感がお父さんのお小遣いを直撃した」とみている。
小遣いが減る一方で、男性会社員の平均昼食代は昨年の541円から601円にアップした。増加は3年連続。新生銀行は「消費税や物価の上昇によって、外食などの値上げが広がったことによるもの」という。

外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
645
(1): 2015/12/04(金) 21:42:03.90 AAS
>>639
 調査は従業員5人以上の事業所が対象。実質賃金がプラスだと賃金が物価上昇を上回るペースで増えていることを示す。
646: 2015/12/04(金) 21:44:44.82 AAS
>>638
ネットで調べたら全国の企業数は約410万社でその内1661社は全体の0.04%
だから>>620のような記事は実体経済を映す内容には全くなり得ない
おまけにコメントしているのが厚労省の匿名役員
ゴミ記事の見本だな
647: 2015/12/04(金) 21:50:03.59 AAS
アベノ夢物語=GDP600兆円w
648: 2015/12/04(金) 21:57:30.81 AAS
>>645
「実質賃金がプラスだと賃金が物価上昇を上回るペースで増えていることを示す」
この手の日経記事は外れまくりだから全く信用出来ない
649
(3): 2015/12/04(金) 22:03:50.14 AAS
【悲報】安倍首相がデマ拡散、菅直人に訴えられた名誉毀損裁判で不当判決!
抗議の意味を込め安倍の捏造歴を暴露する!

つい先程、唖然とするような判決が下された。
菅直人元首相の福島原発事故対応について安倍晋三首相が自身のメルマガで事実と異なる記事を掲載、
名誉を毀損されたとして菅元首相が安倍首相を相手取った訴訟で、
東京地裁は菅元首相の請求を棄却したのだ。

安倍首相は問題となったメルマガで、2011年5月20日に「菅総理の海水注入指示はでっち上げ」と題し
〈やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです〉〈これが真実です〉と断言。
しかも翌日には読売新聞と産経新聞が同じ内容の記事を一面で報じ、
22日には再びメルマガで〈海水注入を一時間近く止めてしまった責任はだれにあるのか?
菅総理、あなた以外にないじゃありませんか。真実は明らかです〉と再び攻撃した。

だが、これはすでに明らかになっているように、まったくのデマだ。
海水注入を止めるよう指示したのは東京電力の武黒一郎氏であり、
故・吉田昌郎所長はその指示を無視して海水注入を継続させたのが“真実”だ。
これは吉田所長も証言している。

安倍首相がデマを撒き散らしたという事実はもはや言い逃れできないものだが、
この菅元首相の訴えを東京地裁は棄却した。
しかし問題は、その判決理由だ。永谷典雄裁判長はこう述べたという。

「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあった」
「記事は事故対応の詳細が判明する前に発信されていた上、
菅元首相の資質や政治責任を追及するもので公益性があった」(「産経ニュース」より)

思わず目を疑ってしまうが、つまり、別の事実があっても「かねない」という可能性さえあれば、
そして「詳細が判明する前」であれば、名誉毀損は成立しないと、裁判所が判断したわけである。

外部リンク[html]:lite-ra.com
650
(1): 2015/12/04(金) 22:09:23.50 AAS
>>649
別スレでやってくれ
651: 2015/12/04(金) 22:11:15.44 AAS
>>649
これはひどい
652: 2015/12/04(金) 22:16:30.86 AAS
画像リンク


画像リンク


画像リンク


画像リンク


早くしないと消されちゃうので保存してまいてね
653: 2015/12/04(金) 22:19:01.97 AAS
NHK クローズアップ現代で、労働者に関して、需要より
供給過多だと。非正規化が進みすぎて、労働問題増えてるって。
やるねぇ。政府に都合は悪くとも、きちんと報道しますよ、と。
654
(1): 2015/12/04(金) 22:20:44.96 AAS
>>649
どちらの肩を持つ気もない
顕示欲剥き出しの為政者どうしの揉め事なぞ興味もないので他所でやれ
655: 中学生円山 2015/12/04(金) 22:24:28.55 AAS
2016年1億総難民化の時代が始まる。
2016年は今年よりもっとひどくなります。
株バルブ崩壊の年になります。
経済恐慌の顕在化。
日本経済は時間とともに悪化します。
656
(1): 2015/12/04(金) 22:26:48.79 AAS
設備投資、前年同期比11.2%増 7〜9月法人企業統計
2015/12/1 8:53

 財務省が1日発表した2015年7〜9月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は前年同期比11.2%増の10兆4937億円だった。プラスは10四半期連続。このうち、製造業は12.6%増、非製造業は10.4%増だった。

 国内総生産(GDP)改定値を算出する基礎となり、注目度が高いソフトウエアを除く全産業の設備投資額は季節調整した前期と比べると5.4%増だった。

 全産業の売上高は前年同期比0.1%増の328兆2391億円で、うち製造業が横ばい、非製造業は0.1%増。経常利益は9.0%増の15兆2172億円で、うち製造業が0.7%減、非製造業は15.2%増だった。

 今回の結果は8日発表の7〜9月期のGDP改定値に反映される。

外部リンク:www.nikkei.com
657: 2015/12/04(金) 22:44:22.94 AAS
選挙までは持たせるだろう
658: 経済学者 2015/12/04(金) 22:51:01.45 AAS
円山君君はいたずらに政権を批判する反日工作員だな。
どのような理由で一億難民化だね、
659: 2015/12/04(金) 22:54:30.69 AAS
円山君君?
660: 2015/12/04(金) 23:02:52.58 AAS
>>656
7-9の設備投資に細かな振れがあろうと景気が悪い事は変わりない
本当にゴミみたいな記事だ
661
(2): 2015/12/04(金) 23:03:04.64 AAS
日本の国民医療費40兆円、
米国の国民医療費は280兆円
アベノミクスがインフレ狙いなら、
来年春の 診療報酬単価の激上げも選択肢でしょう。
最先端医療が充実すれば、日本へ世界中から医療爆買いも

繊維造船、家電製品製造で
高度成長経済をとげた日本は
自動車産業IT技術液晶で成熟し
いよいよMRJ、H2Aロケット産業
そして最先端ロボット、医療技術で世界最先端の知識集約国家に。

外部リンク:daily.2ch.net 1449194501/l50
国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定

【政治】日医会長 診療報酬引き上げを官房長官に要請
外部リンク:daily.2ch.net 1449109727/l50
662: 2015/12/04(金) 23:16:35.60 AAS
>>661
その40兆円と280兆円の差を必死に近づけようとしているのが安倍政権
TPPに関する国民への説明も充分になされていない
信用出来ない
663
(3): 2015/12/05(土) 00:10:32.89 AAS
よくわかるアベノミクス理論

画像リンク

664: 2015/12/05(土) 00:10:56.69 AAS
 
【調査】冬のボーナス、「無し」が40%
2chスレ:bizplus
665
(1): 2015/12/05(土) 00:26:51.33 AAS
>>663
それ事実なら世間は倒産と失業であふれかえってるよね
666
(1): 2015/12/05(土) 00:37:16.09 AAS
ここ3年で現金紙幣は84兆から92兆で1割増なんだな。
であるならば金融緩和前と同一の回転率で推移するとしても
GDPも1割増にならないといけない、540兆なら+54兆円
つまり590兆円にならないといけない。

これは日銀にブタ積みされているとか
消費増税で緩和効果が相殺されたという話じゃない。
中央銀行と市中銀行との間で流量を調節しても
それが全経済機構へのコントロールにはならない、ということなの。

簡単に言うとお金がカラ回りして逆に経済機構の足枷になっている。
事前に経済機構の改編(規制緩和)が必要なわけよ。
それを怠るからこういう事になる。
667: 2015/12/05(土) 00:47:04.94 AAS
 
【アホノミクス】賃金アップ等の実態調査結果 企業の85%「賃上げ」も実感乏しく
2chスレ:liveplus
668: 2015/12/05(土) 01:38:54.13 AAS
【政治資金】高市早苗・総務大臣 住民税16万を政治団体から支出・・・自分に2900万寄付して税を控除したのち [無断転載禁止]©2ch.net
669: 2015/12/05(土) 01:41:32.53 AAS
>>666
いえ、消費税と円安による物価高とデフレ逆戻り現象の影響ですね。安いのはガソリンくらい。

>簡単に言うとお金がカラ回りして逆に経済機構の足枷になっている。
>事前に経済機構の改編(規制緩和)が必要なわけよ。
>それを怠るからこういう事になる。

こんな抽象的書き込みを誰が信じるんだ池沼w
670: 2015/12/05(土) 05:58:29.27 AAS
アベノミクスは不況のお手本なんだ
671: 2015/12/05(土) 07:26:52.45 AAS
詐欺ナンバー制度?
672: 2015/12/05(土) 07:28:45.30 AAS
旭化成建材と化血研も倒産
673: 2015/12/05(土) 07:34:24.05 AAS
>>632
円高と円安は一長一短なのに
支持者たちが円安は良いことなのだと盛んに宣伝した結果がこの有様ですよ
674
(2): 2015/12/05(土) 07:42:46.67 AAS
もし今も民主党が続いてたら??  >1

・ 岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に

■鳩山 「安倍さんの『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 &鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
菅政権:松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主政権: 「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」

◆野田内閣: GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・デフレ爆進・日本だけ株安1人負けだけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
画像リンク

画像リンク

★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
画像リンク

 ・ 製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
 ・ 民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少

■安倍政権
・ 正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
画像リンク

 ( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)
・ 13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・ 人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・ 14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・ 倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
675: 2015/12/05(土) 07:52:47.25 AAS
で?
676: 2015/12/05(土) 08:24:47.76 AAS
年金運用のタイムホライズンは最低でも5年。4半期ベースで数字を語ることはナンセンスである。

世代間扶養である公的年金は修正賦課方式を採っており、GPIF積立金は貯水湖のようなものである。

一方、確定給付企業年金(DB)の場合、私的年金として積立方式を採っており、受給者にとっても20代から40年近く積み立てたものが、その後の20年以上にわたって支給される。50年タームで考えれば良い。
677: 中学生円山 2015/12/05(土) 08:30:07.65 AAS
>>674
ボンクラ安倍のおかげで外国人が町にあふれいます。
ボンクラ安倍のおかげで2年連続でマイナス成長。
1億総難民化をたくらむ朝鮮人安倍を国外追放しよう。
678: 2015/12/05(土) 08:43:45.38 AAS
>>663

ワロタw
679
(1): 2015/12/05(土) 08:48:31.46 AAS
>>665
下は利益を得てないを表してる
倒産と失業を表してるかもうちょっと考えよう
680: 2015/12/05(土) 09:11:28.45 AAS
>>650>>654>>661>>674
自民党工作員

とにかく自民党工作員がスレと言うスレに出て来る。
このスレに久しく来てなったのに、最近、出てくるようになって来た。
まあ おそらく反安倍、反自民党の風が強くなっているからなんだろ。
健全な国民をだまし切れなくなってきている。

読売新聞、産経新聞の反民主キャンペーンもすざまじさを増して。
NHKの偏向報道も相変わらず見事なもんだよ。
その他テレビ局の番組から政治家の出演が消えた。

臨時国会も開かない。
野党の批判から逃れることができる。

健全な国民に告ぐ!
思想・信条は横に置け。右左も横に置け。
暴力団の組員も投票に行け。せめて投票の時くらい健全になれ。
来年の選挙で、非自公に投票すれば足りる。
自公が政権を維持すれば、日本の将来に平和と繁栄は無いのだ。
日本の将来というのは、今の子どもや若者たちのことだ。
681: 2015/12/05(土) 09:15:59.63 AAS
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る

上場企業の収益拡大のペースがやや鈍りそうだ。
野村証券など大手3社の企業業績見通し分析が4日出そろい、
各社の経常増益率の予想は2015年度、16年度とも3カ月前の予想値から小幅に下方修正された。

外部リンク[aspx]:www.nikkei.com
682
(1): 愛国工作員 2015/12/05(土) 09:21:31.68 AAS
中学生円山は反日工作員であり、危険分子である。
当局は所在地を確認し拘留し無いと靖國で爆弾を仕掛ける。
皆さんも今後の円山のスレに注意されたい。
683: 中学生円山 2015/12/05(土) 09:30:23.49 AAS
庶民→中小企業→大企業
庶民中小企業から大企業に富が移転しているから不況でも大企業は儲かっている。
大企業が豊かになれば庶民は貧しくなる。
 
684: 2015/12/05(土) 09:30:53.45 AAS
正社員 初の1.0倍 県内10月求人 人材確保の動き

 県内の正社員の有効求人倍率(原数値)が十月、集計が始まった二〇〇四年十一月以降で初めて一・〇倍となった。石川労働局が二十七日発表した。北陸新幹線開業や景気の回復傾向に伴う人材確保のため、企業が正社員求人を増やしていることが要因とみられる。

 十月の正社員の有効求人数は一万一千五百四人で、求人倍率は前月から〇・〇二ポイント、前年同月から〇・一三ポイント上昇。中島理章局長は「人材確保が難しい中、求職者が希望する正社員の求人が必要と考える企業が増え、労働局も正社員求人への転換を働き掛けている。
景気の見通しが良くなり、若い人を正社員採用する動きも出ている」と分析した。

外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
685
(1): 2015/12/05(土) 09:35:17.43 AAS
【悲報】東芝、半導体部門で約1200名の人員削減を実施へ

東芝 <6502> は4日、採算性が悪化しているシステムLSI事業及びディスクリート半導体事業で
約1200名の早期退職者を募集することを発表した。

対象者は、当該部門に在籍している、満40歳以上かつ勤続10年以上のものとしている。

東芝は既に、10月28日にも白色LED事業の終息と大分工場の300nmウェハーの半導体製造ラインを
ソニー譲渡することも発表しており、
大分工場の300nmウェハーの半導体製造ラインの譲渡でソニーに移籍することとなる
約1100名の人員を今回の早期退職者募集枠の分を合わせると、
半導体部門で2300名もの人員の削減が行われることとなる。

同社では、今回発表した約1200名の早期退職者募集が業績に与える影響については
「現在、半導体以外の課題事業の構造改革等について検討中であり、
その影響等を精査中につき、まとまり次第お知らせいたします」としており、
近く業績の下方修正の発表が行われる可能性が強まってきたことにもなる。

東芝は、年央に発覚した一連の不適切会計処理の影響のため、
今期の業績予想については未定としている。

外部リンク[html]:www.marketnewsline.com
686: 2015/12/05(土) 09:38:36.24 AAS
>>663
すごくわかりやすい
687
(1): 2015/12/05(土) 09:40:50.06 AAS
【悲報】非正規雇用の独身女性は「半数が貧困状態」 行政が見落とす、支援すべき存在

外部リンク:wotopi.jp
688: 中学生円山 2015/12/05(土) 09:48:32.33 AAS
>>685
ウエスチングハウスを買収したとたん原発事故だもんな。
東芝が買収していなかったらウエスチングハウスは倒産していただろう。
東芝は巨大なババを掴むんでしまった。
ウエスチングハウスを売り抜けたやつは天才だ。
まるで福島原発事故を予知していたかのようだ。

 
689: 2015/12/05(土) 09:51:02.73 AAS
GDP600兆(笑い)
690
(1): 2015/12/05(土) 09:52:49.35 AAS
日銀「アベノミクスの効果は2年以内に表れると言ったな。あれは嘘だ後2年かかるw」
691
(1): 2015/12/05(土) 09:53:55.47 AAS
日本が終わるのはいつだろうなー
もう終わってるのかなー
692: 2015/12/05(土) 09:56:02.06 AAS
>>691
アベノミクスのような選挙目当ての経済政策ではほんとに日本沈没する
693: 愛国工作員 2015/12/05(土) 09:59:31.52 AAS
反日工作員はテロの温床だ、即拘留して国外退去させろ。
靖國は日本の心臓部だと勘違いして爆弾を仕掛ける。
694: 2015/12/05(土) 10:12:12.56 AAS
>>690
何を今更?
驚く話でもないだろう
安倍政権=嘘八百政権
何もかもウソだらけ
695
(2): 中学生円山 2015/12/05(土) 10:13:06.73 AAS
>>687
昔はオフィスレディという優雅な人たちがいた。
しかし消費税導入とともに消えた。
消費税の一番の被害者は女性だよ。
一週間に一回しか風呂は入れない人もいるみたいだし。
女子大生の中には学費稼ぎのため風俗に
流れている人が結構増えているみたい。
しかしボンクラ安倍は一億総活躍とかほざいているんだよな。
696: 2015/12/05(土) 10:48:16.03 AAS
>>695
俺も
697: 2015/12/05(土) 10:53:06.39 AAS
安倍のようなものがのさばると日本からもISのようなものへの参加者が増えるだろうし
反日の安倍などを懲らしめる神風天誅隊のようなものが日本で結成されても不思議なし
698: 2015/12/05(土) 11:43:16.74 AAS
>>695
結果的にそういう人たち増えるの少し考えたらわかるのに愚策を続けてましたからね安部。

一〜二年前に円山先輩がそういう将来を危惧して色々書いてくれたのに、

>>682みたいな輩が反日だ反日だいうて、おまえらが反日じゃと思ったもんです。
699: 2015/12/05(土) 11:51:18.20 AAS
安倍八百長政権w
700
(1): 2015/12/05(土) 11:53:07.92 AAS
こんな狂人を政治家に仕立て上げた山口県民は恥ずかしくないの?
701: 2015/12/05(土) 12:23:43.76 AAS
>>700
まあ 恥さらしだわな
702: 愛国工作員 2015/12/05(土) 12:28:39.72 AAS
円山、次元低過ぎ、反日工作員は去れ。
703
(2): 2015/12/05(土) 12:29:53.35 AAS
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】

カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。
対象は同社サイト利用者2,631名。期間は11月12日〜11月18日。

「30〜50万円未満」がトップに

「2015年冬のボーナス推定支給額」を聞いたところ、
40.0%で「ボーナスはない」が最多となった。
次いで、「30〜50万円未満」(11.2%)、「10〜30万円未満」(10.5%)、
「50〜70万円未満」(10.2%)と続いた。

平均額は60.6万円となり、昨年の冬調査と比較して2.1万円(前年比3.6%)の増額だった。
今夏調査の61.6万円から1万円の減額となった。

業種別に「推定支給額」をみると、82.0万円で「金融業」が最多となり、
昨年より12.7万円減額となった。
次いで、「国家・地方公務員」(71.3万円)、「製造業」(66.5万円)と続いた。

外部リンク:news.livedoor.com
704
(3): 愛国工作員 2015/12/05(土) 12:32:34.48 AAS
安倍総理は歴代総理の中で一番である。阿部批判するなら対案だせ。
お前らも信頼一番はアベ総理だろ。
705: 2015/12/05(土) 12:35:01.65 AAS
>>703

アベノミクスで
まさに一億総滑落社会だなw
706: 2015/12/05(土) 12:35:38.46 AAS
対案
伊藤総理は歴代総理の中で一番である。
707: 2015/12/05(土) 12:38:26.90 AAS
>>703
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】

ひえ〜
708
(1): 2015/12/05(土) 12:48:18.06 AAS
>>704
株利益に目がくらんで安部総理を熱烈支持してたものねあなた。

色々な人を犠牲にして得た金は美味しいかい?
709: 2015/12/05(土) 12:51:36.26 AAS
>>704
俺は安倍総理を信頼して無いよ。
一番だとも思ってない。

これから来年以降の国政選挙は何処に投票するか、良く考えて行くよ。
710: 2015/12/05(土) 12:54:14.60 AAS
サウジ・ロシアと米シェールのチキンレースで資源価格も向こうしばらく下落して、
どうやってインフレ基調にもってくったらGDP10%以上を占める医療費しかないだろ
診療報酬点数のベースアップと、それに伴い医療費自己負担率を一律に上げる
医療費の過半数は65歳以上の高齢者で占められており、医療従事者はもちろん労働世代である
このことは世代間格差の是正の効果としても有効と考える
711
(1): 2015/12/05(土) 13:01:56.57 AAS
>>708
そうだよね。
最近株価操縦した疑いの人物が居るけど、あんなのは氷山の一角なんだろうね。
どう見ても業績より株価が異常に高値の企業なんかあるけど、宣伝を利用したり
して一般投資家を食い物にした結果なんだろうね。
712
(1): 2015/12/05(土) 13:04:57.44 AAS
アベノミクスベリが激しい
安倍は諦めろ「失敗でした」と認めろ
713: 2015/12/05(土) 13:10:25.37 AAS
失われた20年にしたのは自民だからそこをよく考えて投票することだ。
一番だめなのが投票に行かない事だ。
それこそ自公の思う壺だ。
714
(1): 2015/12/05(土) 13:12:05.26 AAS
>>711
個人じゃなくて日銀と年金で相当な大金つかって国家規模で株価を操作してるんだから、

むしろあんなかわいい株価操作が犯罪に問われるのがおかしいんです。
715: 2015/12/05(土) 13:35:52.72 AAS
>>704
安倍はやることなすこと史上最低最悪の嘘つき違憲総理大臣
716: 2015/12/05(土) 13:52:34.21 AAS
経済学者ピケティ「所得の不平等がテロの助長に大きく関わっている」
2chスレ:bizplus
717: 2015/12/05(土) 15:14:55.26 AAS
国債発行4500億円減額 15年度補正、税収1.9兆円上振れ
外部リンク:www.nikkei.com

政府の2015年度補正予算案の概要が明らかになった。
税収が1月時点の見込みから1.9兆円上振れするのを踏まえ、15年度に36.9兆円を予定していた新規国債の発行額を4500億円程度減らす。
年度途中での減額は2年連続。
予算総額は3.3兆円程度を確保して経済の底上げにつなげる一方、財政にも目配りする。(以下略)
718: 2015/12/05(土) 15:57:43.56 AAS
>>712
>安倍は諦めろ「失敗でした」と認めろ
今日、久しぶりに経団連日経新聞を読んだら、驚愕の事実にぶち当たった。
彼らの間ではアベノミクスは成功しているのだ。

大機小機というコラムでいわく
「アベノミクスによる経済好転の果実が分配して終わりになるのではなく」
と、アベノミクスが成功していることを前提に論を進める。
安部が、日本を絶望から希望に変えたと言ったときと同じ戦慄を覚える。

2年連続マイナス成長確実という現実に対する危機感も、現状延長では200後日本民族
絶滅という危機感も、庶民・貧乏人が貧困化しているということに対する危機感もない。
そして、これが安倍や自公や官僚の共通した認識だ。2ちゃんまでも自民党工作員が
煽動を繰り返す。民主つぶし共産つぶしに不気味な使命感をもって熱狂する。
それに、相次ぐ不可解な司法の場での判決。沖縄では、今やっている裁判官は、
裁判開始直前に転任して来た裁判官だという。成田闘争の時の裁判官。

今、いびつで不気味な日本に作り変えられようとしている。
これを正常な日本に戻すには、来年の国政選挙で安倍と自公を駆除するしか手がない。
非自公に投票すれば足りる。

健全な国民諸君!
異常を異常と感じなくなったら、日本の衰退は加速する一方だよ。
719
(1): 2015/12/05(土) 16:46:02.59 AAS
国債依存9年ぶり低さ 16年度予算案、発行35兆円前後に
2015/12/3 1:23日本経済新聞 電子版

 財務省は2日、2016年度予算案の大枠を固めた。新規国債の発行額は4年連続減り35兆円前後、歳出を借金でどれくらい賄っているかを表す国債依存度は9年ぶりの低水準となる。
債券市場では国債の品不足感がさらに強まり、年限の短い国債を中心に金利の低下が一段と広がりそうだ。歳出総額は97兆円前後と当初予算として過去最高を更新する。

 政府は24日に16年度予算案を閣議決定する。6月末に決めた財政計画で社会保…

外部リンク:www.nikkei.com
720: 2015/12/05(土) 17:00:56.42 AAS
>>719
×国債依存9年ぶり低さ 16年度予算案、発行35兆円前後に
○依然として巨大な額の国債依存 16年度予算案、発行35兆円前後に

読売新聞よりタチが悪い
721
(1): 2015/12/05(土) 17:28:23.01 AAS
アベノミクスを開始した当初
テレビに出まくって、「日本は人口が減ったもまだまだ経済発展する。安倍万歳」
って興奮していた若い学者って誰かわかりますか?
722: 2015/12/05(土) 17:34:49.68 AAS
 
【社会】冬のボーナス、「なし」が40%で最多★3
外部リンク:daily.2ch.net 1449298545/

【調査】冬のボーナス、「無し」が40%
2chスレ:bizplus

【アベノミクス】賃金アップ等の実態調査結果 企業の85%「賃上げ」も実感乏しく
2chスレ:liveplus

安倍首相「アベノミクスで景気が良くなってきてるから、公務員の給料上げるね!」2年連続引き上げ
2chスレ:dqnplus

【社会】ハロワの求人票が実態と異なる「求人詐欺」相次ぐ…20代女性「国がやっているのにうその求人があるとは想像もしなかった」
2chスレ:bizplus
723: 2015/12/05(土) 17:44:47.51 AAS
>>721
誰?
724: 2015/12/05(土) 17:47:24.48 AAS
夏のボーナス2.8%減 厚労省調査、経団連と対照的
外部リンク:www.nikkei.com

ボーナスの話が出る時期なので夏のものでも貼っとくわ
725: 2015/12/05(土) 17:50:31.81 AAS
すべての人が苦しむアベノミクスw
726
(2): 2015/12/05(土) 17:53:37.99 AAS
一般国民に大量の貧乏人を作り出し、その浮いた金を上級国民だけで一極集中的にチューチュー吸い上げるのがアホノミクス
画像リンク

ピンハネ労働で吸血するだけでここから何も進んでいない
多くの一般国民が子供を作れなくなり、そのうちこの国から人がいなくなる
85年後には今の韓国以下の人口になり、200年後には今の東京都だけの人口よりも少ない1000万人を割り、300年後には今の名古屋市だけの人口よりも少ない200万人を割る
画像リンク

727: 2015/12/05(土) 18:00:37.55 AAS
2013年1月→2014年12月(アホノミクス)の間に、日本の若者の正社員が減りまくり
画像リンク

728: 2015/12/05(土) 18:03:56.15 AAS
一方、安倍の去年の収入は一億八千四万円ですw
729
(1): 2015/12/05(土) 18:14:13.94 AAS
>>726
これは甘い
なだらかに減っていくわけじゃないからね
おそらく人口減少が進めば進むほど減少スピードは加速していくから
2100年5000万人→2200年ゼロと言いたい(^^)

だいたい1000万人になった時点で、どうやってめし食ってくのかしらね
全国から東京に移住する?
それとも点在する?

そうだ
これは映画化すると大ヒット間違いない。
少なくとも日本列島沈没くらいのヒットにはなるな。

もし、映画を作ったら儲けを少しはこちらに回してね
消費税増税でこちとら生活苦だ(^^)
730
(1): 2015/12/05(土) 18:18:54.70 AAS
>>729
近未来に一人の男が女を探して日本を旅するが最後に夢のなかでかぐや姫似合う
恍惚
731: 2015/12/05(土) 18:19:31.24 AAS
>>726
△多くの一般国民が子供を作れなくなり、
○多くの若者が結婚できなくなり、その結果、子どもも生まれてこなくなり
732: 2015/12/05(土) 18:24:50.52 AAS
>>730
あら さっそく(^^)
733: 2015/12/05(土) 18:30:14.57 AAS
アベノミクスで一億総根絶やし社会w
734: 2015/12/05(土) 18:55:48.79 AAS
>△多くの一般国民が子供を作れなくなり、
>○多くの若者が結婚できなくなり、その結果、子どもも生まれてこなくなり

人口削減策が順調に推移しています。
消費税増税で人口削減策が加速します。
安倍チョン Good Job!
735: 2015/12/05(土) 19:00:37.17 AAS
>少なくとも日本列島沈没くらいのヒットにはなるな。

「(人口削減で)日本終了」は大ヒット作になるよ(^^)
736: 2015/12/05(土) 19:58:10.76 AAS
【政治】高市早苗総務大臣 選挙区民に香典2万円を支払いで政治資金規正法違反が判明 20万円ぶんの靴下も購入 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
737: 2015/12/05(土) 20:04:06.29 AAS
【社会】冬のボーナス、「なし」が40%で最多&#127814;&#127514; ★4&#169;2ch.net

【アベノミクス】賃金アップ等の実態調査結果 企業の85%「賃上げ」も実感乏しく [無断転載禁止]&#169;2ch.net
738: 中学生円山 2015/12/05(土) 20:14:20.30 AAS
『梅毒、若い女性に急増…胎児感染で重い障害も』
安倍政権になってから梅毒患者が急増している。
これもアベノミックスの成果なんでしょうね。
ボンクラ安倍をこのまま放置しては社会がめちゃくちゃになる。
739: 2015/12/05(土) 20:22:23.95 AAS
中国人に身体を売っている可能性はあるな
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*