[過去ログ] ■景気が悪くなる理由と、景気回復する方法■ (395レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177(1): コレキヨ 2014/05/17(土) 10:07:31.22 AAS
>>176(続き)
では、銀行自身が借りる場合はどうか?
この世に存在していない債権者から借りているので、その債権者は特に取り立てなどしません。だってこの世いないのですから。
従って銀行は、この存在しない債権者への返済の約束は、有ってないようなものです。期限も返済額もないのと同じです。
もっといえば貰ったも同然なのです。
しいていえば、住宅ローン完済時など貸したお金が返ってきたときにはこの存在しない債権者へ返済しなければなりません。
ただそれだけです。いいですね。。。銀行は。
178: コレキヨ 2014/05/17(土) 10:09:31.70 AAS
>>177(続き。これで終わり)
さて話を戻すと、この時点でのお金の総額はどうなっているのでしょうか?
元々あった200兆円(貸し出した分と準備金)、それと預金者が引き出した100兆円で、合計は、なんと300兆円。
200兆円しかなかったのに、どこからともなく、まったくの無から100兆円が生まれて出てきているのです。
どうですか?マネーがいつのまにか増えているでしょ。
これを信用創造といいます。これによって市中には、元々よりも100兆円多くお金が出回ることになるのです。
(銀行による信用創造には、さらにカラクリがあり、実質的には1000程ほどにまで膨れ上がります。検索してみて下さい)
(国債なんかわざわざ発行する必要は、本当はありません。その仕組みは次回へ続く)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s