[過去ログ] ■景気が悪くなる理由と、景気回復する方法■ (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(1): 168 2014/05/17(土) 21:09:10.95 AAS
あのさ、マネーストックとインフレの関係について話をしてるのに、どうして論点がどんどんずれてくの?
自分でインフレが起きるかどうかについて話を始めたんでしょ?
もちろんマネーストックとインフレには必ずしも正の相関があるとは限らない(流動性の罠)が、政府が、国債の制約なしに無制限にばら撒いたら、いずれはインフレになるだろ、常識的に考えて
180(2): コレキヨ 2014/05/18(日) 08:44:16.93 AAS
>>179
マネーを無制限にばら撒けば、インフレになるどころか無制限のハイパーインフレにになるのは当然。
供給量を適正に調節すればいいだけ。
ちょっと遅かったからと言って、それ以降、車のアクセルをベタ踏みしたまま走る馬鹿はいないだろ。当たり前のこと。
問題はどこが適正なのか?この適正ポイントを知ること。
物価はデフレでもなくインフレでもなく安定していることが望ましい。
結論だけ言えば、インフレギャップ、デフレギャップを正確に計測し、
※デフレギャップが発生しているときは、通貨を市中に供給する。
※インフレギャップが発生しているときは、通貨を引き上げる。
今の日本は壮大なデフレギャップが発生しているので、もっと通貨を供給するべき。
ということになるのだが、これだけでは何のことかわからない人もいるので、後ほど解説する。
(それから168、おまえ言葉づかい気をつけろな。)
181(1): 2014/05/18(日) 12:14:11.26 AAS
・全ての金融取引に対して1%課税する
・全ての個人金融資産に対して年1%課税する
・パチンコを公営化(運営は民間に委託する)し
全ての賭博行為に対して掛金の30%を徴税する
・全ての海外渡航に対して渡航の際に1人につき5万円を徴税する
により財源を確保し
・消費税の廃止する
・中小企業に対する法人税率を50%引下げ
・中小企業の事業拡大、設備投資に対して法人税率を大幅に引き下げる
・新たに農業、バイオ、再生可能エネルギ分野に参入する企業に対して
法人税率を大幅に引き下げる
・以下の基準額を下回っている者に対し基準額と年収を差引いた金額を支給する
65歳未満の勤労者、雇用保険受給者→年360万円
65歳未満の無職者、被扶養者→年96万円
65歳以上の者、障害年金受給者→年240万円
を行うことにより内需と雇用が拡大し金の流れが良くなると考えます。
182(1): 168 2014/05/18(日) 14:27:34.17 AAS
>>180
国債発行とインフレの話は通り過ぎて、今度はデフレギャップの話かよ
結局お前は自説(というか○橋の与太話)を披露したいだけなんだろ
まあ、○橋信者に何言っても無駄なのはわかってるけどさ
俺は二度と書き込まないんで、どうぞ勝手にやってて下さい
あ、せめてバランスシートぐらいは読めるようにしような
ではさようなら
183(1): コレキヨ 2014/05/18(日) 15:26:00.25 AAS
>>182
168よ、自分で考え、自分の意見で議論もできない奴なのか? ただ逃げただけだな。
>>180の文脈読めば、国債発行とインフレの関係の話である事は誰が見てもわかる。
知ったかぶろうとしてもそれさえ出来ず、詭弁を使って逃げるだけ。
なんやら信者ってレッテル貼るしか能がない。もともとその程度の奴だったんだな。
何も知らない上に自分で考えるのが苦手なら、最初からもっと素直になれw
もう遅いけどな。
184: 2014/05/18(日) 16:19:55.42 AAS
わが社の石炭事業に参加したい方はおマンコよこせ!
働けよニート
185(1): 2014/05/19(月) 16:56:16.86 AAS
>181
民主もそうやってマニフェストを出したが
実際は予算を組める政治家が居なかった
186: 2014/05/19(月) 18:08:08.08 AAS
>>183
私は経済に関してはあまり詳しくないのですが、
コレキヨさんは、現在の安倍政権の金融政策や、経済政策についてはどのようなご感想をお持ちですか?
肯定的に捉えていますか、否定的な側面もあるとお考えですか?
>>1さんにも出来れば聞いてみたいな。
187: 2014/05/20(火) 19:55:36.27 AAS
>185
100兆近い金をリアルに計算するには
官僚が居ないと無理だもんな
おまけにあれだけお花畑がいたら纏まる物も纏まらんだろ
188: 2014/05/20(火) 22:17:42.87 AAS
金融以外の不況の原因を放置して、景気回復はない。
189: 2014/05/21(水) 09:29:25.76 AAS
早く戦争終わらないかな
190: 2014/05/24(土) 13:19:18.44 AAS
老害と主婦害といって金を動かさない2大要素だと
どこぞの教授が言ったとか
191: 2014/05/24(土) 19:39:04.79 AAS
貸し剥がしする銀行を知らんのか庇ってるのか
192: 2014/05/27(火) 12:11:10.64 AAS
コレキヨさんも>>1さんも来なくなっちゃったね。
193: 2014/05/27(火) 12:23:35.04 AAS
景気が悪くなる理由=いままでが良すぎたのだから当たり前
景気を良くする方法=無い。無限に上昇するジエットコースターは無い
登りつめたんだから降りるしかない
景気が悪くなっても悪いことばかりじゃない。
女の値段が二束三文に暴落し、男は誰でも結婚できるようになり、
人口減少問題は解決する
194: 2014/05/27(火) 17:34:45.15 AAS
そこに住んでいる住民よりも野生動物生息数が多い地域に道路や
港湾整備は一時的な効果しか生まないのは小学生でもわかること、
1年限定で構わないから道路・河川・港湾予算を東京・神奈川・千葉
埼玉・愛知・大阪の6都府県限定にすればどうかな?
正直者が馬鹿を見る地方交付税は廃止するだけで年間12兆円?の
歳費削減、つまり借金の山が大きくなるペースを大きくダウンさせる
だろうに。
整備新幹線は例外で札幌まで、金沢―新大阪は急ぐべき
195: 2014/05/27(火) 23:17:51.39 AAS
どうかな?田中角栄のコンクリート事業モデルは最善ではないにせよ日本のカネを
アメリカに流失を防ぐ苦肉の策だった。
196: 2014/05/27(火) 23:18:56.37 AAS
収入が支出されないで貯められる景気が悪くなる
貯められたお金が支出されると景気が良くなる
現代のお金の多くは銀行貸し出しによる信用創造で生み出されいる
お金は負債と共に無から生み出されている
お金が貯められるとお金が生み出される時に借金した人のところに
還流しにくくなる
貯められるお金が増えると
新たなお金の流れが作り出されるためには新たな信用創造(借金)が必要になる
結果として、世界中で膨大な貯蓄と膨大な借金が積みあがってきた
世界中で応能負担税制を再強化して貯蓄の回るお金に対する課税を強化して
お金の流通を促進したらいい
197: 2014/05/30(金) 20:43:30.47 AAS
そこに住んでいる住民よりも野生動物生息数が多い地域に道路や港湾整備は一時的な効果しか生まないのは小学生でもわかること、1年限定で構わないから道路・河川・港湾予算を東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪の6都府県限定にすればどうかな?
正直者が馬鹿を見る地方交付税は廃止するだけで年間12兆円?の歳費削減、つまり借金の山が大きくなるペースを大きくダウンさせるだろうに。
198: 2014/05/30(金) 21:43:45.65 AAS
現代の信用通貨制度下では通貨というのは各国中央銀行(あるいは政府)が
その支配地域住民(要するに市場)に対して発行する無期限債務なのね。
この流量は市場ニーズ(人口や産業構成)と資産、GDPなどとリニアな関係にあり、
通貨供給量が超過するときインフレーションという名の信用下落が起る。
で、その場合発行主たる中央銀行(あるいは政府)が取り得る方策は
産業振興政策などによる政府介入的市場ニーズの拡大か
徴税による債務削減であり、現政府はこれを同時にやろうとしている。
日本の問題点は90年代の500兆円公共事業が市場ニーズの拡大につながらず、
通貨供給量および政府部門の債務拡大に反して税収が落ち込んだこと。
また、その緊急避難的対応策として採用された銀行による国債買い取りの結果
フローという形で実経済内で循環する通貨量と回転率が落ちて人口や雇用も含めて
経済全体がシュリンクすること。
現在のサプライサイド&公共事業政策がきかない場合は
大増税か国債をチャラにするしかない。
あるいは他国通貨圏侵略による市場の拡大とかね。
米国のTPP構想というのはこれなんだろうけれど、
それはドルが基軸通貨だから出来ることであって。
199: 2014/05/31(土) 06:15:14.25 AAS
デマンドプルインフレは
財やサービスに対する需要が多い場合に起こる
結局、「財やサービス」と「お金」が取引される市場において
「売り」と「買い」の力関係で「買い」が強い状況
借金の額が増えて、信用創造でお金の量(マネーストック)が
増えるだけでなく
「お金」を「財やサービス」に交換する力(「買い」の力)と
「財やサービス」を「お金」に交換する力(「売り」の力)の関係において
「買い」の力が優勢になる必要がある
200: 2014/05/31(土) 06:23:36.25 AAS
膨大な貯蓄を持つ富豪一族のすべてが
貯蓄を取り崩して、消費支出して
その消費のために財やサービスを提供した者が収入を得て
一部を借金の返済に充てて負債を減らした場合
それに加えて消費需要増による所得や利益の増大で
増えた税収で公共部門の負債が減少した場合
お金の量(マネーストック)が減りつつ
消費支出の需要が増えてインフレになる場合もあるんじゃないの?
この場合は、負債と貯蓄の双方が減少する
信用創造で生み出されたお金が消える
201: 2014/06/01(日) 12:22:39.51 AAS
こんなものを見つけた。
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=8f70a063226dcada86855036f4e231fe&guid=ON)
202(3): 2014/06/01(日) 13:08:33.38 AAS
キャッシュレス社会の実現
1. 銀行から現金を引き出す際に5%の現金引き出し特別税を徴収する。
2. 事業者は商取引の際、消費者から5%の特別税を徴収し、事業者が銀行から
現金を引き出す際に発生した特別税と相殺させる。
3. この結果、国民は現金引き出し税の負担を回避する為に、現金の使用を諦め、カード等の
電子決済で支払いを行うようになり、キャッシュレス社会が実現するはずである。
画像リンク
公的クラウドファンディングの実現とファンドの資金源
1. キャッシュレス社会を実現する事で、カード会社の利益は、現在の数倍に膨れ上がるはずである。
2. キャッシュレス社会を実現する見返りに、カード会社の手数料収入の一部を公的クラウドファンディング
組織が徴収し、電子投票の結果にもとづいて、起業家や事業者、研究者に資金を分配する事で、ビジネスを活性化させる。
画像リンク
画像リンク
不正防止策
1. すべての国民、居住外国人の手の甲、額の静脈情報を政府の中央サーバーに登録させる
2. 電子投票を行う際は静脈認証による本人確認を義務づける。
3. 健常者は手の甲、手がない障害者は額の静脈認証を行い、本人確認をする
4. 全ての投票内容はオープンデータとして扱い、一般に公開することで、不正が発生していないか相互検証を国民に行わせる。
5. 銀行から現金を引き出す際、商品を事業者から購入する際は、全ての国内居住者に静脈認証による
本人確認を義務付ける。こうする事で現金の不正引き出しや、カードの不正使用を未然に防ぐ事ができ、
キャッシュレス社会に対する不安を払拭できるはずである。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク:ghorus.com
外部リンク:hutami-hazime.blogspot.jp
203: 2014/06/07(土) 16:11:11.09 AAS
82 :ソーゾー君:2014/01/01(水) 20:50:08 ID:53eDaTT6
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
↑自民党とお前達信者が推奨する「欧米型経済システム=カジノ型経済システム=奴隷経済システム」
を導入した結果だ・・
270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
動画リンク[YouTube]
↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・
簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・
大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。
そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・
簡単な仕組みでしょ?・・
したらばスレ:movie_10043
したらば板:movie_10043
204(1): 2014/06/07(土) 21:14:44.27 AAS
消費税増税するくらいなら、アメリカからその税収分借金したらどうだろうか?
10兆円くらい平気で経常収支が黒字だったんだろ。
消費税も上がらないし、良いことずくめじゃねぇか。
1は抽象的すぎて具体策がない。机上の空論。
205: 国家破綻 2014/06/07(土) 21:15:06.09 AAS
絶対に景気が悪くなり国家破綻する2通りの道がある、
その一、国家の独裁者達が指揮った経済で勝手気儘な行動が纏まらなくなった時。
その二、民主主義が烏合の衆の馬鹿集団となり馬鹿生保を助け過ぎでだらも働かなくなった時。
206: 2014/06/07(土) 23:39:37.27 AAS
>>204
アメリカに他人に貸す金なんかあるかい。アメリカに金を貸すのを止めると言いだした
政治家は次々謎の死を遂げてるしな
207: 2014/06/08(日) 17:18:24.87 AAS
世界的に、原油が足りなくなってきているのを、みんな知らないのね。
今は、言ってみればスローモーションの石油ショックの真っ最中。
石油を安く大量に供給するしか、景気回復の方法はない。
無理だけどね。
208: 2014/06/08(日) 17:41:37.71 AAS
石油なんて本当は少ししか要らないんだけど。
209: 2014/06/11(水) 10:30:40.51 AAS
ここ、急に誰も書き込まなくなったな。>>1さんとかもコレキヨさんの指摘に答えてないし。
210: 2014/06/14(土) 23:17:15.29 AAS
「アベノミックス」とは「似非経済政策」だ。実質上の経済改革、経済成長戦略はなにもない。日銀の金融緩和政策のみ。
国家財政を悪化させるだけだ。真剣に1400兆円にも上る赤字財政を立て直せ。その第一は「国会議員の身を切る改革」だ。
一人あたり@1億円の議員歳費を75%削減しろ。「手弁当で政治活動をしろ!」「議員特権を廃止しろ!」「議員数を半減しろ!」
「まずは隗より始めよ!」だ。その第二は「規制撤廃政策を即刻、実施せよ!」規制緩和でなく、規制撤廃だ。
その第三は「行財政改革」を徹底実施せよ。 その第四は行政機能を最小限に改革し、全て民間に委ねる、自由競争原理に基づく、
社会構造改革を構築しろ。政官は企業、事業経営やその展開に一切、口を出すな、余計なことををするな。
全ては「市場(国民=消費者)」が考え、決定する。「市場」は「政官」が侵入禁止の「聖域」なのがわかっていない!!「馬鹿者共!!」
211: 2014/06/14(土) 23:21:13.20 AAS
アベノミクスは安部が優秀に見えるように仕組んで戦争指導者にする為の演出。
だが、日本政府は赤字じゃない。黒字の政治組織というのも困り者だが、現状
アメリカに自治権を握られている以上、良策だ。それが借金大国を演出されて
いるのは日本人が自らの財産に気付く前に奪おうとする宗主国アメリカの、
そのまた宗主国の差し金
212(1): 2014/06/15(日) 07:08:32.56 AAS
>>202
社会人の経験がないとわからないとは思うが、
キャッシュレスというのは、無理ですね。
カードを読み込む装置を一人ひとり形態でもするのか?
冠婚葬祭や割り勘、子供のお小遣いなど、
カードでやりとりなんか出来ないんだよ。
また停電や電気のないところでの、対応など、
電気があることの前提というのは無理がありすぎる。
停電時のマニュアルが策定されてたりするが、
現金の使用が前提だ。
買い物を頼むのもカードでなくて、現金で渡すほうが簡単だ。
ってか、カードは本人以外使用できない。
職場のみんなにジュースをおごったりするときは、現金わたし買ってきてもらう
のが楽なんだ。カードなんか渡せない。
現金の引き出しをあきらめるのではなく、預金をあきらめる方向になる。
213: 2014/06/15(日) 07:19:17.03 AAS
>>202
イオンやチェーン店など、大規模店は設備投資できるが。
個人商店や中小店は、壊滅するから、大不況確定。
地域通貨が発展しそうな気もするが。
214(2): 2014/06/15(日) 10:27:55.05 AAS
>>212
カードを読み込む装置について
読取装置に関しては店舗など、現場に設置する形になります。自宅で電子投票をする場合は、
個人宅に静脈認証装置を設置する必要がありますが、現在でもe-tax(電子納税)は読取装置を
自宅に設置して利用する仕組みですが、利用者は増加しています。
停電対策について
停電に関する指摘はその通りで、この仕組みは、平時の電気が安定している状態を想定したものですが
逆に言えば、読み取り装置を携帯電話の様に、充電式にしたうえで、省電化すれば、停電時も一定の期間、
通常通りの商取引が行える訳で、その間に、停電を復旧させればいいと思います。
日本においては、長期的な停電は、災害や戦争以外は考えられないので、平時に関しては上記の
充電式端末で対処できると思います。仮に長期的な停電が起こった場合は、現金引き出し税を一時的に0%に
して、災害復旧までの期間は、現金取引に課税を行わない様にする事で、対処できると思います。
個人間の金銭のやり取りについて
お金のやり取りというのは所詮、数字のやり取りに過ぎません。冠婚葬祭や割り勘、子供のお小遣いなど
お金の移動が必要な場合は、スマートフォンを使って、相手の口座に振り込めば良いと思います。
何かを買ってきてもらう際も、立て替えてもらったうえで、後で必要分振り込むか、事前に必要分振り込めば
良いと思います。
カードを又貸しするのではなく、全員に自分専用のカードを持たせたうえで、必要な資金のやり取りを
スマートフォンで行えば良いと思います。
(続く)
215(2): 2014/06/15(日) 11:51:32.06 AAS
>>214 続き
口座への振込み手数料については、ATMと店頭からの振込みに限定して手数料の徴収を
認めるようにして、PCやスマートフォンからの振込みに関しては、徴収を法律で規制すれば
いいと思います。理由は、本来の手数料の目的は、ATMの設置費用や店頭の人件費などの名目で
始まったものですが、今現在は、「手数料収入」と言われているように、本来の目的から逸脱した
運用が行われているからです。現状の振込み手数料は、それ自体で莫大な利益をもたらすのために、
銀行業界がカルテルを結んでいる様な状態だと思うので、この利権は廃止させるべきです。
純粋な振込みに関する本来の必要な経費は、たかが知れているので維持費は銀行に全額負担
させても問題ないと思います。
読み取り端末の調達費用について
店頭に設置する端末の費用は国に全額負担させます。財源は現金引き出し税とNHKの受信料の
取りこぼしを防ぐ事で余剰分を設置費用に転用します。現在のNHKの受信料収入は年間約6700億円ですが
本来支払いの対象になるのは個人、法人併せて5600万世帯程度なので、約1000億円程度を
毎年取りこぼしているのです。ですから、電力会社の基本使用料にNHKの受信料を上乗せして
代理徴収させ、NHKの年間予算を差し引いた余剰分の1000億を端末設置費用に割り当てれば
希望する事業者全員に端末を無料で提供する事が可能だと思います。
画像リンク
なおかつキャッシュレス社会を実現することで、現金を狙った強盗や窃盗事件を抑止する事が
出来るので、治安の安定化や警察の予算の効率化も期待できます。
216(1): 2014/06/16(月) 20:47:41.66 AAS
>>214
俺、スマートフォンもってないけど(笑)
道具があること前提なんて不便でしょうがない。
電子機器のメンテナンス、維持管理。
デジタルデバイドの問題など、
PCすらもってない、ネットすら使ってない家庭があるのに。
なせ道具があることが前提なんだ。
道具が無いことを前提にして考えてくれ。
故障したら使えない機械があること前提が意味不明。
217: 2014/06/16(月) 21:25:43.91 AAS
>>215
静脈認証って使っているけど、
認識するのに時間かかったり、
エラーがでたり、
色々と大変なんだが。
一回でうまいくいこともあるが、
そうでないこともたびたびある。
218(1): 2014/06/17(火) 04:13:19.35 AAS
>>216
振込みを行うための携帯端末という意味なのでは?
スマホじゃなくてもガラケーでも振込みはできるわけだし
PCなくても携帯でネットできるじゃん
219(1): 2014/06/17(火) 08:43:42.15 AAS
>>218
デジタル機器は使える人と使えない人との差が大きい。
当然そうゆう人はケータイもってたりはしない。
ケータイもっていても、メールすら打てない、電話としてしか使ってない
人もいる。
ネットバンキングはセキュリティーに色々と問題を抱えている。
我々のようにセキュリティーに敏感な詳しい人間ばかりではない。
将来的には、キャッシュレスの方向かもしれないが、
現状では現金のほうが便利だ。
デジタル機器はデジタル機器か使える環境でないと使えないのが
最大の弱点。
通貨とは、デジタルがあろうがなかろうが、ホームレスだろうがお金持ちだろうが
平等に使えるということが、前提でないと。
220(1): 2014/06/17(火) 10:26:36.61 AAS
>>219
デジタル機器が使えない人間に対しては、教育して使えるようにしていけば良いと思う。
誰でも初めは車の運転が出来ないけど、講習受けることで運転出来るようになる訳だし
その論法だとPC使えない人間もいるのだから書類はすべて手書きで作成するべきだって
言っているに等しいんじゃないの?
現金引き出す時に罰金取りますよ的な感じで、運用するんだろうから
現金制度自体は残るんじゃないかな
現金使いたい人間は引き続き現金使って良いですよ(但し余計に税金払ってね)
みたいな感じで、70%ぐらいの人間が電子決済に移行して残りの爺世代は現金使い続けるとか
>>215
みんなが現金使うのやめたら確かに犯罪は少なくなると思う。
奪うべき現金が財布や家の中に無いのがわかっていたら強盗なんかの犯罪は
消滅しそうだね
221: 2014/06/17(火) 22:53:30.89 AAS
>>202
公的クラウドファンディングと言うのは具体的にどんな事をやるわけ?
キックスターターみたいにジャンルを問わず資金調達できるようになるの?
俺、漫画が好きなんだけど今の漫画業界って資金面でカツカツらしいから
出版社とか漫画家が資金調達出来る様になるのか知りたい。
222: 2014/06/18(水) 08:35:35.31 AAS
>>220
>>PC使えない人間もいるのだから書類はすべて手書きで作成するべき
PC使える人はPCで書類つくるでしょう。
使えない人は、手書きだよ。
現金もキャッシュレスも、必要に応じて平等に使える社会。
当たり前の話です。
現金の引き出しに税金?
ふざけるな。
の一言。
223(1): 2014/06/18(水) 23:59:53.52 AAS
>>223
>>PC使える人はPCで書類つくるでしょう。
使えない人は、手書きだよ。
だから、現金使いたい人は現金使い続ける余地はあるのでは?
ただ,その際に電子決済の際には掛からない税金が発生するという話で
余計なお金を払いたくない人は講習を受けて順応する努力をしてもらえばいい
俺の良く行くコンビニなんか60半ばくらいの爺ちゃんがレジ打ちやったりしてるよ
きちんと教育すれば爺世代でも使いこなせるんじゃないの?
>>現金の引き出しに税金?
ふざけるな。
今現在だってATMから現金引き出す際は、時間外手数料取られたりするわけで
昼間仕事をしている人なんかは、窓口利用出来ずに、手数料払ってATMから
現金引き出してるよ
224: 2014/06/19(木) 00:25:34.10 AAS
俺も引き出しに税金取られるの嫌だけど、それくらいの荒療治じゃないと
キャッシュレス化は実現出来ないんだろうし、何より投票によってクリエイターに
資金が分配されるとしたら苦境に喘いでいる漫画業界を支援する事が出来るんじゃないかと
思っている。
それに、これって漫画だけじゃなくて、映画、ゲーム、音楽なんかの他のコンテンツの支援にも
つながる事なんじゃないかと思うし、もしかしたら投票によって配分される資金だけで
黒字化できれば、お金を1円も払わずに、投票だけで漫画を読めるようになったり、
映画を見たり、ゲームをしたりする事が可能かもしれないと思っているんだよ
個人的に、これが実現したらコンテンツ革命が起きるんじゃないかと直感しているから
今の時点では自分は肯定的に考えているんだ。
ただ、詳しい部分の説明を202氏がしていないから断定はできないけどさ
225: 2014/06/19(木) 18:11:33.26 AAS
「アベノミックス」とは「似非経済政策」だ。実質上の経済改革、経済成長戦略はなにもない。日銀の金融緩和政策のみ。
国家財政を悪化させるだけだ。真剣に1400兆円にも上る赤字財政を立て直せ。その第一は「国会議員の身を切る改革」だ。
一人あたり@1億円の議員歳費を75%削減しろ。「手弁当で政治活動をしろ!」「議員特権を廃止しろ!」「議員数を半減しろ!」
「まずは隗より始めよ!」だ。その第二は「規制撤廃政策を即刻、実施せよ!」規制緩和でなく、規制撤廃だ。
その第三は「行財政改革」を徹底実施せよ。 その第四は行政機能を最小限に改革し、全て民間に委ねる、自由競争原理に基づく、
社会構造改革を構築しろ。政官は企業、事業経営やその展開に一切、口を出すな、余計なことををするな。
全ては「市場(国民=消費者)」が考え、決定する。「市場」は「政官」が侵入禁止の「聖域」なのがわかっていない!!「馬鹿者共!!」
226: 2014/06/19(木) 19:40:09.94 AAS
そんな事より、戦争を早く終わらせるのが急務。
227(1): 2014/06/24(火) 01:49:12.60 AAS
韓国朝鮮は汚物!!
韓国朝鮮人は汚物!!
北京政府中共は汚物!!
北京政府中共漢民族は汚物!!
韓国朝鮮中共べったりの反日左翼=民主党も汚物!!!
228: 2014/06/27(金) 14:21:40.62 AAS
たとえば、>>227がこの戦争で飛んでくる弾丸だ
229: 2014/06/27(金) 16:12:35.13 AAS
日本政府の実施推進してきたこれまでの農業政策は全くの失敗であったことが明らかだ。「井の中の蛙、大海をを知らず」だ。
日本政府、役所(全農含む)のやることは全て、こんな塩梅で、経営、事業展開には無能であることが証明された。「全ては市場=消費者」
が決定するという大原則がわかっていない。「市場の運営」は世界的市場二ーズと時代変化に対応した成長変化戦略での展開が
必須である。政治家や役人が不得手な分野である。政治家や役人はこの分野に口や手を出すな!邪魔をするな!新規事業展開を
阻む各種の規制を全て撤廃しろ!自由な社会構造環境だけを整えよ!違法、犯罪行為を取り締まれ!安全基準監視を厳正にやれ!
230: 2014/06/27(金) 16:44:14.69 AAS
>>1さんも良い事結構言ってるのに、もうどこかへ行ってしまったな。
続きの話を聞きたかったよ。
231: 2014/06/27(金) 19:36:15.74 AAS
消滅しそうだよねぇ(´・ω・`)
232: 2014/06/27(金) 20:07:58.05 AAS
安倍政権の下で日本経済と国民の生活が破綻する。
内需は8%で凍り付き、10%で死滅。
政府もマスコミも隠しきれない状態まで今しばらくだ。
233: 2014/06/30(月) 07:06:21.98 AAS
7月〜9月まで景気で消費税上げるか?決めるらしいぞ
だから7月〜9月まで物を買う控えろよ 物買うな
10%反対
10%反対
10%反対
234: 2014/06/30(月) 23:13:46.85 AAS
日本政府(自民党)の実施推進してきたこれまでの「農業政策」は全くの「デタラメとその場しのぎ」の「失敗策」であったことが明らかだ。「井の中の蛙、大海をを知らず」だ。
日本政府、行政(全農含む)のやることは全て、こんな塩梅で、経営、事業展開、時代変化や国際基準には無能であることが証明された。全ては「市場=消費者」が決定する
大原則がわかっていない。「市場運営」は世界的市場二ーズと時代変化に対応した成長戦略での展開が必須である。政治家や行政等が一番、不得手で介入してはいけない分野で
ある。政治家や行政はこの分野に絶対に口や手を出すな!邪魔するな!新規事業産業展開を阻む各種規制を早急に、全て撤廃しろ!自由な社会構造環境だけを整えよ!
セーフテイーネットとして違法、犯罪行為のみを取り締まれ!安全基準監視を厳正にやれ!世の中、「全てが変化する」事は「常態=当たり前」の事であり、時代、組織、
法律、政治、経済等全て変化する。日本政治及び政治家自身が常に「自己批判、自己改革、自己否定」し続けなければならないことがわかっていない。「既得権益頼み」
「自己保身のみ」「無責任な犯罪集団」では話にならない。政治家、公務員は前歴に少しでも犯罪歴(脱税、交通違反、セクハラ、パワハラ、選挙違反、贈収賄、恐喝、
虚偽偽証、公私文書偽造、その他違法、不正行為等)あるものは即刻、懲戒免職、公職永久剥奪等厳しく対処すべし。
235: 2014/07/02(水) 03:32:35.13 AAS
コレキヨさんへ
基本的にお金とはなにか?を勘違いしていますよ?
>公務員も一般の国民と。。。
経済の根本は物々交換にあります。つまり・・・
例)@農家のAさんが米を10俵作った→家で消費する分は7俵だから3俵余る
A魚も食べたいなぁ→そうだ!漁師のBさんの獲った魚と交換してもらおう
B米3俵も海まで持ってくの重いな。。。→米3俵分の交換証書を使おう!
→交換証書がお金です。
236: 2014/07/02(水) 03:33:14.89 AAS
AさんもBさんも労働をし、何かを生産しています。生産の対価として生産物を
得て(つまり交換証書=お金=給与を得て)いるのです。
さて、公務員の役割を上記の例えに付加してみましょう。するとこうなります。
C 交換証書を発行する人(=役人C)はAさんから米俵3俵を受け取ります。
D 1俵分の証書を発行し2俵は手数料として徴収します。
E Aさんは証書をもってBさんの魚を米1俵とつりあう分だけ受け取ります。
F 運搬人はBさんの家に米俵を1俵届けて、Aさんの証書と交換します。
→役人Cが公務員と考えましょう。
237: 2014/07/02(水) 03:33:50.55 AAS
もちろん役人C=公務員もある種の労働(荷物の運搬)をおこなっています。
しかし、その労働が対価(2俵の米)に見合っているのかどうか?
>1さんが、公務員の給与が国民の平均所得の2倍近いのは問題といっているのは
G Aさんが証書を発行してもらうには、Cさん以外に選択肢がない(既得権益)
H Cさんが運搬するのには、馬車を使う為たいした労力を必要としていない。
(仕事の専門性の問題ではありません。労力の問題です)
I Cさんが米俵を1俵ではなく、2俵持っていってします(取り分が高い)
→つまり、平たく言えば「ボッタクリ」だ
といっているのですよ。
少し考えれば分かると思いますが、CさんはAさん以外の農家からも同様に証書の
発行を請け負うことができます。彼は、農家が半年以上かけて育てたお米を僅かな
労力で搾取し、彼らより裕福な生活をしているのです。
「ボッタクリ」のせいで、自らの生活が貧しくなっているとなれば、ボッタクリを
やめさせようと考えるのは、自然なことですよね?
ましてやそのボッタクリのせいで、国家予算が逼迫し借金をこさえているとなれば
なおさらです。
上記の例で、Cさんは「労働」はしているものの「生産」はしていないことに留意
してください。
238: 2014/07/02(水) 04:03:19.71 AAS
日本からの搾取を邪魔する官僚がよほど邪魔なんだな
239: 2014/07/13(日) 01:13:03.84 AAS
政岡大裕はキモい
240: 2014/07/18(金) 16:31:32.72 AAS
2014/5/21付の「福井地裁、樋口英明裁判長」の「原発再稼働は認められない」は英断判決だ。「日本政府と日本国民」は「この判決」を
噛み締めて「目を覚ませ!」この判決は「歴史的、地球規模、全人類的英断」だ。@「国富とは何か?」>金銭や経済、科学文明ではなく、
「人命、人間の尊厳(家族、故郷、平穏他)」そのものである。A「原発の温暖化防止策、CO2s削減策効果?」>CO2削減どころか、
「放射能拡散の恐怖」こそが「取り返しの効かない最悪事態」である。「日本政府と原発推進派達の主張」は「無責任で本末転倒の屁理屈」である。
「日本の政治家と原発推進派」達は「何を恐れているのか?何に執着しているのか?」>経済活動の停滞?原発関連資金(政治献金、
各種交付金、不正、違法資金等)であることは明らかだ。この様な「あぶく銭、不正資金」に「目が眩んだ日本政治、経済」で未来永劫、
将来にわたって「子々孫々」(地球規模)のことを考え責任を持てるのか?「パンドラの箱」を開けては行けないことを悟れ!!
241: 2014/07/19(土) 21:27:06.46 AAS
アメリカ・CIAが直接日本の政治家やマスコミを支配して日本の為にはならない仕事を
やらせている。いわゆるジャパンハンドラーズがそれだ。
原子力推進関連組織は全てが性根が腐ってるが、政治家にはまともなのもいる。
福田康夫の「あなたとは違うんです。」というのはそういう意味だ。
政治家や有権者の抵抗に手を焼いたCIAは強引な方法で政治を支配し始めた。
242: 2014/07/21(月) 20:27:22.79 AAS
スイスは物価が高いが、賃金もそれなりに高いと聞く。
日本の場合はスイス程ではないとしても、物価は世界でも高い方だ。
だが、それに対する賃金や月給は、他国と比べてバランスの取れたものになっているんだろうか?
そこが気になる。
243: 2014/07/22(火) 14:52:31.81 AAS
↑ この点を論じている人は少ない。
244: 2014/07/22(火) 17:13:43.25 AAS
日本政府、関係電力会社の「福島原発事故対応」は「素人集団処理」の無責任な内容であり、「世界一安全な原発」発言が全くの嘘であることは明らかだ。
我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
245: 2014/07/25(金) 12:44:10.38 AAS
日本政府(自民党)の実施推進してきたこれまでの「農業政策」は全くの「デタラメとその場しのぎ」の「失敗策」であったことが明らかだ。「井の中の蛙、大海をを知らず」だ。
日本政府、行政(全農含む)のやることは全て、こんな塩梅で、経営、事業展開、時代変化や国際基準には無能であることが証明された。全ては「市場=消費者」が決定する
大原則がわかっていない。「市場運営」は世界的市場二ーズと時代変化に対応した成長戦略での展開が必須である。政治家や行政等が一番、不得手で介入してはいけない分野で
ある。政治家や行政はこの分野に絶対に口や手を出すな!邪魔するな!新規事業産業展開を阻む各種規制を早急に、全て撤廃しろ!自由な社会構造環境だけを整えよ!
セーフテイーネットとして違法、犯罪行為のみを取り締まれ!安全基準監視を厳正にやれ!世の中、「全てが変化する」事は「常態=当たり前」の事であり、時代、組織、
法律、政治、経済等全て変化する。日本政治及び政治家自身が常に「自己批判、自己改革、自己否定」し続けなければならないことがわかっていない。「既得権益頼み」
「自己保身のみ」「無責任な犯罪集団」では話にならない。政治家、公務員は前歴に少しでも犯罪歴(脱税、交通違反、セクハラ、パワハラ、選挙違反、贈収賄、恐喝、
虚偽偽証、公私文書偽造、その他違法、不正行為等)あるものは即刻、懲戒免職、公職永久剥奪等厳しく対処すべし。
246: 2014/07/25(金) 21:34:37.83 AAS
:名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:10:56.35 ID:O/BWnSPn0
お前ら解決策がないみたいに言うな。
結婚も離婚も不倫もないフランスを見習え。
フランスでは大学まで学費がタダ。
子供三人育ててるシングル・マザーは外で働かなくても悠悠自適。
愛情をして水流るるが如く迸らしめよ。
247: 2014/07/28(月) 12:14:27.84 AAS
「チエルノブイリ、福島原発、その他事故の惨状」はご承知の通りだ。もう故郷には絶対に戻れない、住むことは出来ない。(約100〜1000年先??)
溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。
248: 2014/07/28(月) 22:59:06.35 AAS
事実はともかく、原発推進派にはこの責任を償ってから次の行動を考えるべきだ。
犯罪者なんだから、まともに取り合ってもらおうとすること自体おこがましい。
249: 2014/08/04(月) 07:12:05.84 AAS
景気は気から
病も気から
節句すも気持ちしたい。
250: 2014/08/08(金) 16:16:41.21 AAS
日本が借金して支払った1000兆円分の現金が消えてなくなったのではなく
実はユダヤ金融に盗まれて隠されていることに触れていないことから
ここに書き込んでいる1がユダヤの手先であることが分かります。
デフレの原因が日本のお金がユダヤ金融に巧妙に盗まれ国内で流通していないこと
そのために日銀がジャスダック上場企業になっていること
をごまかすために1は必死です。
くたばれよ!ユダヤの手先は
251: 2014/08/08(金) 19:39:28.06 AAS
ウォール街は
日本の消費税増税&法人税減税で利益を得るから
消費税増税&法印税減税の方向に圧力をかけているかも知れない
日本の経済活動からより多くの配当金が得られ
ウォール街の背後にいる大富豪たちの利益が増える
252: 2014/08/08(金) 19:41:17.62 AAS
郵便貯金やかんぽが国有だったり
株式持ち合いで日本市場に流通する株が少ないと
ウォール街(の背後にいる大富豪たち)が設けられないから
「カイカク」が行われてきたわけだ
253: 2014/08/19(火) 23:49:01.53 AAS
現行政府、自民党政策の「アベノミックスの大失失敗」が明らかになって来た。
個人消費年間伸び率換算マイナス19,6%で過去最悪状態だ。政府は「想定内」として来年10月の消費税増税実施を強行するようだ。
日本経済を冷静、客観的、世界規模で高所、大局的に判断できない、馬鹿な素人集団の政治家と自称、日和見主義の専門家達の
浅薄な国家運営経済政策の失政結果だ。正常な人間であれば謙虚に反省し、緊急修正対策を打つのに「不作為」でしらばっくれる馬鹿さには呆れる。
現在の馬鹿政治家共は「どこを見て政治をしているのか??馬鹿としか言い様がない!」日本国家、経済社会破綻が始まった。
「少子高齢化、成熟多様化社会」の中で政府が経済活動に直接、入り込む馬鹿さ加減が自覚できていない。国家権力が民間事業活動に
入り込む愚かさをわきまえろ!「自由な社会環境」というのは「国家権力、政治」が民間、個人の「自由権利」に介入しないことなのが判っていない。
「自由な民間、個人活動」を阻害する政治、行政の全ての規制を撤廃するこのが最重要である事が判っていない。「各種規制」は既得権益、特権、
政官財学の構造的癒着、政治献金、贈収賄を生み出す社会システムの根源である事が判っているのか?新しい事業展開、商品開発、新価値創造等は
政治家、役人連中の脳みそ、思考、能力、思想とは両極端、正反対の領域であることが判っているのか?政治家、役人がこの分野に介入してくる
本質的理由は利権、特権、既得権獲得、政治資金、「漁夫の利」を得ようとする浅ましい魂胆だけだからである。民間活動に政治、行政は介入するなと云う、
常識、良識を自覚し、直ちに「民事不介入の原則」実施を法制化し、実行しろ!
254: 2014/08/23(土) 20:41:25.73 AAS
失敗も糞も最初から日本経済なんかに興味持ってやった訳じゃないから
255: 2014/08/23(土) 21:12:26.54 AAS
特権を持つグローバル資本家が
世界の政治に介入してる
256: 2014/08/24(日) 08:05:13.94 AAS
その為の組織がCFRだね
257: 2014/08/24(日) 11:57:06.87 AAS
【2402】アマナ【上方修正】
アマナグループ
外部リンク:ime.nu
株主優待
外部リンク[html]:ime.nu
株主通信
外部リンク[html]:ime.nu
平成25年12月期通期連結業績予想と実績との差異に関するお知らせ
外部リンク[pdf]:www.nikkei.com
平成25年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
外部リンク[pdf]:www.nikkei.com
25年12月期(%表示は対前期増減率)
売上高 18,700百万円 ( 12.8%)
営業利益 239百万円 (28.3%)
経常利益 125百万円 (1.5%)
当期純利益 38百万円 (893.0%)
グループ会社 アマナイメージズ
外部リンク[aspx]:ime.nu
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
外部リンク:ime.nu
100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
258: 2014/08/31(日) 15:55:11.61 AAS
日本からの搾取を邪魔する官僚がよほど邪魔なんだよね。
259: 2014/09/01(月) 12:17:59.16 AAS
税制の応能負担性を弱めて、富裕層の蓄財を促進したことが
景気悪化の一因
「収入→支出→収入→支出→収入→支出」という
お金の流れが阻害されると景気が悪くなる
「収入→支出→収入→支出→収入→貯蓄」
貯蓄でお金の流れがストップする
しかし、貯蓄する人とは別の人が
借金して支出すると
お金はまた流れ始める
「・・・・→収入→貯蓄。 借金→支出→収入→支出・・・」
260(1): 2014/09/01(月) 12:20:10.17 AAS
税制の応能負担性が弱められてきて
富裕層が蓄財に励み
お金の流れが滞らないように
政府が借金して財政支出してきた
税制の応能負担性を再度強化したらいい
261: 2014/09/01(月) 16:46:19.80 AAS
日本からの搾取を邪魔する官僚がよほど邪魔なんだな。
262: 2014/09/02(火) 15:12:21.84 AAS
そんな事より、戦争を早く終わらせるのが急務。
263: タモリ 2014/09/02(火) 20:03:46.24 AAS
明日の景気はハゲのち曇り。
酢タップ細胞は細胞を酢に付ければ出来ます、酢タップ細胞です。
日本国憲法第14条は日本国民は平等です、それなのに税金は
働けば働く程多く搾取され、ナマポは働かず悠々自適。
264: 2014/09/02(火) 22:05:22.26 AAS
貨幣は財やサービスの交換手段として発明された
自ら財やサービスを生産して貨幣と交換に他者に譲渡する
その貨幣と交換に他者が生産した財やサービスを取得する
結局
自分が生産した財やサービスと
他者が生産した財やサービスが交換される
ところで貯蓄は
「財やサービス」の生産→貨幣を取得し「財やサービス」を譲渡する
という時点で「財やサービス」と「財やサービス」の交換プロセスが
完結しないでストップしている
この状況が亢進して問題を引き起こしている
265(2): 2014/09/03(水) 00:01:32.37 AAS
昔から言われてるが景気なんて“気”なんだろ。それをマスゴミが「前年同期比○%減」「自動車○台減」とか気が滅入るような事しか伝えずやる気削ぐ様にしてるもんな!
266: (´-ω-`)y-~(糞汁マヨチリ・豊中銀バエ・坂本陽)←汚物、荒らし 2014/09/03(水) 00:05:39.01 AAS
>>265
正解!
267: タモリ 2014/09/03(水) 00:47:39.47 AAS
こことか荒らしてるヤツ↓マジキチwww
「アメリカ経済崩壊とはなんだったのか 」
2chスレ:eco
ここも糞汁の巣www
「エコノミック・シリアルキラー・デフレ白川」
2chスレ:eco
このように偏執狂的にコピペ繰り返すのが糞汁の特徴だよ。
これも糞汁のしわざだね。申し開きできないね。
『「資本主義」の原点、カルヴァンの教えとは?』
2chスレ:eco
ここもひどいな。どうすんだよ糞汁。
「テレビを作りつつ日本は今以上豊かな国になれるの? 」
2chスレ:eco
あちゃー!いつ寝てるの?糞汁さん。
「 韓国に対する経済制裁を待ちわびるスレ 」
2chスレ:eco
糞汁?一体何がやりたいの?
「 原発推進の奴らの税金を100倍にしろ 」
2chスレ:eco
おいおい!マジで糞汁いつ寝てるんだ?
「 日本国債大暴落後の世界を考える 」
2chスレ:eco
このスレのコピペについてはどう考えてるの?
富国強兵の要諦は糞尿の有効活用にあり
2chスレ:eco
268: 2014/09/04(木) 20:46:47.43 AAS
「日本の政治家」は犯罪者集団か?税金泥棒、私公文書偽造、詐欺、虚偽申告、脱税、暴言、セクハラ、パワハラ、
酒癖、女癖、銭癖悪し、飲酒運転、犯罪の安売りスーパー、百貨店だ。全国中、犯罪者集団だらけだ。政治家=犯罪者だ。
いい加減にしろ!自浄作用を何故、発揮しない!政治家共は「泥棒の防犯会議」しか出来ないのか?全政治家の「身体検査」
を厳格に実施しろ!「犯罪者」は公職永久追放と同時に、告訴、告発して刑務所へぶち込め!「全資産没収」して、議員年金
等の議員特権的な資格剥奪を徹底しろ!全政治家の「過去、現在経歴及び活動実態」を厳格に調査し、些細な違反、犯罪歴を
あぶりだし、事前に政治家立候補段階で阻止する仕組みを法制化しろ!社会人として30歳以上になって、上記のような犯罪癖
のある人間は一生治らない!人格破綻者だ。そんな人間が政治家をやれるわけがない!日本国民の浄財である税金を食い物にする
「犯罪者の集団」が政治家である。こんなぬるま湯の日本の政治家集団を即刻断罪しろ!
至急、防止対策を法制化して実施しろ!兎に角、議員歳費を75%削減と議員特権を全て廃止しろ!
269: 2014/09/04(木) 21:20:22.10 AAS
現在の経済システムは崩壊の途上にある
貨幣資源は一定であり、それを競争の原理で奪い合う過去の積み重ねは歪みすぎた
必ず崩壊を伴う矯正作用が訪れる、まもなくである
この世界は混乱し汚れすぎているけれど、人類の選択によっては未来が開かれる
霊的世界教師マイトレーヤは人類に地球資源の分かち合いを求めている
分かち合いなしには人類も地球も滅びの道を免れないと断言している
マイトレーヤは過去の歴史にも臨在したキリストご自身であり、仏教徒にも求められる
未来仏弥勒菩薩である、イスラムからも神の代理者として再臨を求められている
分かち合いをするだけで人類は希望のも未来を手にできる
あなたは地球資源の分かち合いに同意しますか?
270: 2014/09/08(月) 07:59:22.34 AAS
貨幣は信用創造で
「無」が「債権(貨幣)」と「債務」に分かれたもの
銀行がお金を貸し出す時に貨幣が生じる(同時に負債も生じる)
銀行にお金を返済すると貨幣が消滅する(同時に負債も消滅する)
271: 2014/09/09(火) 21:43:39.63 AAS
原発推進派にはこの責任を償ってから次の行動を考えるべきだ。
272: 2014/09/19(金) 17:17:10.56 AAS
コテ変えて、誘導するも見破られ
コピペで煙巻くマヨチリの朝
その連投コピペ。荒らしかなと思ったらマヨチリです。
マヨチリの総本山へ
【解雇規制】雇用制度を変えよう☆4【非正規】
2chスレ:eco
このスレでマヨチリの手口、お立ち寄りスレをご確認の上、
スルーあるいは、返り討ちにしてあげてください。
マヨチリを撃退して楽しい2chライフをお過ごしください。
273: 2014/09/20(土) 12:40:26.02 AAS
断定はできないけどさ
274: 2014/09/22(月) 16:57:48.99 AAS
予算の効率化も期待できます。
275: 2014/09/23(火) 14:19:18.84 AAS
>>260
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しましたね。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまって経済や財政に悪影響が大きいので、年数%資産税をして民間の消費や投資を促せばいいです。
276: 2014/09/23(火) 20:31:51.35 AAS
大阪日本橋はこの世の生き地獄です。永和信用金庫の本店です。こいつは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして、何が悪いねんと怒鳴り、告訴すると脅迫して来たので、
告訴して貰いこの世の生き地獄を見物します。早く告訴して来ーい。
277: 2014/09/24(水) 01:22:11.50 AAS
Iwd
Of fave
278: 2014/09/24(水) 01:31:48.71 AAS
To f( )f )
279: 2014/10/12(日) 19:50:26.79 AAS
世界中の富裕層が貯蓄を取り崩して消費支出したら景気が良くなり
富裕層の資産減少
中間層以下の資産増加、負債減少
公共部門の負債増加抑制、負債減少
全体としては貯蓄と負債の双方が減少する
今、世界中で上記とは逆方向に進んでいて、景気が良くない
富裕層の過剰貯蓄が景気の足を引っ張っていて
公共部門の負債増加がそれを緩和している
結果として、富裕層の貯蓄と公共部門の負債の両方が増え続けている
これを助長してるのが1980年代からの税制のフラット化傾向
280: 2014/10/14(火) 23:12:48.49 AAS
自家用ジェット機を移動に使うような富豪一族が
資産を取り崩して消費支出したら景気が良くなり
富豪一族の資産は減少する
今、世界中で逆のことが起こっている
281: 2014/10/14(火) 23:15:54.64 AAS
自家用ジェット機を移動に使うような大富豪一族が
収入をはるかに下回る消費支出で資産を増やして、景気は悪くなる
富豪一族の資産は増える
282: 2014/10/20(月) 23:47:31.20 AAS
入ってきたお金を消費支出しないで貯めるから景気が悪くなる
283: 2014/10/20(月) 23:52:55.59 AAS
企業が払ってないから景気が悪くなる
オーナー親族が貯めすぎ
中国人が悪い
284: 2014/10/21(火) 00:04:32.63 AAS
中国人が円を持ってて日本が死ぬまで使わないから
285: 龍田 2014/10/21(火) 04:59:37.48 AAS
浩 龍田 龍田 浩 浩 龍田 龍田 自動車 龍田 内燃機関 龍田エンジン龍田
286: 2014/10/21(火) 07:45:13.45 AAS
日米欧で強調して人民元を1ドル1元に切り上げるまで
懲罰的相殺関税をかけて
中国から日米欧に輸出できなくしたらいい
中国から日本への17兆円以上の輸出はほとんど無くなるだろうし
欧米への輸出も激減して貿易赤字になるだろう
287: 2014/10/21(火) 07:46:36.95 AAS
韓国他の貿易黒字のアジアの新興国にも
懲罰的相殺関税をかけて為替介入を止めさせて
通貨を切り上げさせたら
アジアの新興国の貿易黒字と外貨準備が減少する
288: 2014/10/21(火) 07:47:44.47 AAS
為替操作、為替介入で自国通貨を安く維持してる
アジアの新興国は先進国の需要を奪って景気悪化させている
懲罰的相殺関税をかけたらいい
289: 2014/11/25(火) 00:02:28.82 AAS
日銀砲用意!
290: 2014/11/28(金) 02:17:04.17 AAS
日銀砲用意!
291: 2014/11/29(土) 16:08:41.92 AAS
日銀砲用意!
292: 2014/11/30(日) 22:56:52.60 AAS
日銀砲用意!
293: 2014/11/30(日) 23:37:08.66 AAS
**日本国民へ緊急告知! 政治腐敗、政官財学の構造的癒着の首謀者、自民党安倍政権では日本の改革再生、前進発展成長はない!**
安倍政権の「アベノミクス政策」で利益を受けたのは輸出大手企業、原発推進企業、金融投資企業と自民党だけである。11/29付産経新聞
他4大紙の朝刊に平成25年度政治資金収支報告書を見れば一目瞭然である。自民党への政治献金額は前年対比で5〜10倍以上に増額された。
この状況は政治、政策を恣意的に運営している自民党、安倍政権の政官財学癒着構造に依る国家犯罪、組織的犯罪である事を日本国民は
自覚し、早急に告訴、告発すべきだ。日本経済が低迷し、国民生活全般が困難な中、国家財政が約1200兆円にも上る赤字財政の中、
現在の自公政権政策を継続させることは出来ない!!今回の選挙で安倍政権打倒を目指しましょう。泥棒政治廃止と日本再生の為に!!
294: 2014/12/01(月) 00:01:01.90 AAS
>>265
じゃあテメーでやってみな
295: 2014/12/03(水) 01:37:05.57 AAS
日銀砲用意!
296: 2014/12/04(木) 22:28:45.57 AAS
日銀砲用意!
297: 2014/12/05(金) 23:59:28.46 AAS
日銀砲用意!
298: 2014/12/09(火) 21:18:00.83 AAS
日銀砲用意!
299: 2014/12/11(木) 22:52:13.74 AAS
日銀砲用意!
300: 2014/12/11(木) 22:59:39.99 AAS
日本経済は、カンフル剤中毒なんだから、日銀ゼロ金利を解除しろ!
301: 2014/12/12(金) 23:15:46.61 AAS
ジャパン・ザ・ジャンキー
302: 2014/12/14(日) 00:10:21.94 AAS
日銀砲用意!
303: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 19:57:42.79 AAS
日銀砲って何だ?
304: 2014/12/19(金) 16:30:37.15 AAS
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
305: 2014/12/19(金) 18:32:12.28 AAS
初めてこのスレみました。
スレ主さん凄いわ。
凄い頭の良さ、文章もわかりやすいです。
それと点と点を線で結びつけた、わかりやすい今の世の仕組み。
打開策。
とにかく凄い。
スレ主さんは歳幾つですか?
何をやってきて、何をやってる人ですか?
スレ主さん自体は何をしようとしてるのですか?
スレ主さんの考え方のバランスの良さ、着眼点、想像力。
凄い興味あります。
ちなみに僕は自分の好きな仕事をしている個人自営業の貧乏なおっさんです。
自分や自分の周りの利己的な部分で嫌悪感を持ちながら、正義ってなんなのかな?
って思って、
仕事してます。
スレ主さんみたいなバランスの取れてる人が国を回せばいいのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s