[過去ログ]
植草氏の小泉・竹中批判は正しさが証明された (864レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543
: 2008/07/19(土) 22:23:29
AA×
外部リンク[html]:www.asyura2.com
外部リンク[html]:uekusak.cocolog-nifty.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
543: [] 2008/07/19(土) 22:23:29 長銀事件逆転無罪判決の闇(植草一秀の『知られざる真実』) http://www.asyura2.com/08/senkyo51/msg/955.html 投稿者 クマのプーさん 日時 2008 年 7 月 19 日 09:40:03: twUjz/PjYItws http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_bc2f.html 長銀事件逆転無罪判決の闇 旧日本長期信用銀行の粉飾決算事件で、最高裁判所は7月18日、執行猶予付き有罪とした1、2審判決を破棄、元頭取ら3人に逆転無罪を言い渡した。 刑事事件で最高裁が逆転無罪判決を出すのは極めて異例である。 日本の三権分立はおとぎ話である。内閣総理大臣が三権を掌握し得るのが実態である。政治権力は司法、警察、検察に対しても支配力を及ぼすことが可能である。 今回の最高裁判決の真のターゲットはこの事件にはないはずだ。旧長銀と類似した事案で裁判が行われている「日債銀事件」が謎を解く鍵である。 「日債銀事件」では大蔵省OBで国税庁長官を務めた窪田弘氏が起訴され、1審、2審で執行猶予付き有罪判決が出されている。 大蔵省、財務省は、同省最高幹部を経て日債銀に天下りした窪田氏の有罪確定を回避することを最重要視してきた。 長銀事件が最高裁で逆転したことが、日債銀事件に影響する。 日債銀事件で同様の逆転無罪判決が出されるなら、ここに示した仮説が間違いでないことが判明すると考える。 日本の権力構造の闇は限りなく深い。 「植草一秀 の『知られざる真実』」 を応援してくださる方は 人気ブログランキングへ のクリックお願いします! 人気ブログランキングへ 2008年7月19日 (土) 政治 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1195266245/543
長銀事件逆転無罪判決の闇植草一秀の知られざる真実 投稿者 クマのプーさん 日時 年 月 日 長銀事件逆転無罪判決の闇 旧日本長期信用銀行の粉飾決算事件で最高裁判所は7月18日執行猶予付き有罪とした12審判決を破棄元頭取ら3人に逆転無罪を言い渡した 刑事事件で最高裁が逆転無罪判決を出すのは極めて異例である 日本の三権分立はおとぎ話である内閣総理大臣が三権を掌握し得るのが実態である政治権力は司法警察検察に対しても支配力を及ぼすことが可能である 今回の最高裁判決の真のターゲットはこの事件にはないはずだ旧長銀と類似した事案で裁判が行われている日債銀事件が謎を解く鍵である 日債銀事件では大蔵省で国税庁長官を務めた窪田弘氏が起訴され1審2審で執行猶予付き有罪判決が出されている 大蔵省財務省は同省最高幹部を経て日債銀に天下りした窪田氏の有罪確定を回避することを最重要視してきた 長銀事件が最高裁で逆転したことが日債銀事件に影響する 日債銀事件で同様の逆転無罪判決が出されるならここに示した仮説が間違いでないことが判明すると考える 日本の権力構造の闇は限りなく深い 植草一秀 の知られざる真実 を応援してくださる方は 人気ブログランキングへ のクリックお願いします! 人気ブログランキングへ 年月日 土 政治
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 321 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s