[過去ログ] ★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2007/11/12(月) 21:43:01 AAS
JPモルガンや国際投信、低利回りでも日本国債購入−急落でドル離れ
  外部リンク:www.bloomberg.com
11月12日(ブルームバーグ):ドルの下落があまりに急なため、
日本国債が低金利にもかかわらず、世界の大手債券ファンドを引きつけている。
米銀JPモルガン・チェース傘下のJPモルガン・アセット・マネジメントや国際投信投資顧問は日本国債を買い増した。
円はドルに対して6月末から 11%上昇している。
カナダの保険会社マニュライフ・ファイナンシャル傘下のMFCグローバル・インベストメント・マネジメント・ジャパンは
10年物日本国債の利回りが2005年以来の水準に低下(価格は上昇)すると
予想している。
財務省のデータによると、07年1−9月の外国人投資家による日本国債買い越し額は前年同期比2倍で、
統計が開始された01年以来で最大の8兆3000 億円だった。

9日の10年物日本国債利回りは1.525%。6月13日に付けた年初来最高に比べ46ベーシスポイント
(bp、1bp=0.01%)低下している。メリルリンチのデータによると、7月初めに日本国債を購入した外国人投資家は為替差益を含め13%のリターンを得た。
10年債の利回りが少なくとも日本の2倍のドイツや英国、オーストラリア債よりも高リターンだった。
802: 2007/11/13(火) 01:24:14 AAS
スクープ 内部文書発覚! これでも東証1部上場の資格があるのか?

シティグループ が「ヤミ業者」に不良債権売り飛ばし
外部リンク:opendoors.asahi.com
803: 2007/11/26(月) 20:14:01 AAS
★投資ファンドによる買収の実態★
ファンドが事業会社を買収してどうするのか。素人目には不思議に映りますが、以下のようにして利益を上げるようです。
借り入れで調達した買収資金を買収企業の負債として計上させ、利子も含め代わりに返済させる/買収企業に顧問料を要求する/特別配当の実施のため、借り入れを強要する。
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
挙句の果てに、労働者を全員クビにして会社の資産を切り売りします。
そのようにして短期的な利益を出すことを、彼らは「企業価値の向上」と呼びます。
残念ながら、株主や出資者の利益が第一のファンドにとって、これは当然の行動です。
外部リンク[nwc]:www.business-i.jp(リンク切れ)
「労働者の待遇が悪くなると株価は上がる。」これが市場の冷徹な事実です。
市場原理主義、株主至上主義は、労働者の権利と明らかに敵対しています。
804
(1): 2007/12/08(土) 19:18:26 AAS
ユダヤの陰謀本の通りになってて最高に笑えるw
この期に及んで陰謀はないとかいう工作員にもw
805
(1): 2007/12/08(土) 19:33:54 AAS
>>804
いろんなところに書き込んでるなあ
806
(1): 2007/12/08(土) 19:35:49 AAS
>>805
工作員が反応したwww

ユダヤの陰謀本の通りになってる現実www
この期に及んで陰謀はないとかいう工作員wwwww
807: 2007/12/08(土) 19:36:41 AAS
>>806
いや、俺は陰謀論大好き日本人だが。
陰謀=ユダヤじゃないんだけどねえ。

陰謀論はフェイクもあるから騙されないようにね。
808: 2007/12/08(土) 19:45:59 AAS
日本経済新聞=権力の犬
ここまでひどい新聞もないよな。今時こんな新聞読むヤツは頭いかれている。
809
(1): 2007/12/08(土) 19:51:57 AAS
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

近頃は株に投資する気も無い負け犬が、株は得する時も損する時もあるなどと弱音ばかり言い、
この愛国活動を妨害しようとしている。
しかし私は問いたい。きちんと情報収集をしているか? 日経新聞くらい読んでいるか?
せめて株に関する雑誌くらい講読しているか?
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
810: 2007/12/08(土) 20:19:29 AAS
郵政民営化見直しについて
外部リンク:www.yoronchousa.net
811: 2007/12/08(土) 21:08:30 AAS
>>809
プロ相手にド素人が勝負挑んで勝てるか?

小学生が素手で、たった一人で、完全武装の米軍特殊部隊に挑むようなもんじゃん
しかも日本の株式市場は操作し放題だしな
812: 2007/12/09(日) 17:13:27 AAS
素人が12月のボーナスで株を買うとプロに盗られる。
これ重要な豆知識な。
813: 2007/12/28(金) 00:51:18 AAS
age
814: 2008/01/16(水) 12:16:59 AAS
【電力】英ファンド(TCI):Jパワー(電源開発)株買い増し検討、「20%」へ届け出…公益事業の外資規制に一石 [08/01/16]
2chスレ:bizplus
815: 2008/01/27(日) 15:40:27 AAS
2007/11/30-16:58 国有地売却で新方式=まちづくり構想を審査−有識者会議
 国有財産の活用策を検討する財務省の有識者会議(座長・伊藤滋早大教授)は30日、
庁舎や宿舎の集約で生じる跡地売却の基本方針をまとめ、
額賀福志郎財務相に提出した。大規模跡地については、
地域と調和した開発を促すため、まちづくりの構想を審査、購入希望者を絞り込んだ上で価格競争入札を行う新方式の導入を提言した。
 新方式は、敷地面積が1万平方メートル超の跡地の一部に適用。
条件に合う跡地は86カ所あり、財務省は、東京・大手町の気象庁と東京国税局が2013年度をめどに都内の別の場所に移転した後の跡地も対象になり得るとしている。

外部リンク:www.jiji.com

2007/11/30-18:29 政府系ファンドを研究=強まる影響力受け−金融相懇談会
 渡辺喜美金融担当相は30日、米国の低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題による混乱が続く金融市場で存在感を高めている政府系投資ファンド(SWF)について、
同相の懇談会「金融市場戦略チーム」で研究する方針を表明した。
政府関連の有識者会議が本格的にSWFの分析に着手するのは初めて。
 懇談会は日本市場の国際化が進む中、SWFとの接点は確実に増えるとみており、実態分析が必要と判断した。
渡辺金融相は日本政府ファンドの創設については「考えを持っているわけではない」としている。

外部リンク:www.jiji.com
816: 2008/01/27(日) 15:50:29 AAS
え?労働分配率あげるきなんてさらさらないだろーこの連名w。いうだけはタダね

自民“国家ファンド”議連 株価対策を緊急提言 譲渡益課税の一時免除など
1月25日8時28分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 最近の急速な株価下落に対応するため、日本版国家ファンド(ソブリン・ウェルス・ファンド=SWF)の創設などを研究している自民党の
「資産効果で国民を豊かにする議員連盟」(会長・山本有二前金融担当相)は24日、個人資産増大策として株式譲渡益課税の当面の免除などを求めた緊急提言をまとめ、
町村信孝官房長官に提出した。

 米国発の低所得者向けサブプライム(高金利型)住宅ローン問題で世界同時株安の様相となる中、
東京株式市場では22日に日経平均株価が2年4カ月ぶりに1万2500円台まで落ち込んだ。
23日以降、反発したもののなお低水準で、議連では早急な政策対応こそが株価対策に有効だと主張。

 緊急提言として(1)個人消費・資産増大策や労働分配率向上促進策の検討・実施
(2)公的資産活用による日本版国家ファンド設立
(3)日銀に対して一段の金融緩和を期待−などを要請した。

 具体的には、個人投資家が投資しやすい環境を整備するため、
日経平均が昨年来高値の1万8000円台に回復するまでは株式譲渡益課税や配当課税を免除することや、
証券会社の株式売買委託手数料の軽減を求めた。また、役職員給与増加企業に対する税制上の恩典、交際費課税の緩和などサラリーマンや企業が活力を取り戻せるような大胆な施策の実行を提案した。

 また、ニューヨーク株式市場の反発は、米政府の株価対策が拡大するとの観測によるものなどと指摘。
日本でも政府による「スピード感をもった対外的アピール」を行うよう強く求めた。

 特に、年末の税制調査会以外で税制の変更が難しいことについて、
山本会長が「変化に対してタイムリーに対応できるシステムになっていない」と批判。
日本経済の信頼回復に必要なことは、「状況の変化に即応性のある官邸の実現に尽きる」と主張した。

最終更新:1月25日8時28分外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
817: 2008/01/30(水) 12:31:01 AAS
ハゲタカファンドって日本を儲けさせるために存在してるんだろ?だって日本の対外純資産は15年連続で増え続けてすでに200兆円を越えてる。その利子収入も10兆円を越え貿易黒字を上回っている。
つまりハゲタカファンドが暗躍すればするほど日本は儲かる。ハゲタカファンドも世界のドンである日本から見ればチンピラのようなものだ。
818: 2008/02/03(日) 12:26:21 AAS
2008/02/03(日) 07:25:50 ID:???
 世界最大の水道会社である仏ヴェオリア・ウォーターは日本の水道事業に本格参入する。
中堅水処理会社の西原環境テクノロジー(東京・港)を傘下に収め、自治体から上下水道の
運営を受託する。日本では規制緩和で水道運営の民間委託が解禁され、今後市場拡大が
見込まれている。官公庁にパイプを持つ西原環境を事実上買収し、日本市場開拓を急ぐ。

 日本法人のヴェオリア・ウォーター・ジャパン(東京・港)が西原環境を子会社化して
社長も派遣した。2006年に20%出資していたが、追加出資して比率を51%に引き上げた。
西原の新資本金は14億円。日本市場開拓を本格化するため今後西原の組織改革に着手する。

▽News Source NIKKEI NET 2008年02月03日07時00分
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
▽ヴェオリア・ウォーター・ジャパン
外部リンク:www.veoliawater.jp

2 :名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 07:31:18 ID:YDDh1RSh
この会社、確かどこかの国で問題を起こしていたな。
採算に合わなければスグ水の供給を停止する会社だろう。

日本は、命のラインである水道を他国営利企業に委ねるなよ。
2chスレ:bizplus

関連・環境ビジネスJP2007年4月号・特集1
上下水道の民間開放で生まれる120兆円市場ウォータービジネス
外部リンク[html]:www.kankyo-business.jp
819: 2008/02/03(日) 13:43:24 AAS
 郵政株式化って今からでも止められるの??
↓これできたらすげーな。ヒーローだよ。
外部リンク[html]:s-takahiro.air-nifty.com
820: 2008/02/03(日) 13:45:39 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
821: 2008/02/03(日) 13:47:00 AAS
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
822: 2008/02/06(水) 19:53:02 AAS
■□■ 株価操作だけじゃなかった! 金のためなら人殺しも辞さない外資ファンド □■□

584 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/06(水) 15:41:01 ID:ytm3IiYU
>日本たばこ産業(JT)と日清食品、加ト吉は冷凍食品事業を統合し、
>国内最大の売り上げになる2600億円企業にする、と2007年11月22日に発表した。
が、本日これが毒餃子事件の影響で解消されたと発表される
日清の筆頭株主は、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンで約19%を保有する
この合併は、JTが安定株主となり、外資のスティールの動きを牽制する為と言われている
それが駄目になった
これが毒餃子事件の真の目的だった可能性は極めて高い
823: 2008/02/12(火) 22:54:28 AAS
外部リンク:blog.officematsunaga.com

外資サーべらすの陰謀が記載
824: 2008/02/12(火) 22:57:28 AAS
イギリス前首相のブレアが、Dロックと繋がりの深いと言われるJPモルガンの非常勤顧問になった。

これで、EU・中東のパイプを作った事になる。
825: 2008/02/12(火) 23:03:49 AAS
外部リンク:kerogaso.exblog.jp

地方銀行が、J−REITに積極的に投資しているが、不動産バブルが崩壊した際に、
全国の優良地銀が外資に乗っ取られる動きが見えてきた。
826
(1): 2008/02/12(火) 23:15:32 AAS
大阪の梅田北ヤード開発で、住友商事が撤退し、関電不動産が事業に参加。
(この動きも裏があるのか?誰か知ってる?)

u4000万円を超える超バブル値で購入&日本最大の開発事業が、外資系の息のかかった企業連合
で事業が進められる。今後の外資の動向に注目だ。
827: 2008/02/13(水) 00:06:08 AAS
>>826
売却後に容積率拡大って・・何これ?だよね。でオリックス不動産もいるしw
落札前にそういウ約束ができていた・・なんてことはないよね???w

梅田北ヤード、苦肉の策で容積率拡大・大阪市

大阪市は8日、都市計画審議会を開き、JR大阪駅北側の「梅田北ヤード」の先行開発区域(7ヘクタール)の計画案を可決した。
コンペ(提案競技)実施後に当選した事業者の要望に応じてオフィス面積を当初比52%増とするなど、落札後に全体のビル容積率を拡大。
不透明な手続きが問題視されていたが、市は公共スペースを増床・拡充することで、事業者の計画変更を容認する形となった。
計画案可決を受け、開発が今後本格化する。
2006年11月に行われたコンペには4グループの企業連合が応募し、このうち三菱地所やオリックス不動産など12社の開発事業者が当選した。
その後、高値落札で採算性に不安を感じた開発事業者が、ビルの収益性を高める狙いで容積率拡大を市に要請。
Aブロックの容積率を1200%から1600%にするなどの案を提示していた。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

詳しくは
▽News Source NIKKEI NET 2008年02月09日
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

ビジネスプラス2chスレ:bizplus
828: 2008/02/13(水) 15:03:21 AAS
沖縄で14歳少女をレイプしたタイロン・ハドナットってもろ黒人の名前だね
829: 2008/02/13(水) 18:42:19 AAS
だから何。
830: 2008/02/13(水) 20:16:24 AAS
ハゲタカが日本を煮て食おうが焼いて食おうが別に構わんだろ。
戦後日本の体制はアメリカが作り上げた。その新体制の下でぬくぬくと
温室栽培された家畜が郵貯などに莫大な私財を貯め込んでいる。
解体処理してパック詰めして棚に並べろ。じっくり品定めしてやる。
鼻血も出ないように買い叩いてやる。
831
(1): 2008/02/16(土) 15:59:03 AAS
アデコ日本法人、CEOが社長兼務
 世界最大の人材派遣会社であるスイスのアデコグループは3日、
日本法人、アデコ(東京・港)のマーク・デュレイ会長兼CEO(最高経営責任者、46)が3月下旬をメドに同法人の社長を兼務する人事を固めた。
アデコグループのアジア太平洋地域CEOを務め、M&A(合併・買収)にも精通した同氏に日本での事業の全権を委ねることで拡大が見込まれる日本市場の開拓を強化する。

 日本で事業展開する外資系の人材大手では今年1月に米マンパワー・アジア太平洋地域最高責任者のダリル・グリーン氏が日本子会社で
あるマンパワー・ジャパン(横浜市)会長に就任。本社主導の人事体制を敷く動きが広がっている。(07:00)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
832: 2008/02/16(土) 16:04:34 AAS
アデコってスイス企業だったのか。
833: 2008/02/20(水) 12:02:04 AAS
所謂ハゲタカが再び飛来したら今の日本のPBR1割れ銘柄は物色されるだろ
834: 2008/03/01(土) 12:14:59 AAS
【石原銀行】 石原都知事「取るべき責任は取るつもりだ」と強調 “新銀行東京”提携相手は外資系ファンドと示唆
2chスレ:newsplus
835: 2008/03/02(日) 20:43:54 AAS
【永田町の】 外 資 族 議 員 【新種】
2chスレ:seiji
836: 2008/03/02(日) 20:47:44 AAS
PBRでしか評価されないとかw
837: 2008/03/02(日) 21:45:26 AAS
外資族の族議員(竹中、小泉、大田) 

日本で政治ロビー活動してる企業(アリコ、AIG、など外資)
の手先の政治家(小泉、竹中、世耕、大田など)はどうみても
「外資族」の族議員。それなのに小泉は「郵政族などの
族議員と戦う」などと自分は族議員でないかのような言い回し。

もともと「族議員」という言葉自体アメリカ中央情報局が
開発した「印象操作ワード」の一つだろ。外資族の小泉と
郵政族の亀井らが闘争しているに過ぎん。
外資族は外国の利益を代弁してるからさらに比べ物にならない酷さ。

何で反小泉派は「外資族」なる言葉を使わないのか。
これを使えば「族議員」なる「印象操作ワード」を逆に
外資の手先どもを叩く切り札にできる。
「族議員」「抵抗勢力」「護送船団」など
すべて、マスコミ向けのアメリカ中央情報局が開発した
印象操作ワードだ。
ちなみにアメリカでは「地球温暖化」を「気候変動」と呼んでいる。
「勝手に気候が変動してるだけ、自動車は関係ない」という印象操作だ
トヨタ自動車もアメリカで政治ロビー活動している。
アメリカ議会にも日本企業の利益を代弁する「外資族」の
族議員が大勢いる。
どの国にも外資族議員は大勢いる。特に日本では人数的に
最大勢力なのだから、最大の族議員である外資族を
外資族と呼ぶのは当然だ。マスコミが隠蔽しているだけ。
838: 2008/03/02(日) 21:57:13 AAS
郵政族って言葉使っても殺されないが、
外資族って言葉使うと殺されるからじゃないか?
839: 2008/03/02(日) 22:06:32 AAS
殺される前に、「外資族」の言葉を広めまくれ!!
840: 2008/03/03(月) 22:24:20 AAS
いろいろ議員を族議員に分類、整理していくと、
どうしても分類できない議員が多数いる。空白地帯が大きい。
そいつらの共通点は「外資に利益、利権を誘導している」ことだった。
それを「外資族」と呼べばすべての議員をすっきり分類できることに気付いた
841
(1): 2008/03/04(火) 06:48:47 AAS
外資からの見返りは?
土建屋なら明確だが...
842: 2008/03/04(火) 06:54:41 AAS
新銀行東京、提携相手は外資系ファンド・石原都知事が示唆

石原慎太郎・東京都知事は29日の記者会見で、経営不振に陥っている新銀行東京(東京・千代田、津島隆一代表)について「パートナーを定めて業務展開する。外資系ファンドは東京の可能性をものすごく認めている」と述べ、
経営再建に向け外資系を視野に提携先を探す考えを示唆した。

新銀行は昨年夏以降、国内外の金融機関に対し資本・業務提携を打診したが不調に終わっている。石原知事は3月中旬にもまとまる調査報告書が出た後に「取るべき責任は取るつもりだ」と強調した。(01:53)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
843: [0] 2008/03/04(火) 07:35:48 AAS
>>841
 政治資金規正法で直接、外資からの献金はダメだった筈だが、
蛇の道は蛇、関係先その他の国内企業など幾らでもあるだろ
844: 2008/03/05(水) 00:43:30 AA×

845: 2008/03/14(金) 23:15:28 AAS
右派に転向した社会主義者の生き残りが集まるスレはここですかwwww
846: 2008/03/15(土) 04:27:41 AAS
今は、5つ星ホテルのスイートルームで暮らしているらしけど

小泉は、郵政民営化のご褒美に、ハゲタカから、いくらもらったの?

1000億くらい?
847: 2008/03/15(土) 17:55:26 AAS
んな はした金でこんな危険な任務うけるかよ
兆だろ、兆
848: 2008/03/18(火) 14:03:22 AAS
米スティール、グリコに経営改善を提言

 米投資ファンドのスティール・パートナーズは17日、発行済み株式数の14.4%を保有する江崎グリコに対し、経営改善のための提言をしたと発表した。
カレーなど食品事業の見直しのほか、工場数の削減や株式持ち合いの解消により、収益性や資本効率を国内外の同業他社並みに高めるべきだとしている。
スティールは2月にグリコ本社を訪問し、提言内容を直接説明したという。

江崎グリコ側は、「上位株主としての企業価値向上のための提案と受け止めている。ただ、企業価値の向上について自社でも取り組んでいる内容が多く、
個別提案への具体的な回答は検討しない」と話している。(07:00)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

【永田町の】 外 資 族 議 員 【新種】
2chスレ:seiji
849: 2008/03/18(火) 14:51:30 AAS
クソアメリカへ輸出の日本車に糞付けてやった

クソアメリカのクソ野郎には糞がサイコーだ

世界貿易センタービルから飛び降りて死ね

地面にブチ当たって死ねクソ野郎

クソアメリカの日本車は糞糞糞だらけ〜〜〜

クソアメリカの日本車は糞糞糞だらけ〜〜〜

クソアメリカの日本車は糞糞糞だらけ〜〜〜
850
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
851: 2008/03/26(水) 11:38:48 AAS
N速+に屁くさいスレを見つけました
2chスレ:newsplus
852: 2008/04/18(金) 21:37:06 AAS
小泉 竹中 りそな インサイダー

りそな銀行をめぐる数々の偶然
画像リンク


2003.4.24 りそなの協同監査を受託した朝日監査法人所属の公認会計士平田聡氏自宅マンション12階から転落死。
2003.5 異例の銀行側からの要請で公的資金注入
2006.6.25 植草氏、政府が関与したインサイダー疑惑をネット上に公開
外部リンク[html]:web.chokugen.jp
2006.9.13 植草氏痴漢で逮捕、りそなを調査していた国税調査官がスカート盗撮で逮捕
2006.9.15   竹中平蔵 政界引退を表明
2006.12.17 朝日新聞論説委員鈴木啓一氏「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」のスクープ掲載前日に東京湾で水死体で発見。
2007.4.5 読売新聞政治部記者石井誠氏東京都文京区白山のマンション室内で「後ろ手にした両手に手錠をかけ、口の中に靴下が詰まった状態で」死亡。(私は読売新聞社説
2007.5.15 改憲手続き法が強行採決された直後政府による広報宣伝活動や検閲活動について、議論を提起していた東大大学院の憲法学教授・蟻川恒正が電車内痴漢で現行犯逮捕。
853: 2008/04/18(金) 23:03:23 AAS
千円札を見れば、誰がお金を作っているかが分かる。

野口英世の顔を縦半分に折ると、左側は日本人だが、右側はユダヤ人だ。
裏側に富士山があるが、水面に映っているのは…シナイ山。
透かしてみると、富士山の上の方にユダヤの目が浮かび上がる。
これはフリーメーソンのマークであるピラミッドと「全能の目」である。
ピラミッドの頂点に「全能の目」があり、我々は奴隷ということか。

ちなみに、野口英世の妻はユダヤ系アメリカ人。
ロックフェラー大学の図書館の入り口にはロックフェラー一世と
野口英世の胸像が対になって並んでいる。
854: 2008/04/19(土) 05:10:18 AAS
竹中金融相は米国の代理人だった! (日刊ゲンダイ、10月25日)

”竹中代理人説”を裏付けたのは、モルガン・スタンレー証券(東京・渋谷区)のチーフエコノ
ミストであるロバート・フェルドマン氏。一昨日(22日)、都内で開かれた投資家向けの講演会で、
「われわれが竹中金融相に知恵を授けた」という趣旨の発言をしたのだ。講演を聞いた一人が言う。
「フェルドマン氏は、来日中のテーラー米財務次官や、彼と一緒に来日したモルガン・スタンレーの
スティーブ・ローチ氏(チーフエコノミスト)、バイロン・ウィーン氏(チーフストラテジスト)の3人とともに
竹中氏に面会した。そして、不良債権処理を加速させる竹中案の足を引っ張る勢力をいかに排除
するか、直接アドバイスしたことを講演でとくとくとしゃべったのです」

この4人は金融庁の役人や抵抗勢力と抵抗勢力といわれる政治家たちを”反竹中勢力”と定義。
言うことを聞かない役人には人事権を行使してクビを切り、政治家には”北朝鮮カード”を使えと
竹中金融相に迫ったのだ。
「北朝鮮カードとは、破綻した朝銀絡みの問題です。北朝鮮への送金でうまい汁を吸っていた政治家
については金融庁がチェック済みだろうから、それをネタに政界からの引退に追い込めという理屈
でした」(前出の参加者)

「来日中の3人は、一部では竹中応援のための”ドリームチーム”と呼ばれている。しかし実際は、
応援というよりも尻をたたいているといった方が正解じゃないですか。モルガン・スタンレーは日債銀
の譲渡先選定を仲介するフィナンシャル・アドバイザーを務めたことがある。今回もメガバンクが
国有化されれば、その売却でひともうけできるという思惑があるのでしょう。竹中氏はそのお先棒を
担いでいるわけです」(金融関係者)
外部リンク[html]:www.asyura.com
855: 2008/04/19(土) 08:37:53 AAS
10 名前:山師さん 投稿日:2008/01/30(水) 20:53:02.73 ID:WVm/kjUa
JTの株価

   日付      株価  出来高
2008年1月21日 624,000  25310
2008年1月22日 595,000  33935 ← 千葉で親子5人が夕食後に食中毒
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

2008年1月23日 602,000  33751 ← 社長が餃子のリニューアルを発表した翌日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

2008年1月24日 607,000  25576
2008年1月25日 610,000  25851
2008年1月28日 562,000  52602 ←※出来高!!!!!
2008年1月29日 577,000  36588
2008年1月30日 562,000  28426 ← なぜか1週間も経過してから事件が発覚し、
                         今日17時JT記者会見

今回のインサイダーで大儲けしたようですね^^

11 名前:山師さん 投稿日:2008/01/30(水) 21:41:18.63 ID:N1rMug23
JTは最近、新聞広告に竹中平蔵を使ってたな。
つまりそういう事で、こういう事なのか。
856: 2008/04/27(日) 20:47:56 AAS
【経済】Jパワー株買い増し問題:外資ファンドのTCI、英政府に「日本制裁」を要請[4/25]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/04/25(金) 18:42:26 ID:???0
日本の電力会社の株を買い増したいイギリスの投資ファンドに日本政府がNOを突きつけたことに対して、
ファンド側が反転攻勢です。
英政府に対して、日本への制裁措置を求めました。

イギリスの投資ファンド「TCI」は、日本の電力卸最大手「Jパワー」の株を20%まで買い増したい考えですが、
日本政府は外資規制に基づき、先週、買い増しの中止を勧告しました。

これに反発してTCIは、日本で不当な扱いを受けていることを訴える書簡を英政府に送りました。
書簡の中でTCIは、英政府に調査を求めたうえで、日本に対して制裁措置をとるよう要請しています。

また、TCIは25日、日本政府の中止勧告を正式に拒否する方針で、事態は全面対決の方向に動いています。

外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
857: 2008/04/27(日) 20:48:31 AAS
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
858: 2008/05/08(木) 09:07:24 AAS
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜1
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜2
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜3
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜4
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜5
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜6
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜7
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜8
外部リンク:video.google.com
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜9
外部リンク:video.google.com
859: 2008/05/09(金) 13:55:57 AAS
「おかねの革命〜エンデの遺言」シリーズ 1/6 〜根源からお金を問う〜
動画リンク[Ameba]


「おかねの革命〜エンデの遺言」シリーズ 2/6 〜根源からお金を問う〜
動画リンク[Ameba]


「おかねの革命〜エンデの遺言」シリーズ 3/6 地域通貨の“希望”
動画リンク[Ameba]


「おかねの革命〜エンデの遺言」シリーズ 4/6 地域通貨の“希望”
動画リンク[Ameba]


「おかねの革命〜エンデの遺言」シリーズ 5/6 銀行の“未来”
動画リンク[Ameba]


「おかねの革命〜エンデの遺言」シリーズ 6/6 銀行の“未来”
動画リンク[Ameba]

860: ガーデンハイツ 2008/05/09(金) 16:34:40 AAS
創価集団ストーカーのゴミは裏で妙な洗脳電波で大儲けしてないで即シネよ。コイツらは全国に拡がるターゲットを利用し奴隷化計画の布石にしている。
861: 2008/05/18(日) 17:49:58 AAS
【  対日投資有識者会議はアメリカの出先機関(゚д゚)!?  】
選挙で選ばれたわけでもない方々が根拠不明の「提言」をする「対日投資有識者会議」。外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp(詳細はWeb上にない)。
その結果は、国民生活に直結する政府の基本方針「骨太の方針2008」に反映される。先日まとまった「提言案」は、会議を開く必要もなかったほど、アメリカからの要望通り。
直近(2007年度版)の「年次改革要望書」。(アメリカから日本に毎年突き付けられる要望書)→外部リンク[pdf]:tokyo.usembassy.gov
【アメリカの要望】外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年 8 月 ま で に 報告せよ。
【有識者会議の提言案】三角合併制度の活用が少なすぎるので、実効税率を引き下げよ。
【アメリカの要望】外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
【有識者会議の提言案】買収防衛ルールを再検討し、 夏 ま で に 結論を出せ。
内容もさることながら、アメリカの要望をそのまま呑むためのアリバイ作りに過ぎない「有識者会議」など、明らかに税金のムダ。
(関連スレ)2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
862: 2008/05/20(火) 18:25:46 AAS
魅力ある投資環境へ、法人税引下げ検討すべき=対日投資有識者会議
外部リンク:jp.reuters.com
863: 2008/05/20(火) 20:21:34 AAS
ロシアは、1990年代にインチキな民営化で、国の財産の多くを海外に持出され破綻した。
国の財産を不当に持出したのは酔っ払いエリツィン周辺にいるユダヤ資本であり、プーチンは国民の期待を一身に受け、彼らを逮捕し牢屋に放り込み、
一度民営化した企業を再び国営へ戻し、国民のために国の財産や利益が配分されるよう、強引にロシアという国家を再構築していった。
プーチンが、ロシア国民から絶大な信頼がある理由はここにある。
864: 2008/05/24(土) 02:05:03 AA×

865: 2008/05/27(火) 15:43:36 AAS
国際】中川・自民元幹事長、法人税下げ訴え・アジアの未来
1 :風の子φ ★:2008/05/24(土) 00:06:05 ID:???0
中川・自民元幹事長、法人税下げ訴え・アジアの未来
 自民党の中川秀直元幹事長は23日、第14回国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)で
ユスフ・アンワル駐日インドネシア大使と対談した。中川氏は日本の税制について「世界で最も高い法人税の
税制など、ある意味では鎖国的税制ともいえる。合意をつくって変革していかなければいけない」と述べ、法人税
引き下げの必要性を訴えた。
 アジアとの経済交流の強化を図る「アジア・ゲートウエイ」構想では「国土交通省は羽田からの直行便を東
アジアに限定している」と指摘。「羽田から6000キロ圏ぐらいまで、東南アジア諸国連合(ASEAN)全体をカバー
して、インドのデリーまで直行便が飛ぶように実現しないといけない」と語り、直行便の範囲を広げるよう提言した。
(23:02)

外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

関連
【国際】「アジアの未来」日米中韓の識者討論、域内安保の枠組み必要[5/23]
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
866
(1): 2008/05/29(木) 16:51:11 AAS
野村證券はどうなるんでしょうか?
867: 2008/05/29(木) 17:21:09 AAS
>>866
ファンドに狙われてるのか?
868: 2008/05/30(金) 15:46:01 AAS
狙われてるといえばカツラ業界
869: 2008/06/18(水) 22:22:27 AAS
自民の元総務大臣管は竹中人脈だし、民主前原は、モルガンのフェルドマン期待。
どっちも手を組む政界編成の新党に入ることは必須だなー。
あと渡辺よしみとか、塩なんとか元官房長官とか、ゆかりんとか、中川秀直とか。
売国奴、外資族の面面。

【自民対民主】「勇気ある。こういう人が党首になれば真の2大政党に」とエール…前原氏の身内批判に自民党・菅義偉選挙対策副委員長
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/06/17(火) 08:16:20 ID:???0
前原氏の身内批判「勇気ある」 自民選対幹部がエール

 自民党の菅義偉選挙対策副委員長は16日、川崎市内での講演で民主党の前原誠司副代表が
月刊誌の対談で同党の政策批判をしたことについて、「勇気のあることを言った。前原さんの
ような人が指導者になれば、日本の真の2大政党、信頼できる政党になる」と述べ、エールを送った。
菅氏は「小沢さん(民主党代表)という人はとにかく何でも政局、政局だ。こういう人たちが
政権を取っても2大政党とは言えない」と強調した。

朝日新聞 asahi.com(2008年6月16日22時54分)
外部リンク[html]:www.asahi.com
870: 2008/06/26(木) 14:32:37 AAS
まずは、助かった。

Jパワー株主総会、英ファンドの提案退ける
外部リンク[html]:www.asahi.com

Jパワー(電源開発)の株主総会が26日、都内で開かれ、経営陣と対立する筆頭株主、
英投資会社「ザ・チルドレンズ・インベストメント・マスターファンド(TCI)」による増配や社長解任などの要求を退けた。

TCIは株主総会に、

(1)株式持ち合いを制限する一方、自己株式の取得を進める
(2)社外取締役を3人以上導入する
(3)現在60円の年間配当額を120円または80円に引き上げることを提案していた。

さらに、中垣喜彦社長の取締役再任に反対するよう他の株主に求めていた。

これに対し、Jパワー経営陣は、取引先企業や国内の金融機関などに株を買ってもらうなどの安定株主対策を進め、
個人株主らへの働きかけを強めるTCIを寄せ付けなかった。
871: 2008/06/27(金) 08:25:11 AAS
売国政策?

海外からの投資拡大へ 日本株運用、各社が営業強化
 DIAMアセットマネジメントなど国内の運用会社が、海外投資家からの日本株運用の受託拡大を目指して営業を強化している。
海外投資家課税の見直しにより、海外の投資ファンドや企業などが日本での投資で得る運用益について、
法人税を課されるリスクが解消したためだ。運用受託が進めば、国内株式相場を下支えする要因の一つになりそうだ。

 海外投資家が日本に投資する場合、日本の運用会社と投資一任契約を結ぶことが多い。
従来、海外投資家は日本への投資の運用益について、居住地と日本で二重課税される恐れがあった。
こうした課税リスクは海外投資家が対日投資を手控える要因となり、国内運用会社にとっては、海外からの運用受託の大きな制約になっていた。(07:00)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

関連ニュース
海外投資家課税見直し、運用益への法人税廃止
 政府は対日投資を促進するため、外国の投資ファンドや企業の委託を受けて日本で資金を運用する業者への課税を今年度から見直す。
現状では日本と租税条約を結んでいない国の海外投資家から受託した運用業者の運用益に法人税がかかるが、一定の条件を満たせば課税しないようにする。
資源高で投資資金を膨らませる中東諸国などの投資を呼び込む狙いがある。

 投資家が外国で投資する場合、その国の運用会社などと投資契約を結ぶことが多い。
現行制度では、日本と租税条約を結んでいない国の投資家と契約を結んだ運用会社の運用益には最大で40%の法人税が課されてしまう。(07:00)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
872: 2008/07/05(土) 23:23:59 AAS
背後に見え隠れするロシア原子力マネーの影
TCIホーン代表「敗北宣言」の真意はどこに?
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
873: 2008/07/12(土) 00:21:19 AAS
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
外部リンク[nwc]:www.business-i.jp (リンク切れ)
874: 2008/07/16(水) 22:41:19 AAS

試しに「投資ファンドに買収された会社の末路」でググッても2chのスレしか引っかからんぞ。
どっかでオリジナルよめないか?ウェブアーカイブとか。
ソースロンダリングやってるんだったら氏んでくれ。
875: 2008/07/17(木) 00:23:38 AA×

876: 2008/07/18(金) 02:57:32 AAS
キター、売国奴!

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、
民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

 渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを
超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 筆者はこの考え方について、在京米金融筋で米国務省のアドバイザーに感想を聞いた。
彼は言う。「同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べてくれると、われわれは日本にかつてなく
感謝するだろう。日本は救済パッケージで主導性を発揮し、中国にも働きかけてくれればより効果的だ」

 渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。米金融危機が
今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

【金融】サブプライム問題:渡辺金融相「公的資金投入、避けられない」 [7/15]
2chスレ:bizplus
渡辺金融相は「(米国の)巨大金融機関の決算が今週から来週初めに続く。日本からお金を引き揚げる
動きがあり、どう対応するか十分に考える必要がある」と述べたという。

【コラム】米住宅2公社への“早期”公的資金注入が不可能な理由−週間ダイヤモンド [7/16]
2chスレ:bizplus

2chスレ:eco
877: 2008/07/21(月) 00:27:43 AAS
『FACTA』 2008年8月号
「政治」に魂を売った佐藤金融庁
足利銀行の受け皿も、外資系金融機関に対する甘い処分も、渡辺大臣のご意向次第か。

住宅金融専門会社(住専)への不透明な公的資金投入や護送船団行政など大蔵省への
厳しい批判をきっかけに、「財政と金融の分離」が行われてから早10年。新たな司令塔として
1998年6月に発足した金融監督庁、現・金融庁(2000年7月〜)は一つの節目を迎えたが、
金融行政と組織運営のきしみや幹部人事の異変にも見舞われている。

トップ2年目に入った佐藤隆文長官(73年に大蔵省入省)は、「ワンマン大臣」渡辺喜美
金融担当相の顔色をうかがう姿が目立つ。金融界からは「政治家の利害に直結した
裁量行政」と揶揄する声さえ出始めている。 ………
外部リンク[html]:facta.co.jp

 また、公的資金注入行でありながら、米大手投資ファンド、サーベラスによる機関銀行化が
検査で問題視された「あおぞら銀行」への処分が、単なる経営健全化計画の収益目標の未達
による業務改善命令で済み、サブプライム関連証券を日本の地域金融機関に売りつけて多額
の損失を出させた外資系証券への行政処分が相次いで見送られていることも、金融界の疑念
を呼んでいる。
「金融庁が欧米の外資系金融機関と懇意の渡辺担当相の意向を慮った結果ではないか」。
メガバンクの役員は勘繰る。
878: 2008/07/29(火) 18:07:30 AAS
「米国は時価会計ルールを押し付け日本の金融機関を潰しておきながら、自分が困ったらルールをネジ曲げるのか」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

信用バブル崩壊後の不良債権問題の深刻化で追い詰められた米国は、「自己責任原則」
や「時価会計ルール」など米国社会の真髄を貫くルールを自ら放棄しはじめた。

これは急場しのぎとしては有効かもしれないが、世界の信頼を損なうことで、米国の弱体化
は加速し、基軸通貨ドルの凋落の歩みを早め、将来に取り返しの付かない禍根を残すことに
なるとの見方が世界の投資家の間で聞かれる。
(略)
「インベストメント・バンクが先導した信用バブルが弾け、金融界が苦境に陥ったことで切羽
詰った米国は、とうとう自己責任原則という『踏み絵』を踏んでしまった」とファースト・インター
ステート・リミテッド香港社長、中山茂氏は指摘する。

自己責任原則は時価会計ルールと並んで、他国が米国スタンダードを受け入れる際に
「フェアな基本理念」として認識され、米国スタンダードは世界的な広がりをみせた。

「これを放棄することは、米国の自己否定を意味し一番の強みを捨てたことになる。今後、
米国の信用は、国際的にも国内的に失墜し、弱体化が加速するだろう」と中山氏は予想する。
(中略)
米国は金融機関の決算について、時価会計ルールを早々と放棄し、違法ではないものの異
なる会計処理を活用し、国を挙げて金融機関の粉飾決算の片棒を担いでいるとの批判が、
米国以外の国々で上がっている。

「かつて米国は、日本に対して時価会計ルールの厳格適用を声高に要求し、日本の金融機
関を潰しておいて、自分が困ったときには、勝手にルールをネジ曲げるのは許しがたい」(本
邦金融機関)。「時価会計のポイントは、ガラス張りで全体が見渡せることだ。少しでもルール
を曲解すれば、全てが台無しになる。米国がフェアなアカウンティングとして世界に売り込ん
だものを、自らの都合で柔軟運用するとは、呆れて物が言えない」(アジア系金融機関)と絶
句する。(以下略)
879: 2008/08/30(土) 08:38:29 AAS
age
880: 2008/09/25(木) 06:03:47 AAS
age
881: 2008/10/02(木) 13:53:04 AAS
>>831

★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★ 

法律で半額負担とされている、派遣登録者の保険年金加入費用の不当利得化が進行中。

検索→ マンパワー 保険年金逃れ/社会保険料逃れ
882: 2008/10/11(土) 21:22:57 AAS
>アメリカの話題で。先日のIHT(8月28日)の経済面にアメリカの公共インフラの投資に、
KKRやゴールドマン、カーライルなどのPEファンドが食指を動かしているとの記事。

インフラ投資の重要性は民主党大会でも話題になっていましたが、民主党系ではルービン元財務長官などをリーダーにした、
「ハミルトン計画」という国内製造業やインフラ重視の公共投資計画を打ち出している。

ハミルトン計画は、民主党系シンクタンクのブルッキングス主導のプロジェクトですが、
アドバイザリーカウンシルには、ビルダーバーガーがかなり多く含まれております。

例えば、

Roger C. Altman (Chairman, Evercore Partners)
※オバマの対日政策アドバイザーのマシュー・グッドマンとも関係が深いでしょう。

Timothy C. Collins (言うまでもなくリップルウッド)

Steven Rattner (Managing Principal, Quadrangle Group, LLC)

James A. Johnson (お馴染みのゴールドマン副会長、ホルブルック・タルボットの投資ファンドペルセウス副会長でもある)

このほか、ローラ・タイソンやシティグループ顧問のロバート・ルービン、元財務長官のサマーズが含まれております。
面白いのはエドウィン&ハル・ライシャワーの息子のRobert D. Reischauerも参加しています。
肩書きはUrban Institute所長。(注1)
外部リンク:amesei.exblog.jp
883: 2008/10/11(土) 21:33:23 AAS
ハゲタカなどの猛禽類もカッコいいけど自分ga巣きなのは小鳥なんだよね。例えばヒガラ、コガラ、ヤマガラ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、オオルリ、コルリ、キビタキ、ホウジロ、など。

今は当局が煩いからかっていないけど子供のころはヒガラやヤマガラ、メジロ、ホウジロなどを飼っていたっけ。なかでもさえずりがいいのがヒガラだろうね。体調約10センチの愛くるしい姿に甲高いさえずりがいい。
884: 2008/10/11(土) 23:02:09 AAS
さあ、今度は日本が欧米の企業を安値で買収しまくる番だ。
「失われた10年」のときにはハゲタカに日本企業が散々安く買い叩かれたからな。
885: 2008/10/15(水) 19:51:05 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
このハゲタカ、外資の日本法人狙いだと思うけどどうよ?
886: 2008/10/15(水) 20:44:36 AAS
ロシアからイスラエルに移住した人たちと
イギリスと アメリカと
金融マフィアと
ロシアの関係がわかりません
887: 2008/10/24(金) 21:21:01 AAS
11月半ばには、お前らの大好きな糞ファンドが300ほど潰れるそうです。
888: 2008/10/29(水) 19:42:48 AAS
ゴールドマンとかのボーナス平均が21万ドルだそうだ。
あれ?ゴールドマンも投資銀行じゃなく銀行になるんじゃなかったか?

公的資金もらうの?もしもらいながらボーナス2000万?なんてゆるせねー。
889: 2008/10/29(水) 20:40:31 AAS
                       
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】

憲法9条と教育である。

日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。

そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
 
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】

一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
890: [age] 2008/11/02(日) 13:19:27 AAS
一生掛かって苦労して所得税、消費税を取られながらやっと貯めた金で購入した土地にまで
高い固定資産税が掛かっているが、更に高くしろと?
頭おかしくなったんじゃないのか?
税金の二重三重取りじゃないか。

これ以上固定資産税が高くなったら、働く意欲がそがれ、経済が失速するのは目に見えている。
そんなことを主張している奴は、共産主義者且つ、恐らく民間の倍額の給料を盗ってあぶく銭を溜め込んでいる公務員か
NHKの職員だろう。

庶民から僅かな心の安らぎまで奪い去ろうとしている。
891: 2008/11/02(日) 16:38:41 AAS
全力で

防御せよ
892: 2008/11/28(金) 06:37:43 AAS
age
893: 投資家1.5流 2008/11/29(土) 09:01:58 AAS
今度は 日本がはげたかになるんだな
894: 2008/11/29(土) 09:43:50 AAS
オマエは禿たか?
895
(1): 2008/11/29(土) 09:59:00 AAS
>>1
年金で株価維持ってさ、消費税値上げにつながるんだろう?
いいかげんにしろよって思うよね>厚生労働省

どっかのタイミングで、役人の不祥事を理由に年金廃止して
ちゃらにして、あらためて税金から取るんだろうw

年金からなら所得から取るけど、所得税からなら貯金も狙われる
わけで

最低な国 > 日本
896: 2008/11/29(土) 10:00:20 AAS
>>895
公務員は安泰。年金は別に確保してあるしw
897: 2008/12/11(木) 00:51:59 AAS
ずっとログ保存してたんだけど、>>850のあぼーんは、

スティールの毒餃子疑惑(JTと加ト吉の統合妨害のために餃子に毒を入れたという説)に関するレスだった。

あぼんされるという事は、本当だったんだな。
898: 2009/01/18(日) 22:48:31 AAS
age
899: 2009/02/19(木) 06:30:45 AAS
age
900: 2009/02/19(木) 21:46:24 AAS
ハゲタカを出し抜いたタカというのは実は日本じゃないかw
901: 2009/03/24(火) 00:47:06 AAS

902: 2009/03/24(火) 00:47:11 AAS

903: 2009/03/24(火) 00:47:15 AAS

904: 2009/03/24(火) 00:47:16 AAS

905: 2009/03/24(火) 00:47:22 AAS

906: 2009/03/24(火) 00:47:24 AAS

907: 2009/03/24(火) 00:47:27 AAS

908: 2009/03/24(火) 00:47:27 AAS

909: 2009/03/24(火) 00:47:27 AAS

910: 2009/03/24(火) 00:47:27 AAS

911: 2009/03/24(火) 00:47:27 AAS

912: 2009/03/24(火) 00:47:27 AAS

913: 2009/03/24(火) 00:47:28 AAS

914: 2009/03/24(火) 00:47:38 AAS

915: 2009/03/24(火) 00:47:38 AAS

916: 2009/03/24(火) 00:47:39 AAS

917: 2009/03/24(火) 00:47:44 AAS

918: 2009/03/24(火) 00:47:45 AAS

919: 2009/03/24(火) 00:47:45 AAS

920: 2009/03/24(火) 00:47:46 AAS

921: 2009/03/24(火) 00:47:47 AAS

922: 2009/03/24(火) 00:47:47 AAS

923: 2009/03/24(火) 00:48:14 AAS

924: 2009/03/24(火) 00:48:15 AAS

925: 2009/03/24(火) 00:48:15 AAS

926: 2009/03/24(火) 00:48:16 AAS

927: 2009/03/24(火) 00:48:17 AAS

1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*