[過去ログ]
★ハゲタカ外資 日本資産 横領計画★ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
650
: 2007/07/11(水) 08:47:26
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
650: [] 2007/07/11(水) 08:47:26 今回の件では、いまだに日本は占領統治下にある事がよくわかた。 戦前の日本は敗戦後サンフランシスコ条約までに徹底的に改造された。 2回目は日米貿易摩擦(米側の報道じゃはっきり、Trade Warだったが)以後 日米構造協議という名の第二占領統治法によって時間をかけて改造中と いう事か。 プラザ合意後、その道筋をつけたのは終戦直後(占領第一期)に高給官僚で GHQの意のままに働いた、宮沢喜一や中曽根だった。 戦後教育で東京裁判史観に縛られた世代も、その方針に迎合した。 もしそむけば、田中角栄の二の舞になるしね。 “独立国家”としての矜持もなく、米国に盲従してきた結果だな。 そんな世界で安倍首相ははっきり戦後レジーム(東京裁判史観とも言える)からの脱却を宣言した。 これは米国からすれば占領統治の否定と脱却を宣言したと印象づけられたんだろう。 もう日本は米国のいう事を聞かなくなるぞ、と。 安倍が異常に叩かれる理由が分かるね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1125924533/650
今回の件ではいまだに日本は占領統治下にある事がよくわかた 戦前の日本は敗戦後サンフランシスコ条約までに徹底的に改造された 回目は日米貿易摩擦米側の報道じゃはっきり だったが以後 日米構造協議という名の第二占領統治法によって時間をかけて改造中と いう事か プラザ合意後その道筋をつけたのは終戦直後占領第一期に高給官僚で の意のままに働いた宮沢喜一や中曽根だった 戦後教育で東京裁判史観に縛られた世代もその方針に迎合した もしそむけば田中角栄の二の舞になるしね 独立国家としての持もなく米国に盲従してきた結果だな そんな世界で安倍首相ははっきり戦後レジーム東京裁判史観とも言えるからの脱却を宣言した これは米国からすれば占領統治の否定と脱却を宣言したと印象づけられたんだろう もう日本は米国のいう事を聞かなくなるぞと 安倍が異常に叩かれる理由が分かるね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 351 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s