[過去ログ] Amazon Kindle 総合スレ 99©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 2015/03/11(水) 11:25:12.28 ID:JwMVIiAb(1)調 AAS
紙の本とか、もはや原始人、土人レベルだろ。
いまだに電子化されていないものがあるなんて信じられん。
紙厨老害には早々にいなくなってもらいたい。
728(1): 2015/03/11(水) 11:27:25.57 ID:ehdysQUB(1/2)調 AAS
PWだが、時々右端にタッチしたのに次のページに進んでしまうことがある
もう一度タッチすると前のページに戻るけど
729(1): 2015/03/11(水) 11:35:20.66 ID:/EO6MGmC(1/2)調 AAS
>>728
右端にタッチは前のページに戻るため?
730(2): 2015/03/11(水) 11:45:26.17 ID:ehdysQUB(2/2)調 AAS
>>729
そう、前のページに戻るために右端をタッチするんだけど、逆に次のページに進んでしまう
ずっと左端をタッチして読み進めている時に、前のページを確認したくなって右端をタッチした時になる
内部で動作の切り替えがうまくいっていないのかも
731: 2015/03/11(水) 12:16:44.52 ID:ViBfzWKG(1)調 AAS
たぶん過去には
紙とか簡単に燃えて読めなくなるじゃん
ないわーマジ紙とかないわー的な煽りを振るってた
石板信者とかもいたんだろうなぁとは思う
732: 2015/03/11(水) 12:34:24.60 ID:/EO6MGmC(2/2)調 AAS
>>730
自分はそういった誤動作を避けるために、また右閉じ左閉じで
直感的に操作するためにPWでもスワイプでページ繰ってる。
733: 2015/03/11(水) 12:42:00.41 ID:uiIErb6H(1)調 AAS
>>730
タッチじゃなくてスワイプになっているからだ。オレオレタッチ操作じゃなくちゃんとタッチすればよい話し。
734(1): 2015/03/11(水) 12:44:52.93 ID:RFYC9Bnw(1)調 AAS
呼吸を止めて一秒
735: 2015/03/11(水) 12:57:40.59 ID:lBhV17oG(1)調 AAS
日本は木簡派が多かったイメージ
石板とか重すぎて寝書込できねーwwwとか、昔のおまえらがほざいてたはず
736(1): 2015/03/11(水) 22:25:51.01 ID:qqz1XngJ(1)調 AAS
>>734
あなた、真剣な目をしたから
737: 2015/03/11(水) 22:34:37.57 ID:fZVAZ2CW(1)調 AAS
>>736
お願いタッチタッチここにタッチ
まだ読んでないのに次ページされまくり
738: 2015/03/11(水) 23:04:58.27 ID:4lEp4GeO(1)調 AAS
あそこにタッチ
739(1): 2015/03/11(水) 23:16:08.84 ID:SvfhzCUT(1)調 AAS
PW2012は読んでるうちに動作が遅くなって、再起動しなきゃならなくなる
740: 2015/03/12(木) 02:08:32.39 ID:y6le/qYU(1)調 AAS
いつのまにkoboより蔵書数多くなったんだ
質はともかく30万冊も見えてきたな
741(1): 2015/03/12(木) 09:30:05.38 ID:q3SMKeT3(1/4)調 AAS
>>739
それはシステムソフトのバグで、PW2012本体側の問題じゃない
システムアップデート 5.4.4 以降から起きるようになったもの
自分の方でも、システムを 5.4.4 にしたらPW2012の動作が不安定となり、
頻繁にロックするようになってしまったため、それ以前のシステム 5.3.9 に
戻して使っている
5.3.9 にシステムを戻したら、元通り問題なく安定して動作するようになった
742: 2015/03/12(木) 10:18:01.49 ID:pMNVuBjC(1/4)調 AAS
>>741
はあ? ファーム込みで専用端末なんだが。
自称情強のファームバージョンダウン自慢は引っ込んでな。
最新ファームに自作パッチあてて回避してるレベルなら自慢しても良いが。
743(1): 2015/03/12(木) 10:51:13.06 ID:WaZslErS(1)調 AAS
PW2012だと5.4.4で不安定になるとか5.3.9に戻す方法とかもう散々言われてる話なのに
自称情強は引っ込んでな(笑)とか自作パッチあてて回避してるレベル(笑)とかバカなのか
外部リンク[html]:art2006salt.blog60.fc2.com
744(1): 2015/03/12(木) 10:56:18.77 ID:pIJN8cKq(1)調 AAS
昔話はうざいです
PW1はスレチですよ
745: 2015/03/12(木) 11:21:06.16 ID:pMNVuBjC(2/4)調 AAS
>>743
自称情強のバージョンダウン自慢はうざいだけ。
引っ込んでな。
746: 2015/03/12(木) 11:56:34.74 ID:V0Ak+xzi(1)調 AAS
>>744
ヒント:総合スレ
747(1): 2015/03/12(木) 12:00:33.99 ID:UDdVlQjs(1/3)調 AAS
お知恵を拝借。
クーポンに釣られて他店舗(koboやhonto)での購入が増え、電子蔵書管理の収集がつかなくなってきました。
ついには先日、松本清張の同じ文庫を3店舗で購入していることが判明するに及び、なんとかせねば、と一念発起しました。
excelで管理しようかと考えていますが、kindleで購入した書籍の一覧は、どうすれば取り込むことができるでしょうか。
748(2): 2015/03/12(木) 12:11:10.23 ID:q3SMKeT3(2/4)調 AAS
悪いのは、パッチをあてないと使えないようなシステムのバグを放置
しているアマゾンの側にある
(何度アマゾンに修正依頼しても、問題のバグは直ってこない)
PW2012を、使いものにならないと言っている人たちは、そうしたアマゾン
の杜撰な対応について無知なだけ
ユーザーに必要なのは、本当の情報と、問題を解決する手段なんだよ
詳細を知りたい人は、 「kindle fw ダウングレード」 でググってみて!
749(1): 2015/03/12(木) 12:13:57.78 ID:0XMmeZ8t(1/4)調 AAS
尼から来たメールをとってあれば、そこから秀丸などで切った貼ったでgrepして書籍名抜き出すのがはやいと思うわ
無いなら、地味にコンテンツと端末の管理画面からコピペじゃね?
750: 2015/03/12(木) 12:16:09.99 ID:0XMmeZ8t(2/4)調 AAS
>>748
それは個人的価値観の相違で互いに相容れないから、あんま主張しても聞き入れてもらえなくて荒れるだけだから、そこそこでお願いね
751: 2015/03/12(木) 12:17:24.72 ID:pMNVuBjC(3/4)調 AAS
>>748
こう言う自称情強。とっとと死なねーかな。つーか、ウザイから今すぐ死ね。
752: 2015/03/12(木) 12:20:52.03 ID:K5W+EdGJ(1)調 AAS
やはり情況アピールは職場の可愛い子にすべきだと思います
753(2): 2015/03/12(木) 12:27:58.16 ID:UDdVlQjs(2/3)調 AAS
>>749
3000冊ちかくあるのでとても無理です
(×_×;)
754: 2015/03/12(木) 12:36:44.13 ID:tmrdqABs(1)調 AAS
聞かれてもいない情強アピールとか全部うざいから
755: 2015/03/12(木) 12:45:58.79 ID:Zob3kUwL(1)調 AAS
>>747
calibreでcsvを出力
756: 2015/03/12(木) 12:46:32.88 ID:0XMmeZ8t(3/4)調 AAS
>>753
メールをとっといてないんだ。メールがあればそれくらいの冊数なら簡単なのにね
ググると尼の注文一覧を取得するフリーウエアとかあるから、それを使って、その中からkindleのものを取り出すしか無いんじゃないかな
757(1): 2015/03/12(木) 13:37:33.57 ID:q3SMKeT3(3/4)調 AA×
>>753
外部リンク:www.haijin-boys.com
758: 2015/03/12(木) 14:11:59.95 ID:pyVY2j/9(1/2)調 AAS
kindle以外に浮気するからそうなる
759: 2015/03/12(木) 14:32:00.94 ID:NcWydoNP(1)調 AAS
同じ本を何冊買ってもいいじゃない
760: 2015/03/12(木) 15:54:55.81 ID:pMNVuBjC(4/4)調 AAS
本当に醜い生物だな、自称情強って生物は。
761(4): 2015/03/12(木) 16:58:09.00 ID:NSLLo146(1)調 AAS
>>757
最近は、もっと楽にできる。
Kindle for PCをインストールして、サーバから一覧を取ってきたら、
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Amazon\Kindle\Cache\KindleSyncMetadataCache.xml
を直接Excelで開けば終わり。
APIなんかいらんかったんや。
XMLの内容は、1冊ごとにこんな感じになってる。
Excelで開くなら、構造は関係ないけど。
<meta_data>
<ASIN>B003ODIZL6</ASIN>
<title pronunciation="">The New Oxford American Dictionary</title>
<authors>
<author pronunciation="">McKean, Erin</author>
</authors>
<publishers>
<publisher>Oxford University Press</publisher>
</publishers>
<publication_date>2010-04-01T00:00:00+0000</publication_date>
<cde_contenttype>EBOK</cde_contenttype>
<content_type>application/x-mobipocket-ebook</content_type>
<is_multimedia_enabled>0</is_multimedia_enabled>
</meta_data>
762(1): 2015/03/12(木) 17:18:42.28 ID:UDdVlQjs(3/3)調 AAS
皆さん有り難うございます。
難しくて何がなんだかよくわかりません。
Kindle for PCのやり方、「おっ、これは」と思ったのですが、調べたら私のPCはXPなので対応していませんでした。
もう諦めます。
さようなら。
763: 2015/03/12(木) 17:23:17.30 ID:0XMmeZ8t(4/4)調 AAS
>>762
PC買い換えようよ
764: 2015/03/12(木) 17:31:19.69 ID:64xJjKPV(1)調 AAS
この展開は予想外。
ASUS当たりの安いノーパソ買えばいいんじゃないですかねぇ
765(1): 2015/03/12(木) 17:50:25.81 ID:pyVY2j/9(2/2)調 AAS
vistaでもforPC使えてるけどXPはさすがにあかんのやろか
766: 2015/03/12(木) 18:05:43.74 ID:q3SMKeT3(4/4)調 AAS
>>761
> C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Amazon\Kindle\Cache\KindleSyncMetadataCache.xml
おぉ、なるほど、こんなところにKindle for PCで取得したKindle本一覧が保存されてたんだ!
こちらでは、C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Amazon\Kindle\Cache\covers に入っている
書籍の表紙サムネイルをいじることはあったものの、Kindle書籍一覧まで意識してながめたこと
がなかったため、気づかなかったw
767: 2015/03/12(木) 18:31:40.10 ID:fidOwlvm(1)調 AAS
ハーレクインほんと検索の邪魔だな
768: 2015/03/12(木) 20:38:53.87 ID:+BIQwVhv(1)調 AAS
>>765
海外で先行してリリースされていたfor PCは
XP SP2以降対応になってたから、動くんじゃね?
769: 2015/03/12(木) 21:50:01.36 ID:cQqcB1N2(1)調 AAS
ビッ区カメラ札幌店の
副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
770: 2015/03/13(金) 06:08:47.99 ID:O3kf3o2I(1)調 AAS
>>761
横からだがこれは有り難い情報
d
771(1): 2015/03/13(金) 17:02:05.41 ID:JpCczPyg(1)調 AAS
漫画を7インチタブレットで読むのは厳しいな
10.1インチで1万円くらいの良い電子書籍リーダーは無いものか
772(1): 2015/03/14(土) 11:24:03.76 ID:1aJdQ0Dn(1)調 AAS
>>771
紙のコミックスよりでかい7インチタブで読みにくかったら
画面でかくしても荒くなるだけでダメじゃないの
773: 2015/03/14(土) 11:46:04.42 ID:GCRyQjns(1)調 AAS
>>772
紙のコミックス
外部リンク[php]:shop.daiwa-book.jp
【青年・BLコミックサイズ】は182x130mm
【少年・少女コミックサイズ】は176x113mm
7インチタブレット
外部リンク[html]:www.lifegreen.co.jp
155x87mm
全然小さいよ
額縁まで入れればタブレットの方がデカいけどさ
774(2): 2015/03/14(土) 15:48:21.88 ID:QkWAnhld(1)調 AAS
なんとか紙の状態で読みたいな
775: 2015/03/14(土) 17:03:59.31 ID:YamA7bok(1)調 AAS
チラシの裏に書き写すんだ
776: 2015/03/14(土) 22:39:33.95 ID:uyAwVe/z(1)調 AAS
>>774
スクショとってプリントしろ
777: 2015/03/14(土) 23:03:33.35 ID:Ju1kH7WR(1)調 AAS
タブレットの液晶の上に薄いぶーぶー紙を敷くといいよ
778: 2015/03/14(土) 23:58:53.55 ID:rPy0Tw+t(1)調 AAS
紙に投射するプロジェクター方式はどうか
779: 2015/03/15(日) 10:28:20.90 ID:Q/JpKKj5(1)調 AAS
焼き付けるのか
780(1): 2015/03/15(日) 14:13:48.05 ID:fY5ZCW8e(1)調 AAS
念写しろ
781: 2015/03/16(月) 09:41:03.14 ID:eb2TK5TJ(1)調 AAS
今日の日替わりけっこういいじゃん
782: 2015/03/16(月) 11:00:50.80 ID:aAJL4FzJ(1)調 AAS
そんなこと言うから買っちゃったじゃないか・・・また溜まった
783: 2015/03/16(月) 11:54:06.13 ID:mWiEfelD(1)調 AAS
人がいない…
784: 2015/03/16(月) 11:56:48.54 ID:sV9oCPg+(1)調 AAS
ぬるぽするなら今の内……
785: 2015/03/16(月) 17:36:19.26 ID:ygiH94P5(1)調 AAS
過疎ってるねぇ
786: 2015/03/16(月) 18:45:34.51 ID:ARM/IFwG(1)調 AAS
とりあえず張っときますね
★Amazon Kindle 総合スレ [SC]
2ch.scスレ:ebooks
Amazon Kindle 総合 001
open2chスレ:ebooks
787: 2015/03/16(月) 21:03:21.15 ID:E9Y+kwJ7(1)調 AAS
ビューワー使いづらいなあ
マンガだとSideBooksのが使いやすい
788: 2015/03/16(月) 21:06:52.00 ID:QKLPucwW(1)調 AAS
kinoppyのがいいよ
789: 2015/03/17(火) 10:16:55.55 ID:IICM8J5B(1)調 AAS
>>774->>780
w
そいやキンドルアプリの交信来たな
790: 2015/03/17(火) 12:59:51.72 ID:wY7Lit31(1)調 AAS
頭の中に?
791: 2015/03/17(火) 13:12:41.78 ID:XZnKWBfV(1)調 AAS
デムパだ
792(1): 2015/03/17(火) 19:50:11.90 ID:sC8EEqwF(1)調 AAS
・・・ーーー・・・
793: 2015/03/17(火) 20:22:10.88 ID:pi/VXBrD(1)調 AAS
最近アプリの日替わりが更新されないんだけどなんだこれ
794: 2015/03/17(火) 20:26:58.93 ID:fmJbNqxf(1)調 AAS
kindleアプリが更新されるたびに
xKindleModが使えなくならないかヒヤヒヤです。
795: 2015/03/18(水) 00:04:00.09 ID:0JeDGSzq(1)調 AAS
1月にkindleforPCでエロ漫画を買ったら、
クラウドからダウンロードできなかったのが
突然DLできて見られるようになった。
アマゾンからは直ったよとのメールはまだ着てないけど。
796: 2015/03/18(水) 00:14:03.92 ID:lqVMyxiK(1/2)調 AAS
この間のハリケーンで、エロマンガ島が大打撃受けたから(震え声
797: 2015/03/18(水) 07:55:29.25 ID:DGCNTCwZ(1)調 AAS
×ハリケーン
○サイクロン
798: 2015/03/18(水) 07:56:44.82 ID:MKy9kNzM(1)調 AAS
△ジャングラー
799: 2015/03/18(水) 08:04:36.91 ID:QB09FiA2(1)調 AAS
マサヨシ トモダチ
800(1): 2015/03/18(水) 10:46:06.95 ID:zV95x7xA(1)調 AAS
>>792
使いづらすぎてSOSですか
801(1): 2015/03/18(水) 12:19:14.04 ID:2bq7gdRO(1)調 AAS
KindleからEPUB3へ変換出来るいいソフトは無いですか
802: 2015/03/18(水) 12:36:44.60 ID:lqVMyxiK(2/2)調 AAS
>>801
スレチだし、そんなこと聞いても誰も教えてくれないよ
基本ggrksで英語の世界だから
DRM総合スレ
2chスレ:software
803: 2015/03/18(水) 12:47:13.04 ID:WXmlgdij(1)調 AAS
>>800
-・ --- - ・・ -
804(2): 2015/03/18(水) 15:22:13.44 ID:KZ2JbvAN(1/2)調 AAS
PW2012のノロさに我慢の限界が来たから
4000円引きのFire HD7をポチってきた
805: 2015/03/18(水) 16:52:14.56 ID:OYl95DyF(1)調 AAS
プレースホルダ機能のせいで細かいページジャンプが出来なくて不便すぎるんですがが
これ停止できないの?
806(1): 2015/03/18(水) 18:03:48.70 ID:kvn1jCu7(1/2)調 AAS
>>804
あー、Fire HD7のKindleアプリ超糞なのに・・・
ご愁傷様・・・
807(1): 2015/03/18(水) 18:23:52.70 ID:kvn1jCu7(2/2)調 AAS
あ、俺が持ってるのはHDX7だった
ひょっとしたら、HD7はHDX7よりましかもしれん
HDX7のKindleアプリは超糞
808: 2015/03/18(水) 18:28:42.36 ID:hSOqygtW(1)調 AAS
泥タブKindle買うくらいなら、ソニーやネクサス買った方が1000倍いいよ
809: 2015/03/18(水) 19:21:43.17 ID:KZ2JbvAN(2/2)調 AAS
>>806
今使ってるPW2012はすぐに固まるし、レスポンス遅いし
youtubeで動画を見る限りFire HD7は夢の様な端末に見えるよ
HDX7はオススメできないみたいだけど
それを使っても幸せな気分になれると思うw
810(1): 2015/03/18(水) 19:21:58.34 ID:N/mzJYfr(1)調 AAS
>>807
具体的にどこらへんが超クソなの?
811: 2015/03/18(水) 22:19:31.51 ID:p/+X8ujj(1)調 AAS
>>804
root取れば使いでいいよ
Android板にスレあるはず
812: 2015/03/19(木) 10:58:14.50 ID:hjRolLYy(1)調 AAS
Kindlepaperwhiteってそろそろ新型出るの?
813: 2015/03/19(木) 11:05:16.81 ID:2WjYlP9u(1)調 AAS
voyageが新型なんじゃないんか?
814: 2015/03/19(木) 11:16:07.81 ID:rA6faxRC(1)調 AAS
せめてボヤージュと日本語で表記して宣伝しないと、
年寄り連中には距離の遠い存在と感じさせてしまうだろう。
あと中二病になる前の小学生とかにもな。
なんとかならんのかキンドル。
815(1): 2015/03/19(木) 11:41:17.52 ID:soPKTqNU(1)調 AAS
Kindleってまさかとは思うがBluetoothテザリングに対応してないのか?
だったらバカすぎんだろ・・・
816: 2015/03/19(木) 11:59:59.65 ID:icxoRBK/(1/2)調 AAS
調べても出てこなかったのでお教え下さい。
コミックって、ブックマーク、メモ、ハイライト、といった各機能は利用できないのでしょうか?
817(1): 2015/03/19(木) 12:04:20.35 ID:9JhXu0Ot(1)調 AAS
>>815
最近はDUNなんて対応する機器少ないだろ
818(3): 2015/03/19(木) 13:21:25.96 ID:obf/YCsc(1/2)調 AAS
>>810
> 具体的にどこらへんが超クソなの?
・表紙Viewにすると、読書の進捗状況が表示されない
・最近使った順にしても、今閉じた本が最新に来なかったりする
・「最小の行間」にしても行間が広すぎて、間延びした見た目になる
・そのため、フォントサイズを同じくらいにしたとき、PW/Voyageに比べて縦が長いにもかかわらず、1ページあたりの文字数がかなり少なくなる
・あと、最新の機能(Word Wiseとか)を全て網羅してるかどうかわからん
・そもそも、FireのKindleアプリって更新されてるのか?最近電源入れてないからわからん
819: 2015/03/19(木) 13:24:27.37 ID:obf/YCsc(2/2)調 AAS
あと、俺はVoyageを使ってて、Fire HDXの唯一のメリットのRetina(というのか?)も意味がなくなった
コミックはiPadの方が使いやすいし、もうFire HDXを使うことはないかもね
820: 2015/03/19(木) 13:48:17.01 ID:Sm9ymvJl(1)調 AAS
俺のFireHDXはhulu再生専用機と化してるwwww
821: 2015/03/19(木) 14:32:57.61 ID:icxoRBK/(2/2)調 AAS
コミックって、ブックマーク、メモ、ハイライト、といった各機能は利用できないのでしょうか?
822: 2015/03/19(木) 16:55:03.47 ID:gnJ6Pndr(1)調 AAS
>>817
Androidのアプリだとモバイルデータ通信かWi-Fi経由じゃないと通信できない
823: 2015/03/19(木) 19:28:13.40 ID:SaSLD0DE(1)調 AAS
司馬作品の一冊合本には巻毎の表紙はありますか?
824: 2015/03/19(木) 22:06:32.40 ID:CE9twe2Q(1)調 AAS
ないよ
825(2): 2015/03/20(金) 06:50:53.59 ID:6Aqwm34N(1)調 AAS
オクでKindle買ったら誰かのアカウントに紐付けできて本読み放題でワロタ
826: 2015/03/20(金) 07:11:01.89 ID:lf0BCIRk(1)調 AAS
>>825
不正アクセスで捕まるぞ
827: 2015/03/20(金) 09:08:02.90 ID:LAoHRIU7(1)調 AAS
kindleだったらオフラインじゃないと使ったのすぐバレるでしょ
828: 2015/03/20(金) 10:38:14.49 ID:huUmd+Kv(1)調 AAS
>>825
何度目だよこのネタ
829: 2015/03/20(金) 10:55:24.02 ID:oxvuLJVM(1)調 AAS
みんなの喰い付きが良いからコピペしたんだろ
830: 818 2015/03/20(金) 15:18:36.78 ID:jRbdfuzj(1/3)調 AAS
Fire HDX7のファームを最新版にしてみたけど、やっぱKindleアプリは糞だったわ。
(ファームの更新でKindleアプリが更新されたかどうか不明)
俺的には、
> ・「最小の行間」にしても行間が広すぎて、間延びした見た目になる
これが致命的。読む気失せる。
831: 818 2015/03/20(金) 15:19:48.99 ID:jRbdfuzj(2/3)調 AAS
まぁでもググってみると「最高の読書環境」とか言ってる奴もいるから、好き好きの範疇かもな
832: 2015/03/20(金) 19:16:26.83 ID:px80ZQA7(1)調 AAS
行間すら変えられないブックストアのアプリもあるというのに。
833: 818 2015/03/20(金) 19:32:02.03 ID:jRbdfuzj(3/3)調 AAS
ぐぐってもなかなか小説を表示してる画像が見つからないんだが、ひとつだけ見つかった。
外部リンク:gigazine.net
このスカスカ感に耐えられるならFire HDXでもいい。
834(2): 2015/03/20(金) 19:46:35.20 ID:tPeu+0a4(1)調 AAS
HD7(2013)持ちでFire OS 4.5.3だけど言うほどスカスカか?
参考に3段階
画像リンク
画像リンク
画像リンク
835: 2015/03/20(金) 19:55:15.89 ID:KgZk08N9(1)調 AAS
言われてみると確かに
本によってはもう少し狭いのもあるけど
836: 2015/03/20(金) 20:23:16.23 ID:PmZHWXwr(1)調 AAS
>>834
スカスカですね
837: 2015/03/20(金) 22:05:23.76 ID:EBrXZ5iu(1)調 AAS
文庫本の小説でだいたい16行40字くらいだっけ
アス比が4:3ならもうちょっとバランスよく表示できるんだろうけど
838(2): 2015/03/20(金) 22:32:18.43 ID:2UDuNvnP(1)調 AAS
商品ページ記載のファイルサイズと比べると泥アプリ/Kindle for PCにダウンロードされたファイルは1/6くらいのサイズしかないんだけどこういうのって設定で回避できたりするの?
具体的に言うとまよチキの画集なんだが128MB→21MBな感じ
839: 2015/03/20(金) 22:44:40.28 ID:nnxL7WSH(1)調 AAS
>>838
それは不当表示防止法違反、完全な詐欺だな。
840: 2015/03/20(金) 22:45:46.44 ID:Z21RoqyU(1/2)調 AAS
位置情報取得とクロノグラフとデュアルタイムがついたのか。
一応フラッグシップらしくはなったな。
841: 2015/03/20(金) 22:46:25.65 ID:Z21RoqyU(2/2)調 AAS
ごめ
誤爆った
842(1): 2015/03/21(土) 03:28:54.18 ID:zMX7pKdF(1)調 AAS
今日の日替わりいいな
843(2): 2015/03/21(土) 11:18:45.11 ID:bB6ODtGG(1/4)調 AAS
Kindle for Windowsが更新されてた
リリースノートの類が一切ないから何が変わったのかさっぱりわからんw
>>838
え、マジ?
Nexus7にダウンロードした時は重すぎて閲覧できないぐらいだったから
記載のサイズぐらいあると思っていたんだが
844: 2015/03/21(土) 11:27:59.41 ID:9ugL9CGJ(1)調 AAS
>>842
ありがとう。買ってきた。
845(1): 2015/03/21(土) 11:53:21.22 ID:0GtWadso(1)調 AAS
>>843
画質ひどくて変だなーと思ってフォルダ見てみたらそんな感じなのよ
これラノベ扱いでcloud readerでは読めなかったからkindle for PC来てようやく大画面で読める!と喜んでたんだが…
846: 2015/03/21(土) 12:17:07.05 ID:bB6ODtGG(2/4)調 AAS
>>845
確かに21MBぐらいのファイル開いたらこれだったw
一部画像にモスキートノイズ載ってたし明らかにおかしいね
847: 2015/03/21(土) 13:06:07.32 ID:bB6ODtGG(3/4)調 AAS
ちなクソ重いといっていたNexus7に入ってたファイルも同じサイズだった
どうやらリフロー型のレンダリングが予想以上に重かったようだ
でもあの記載のサイズだと他のタブでも読めなくなるぐらい重くなることは予想出来るから
単なるタイポでした、ってオチになるだろうな
俺はかの285祭りで買ったから別にかまわんが、返品理由にはなるんじゃないの
848: 2015/03/21(土) 13:40:06.81 ID:8xwottCO(1)調 AAS
Androidのアプリ電池食い過ぎ。
同期を切ればいいのか?
849: 2015/03/21(土) 14:09:38.78 ID:qocAF43G(1)調 AAS
Android版はゴシック体にフリガナがあると右にズレるのを何とかしる!
850(1): 2015/03/21(土) 15:39:24.66 ID:X2byRSXs(1/2)調 AAS
>>843
本の表紙を並べて表示って前からあったっけ?
851(1): 2015/03/21(土) 21:14:11.29 ID:bB6ODtGG(4/4)調 AAS
>>850
前からも何もその表示以外使ってないぞwThink different? by 2ch.net/bbspink.com
852: 2015/03/21(土) 22:08:54.81 ID:X2byRSXs(2/2)調 AAS
>>851
そうだったかすまん
853: 2015/03/21(土) 22:29:56.91 ID:Gu2ZMc/V(1)調 AAS
>>761
お前宇宙的天才児
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s