[過去ログ] 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part21【ミキサー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2022/04/08(金) 23:58:20 ID:ZEE35aDN(34/34)調 AAS
Cranborne Audio CAMDEN EC1
これが最近売れてるが音はイマイチだな
名前からしてカムデン(ロンドンの原宿)のECはエリッククラプトンだな
クラプトンが所有していたHeliosを目指してるみたいだが全然音が違うな
外部リンク[php]:www.miyaji.co.jp
750: 2022/04/09(土) 01:44:14 ID:a9GnvemM(1/11)調 AAS
2000年代はNEVEで平たくしてギリギリまで音圧を稼ぐ音圧戦争時代で間違えた時期だ
現在では音圧はそんなに必要とされてなくよりナチュラルさが求められている
自然界のサウンドに近づいてきているので真空管マイクやリボンマイクがトレンドとなっている
マイクプリアンプも真空管かクリーンハイファイ系の時代だ
NEVEはもう古い
751: 2022/04/09(土) 12:19:26 ID:a9GnvemM(2/11)調 AAS
チューブテックは過去EQ二つ持ってたがクソだった
6万で買ったのに今は馬鹿高い
何でか価格が5倍になった
何であんなくそEQが今は高いのか分からん
PE1b PE1c
どっちもクソだった
サミットオーディオのステレオパルテックコピーも持ってたがまだサミットの方がアメリカンサウンドで明るくて好みだった
ビンテージパルテックが凄すぎて怪物すぎて偽物ならば要らないと実感したな
今はビンテージのパルテックタイプモジュールEQをステレオバスEQで使っている
PE1c
腰高でハナクソ
動画リンク[YouTube]
PE1b
こちら一つ古いリビジョンで1cより重心が低い濃厚なサウンドだがどうも個人的にルンダールトランスのサウンドが苦手なようだ
フォーカスライトも嫌いなサウンドだ
動画リンク[YouTube]
サミットオーディオEQP200
明るいカラッとしたサウンドだ
動画リンク[YouTube]
752: 2022/04/09(土) 12:28:49 ID:a9GnvemM(3/11)調 AAS
EQP1Aを正確にコピーしたコピー製品は無い
マンレイがパルテックのパテントを所有しているがそのマンレイもパルテックEQを名乗れるが全く駄目駄目でもうパルテックのコピーはライセンスを所有してるのに諦めている
つまり再現不可能だ
日本では取り扱いがないが正式なリイシューも駄目だ
本物は切れ味抜群スピーディでハイファイで説明のつかないものすごいサウンドだ
動画リンク[YouTube]
753: 2022/04/09(土) 12:35:42 ID:a9GnvemM(4/11)調 AAS
↑
この動画はコピーの動画だ
個人的にEQP1A-3の方が好みだが
2Uでシルバーフェイスの3はまた音が違う
こちらがビンテージ本物だ
ビンテージPultec EQP1A
動画リンク[YouTube]
754: 2022/04/09(土) 12:37:35 ID:a9GnvemM(5/11)調 AAS
俺はチューブテックが大嫌いだ
虫唾の走るクソサウンドだ
マンレイも同じく大嫌いだ
マンレイのMU Variableチューブコンプなんか絶対に要らない
クソすぎる
755: 2022/04/09(土) 12:43:27 ID:a9GnvemM(6/11)調 AAS
EARも駄目だな
あれが良いとか言うのは実機を知らない奴だ
EARの660もEQP1Aも駄目だ
756: 2022/04/09(土) 12:53:33 ID:a9GnvemM(7/11)調 AAS
amekとAvalonとマンレイとフォーカスライトとチューブテックは要らないな
RNDも要らないな
80、90年代以降の機材で良いのはGMLとJohnHardyぐらいだな
SPLとミレニアは良いと思う
同じトランスレスのSSLは大嫌いだがGMLはかなり良い
757: 2022/04/09(土) 13:42:08 ID:a9GnvemM(8/11)調 AAS
機材はリビジョンが新しい程駄目になる
初期型しか真面目に作らない
プロトタイプには社運をかけるので利益度外視で頑張る
売れたら利益回収にかかり劣化していく
楽器も同じだ
初期型しか真面目に作らない
758: 2022/04/09(土) 17:48:14 ID:a9GnvemM(9/11)調 AAS
TOFT Audio Designs audio ATC-2
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:www.snrec.jp
759: 2022/04/09(土) 21:47:07 ID:5ikKZQVT(1)調 AAS
アバロンみたいな見た目
760: 2022/04/09(土) 21:53:40 ID:a9GnvemM(10/11)調 AAS
特に電源トランスにはトロイダル型を採用し省スペース。固体振動が少なく高性能の物だ。
設計者にとっては高価で生産性の悪いトランスは嫌がられるものだが、あえて使用しているところにトフト氏の電源へのこだわりが分かる。だから電源はメーカー推奨の115〜120Vで使用したい。
761: 2022/04/09(土) 22:26:10 ID:a9GnvemM(11/11)調 AAS
Thermionic Culture/Earlybird 2.2
サーモニックカルチャーは一度使えば必ず買ってしまう機材だ
Vultureは日本でも売れたが
外部リンク[html]:shop.miyaji.co.jp
762: 2022/04/10(日) 09:56:51 ID:eyqpx3Bx(1)調 AAS
シャキは昨年11月7日からGTQ2の流通再開だって豪語してたのに見事に外れたからな
業界人ではないんだろうなあ、どこの人だろう
763(1): 2022/04/10(日) 10:12:46 ID:7xmrK81Y(1)調 AAS
統失婆は身元が割れているから、IDを毎回変えて別人を装わないと蔑まれ誰にも相手にされないもんな
764: 2022/04/10(日) 10:22:30 ID:lLYRBsjO(1/16)調 AAS
オーロラオーディオは事実上の破綻だろ
在庫抱えたら完全失業だ
日本から直オーダー待ちだ
すぐ届くよ
オーロラ最後の資金源のライフラインだ
765: 2022/04/10(日) 10:23:37 ID:lLYRBsjO(2/16)調 AAS
情弱日本のユーザーしか客がいない
超高額でも買うカモだ
766: 2022/04/10(日) 11:21:57 ID:lLYRBsjO(3/16)調 AAS
GTQ2は、特徴的な密度の薄い中域とソリッドステートアンプでありながらもザラついた高域はまさに思い描いた”NEVE33114サウンド”。特徴をしっかり継承しているのは当時と同じ方法で製造されるトランスとジェフ氏の手腕によるものなのだろうと感じました。
運用の面では現代に即した設計になっているように感じました。実際に”Grandmaster Recorders”でもDIとして使われているInstrumentインプットを搭載し、オリジナルだと差し替えが必要だったマイクとラインのインプットがゲインノブの操作のみで行えます。インプットに対しては背面の入力インピーダンスセレクタを300Ω側にセットすることで更に+6dB上乗せすることができ、出力の低いヴィンテージリボンマイクにもブースタなしで十分なゲインを得ることができるようになっています。
ボーカルやアコースティック楽器には不向きですがドラムのオーバーヘッドに力強さを加えたり、ベースを前面に出したいとき、2mixの隠し味にただ単に”通すだけ”という使い方もおすすめです!
767: 2022/04/10(日) 11:41:07 ID:lLYRBsjO(4/16)調 AAS
オーロラオーディオのトランスは華型機搭載の
LO1166/2567じゃなくて
33114/33115/3405/3415/33609に搭載のマリンエアLO1173のコピーだ
傾向としてはルパートニーブ退社後のST.IVESの方が近い
1073/1081/2254はルパートニーブ
33114/33115/33609はジェフタンナー
という印象が強い
画像リンク
768: 2022/04/10(日) 11:45:37 ID:lLYRBsjO(5/16)調 AAS
LO1173は腰高で高域のジャリジャリが特徴的だ
GTQ2は33114/33609のサウンドに近い
トランスのサイズもLO1166やLO 2567よりひとまわり小さいLO1173と同サイズだ
ジェフは33609のデザイナーだ
GTQ2はその傾向だ
33609なんかタダでも要らないコンプだ
769: 2022/04/10(日) 11:58:26 ID:lLYRBsjO(6/16)調 AAS
GTQ2はマリンエアじゃなくてST IVES T1751が乗った70年代後期のジェフデザインの33115/3415/3405に近い
見た目もそっくりだ
NEVE3415
画像リンク
Aurora 500
画像リンク
770: 2022/04/10(日) 12:02:03 ID:4W3PdHSI(1)調 AAS
>>763
頭の風邪ですね
デパス処方しておきます お大事に
771: 2022/04/10(日) 12:11:32 ID:lLYRBsjO(7/16)調 AAS
1073/1272/2254搭載のLO1166aは3405/GTQ2よりも大型サイズだ
画像リンク
画像リンク
LO2567は更に大型だ
オーロラオーディオは33115のコピーだ
772: 2022/04/10(日) 12:14:46 ID:lLYRBsjO(8/16)調 AAS
正確に言うとオーロラオーディオはNEVE3405のクラスAバージョンだ
1073じゃない
低域が極太の1081でもない
3405のクラスAバージョンだ
773: 2022/04/10(日) 12:18:30 ID:lLYRBsjO(9/16)調 AAS
NEVE3405/3415はEQ無しの33114/33115だ
アンプ回路は同一だ
クラスAB
それをクラスAにして簡易3バンドEQを付けたのがGTQ2だ
774: 2022/04/10(日) 12:29:24 ID:lLYRBsjO(10/16)調 AAS
31105はクラスAB回路の1073だ
EQポイントが1081と類似してるのは開発時期の問題だ
1081じゃない勘違いだ
サウンド傾向は1073のタイトな低域と1081のジャリジャリした高域が特徴だ
それが33115だ
1073は低域がタイトだスッキリしたサウンドだ
1081は中低域がゴツくて分厚いブリティッシュサウンドだ
この差は大きい
回路は同じだが音が全く違うのはトランスの差だ
1081
画像リンク
31105
画像リンク
775: 2022/04/10(日) 12:36:40 ID:lLYRBsjO(11/16)調 AAS
電源に関してはコアトランスかスイッチングの差は大きい
だがソースにより電源を使い分けるのは有りだ
必ずしもスイッチング電源が悪いとは限らない
コアトランスだと低域から分厚いから邪魔な場合がある
ハイパスフィルターがないHAは電源をスイッチングにしたら低域がタイトになる
だからハイパスフィルターは必要だ
776: 2022/04/10(日) 12:46:11 ID:lLYRBsjO(12/16)調 AAS
トランスは同じだが1081モジュールと同一サイズの31105は中域が33115より充実している
モジュール自体が薄くて小型の33115は全てが駄目だ
31105はJPOPサウンドだ王道サウンドだ
33115はハウスミュージック向きだ
ハウスには良い
777: 2022/04/10(日) 12:56:31 ID:lLYRBsjO(13/16)調 AAS
オーロラオーディオは約20年前のコピー製品だ
一貫して音が33115より常に劣化してるだけだから消えた
音がもう古いんだよ
何で更なる改良ブラッシュアップしなかったかはジェフがもう歳だろ
無理だ
オーロラオーディオは
消えた
諦めろ
778: 2022/04/10(日) 13:02:35 ID:lLYRBsjO(14/16)調 AAS
192 IOの登場は2002年
NEVE時代ははここから約15年間
サウンドが激変したHD IOのリリースは10年後の2012年だ
入れ換えに3年はかかったがpro tools11から内部32ビットフロートとなり2015年以降でレコーディングに必要なHAも様変わりした
張り付くNEVEは不要になった
ハイファイ機材時代だ
NEVEはもうオワコンだ情弱ガラパゴス日本でだけだ
諦めろ
779: 2022/04/10(日) 13:03:46 ID:lLYRBsjO(15/16)調 AAS
今NEVEを発信してる奴らは田舎の奴らだ
田舎で地方でだけだ
奴らは基本的に超田舎者だ
780: 2022/04/10(日) 13:06:27 ID:lLYRBsjO(16/16)調 AAS
今NEVEが好きな田舎者はスタイリッシュオシャレな言葉が全く似合わない超ダサい奴らだ
ど田舎NEVEだ
田舎者のNEVEだ
781: 2022/04/11(月) 01:03:22 ID:ENGCPXCR(1/3)調 AAS
機材ほちいよ
782: 2022/04/11(月) 01:13:15 ID:BBavAx3D(1)調 AAS
何がほちいの?
783: 2022/04/11(月) 06:07:31 ID:QI34SrE8(1)調 AAS
超名機TOA CX2探してもどこにもないな…
784: 2022/04/11(月) 12:10:51 ID:xA1oHFRc(1/5)調 AAS
NEVEは日本の片田舎の情弱に人気だ
東京はハイファイ3Dだ
諦めろ
ど田舎者
785: 2022/04/11(月) 16:48:52 ID:ENGCPXCR(2/3)調 AAS
ハイスペックintel mac proほちいよ
786: 2022/04/11(月) 19:12:32 ID:KW/poyFN(1)調 AAS
ほちいほちい言ってる暇がありゃ働いて金貯めて買え
787: 2022/04/11(月) 21:55:22 ID:xA1oHFRc(2/5)調 AAS
インテルMac Proは200万もするし今更買う価値ないだろ
788: 2022/04/11(月) 22:04:09 ID:xA1oHFRc(3/5)調 AAS
RCAの4chミキサーだ
レトロのOP6より良いだろう
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
789: 2022/04/11(月) 22:07:13 ID:xA1oHFRc(4/5)調 AAS
ブロードキャスト用にもたまに良いのもあるが
俺は昔からブロードキャスト機材には手を出さないな
OP6とかラジオ放送用だからな
610とかV76sはレコーディングスタジオ用だ
V76/80やOP6や33115は完全なラジオ/テレビ放送用だ
790: 2022/04/11(月) 22:17:41 ID:ENGCPXCR(3/3)調 AAS
Sovtekとか買えなくなったりするのかな。
そんな好きなやつでもないけど
791: 2022/04/11(月) 23:49:11 ID:xA1oHFRc(5/5)調 AAS
ミキサーはMANA Consoleに好きなのさして自分好みの仕様にするのが今時だ
apiのレコーディングミキサーも空スロットHAセクションに500シリーズの1073LBを8本挿しているのが多い
ミキサー部はapiでHAは好きなの挿してる
動画リンク[YouTube]
792: 2022/04/12(火) 03:13:01 ID:uxodLyNO(1/2)調 AAS
電源ケーブルは全部ベルデンだ
電源ケーブルで音が全然変わるからな
豹変するからな
ど素人には分からん
太さも大いに影響する
プラグも音質に影響する
ど素人
793: 2022/04/12(火) 11:11:11 ID:uxodLyNO(2/2)調 AAS
身体が楽だ
快適だ
カスを振り払い振り払いの人生だ
レベルが違うんだよ
794: 2022/04/13(水) 10:27:24 ID:xyxWPsgr(1/5)調 AAS
ドラムバスとマスターバスで使える良いコンプが欲しい
33609とかマンレイとかカスはいらない
795: 2022/04/13(水) 10:38:15 ID:xyxWPsgr(2/5)調 AAS
ブルーストライプは良かったな
一度使うともう他の1176を使う気しなくなる
U67-GML8300-1176blue stripeは最強のボーカルチェインだ
動画リンク[YouTube]
796: 2022/04/13(水) 10:49:38 ID:xyxWPsgr(3/5)調 AAS
ボーカルにGMLは基本だ
基本
U67-GML-Tube Tech CL1A
基本だ
画像リンク
797: 2022/04/13(水) 10:58:00 ID:xyxWPsgr(4/5)調 AAS
チューブテックPE1aやCL1aとかもう30年前の機材だしセミビンテージだ
入れ替わらないのはレトロとかクソだからだ
60年代のビンテージチューブ機材のサウンドを知ってたらアホらしくてチューブテックはまず使う気しない
798: 2022/04/13(水) 11:10:18 ID:xyxWPsgr(5/5)調 AAS
歌には真空管マイクが基本的だ
画像リンク
画像リンク
799(1): 2022/04/13(水) 22:38:53 ID:CAALuvEN(1)調 AAS
A_wacher、このスレ張り付いてるんだろうしこのレスも見るだろうから提案だけど、次から「シャキの日記スレ」にしたら?
ミキサーの話全然してくれないからスレのタイトルと中身が全然違う事態に発展してるし
Wacherそのぐらいの判断力はあるだろ?シャキと違って
800: 2022/04/13(水) 23:22:50 ID:Kx28T248(1/3)調 AAS
精神障害者799の書き込みは誰も読まないので
精神障害者専用スレに移動してね
↓
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part19【ミキサー】
2chスレ:dtm
801(1): 2022/04/13(水) 23:24:09 ID:Kx28T248(2/3)調 AAS
ついでだから貼っておこう
■山形底辺准教A.Y.氏55歳、
午前5時に匿名掲示板に自身の実名を書いて
自己弁護の連投書込みをして、職場での言い訳
「匿名掲示板など15年間開いていない」
が虚偽に過ぎない事を自己証明
★山形大学キャンパスハラスメント対策委員本人が匿名掲示板上のネットハラスメント常習犯とバレる珍事
[山形底辺准教が実名を自己開示し自己弁護中のスレ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 2chスレ:math
802: 2022/04/13(水) 23:26:45 ID:v8ZXsqdk(1/3)調 AAS
まあ脳みそ垂れ流しのa_watcherには思った以上に判断力がなかった皆無だったということで
803(1): 2022/04/13(水) 23:34:15 ID:k+pZ2O3F(1/3)調 AAS
>>801リンク先、件の山形の精神異常者が
幼児退行を起こして惨めったらしくのたうち回っているね
27年間毎日毎日こんな幼稚な書き込みをして興奮して
人生を浪費してかわいそうな下等生物だな
804(1): 2022/04/13(水) 23:37:13 ID:v8ZXsqdk(2/3)調 AAS
>>803
いや、あなたほどでは
805(1): 2022/04/13(水) 23:41:25 ID:k+pZ2O3F(2/3)調 AAS
このスレに関しては>>747の位置付けが正解
5年ほど前からDTM板には山形の特大ナメクジが住み着いて、他の人の書き込みの邪魔をしているので
ナメクジは隔離スレに閉じ込めておき
こちらのスレはナメクジ無視で自由に発言させるのが
このスレの主旨
ナメクジは隔離スレに閉じこもって一人でスレを埋め立てれば皆が幸せになれる
806: 2022/04/13(水) 23:43:02 ID:k+pZ2O3F(3/3)調 AAS
>>804
山形ナメクジの書き込みは誰も読まないから
続きは山形大学医学部附属病院精神科の主治医に直接お話ししとけw
807: 2022/04/13(水) 23:43:26 ID:v8ZXsqdk(3/3)調 AAS
>>805
自画自賛ですね
808: 2022/04/13(水) 23:56:04 ID:Kx28T248(3/3)調 AAS
ここは山形大学医学部附属病院精神科ではありませんよ
精神病患者の治療はここではやっていないので
救急車で精神病院に行ってください
809: 2022/04/14(木) 08:13:13 ID:U0rkch6Q(1)調 AAS
a_watcherは剃毛なんかしなくてもつるっつるだぃ
810: 2022/04/14(木) 08:40:24 ID:Y0+Ep5HN(1/2)調 AAS
精神病院に入院しろ
811: 2022/04/14(木) 09:27:28 ID:r2Yk1jcy(1)調 AAS
優子はボーボーだぃ
812: 2022/04/14(木) 10:54:23 ID:GIRXtCTr(1)調 AAS
貧乏人はGAPを買うんだよ
貧乏人の象徴がGAP
自分は貧乏人社員の底辺ですと証明してるようなものよく買うよな
底辺
813: 2022/04/14(木) 12:51:06 ID:NzvLfxLD(1)調 AAS
お前の発狂自演は要らないから
続きはツイッターでやれ狂人
814: 2022/04/14(木) 16:52:09 ID:Y0+Ep5HN(2/2)調 AAS
隔離スレの狂人が健常者スレで発狂かよ
↓ツイッターでヤレ
Twitterリンク:apj
ホムペか隔離スレでもいいぞ
外部リンク:cml-office.org
2chスレ:dtm
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
815: 2022/04/14(木) 19:33:47 ID:WR7tfTaE(1)調 AAS
a_watcherがミキシングできないミキサーから興味が無くなりますように!
816: 2022/04/14(木) 20:58:11 ID:fmqIDP7k(1)調 AAS
こっちがキチガイが立てたバッタもんスレか
817: 2022/04/14(木) 22:20:54 ID:a8zMTS7H(1)調 AAS
>>799
そうだと良かったんだけどな
どうやら同レベルのようです
818: 2022/04/15(金) 08:44:28 ID:mwacAw+l(1)調 AAS
a_watcherの敗北を確認
819: 2022/04/15(金) 09:15:51 ID:+NdYUJqR(1)調 AAS
シャキの消滅も確認
平均3日ほど構って貰えなかったら別スレに移る模様
820(1): 2022/04/18(月) 11:09:44 ID:9skdyEoh(1)調 AAS
隔離スレの狂人、阿呆言う子55歳高齢未婚閉経が健常者スレで発狂かよ
↓ツイッターでヤレ
Twitterリンク:apj
ホムペか隔離スレでもいいぞ
外部リンク:cml-office.org
2chスレ:dtm
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
821: 2022/04/18(月) 11:50:55 ID:iUc0hh3l(1/2)調 AAS
●第3位:新垣結衣
●第2位:石原さとみ
●第1位:綾瀬はるか
透き通るような透明感と清純さが魅力の綾瀬さん。屈託のない笑顔で見せる美しく整った歯もまた、そのイメージにぴったりですよね。
822: 2022/04/18(月) 13:25:09 ID:TE0IHG7P(1)調 AAS
>>820
おすすめセクシー女優教えて?ロリ系で
823: 2022/04/18(月) 14:22:09 ID:3LXwxvZb(1/2)調 AAS
キチガイ婆、精神病院に帰れよ
824(1): 2022/04/18(月) 14:26:39 ID:3LXwxvZb(2/2)調 AAS
上の方で看破されていたように
キチガイ婆はマゾってのが正解だね
普通の心理状態ならキチガイ扱いされた時点で
コミュニケーションを諦めるものだけど
この婆はマゾだから嫌われて蔑まれるために
健常者スレに来る
825: 2022/04/18(月) 18:11:59 ID:iUc0hh3l(2/2)調 AAS
Neve33314 single comp marinair
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
826: 2022/04/18(月) 20:28:59 ID:voOt6nbt(1)調 AAS
ドMの女いいよな~
827: 2022/04/20(水) 06:03:33 ID:nE6whE67(1)調 AAS
ドMはほんといい
好きなことできる
何しても怒らない
828: 2022/04/20(水) 20:51:46 ID:WGXBmvPj(1)調 AAS
>>824
完全にナチの陰毛論に嵌っているお前は三葉せりちゃん好きなんだろうな
829(1): 2022/04/21(木) 19:40:57 ID:l0n55ymo(1)調 AAS
自宅の宅録環境をDanteで組みたいんですが
ESI planet 22x planet 22c
ここらへんの価格帯で構築しようとしたら
ミキサーは何を選べばいいですか?
830: 2022/04/21(木) 21:46:09 ID:xXCWqP7m(1)調 AAS
ミレニアSTT1はステレオペアで欲しいな
マジで欲しいな
GMLも捨てられて来たからミレニアに乗り換えだろうな
トランス-トランスレス切り替えられてフルチューブ-ソリッド-チューブブレンド機能は便利だ
チューブ倍音も付加出来るからな
動画リンク[YouTube]
831: 2022/04/25(月) 17:21:59 ID:tTHHQIH5(1)調 AAS
ESIは、かつてドイツの1万円くらいのサウンドボード互換品をモバイル用に詰め替えて10万円くらいで出して不安定で爆死した韓国Egosysのドイツ法人の生まれ変わりだから
それに10万円近い金額を払うのは広告を信用し過ぎでヤバい
832: 2022/04/25(月) 19:43:11 ID:JbNtVYpR(1)調 AAS
>>829
2イン2アウトのI/FメインでDanteは必要ないと思うよ
じっくり良く考え直したほうがいい
あとネットワーク組むと長く使う物になるから
esiとかやめたほうがいいよ
録音で使うならフォーカスライト辺り選んどかないと
後で泣く羽目になるよ
833: 2022/04/26(火) 07:14:56 ID:rXuQdXUr(1)調 AAS
danteで組みたいと言っておきながらインターフェイスは安物を選ぶとかちぐはぐだなぁ
834: 2022/04/26(火) 08:33:26 ID:2jJJArp2(1/2)調 AAS
danteは導入コストが高いけど、PAでの引き回し、多チャンネル同時録音、バックアップPC複数使うなら便利。
逆に言うと新規で組むなら2ch4chくらいじゃコスト的にも機能的にも意味無し。
すでにdanteが組まれているシステムならIF買わなくてもスイッチからLAN引いてPCにDVSインスコすればOK。
それに見合うミキサーつってもアナログはほとんど無いから、最初からdante積んでるミキサー買ったほうが早い。
835: 2022/04/26(火) 12:24:05 ID:IsIjOJo+(1)調 AAS
pc用のdante IFはDVS使わずDANTE機器と繋ぎたいとか
プライマリセカンダリ両方欲しいとか
まずはそのくらいの目的が無いと普通いらないね
836(1): 2022/04/26(火) 12:44:38 ID:2jJJArp2(2/2)調 AAS
DVS値上がりしてんね。円安もあるから倍くらいになった?
837: 2022/04/26(火) 12:53:24 ID:UPT/U7Kb(1)調 AAS
>>836
数年前にコンボパック買ったけど$59->$69みたいだな
流石に倍は無いんじゃないか?
838: 2022/04/26(火) 13:04:55 ID:7hmM0Gi2(1)調 AAS
ダンテ大人気だな
839: 2022/04/26(火) 14:41:21 ID:FR4yy0UR(1/3)調 AAS
人気というかPAではスタンダードだからな
そのわりにちゃんと使える人少ないけど
Rio増えるとダメだったり、複数社製品混在するとダメだったり
840: 2022/04/26(火) 15:53:27 ID:E1nWDu2a(1)調 AAS
本当にちゃんと使えるのか君は?
841: 2022/04/26(火) 15:53:56 ID:SfV/wnq7(1/4)調 AAS
元質問の829は匿名掲示板で数年遅れの話題を拾ってきては
泡沫ハードの話題に絡めてデタラメ質問をするキチガイジだから本スレでも相手にされていないカス
842: 2022/04/26(火) 15:58:16 ID:SfV/wnq7(2/4)調 AAS
スタジオの新規設置かリニューアルをするかPA・SR業でもなければ使わない機材なのに能力的に無理な話題を扱おうとするから
泡沫ハードをメインに持ってきて、その数倍するPA・SR機材にどれを買ったらいいかという空理空論になる
匿名掲示板の知ったかバカの典型
843: 2022/04/26(火) 16:09:06 ID:7nqVUMN2(1/6)調 AAS
基地外はPAとレコスタとミキシングとマスタリングを全く理解してないからな
全部違うからな
アホだから無視することにしたら構ってほしくて発狂するよ
それでも無視を押し通せ
相手にされなかったら消える
844: 2022/04/26(火) 16:50:03 ID:7nqVUMN2(2/6)調 AAS
ドローマー1978売れてるそうだがこれも日本では取り扱いがない
国内販売したら売れそうだけど
1178買わなくて済むのにな
デモも沢山アップされている
所有者多いんだよ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
中見たら驚きだ空っぽだ
画像リンク
これはドローマーS3で100万以上する
画像リンク
845: 2022/04/26(火) 17:01:48 ID:7nqVUMN2(3/6)調 AAS
Drawmer1960の後継1969だがfeairchildを意識してるそうだ
fet compと真空管ゲインでMU variableではないが
動画リンク[YouTube]
Drawmer1970はトランジスタでノーチューブ
マイクプリアンプ部も良い
英国製だからなNEVEだな
動画リンク[YouTube]
846: 2022/04/26(火) 17:50:00 ID:FR4yy0UR(2/3)調 AAS
真面目な会話してんだから荒らすんじゃねえよシャキ
847: 2022/04/26(火) 18:05:58 ID:7nqVUMN2(4/6)調 AAS
パッチベイすら使った事がないアホが何がダンテだ
基地外アマチュアだからNGぶち込めよ
アウトボードが数十台と大量にあるスタジオなら利便性あるが基地外は何もないGAPしかない
848: 2022/04/26(火) 18:07:00 ID:FR4yy0UR(3/3)調 AAS
西東京在住のシャキ君うるさいよ
849(1): 2022/04/26(火) 18:47:33 ID:SfV/wnq7(3/4)調 AAS
うんち漏らしキチガイジ婆は病院に帰れよ
850: 2022/04/26(火) 19:41:58 ID:pW8byeVy(1)調 AAS
おっSugarスレで相手にされなくなったからこっちに逃げてきたのかシャキ
A_watherと同一人物でしょ君
851: 2022/04/26(火) 19:44:38 ID:SfV/wnq7(4/4)調 AAS
書き込みが3人しか居ないスレで
全方位攻撃の末に妄想キャラとお人形さんごっこを始める
アラ還高齢未婚閉経婆はキチガイジ専用ホムペに帰れよ
外部リンク:cml-office.org
852: 2022/04/26(火) 19:46:57 ID:BM9uPzag(1)調 AAS
また匿名掲示板長期粘着の統失おっさんが嫌味な書き込みして荒れてんのか
ホント性格も頭も悪いな>>849は
853: 2022/04/26(火) 20:11:50 ID:BhzP54+e(1/2)調 AAS
キチガイ婆は単発IDで連投するから即身バレして頭がバカだな
854: 2022/04/26(火) 20:16:14 ID:BhzP54+e(2/2)調 AAS
2017年以降DTM板で粘着ストーキングを繰り返す
キチガイジ婆 とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)
【特徴1】ソース 画像リンク
画像リンク
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその「所属機関」と「役職」の目的と使命に鑑みて、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。
【事例1】キチガイジ婆は2000年当時からネットハラスメント常習犯として有名
[ソース] fj.soc.law 2000/2/17 17:00のスレッド 外部リンク:groups.google.com
【事例2】キチガイジ婆 は2008年に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した
[ソース] キチガイジ婆 による鬱への差別 (過去ログ) 2chスレ:mental
【事例3】自称 キチガイジ婆 は2017年にレコード大賞受賞者に対し誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、匿名の長期誹謗中傷犯が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無効な恫喝だと説明した
[ソース] J-WAVE 81.3FM (76) [無断転載禁止](過去ログ) 2chスレ:am 2chスレ:am 2chスレ:am
855: 2022/04/26(火) 20:16:16 ID:VYmwJ4Fl(1)調 AAS
身バレとか風俗嬢かAV女優かよ
俺はAV男優だけど
即身バレって即身仏に見えるね即身イム
856: 2022/04/26(火) 22:07:57 ID:7nqVUMN2(5/6)調 AAS
1178の音があまりにクズな理由はアウトトランスが台湾トランスなんだな
マジで音がクソだからな
あのチープサウンドはOrban系だ
画像リンク
857: 2022/04/26(火) 23:02:04 ID:DCg8uiFk(1)調 AAS
爆弾から買ったんだね
858: 2022/04/26(火) 23:35:44 ID:7nqVUMN2(6/6)調 AAS
1178は昔からクソすぎて自分で持った事がない
1176は複数所有したが今は無い
全部売った
結構な金になる
あんなものに金出す奴の気がしれない
今の相場の半値以下でビンテージを安く買えたしな
あんなコンプはどこにでもあるし自己所有する必要はない
スネアとキックを録る時だけだ
無くても他で代用出来る
歌録りたい奴はブルーストライプがベスト
ブルー以外はキツいボーカルになる
動画リンク[YouTube]
REV Eコピー MC77
動画リンク[YouTube]
もしくはインプットトランスレスREV G
動画リンク[YouTube]
歌はキツい感じになる心地よくはなく緊迫感強迫感危機感が増す
REV H
動画リンク[YouTube]
859: 2022/04/27(水) 00:13:16 ID:oEevXFC0(1/14)調 AAS
JPOPでは歌はほとんどがパープルオーディオMC76だな
俺も持ってたが売った
普通2台の1176と1178を1台持つ
キックインアウトとスネアトップボトム用だ
1176は売って金に替えてデイストレッサー2台とファトソに買い換えるんだよ
そういう奴らももう要らないからエンピリカルラボ3台を売り出している
860: 2022/04/27(水) 00:24:00 ID:oEevXFC0(2/14)調 AAS
Fatso Jr
画像リンク
ドローマー1178
画像リンク
新型ドローマー二台で30万円2U省スペースだから海外では買い換えでエンピリカルもオワコンだ
日本の代理店って情報遅いし真逆なんだよな
ニーブのコピーばかり輸入でガラパゴス
861: 2022/04/27(水) 00:42:14 ID:BygyzVRs(1)調 AAS
やっぱり嫉妬の対象になってるスタジオがあって、
そこにある機材をディスって
無いものを「持ってないやつは素人」とか言ってんの?
862: 2022/04/27(水) 01:24:24 ID:oEevXFC0(3/14)調 AAS
サウンドハウス独占で売ってたわ
在庫有りだからサウンドハウスが大量に買ってるな
125000円
2台で25万円だからディストレッサー1台売ったら元が取れる
ディストレッサーとファトソジュニアで40万円浮く訳だ
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
863: 2022/04/27(水) 01:32:47 ID:oEevXFC0(4/14)調 AAS
ディストレッサーは15年前だからもう古いよな
IC回路のシミュレータなら最新機材のドローマーの方が音が良い
ICだからプラグインで済むんだけどな
つまり1176はもう要らない
MU Variableチューブコンプしか要がない時代だな
動画リンク[YouTube]
864: 2022/04/27(水) 01:35:59 ID:oEevXFC0(5/14)調 AAS
上の動画はドラムバスにapi入ってるからな
それぐらい見て分からないアホは洋梨だ
865: 2022/04/27(水) 02:14:35 ID:oEevXFC0(6/14)調 AAS
前に持ってたが
ルパートニーブ本人がビンテージNEVEの人気を受けて1073を当時のICでコピーした9098とは別ラインのアメックでは最終になったピュアパスシリーズアメックCIBが一番ビンテージに似てたかもしれないな
モチモチした1073的サウンドでボーカルに使ってたな
韓国のこのレビューしかないがトークはCIBとDMCLサウンドだな
9098 EQもCIBも使ってたな
初期型9098は1073に似てる
ルパートが過去の名機を当時の技術で再現したCIBはもっと近い
動画リンク[YouTube]
866: 2022/04/27(水) 02:19:00 ID:oEevXFC0(7/14)調 AAS
U 67-アメックCIB-パープルオーディオMC76で多くのボーカルを録ったわ
売れ線黄金サウンドだった
867: 2022/04/27(水) 11:27:01 ID:oEevXFC0(8/14)調 AAS
ヴィンテージとモダンのいいとこどり!Pure Path DMCL入荷しました!!
dmclルパート・ニーヴ氏の数々の傑作を生み出したAMEK。残念ながら今ではなかなか手に入りません。今回はPure Path DMCLが入荷しました!
EQの代わりにフィルターが付いているので純粋にチャンネルストリップとは言い切れないかもしれませんが、効きはよくNEVE直系のヴィンテージ感としっかりした現代的なレンジ感の広さを併せ持った一品です。人気が高いにも関わらず市場に出回っている数が少ない製品ですので気になる方はお急ぎください!
外部リンク:aucfree.com
868: 2022/04/27(水) 13:36:47 ID:oEevXFC0(9/14)調 AAS
NEVEプラスtelefunken GML SSL
オーロラオーディオはよされてない
オーロラよりphoenixなんだな
宮地の新店舗もオーロラ無しphoenix推しだからな
AMSNeve 1073DPA
Earthworks 1022 - Two Channel ZDT Zero Distortion Preamp
PhoenixAudio DRSQ4 MKII
AMS Neve1073 DPX
TabFunkenwerk V78M
GML8304
SSL XLogic Alpha VHDPre
Amek #Purepath DMCL
画像リンク
869(1): 2022/04/27(水) 13:47:28 ID:oEevXFC0(10/14)調 AAS
なるほど
Phoenixの圧勝だな
1073コピー聞き比べ
AMS
Aurora Audio
BAE
Cameleon
GAP
Helitage
Phoenix
外部リンク:www.snrec.jp
870: 2022/04/27(水) 15:41:56 ID:oEevXFC0(11/14)調 AAS
オーロラオーディオは事実上ディスコンみたいだな
リバーブからも姿を消した
871: 2022/04/27(水) 15:51:45 ID:qRAkWmJ2(1/2)調 AAS
買うの作ってるけど部品が揃わないんだとさ、注文が多すぎるのとコロナの影響で部品の確保ができない
早くて今年夏〜秋の流通再開になるみたい
どの部品が足りてないのかは聞いてるけど絶対に教えてやんない
シャキがAuroraはこの安物部品を使ってる!って言ってたヤツは全然使ってないみたいね
872: 2022/04/27(水) 15:56:53 ID:qRAkWmJ2(2/2)調 AAS
>>869
カンパニー・ストーリーからニーヴ製品のクローンと誤解されることがありますが、Phoenix Audio の製品はより確固としたオリジナリティを持ったサウンドであり、他のニーヴ・クローンのブランドとはコンセプトが異なります。 よりAPIに近い、またはニーヴとAPI をミックスした様なイメージを持つユーザーもいます。 歴史的な経験と最新の技術から生み出されるフレッシュなサウンドを、必要とする人全てに手の届く価格で提供することをポリシーとしています。
873: 2022/04/27(水) 16:35:24 ID:oEevXFC0(12/14)調 AAS
再加入がそんなに都合の良いタイミングで売るとは限らないぞ
お前らが一番嫌がる施作を取るから騙し討ち専門で来るからナメない方がいいぞ
崖から突き落としだから
874: 2022/04/27(水) 21:42:05 ID:oEevXFC0(13/14)調 AAS
phoenixステレオHA EQ海外新品1100ドル
国内は29万
2倍以上だから国内NEVE好きの買う側が馬鹿なんだろうな
まさにアホ丸出し
875: 2022/04/27(水) 22:07:02 ID:oEevXFC0(14/14)調 AAS
宮地は商魂凄すぎてphoenixがメーカーが謳う必要とする人にリーズナブルな価格でNEVEで培われた自分達の知識、商品を提供するという話からかけ離れている
酷すぎだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*