[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8812【DQ10】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 02:29:41 ID:TeZ7VqBO0(1/29)調 AAS
残念ながら12はオフゲーであることが確定してます
そもそも新しいドラクエオンライン誰が作れるの?内製になるんだよ?
今のテンチームは10だけで手いっぱいだし彼らの作るゲームはクオリティが低すぎてもうやりたくない
面白くてクオリティ高いMMO作れる第三事業部はFF14とFF16にかかりきりでドラクエどころじゃない
326: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 02:37:56 ID:TeZ7VqBO0(2/29)調 AAS
>>320
いえ、当然遊戯王です
付録カード&応募者全員サービスなどデュエリスト垂涎の内容
DQ10目的に買う人はほとんどいないかと…
328: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 02:43:39 ID:TeZ7VqBO0(3/29)調 AAS
ID:SJBkHEvq0みたいな妄言を見るたび思うけど、ドラクエオンライン作れる人材がもういないし、募集もしてない
仮にこれから募集しても出来上がるのは5〜10年後だし、繰り返すけどそもそも募集していません
329: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 02:49:28 ID:TeZ7VqBO0(4/29)調 AAS
唯一可能性があるとしたらFF11を終わらせて松井らを、FF16をメド立たせて高井らを、呼び寄せて吉田の下で作らせるぐらい
この形だと堀井との情報共有が微妙そうだし、そもそもドラクエの部署でもないのに堀井が口出ししてきて上手くいかなそう
362: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 08:56:51 ID:TeZ7VqBO0(5/29)調 AAS
>>361
なんでそれが導かれるのか全く理解不能なんですが
概ねAでありつつ、だらだらとジャゴヌバ以上の敵と戦いに行ってもいいんじゃないですか?
シナリオとしては糞もいいところだけどDQ10のレベルってそんなものでしょ
363(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 08:58:23 ID:TeZ7VqBO0(6/29)調 AAS
>>361
ちなみにBについて繰り返しになりますが
新しいドラクエオンライン誰が作れるの?内製になるんだよ?
今のテンチームは10だけで手いっぱいだし彼らの作るゲームはクオリティが低すぎてもうやりたくない
面白くてクオリティ高いMMO作れる第三事業部はFF14とFF16にかかりきりでドラクエどころじゃない
364: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 09:04:12 ID:TeZ7VqBO0(7/29)調 AAS
万が一、億が一、これから作るんだとしてもまずは人集めて企画からなのでサービス開始は2028年頃ですかね
月額課金制に耐えうるMMO作るのはめちゃくちゃ難しいと思いますよ
370(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 09:37:17 ID:TeZ7VqBO0(8/29)調 AAS
>>366
10からシステムを流用した新オンラインなんて作るわけないでしょ
それなら無駄に金かけずに10でいいじゃん、となる
2019年から作ってる?誰が?
どう考えても不可能でしょ
378(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 09:47:49 ID:TeZ7VqBO0(9/29)調 AAS
スマホゲーだけど「二ノ国クロスワールド」が来月リリースですよ
MMOだしドラクエ好きなら合うと思う
外部リンク:2worlds.netmarble.com
408(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 10:16:20 ID:TeZ7VqBO0(10/29)調 AAS
>>396
構想を練ってるだけでそこまで飛躍して考えるの草生える
流用、流用と言うけどそんな流用だらけのオンライン作るわけないでしょ
新生FF14が短期間で作れたのは旧14をベースに、WoWをパクったシステムを乗せただけだから
それでも吉田や主要スタッフはほとんど家に帰れないような超ハードワークの日々を数年も過ごしたわけだよ
423: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 10:24:59 ID:TeZ7VqBO0(11/29)調 AAS
近接物理アタッカー増やすならレイドは昔のように近接2がベストになるようにしてほしいですけどね…
移動やギミック多すぎて近接不利なのがちょっと
遠隔物理と火力あんま変わらないし
433: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 10:29:08 ID:TeZ7VqBO0(12/29)調 AAS
>>424
しつこいなw
だから誰が作るんですか
スクエニの人材募集にそういった気配は全く無いわけですが
そもそも2年やそこらで新規にMMOが作れるわけないでしょう
流用したものなど誰もやりたくないし10で十分
なんでわざわざ開発費かけて似たようなもの作るの
439: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 10:36:57 ID:TeZ7VqBO0(13/29)調 AAS
オールド・シャーレアンの街いいですね…
ver2の頃から夢見たシャーレアンに、ついに行けるかと思うと感慨が深い
460: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 10:59:31 ID:TeZ7VqBO0(14/29)調 AAS
サベネアにラザハン!シャーレアンに続きこれも、ついに行けるのかと熱くなりますね
>>456
完全にリソースの無駄でしたね、あの月
あんなのでも新規マップだしそれなりの工数がかかっている
467(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 11:05:14 ID:TeZ7VqBO0(15/29)調 AAS
FF4の月へ行くのをパクったのがDQ10、ということになってしまいますが…
477(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 11:14:29 ID:TeZ7VqBO0(16/29)調 AAS
メーガス三姉妹やネミングウェイ懐かしい
まさにFFシリーズのネタ詰め込んだ遊園地だね
DQ10も変にナンバリングだからと拘らずこういう路線の方がウケたかもしれない
774(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 14:57:53 ID:TeZ7VqBO0(17/29)調 AAS
>>771
本気で言ってるの??
どう考えても国内もFF14が上でしょう
それも、少なくとも倍の差はついてる
779(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:02:11 ID:TeZ7VqBO0(18/29)調 AAS
>>778
FF14の拡張売上は出っ張った部分の1/3が国内売上だと想定できるけど(「国内規模はちょうど1/3」←公式発言)
画像リンク
20年Q2、FF14拡張発売により売上136億
136億からQ1の88億とQ3の86億の平均87億を引いて49億円がFF14拡張売上とする
そのうち1/3は約16億円これが国内売上
拡張には高価な限定版などもあるがざっくり約4000円として40万人が購入した計算になる
時差がなく接続時間帯が18時〜2時に集中する国内ローカルのDQ10にはアクティブ三倍算は適用されないので同接17万の頃でも40万人はいない
その頃よりアクティブは当然減っているのでどうやっても漆黒の国内売上を上回れない
(そもそもグラフを見れば一目瞭然だが)
781: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:03:52 ID:TeZ7VqBO0(19/29)調 AAS
ちなみに下記のDQ10売上はアクティブ人口推移と一致する
(Ver5は不明だけど)
拡張パッケージ販売本数
Ver.2 Ver.3 Ver.4 Ver.5
205,264→228,074→82,267→53,550
791(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:10:05 ID:TeZ7VqBO0(20/29)調 AAS
>>787
確たる数字って?
あなたが納得しないことについて何も言うつもりはないよ、ただ100人いたら99人はFF14のほうが上だと思うだけ
あなたにはそれをどうしようも出来ない
真実は違う国内はDQ10が上なんだと言いたいならあなたこそ確たる数字とやらを持ってくるべき
796: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:15:16 ID:TeZ7VqBO0(21/29)調 AAS
>>780
>>793
こういうの、言ってて悲しくならないのかなw
売上の85%がDL版なんだったらわざわざパッケージ作らなくてもよくねって誰でもなるでしょ
DLのほうが収益性高いのも常識なのに
ドラクエってほんとにもうこういう人しか残ってないのか…
799(1): (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:17:28 ID:TeZ7VqBO0(22/29)調 AAS
>>795
繰り返すけどあなたが納得しないことはどうでもいいよ
決算や各種SNS、視聴数、アクセス数なんかを鑑みて国内においてもFF14の方が上だと考えるのが当然で、多くの人が同じように考えるというだけのこと
805: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:20:02 ID:TeZ7VqBO0(23/29)調 AAS
パッケージ買ってる残りの15%も、フィギュアとか付いた豪華限定版買ってるだけなのがほとんどだろうから、
パッケージ版をやめることで彼らもDL版を買うだけ
15%のユーザーが消えるわけじゃないし収益性向上に繋がるし、アリな判断でしょう
814: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:24:00 ID:TeZ7VqBO0(24/29)調 AAS
>>808
内訳が公表されてなくともDQ10の占める割合が少ないのは当然でしょ
青山Pの吐露する苦しい台所事情は本音だろうしね、はっきり言ってクソ真面目な顔してあんな話を何度もするなんてPとして向いてない
817: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 15:25:58 ID:TeZ7VqBO0(25/29)調 AAS
>>813
いえ、DQ10立ち上げのときには青山氏はすでにスクエニにいましたが、
どうも力を発揮できず埋もれていたようです
そこを吉田氏がハドソンでの繋がりもあって、DQ10プロジェクトに拾い上げたということらしい
908: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 16:33:33 ID:TeZ7VqBO0(26/29)調 AAS
>>895
新生してすぐの頃からずっと出しまくってるけど…
914: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 16:38:03 ID:TeZ7VqBO0(27/29)調 AAS
>>905
自分も似たような感じだ
456あたりのドラクエが一番好きでその次に同じく456辺りのFF
でもネトゲとしてはFF14>>>>DQ10
FFだドラクエだという話じゃなくもうクオリティが全然違う
DQ10はチャチで安物くさい感じ
920: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 16:45:09 ID:TeZ7VqBO0(28/29)調 AAS
>>918
すまんグラの話してるというよりはシナリオボリュームやコンテンツボリュームなどゲーム全体の厚み的な意味
アニメ調グラは別に問題ない
原神も好きだしあれは世界で売れてるしね
969: (ワッチョイW c3e4-jr/V) 2021/05/15(土) 17:17:25 ID:TeZ7VqBO0(29/29)調 AAS
>>957
完全に覚えたところでやっと半分ですよ
ピアノで言えば左手を覚えただけ
これからそのボス用に右手(スキル回し、バフ合わせ、火力出し)をカスタマイズして覚えて、
最終的に左手をやりながら右手をやる、これがめちゃくちゃ難しい
別々の作業を並行してマルチタスクでやるのはかなりの練習が必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s