[過去ログ] 安倍首相「個人消費の低迷は世界経済の先行きに対する不安のせい。アベノミクスは順調」©2ch.net (88レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/30(水) 21:48:48.52 * AAS
(記者)
NHKの原と申します。
総理は日本経済の再生に向けて、これまで総理は賃上げなどに取り組んでこられたわけなのですけれども、個人消費や内需には弱さが見られます。
この要因を何と考えておられるのか、分析されておられるのか。また、今後そういった内需、個人消費を拡大するためにどのような取組が重要だと考えられますか。
また、与党内から消費税の引上げの先送り論も出ているわけなのですけれども、消費税の引上げを先送りした場合、社会保障の充実も先送りされることになりまして、
将来不安が増して、より国民の財布のひもは締まるのではないかという指摘もあります。こうした指摘について、総理はどのように受け止めますでしょうか。
(安倍総理)
このところ個人消費については、世界経済の不透明感が高まる中において、消費者マインドに足踏みが見られることなどから、おおむね横ばいとなっています。
このため、アベノミクスの果実を活用して安心できる社会基盤を築くことで、消費などにも良い影響を与え、更に経済が成長していくという、成長と分配の好循環をつくり出していく必要があると思います。
そのために全力を尽くさなければならない。5月には「ニッポン一億総活躍プラン」を取りまとめ、そして600兆円経済に向けた道筋と、子育てや介護の支援メニューをお示ししたいと考えています。
また、更に賃金が上がっていくという実感も大切だろうと思います。企業が過去最高の収益を上げたことによって、今年の春闘では今世紀に入って最も高い水準の賃上げが3年連続続いています。
3年連続でベースアップしたところもあります。安倍政権になるまで、ベースアップという言葉すら忘れ去られていたのも事実であって、
私の地元の銀行などもベースアップをするに当たって、そのためのソフトがなかったという状況になっていた。
ですから、今年のベースアップと昨年のベースアップを例えば比べて少し低いということよりも、3年続いてベースアップが実現をしている。
しかも賃上げのレベルがこの15年間実現できていなかったレベルを3年連続続けているということをしっかりと、これは受けとめていただきたいと
思いますが、更に連合の調査では、今年非正規で働く方の賃上げ水準は正規労働者を上回ったわけでありまして、まさに格差を是正する。
これは高い方を低くするのではなくて、非正規の方を上げていくといういい形で格差の是正が進んでいるということではないかと思います。
こうした流れをしっかりと続けていく、更に強くしていくことが、消費を上向かせることにつながっていくというふうに考えています。
また、消費税率引上げを延期した場合という仮定の質問には、なかなかお答えできないのでありますが、来年4月の消費税率10%への
引上げにつきましては、先ほど申し上げましたようにリーマンショックあるいは大震災級の事態にならない限り、予定どおり上げていく考えであります。
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
2016/03/30(水) 14:54:34.43
※前スレ
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★2
2chスレ:newsplus
2: Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/30(水) 21:49:12.75 * AAS
下消し忘れた
3: 2016/03/30(水) 21:53:53.74 0 AAS
mind
4: 2016/03/30(水) 21:54:44.32 0 AAS
.
戦局が悪いことを自ら言ってもなぁ。
岸元首相が内務省官僚の時は「一億総火の玉」
安倍首相は「一億総活躍」
爺さんのマネだね。
5: 2016/03/30(水) 21:58:11.15 0 AAS
消費税払うと 枡添が朝鮮人のために使うから
イヤだ 消費我慢する
6: 2016/03/30(水) 21:58:43.49 0 AAS
火の玉にはなれるかもしれないけど活躍は場所あっての事だからなぁ。
どこでも露天商売して良い事にしてくれ。まんじゅうでも売ろうかな。
7: 2016/03/30(水) 22:00:39.58 0 AAS
消費税率引き上げが原因やんw
8: 2016/03/30(水) 22:04:10.63 0 AAS
派遣を原則禁止に戻せよ
世の中がグローバル化しようが
世界経済が先行き不安だろうが
賃金を中抜きする理由にはならんぞ
9: 2016/03/30(水) 22:05:18.23 0 AAS
経済政策はマインドまで見越して行わなければなにをやってもダメ
実はノダの消費税10%は、すべてを社会保障にあてるという強いメッセージがある限りはそれほどの悪手ではなかった。
アベノミクスを開始しながら、消費税をあげたという経済オンチぶりがすべてという気がする。残念ながら
10: 2016/03/30(水) 22:14:49.06 0 AAS
.
派遣は失敗だったね。企業にとっては良いけれど、国内経済にとっては
マイナス。経済政策が効かない。政府が企業に給与を上げろとも言えない、
公務員だけがリッチになっていく。
11: 2016/03/30(水) 22:18:10.04 0 AAS
.
ただ、貧しい方がよく働く、日本も発展途上国落ちギリギリだぜ。
12: 2016/03/30(水) 22:21:00.13 0 AAS
味方が見事な総員玉砕だったので大勝利!
みたいなもんか?
13: 2016/03/30(水) 22:55:29.03 0 AAS
いや無理ありすぎだろ
現実との乖離が半端じゃないな
14: 2016/03/30(水) 23:04:16.60 0 AAS
自民公明に庶民感覚なし。
15: 2016/03/30(水) 23:09:05.19 0 AAS
>>1
まあ、安倍と何を議論してもムダだろう。
もう、安倍は、日本を意図的に滅ぼしにかかってるのだからな。
たとえ安倍をその政策の失敗で非難しても、アアヤコウヤいって言い逃れするだけのこと。
真剣に日本のための政策に舵を切ることなどミジンも考えていない。
16: 2016/03/30(水) 23:09:11.68 0 AAS
夢見がちになってきたな・・・それが許されるのは少女だけだバカ総理
17: 2016/03/30(水) 23:24:00.11 0 AAS
外部リンク:shadowcameron.tumblr.com
18: 2016/03/31(木) 00:08:14.89 0 AAS
なんかさ、民主党よりひどくね?
19: 2016/03/31(木) 00:16:10.07 0 AAS
【 アベノミクス 】 年金、郵貯を証券市場にぶち込み外国人投資家の利潤を最大化すること。植民地行政。
20: 2016/03/31(木) 00:16:26.40 0 AAS
いやきみの政策の先行きに対する不安のせいだよ
21: 2016/03/31(木) 00:53:01.88 0 AAS
何をやっても裏目に出るのだから
いっそ大人しくしてりゃ良いものをw
22: 2016/03/31(木) 02:02:45.14 0 AAS
「アベノミクスの果実」
どこにあるの?
23: 2016/03/31(木) 02:30:31.16 0 AAS
あんたのせいよ〜今の言葉、プレイバック、プレイバック〜憂いバック
24: 2016/03/31(木) 02:58:40.86 0 AAS
安倍が総理になってからドンドン日本国民が貧しくなってるのが分からんのか!
民主のラスト総理野田は悪くなかった
もう少し政治手腕を見せて欲しかった気もするし
野田が民主党を離党して新党を立ち上げたらマニフェスト次第では投票する。
自民党ではダメだ、上級国民様以外の生活が破綻する。
25: 2016/03/31(木) 04:53:08.57 0 AAS
この馬鹿野郎が・・
26: 2016/03/31(木) 04:57:10.55 0 AAS
このまま経済立て直しもできなくて選挙に勝ったから全権を貰ったっ風で今後も悪法の数図を通せるのだろうか。
あり得ない。少なくとも経済再建のできない男にそんなことはできない。国民の揺り戻しはきっと来る。
27: 2016/03/31(木) 04:59:58.40 0 AAS
【石油】ガソリン価格 3週連続で値上がり
2chスレ:bizplus
【社会】5月の電気料金 再生可能エネルギー普及の負担で値上げ 10社すべてで値上げ
2chスレ:newsplus
【社会】4月から塩、アイス、コーヒー、タバコなどが値上げ 国民年金保険料や軽自動車税なども引き上げられ負担増の春に
2chスレ:newsplus
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★3
2chスレ:newsplus
【社会】NHK子会社が1億7000万円の所得隠し 東京国税局指摘
2chスレ:newsplus
【建材】除染廃棄物を建設資材に再生利用 環境省が方針案
2chスレ:bizplus
28: 2016/03/31(木) 05:16:10.97 0 AAS
日経が個人消費の低迷が前回の増税後と比べても異常に長いと記事書いたばかりだろ
増税後から何年も続いてる現象でどうして世界的不況の影響受けるんだよ馬鹿
しかも円安に公共事業ぶち込みまくりで人手不足 伸びてる介護サービスは人手不足
4月からまた値上げラッシュなんだぞ
29: 2016/03/31(木) 05:53:34.63 0 AAS
・
年金運用に 手数料!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マイナス金利で
年金から 直接 手数料を取ります!!!!!!!!!!! 安倍晋三
◆
【社会/経済】年金・投信の一部に手数料 マイナス金利適用で 大手信託銀行 [時事通信]
1 ★ :2016/03/31(木)
年金・投信に手数料=マイナス金利−大手信託
外部リンク:www.jiji.com
大手信託銀行が顧客から預かっている年金や投資信託の運用資金の一部に手数料を課すことが30日、分かった。
信託銀行が日銀に預ける当座預金の一部にマイナス金利が適用されているためだ。
手数料は年金基金や資産運用会社など大口顧客から徴収するが、これら大口顧客に資金を預ける個人にも、運用益の目減りといった間接的な影響が及ぶ。
30: 2016/03/31(木) 06:15:50.65 0 AAS
すべてがデマとウソで成り立つ自民党安倍政権
31: 2016/03/31(木) 06:21:26.41 O携 AAS
テレビ局「アベノミクスは悪くはありませーん」
32: 2016/03/31(木) 07:28:26.19 0 AAS
首相がアホやから消費ができへん
33: 2016/03/31(木) 07:32:14.26 0 AAS
外国人観光客が増えてるのは、海外の方が経済成長してる証し
34: 2016/03/31(木) 07:42:02.76 0 AAS
すべての元凶は安倍晋三
35: 2016/03/31(木) 07:43:28.30 O携 AAS
最初からではなかったと思いたいが、安倍って段々お花畑ぶりが進行してるよな…
でも昔から「美しい国」とか言ってたくらいだから、前からこんなもんか?
36: 2016/03/31(木) 08:47:07.56 0 AAS
時事通信は、嘘八百だった。
画像リンク
禿山繁晴と同じ手口。
37: 2016/03/31(木) 09:23:46.04 0 AAS
アベノミクスは極めて順調に財政赤字を拡大
日本は財政破綻に向かってまっしぐら
38: 2016/03/31(木) 11:42:55.88 0 AAS
国内雇用は増えても消費税増税がきついわ
チャイナショック理由に賃上げしないのも一因だろうけど
それは国内停滞の主因ではないわな
景気雇用そっちのけで社会保障のコストを行政焼け太りとセットで増やして
そのツケで消費税の増税だって持って行く政治の臭いがとかく付きまとったのが
2015年度の政治経済だったな
円高空洞化で国内の雇用を駄目にして消費税増税って道に近しい事をやっててはアウトにもなっていくだろうね
39(1): 2016/03/31(木) 13:51:27.64 0 AAS
安保と同じで、経済も世界情勢は以前と比べ物にならないほど一変しているのに
安倍チョンボ達は経済成長とかバブル景気よもう一度というおかしな思考
40: 2016/03/31(木) 14:24:42.97 0 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*