[過去ログ] 朝日新聞「消費増税法を成立させたことは野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」 (59レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2012/11/15(木) 03:58:46.17 0 AAS
週刊ダイヤモンド [2011年1月15日号]
<押し紙>廃止で800万部割れ、ブランド失墜する朝日の凋落
          (前略)
 朝日は10年度、単体で初の最終赤字に転落。連結でも2年連続の最終赤字に沈んだ。
連結売上高に至っては5年連続の減収で、ついに5000億円を割込んだ。わずか
4年間で 1400億円も減少した計算となる。 苦境の要因は二つ。まず朝日は
10年2月から、九州・西部本社と大阪本社で、読者の手まで 届かない部数、
いわゆる“押し紙”を整理している。これにより、長年死守してきた
800万部の大台を割り込んでしまった。 もう一つの要因は広告収入の落ち込みだ。
 全国紙に所属する40代社員は衝撃的な言葉を口にした。「朝日の広告収入が
読売新聞に逆転された」。 部数でこそ、ライバル読売の後塵を拝してきたが、
エリート層、高収入世帯からの支持率は高く、 それが朝日ブランドの源泉と
なっていた。そのため、朝日の広告単価は業界で最も高く、広告収入も業界トップ
だったという。 ピーク時2000億円近くあった朝日の広告収入はライバルを上回る
ペースで下落し続け、直近では 「800億円台」(朝日経営幹部)の前半から半ばにまで
落ち込んでいるというのだ。対する読売は 867億円(ピーク時1745億円)で踏み
とどまり、結果、読売が逆転したと見られている。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*