[過去ログ] 「国家戦略室で何をしたらいいか考えてほしいんだけど」…菅直人国家戦略担当大臣、側近に指示 (552レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ククリφ ★ 2009/09/29(火) 02:28:17 0 BE AAS
政策転換へ司令塔始動、権限・人員どう整備
鳩山首相は18日、政権運営の司令塔となる国家戦略室、行政刷新会議、閣僚委員会の3組織を
一斉に始動させ、「政治主導の政策決定」に向けて本格的に動き出した。
ただ、法的権限やスタッフの確保などで未整備な点も多く、首相が思い描く強力な「エンジン」と
なれるかどうかは未知数だ。
「閣僚委員会を今日初めて行った。なかなか滑り出しは順調だ。国家戦略室、行政刷新会議も、
有能な国会議員に大臣として働いていただくことになった。あとはできるだけ早いうちに実績を
一つ一つ積み重ねていくことだ」
首相は18日、満足そうに語り、自ら設置した3組織に大きな期待を寄せた。
3組織はいずれも、民主党が政権公約(マニフェスト)で柱に据えた「政治主導の政策決定」実現のための
原動力となるものだ。
◆国家戦略室
国家戦略室は中でも中核を担う。官邸機能を強化し、官僚の力に頼らずに予算の骨格を策定する役割を持つ。
首相の指示で内閣官房に設置され、設置規則には「税財政の骨格、経済運営の基本方針その他、
内閣の重要政策に関する基本的な方針など、首相から特に命じられたものに関する企画、立案、
総合調整を行う」と明記された。
菅国家戦略相の下、戦略室長を務める古川元久内閣府副大臣をはじめ「室員」と「政策参与」が補佐する。
ただ、室員には党職員や官僚を、政策参与には民間人有識者の起用をそれぞれ想定しているが、
人数や人選については「これから逐次考える」(菅戦略相)という。
菅戦略相は18日の記者会見で「官僚依存政治を脱却するための戦略本部であり、
それに関連する色々な作業なり実務を担う部隊だ」と意欲を示した。
当初は外交方針の策定や2009年度補正予算の見直し作業なども手がけることが検討されたが、
当面の仕事は10年度予算編成の基本方針の策定となる。首相は臨時国会に法案を提出し、
「国家戦略局」に格上げする方針で、関連法案の作成作業も並行して行う。
ただ、国家戦略室をめぐる主導権争いも始まっている。
17日午前、首相官邸。菅戦略相は側近議員3人を招き、こう指示した。
「戦略室で何をすべきか考えてほしい」
菅氏は当初、自らを支える戦略室スタッフとして国会議員数人を官邸に常駐させ、
党の政策立案を担ってきた党政調の職員数人を置くことも検討していた。
しかし、法的な制約で官邸に常駐させることが可能なのは古川副大臣1人だけ。
党政調も政権移行に伴って廃止が決定された。
党内には「廃止は首相と小沢氏の意向」との見方があり、首相周辺からは「戦略局格上げの法整備など
必要ない」との声も漏れ始めた。菅氏側近の一人は「人事権も予算もスタッフもない。
政権の目玉と言われていたのに、これでは何もできない」と首相の姿勢に不信感をあらわにする。
>>2以降に続く
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
426: 2009/10/28(水) 21:37:16 0 AAS
時事ドットコム:菅氏、「心配無用」と反発=「存在感ない」の挑発に−代表質問
外部リンク:www.jiji.com
427: 2009/10/28(水) 21:45:24 0 AAS
家の近くにある蜂の巣をどうにかして欲しい
近所のブラジル人がゴミ出しのルールを守らないので
なんとかして欲しい
428: 2009/10/28(水) 23:22:40 O携 AAS
それを管さんが対応しろとは失礼だ。忘年会を会席にするか、鍋にするか迷っているんだぞ。あと飲み放題をつけるかどうかもだ。
429: 2009/10/29(木) 00:07:44 O携 AAS
国家戦略
430(2): 2009/10/29(木) 00:57:17 0 AAS
asahi.com(朝日新聞社):菅副総理、自民の挑発に皮肉の一撃 「損しますよ」 - 政治
外部リンク[html]:www.asahi.com
「国家戦略室と私に心配していただきありがとうございました。
しばらくすると心配して損したと思われるんじゃないかと思っております」
菅直人副総理兼国家戦略相が28日の代表質問でほえた。
431: 2009/10/29(木) 07:21:41 O携 AAS
忘年会が終わったら新年会だからな。忙しいはずだ
432: 2009/10/29(木) 07:28:44 O携 AAS
>>430
ほえた
負け犬臭いのは何故
433: 2009/10/29(木) 08:22:09 O携 AAS
バカ
434: 2009/10/29(木) 08:25:49 O携 AAS
ポッポ→マジキチ電波(嫁含む)
岡田→DQN
管→バカ
小沢→極悪893
こんな感じですかね?
435: 2009/10/29(木) 12:22:10 O携 AAS
>>430
>心配して損したと思われる
って、クダに(あるいはそのポスト自体に)それほどの価値がなかったって思われるて事だよな?
「万が9999」といい、補正予算の審議で「ぼくのかんがえたすごいらいねんどよさん」を語り出したり、なんか凄いなコイツ。
436(1): 2009/10/29(木) 19:13:46 O携 AAS
忘年会は鍋に決めたが、ちゃんこ鍋かてっちりかで迷っている。
437: 2009/10/30(金) 19:29:23 O携 AAS
花見はどうすんだ!
438: 2009/10/30(金) 20:13:58 O携 AAS
クリスマスパーティーを忘れるな。
439: 2009/10/30(金) 21:25:01 O携 AAS
おせちは五段の十万円だ。
440: 2009/10/30(金) 21:46:17 0 AAS
鳩「とりあえず響きがカッコいい部署作ってみた。 何やるか未定」
441: 2009/10/31(土) 09:10:17 O携 AAS
機能してない組織だな。
442: 2009/10/31(土) 09:35:00 O携 AAS
>>436
鶏の水炊きも捨てがたい
443: 2009/10/31(土) 10:19:38 O携 AAS
最近、管の顔を見ただけで吹き出すw
出オチ大臣
444: 2009/10/31(土) 10:52:46 O携 AAS
税金泥棒
445: 2009/10/31(土) 10:55:06 0 AAS
こいつは一体何がしたくて戦略室なんてほざいているの?
全く何もしていないじゃないか?
遊んで暮らしているような奴だ。
国民を困らせているのは何の戦略も見通しもない民主だろ?
一年で政権終わるぞ!!政権とってからの不安の方が多い。
周りじゃ民主ではヤバイなんて声が多いぞ。
知っているのか!!馬鹿民主
446: 2009/10/31(土) 11:27:32 O携 AAS
思いつき内閣
447: 2009/10/31(土) 11:40:57 O携 AAS
無駄な組織やな
448: 2009/10/31(土) 11:45:08 O携 AAS
国家戦略室なんだから
大戦略をひたすららりこんでりゃいいんじゃね?
449: 2009/10/31(土) 11:47:46 0 AAS
国家戦略室、行政刷新会議、閣僚委員会などの呼び名は凄いが上手く機能して無さそうで勿体ない
450: 2009/10/31(土) 12:42:20 O携 AAS
名前負け組織ばっか
451: 2009/10/31(土) 12:51:12 O携 AAS
名ばかり管理職w
でも給料はがっぽりと
452: 2009/10/31(土) 13:09:22 O携 AAS
名前だけは大袈裟で格好いい
オウムみたい
453: 2009/10/31(土) 13:24:53 O携 AAS
似た構想は安倍の時にもあったよね?内閣の権限強化目的に。
何て言ったっけな?
鳩山の場合、ポストのない菅に役職をやるためだけだろ。
「〜室長」みたいな、窓際族。
454: 2009/10/31(土) 15:55:27 0 AAS
キャリアアドバイザーが社内不倫現場の目撃者を失業させ、求職を妨害し、自殺に追い込んだ方法。
938:名無し???2009/07/15(水) 11:28:15 ID:nFWNR???
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員男とその不倫従業員女は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
不倫隠し、ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない無関係従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職、自殺しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
ケア制度の枠に入れず、助成や免除などを受けられたこともありません。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
455: 2009/10/31(土) 18:54:15 O携 AAS
鳩山にとってはもう管はいらない存在なんだよな。だから大臣にさせなかった。小沢に牛耳られ、岡田はハメられ、前原はイヤな役回りだ。
456: 2009/10/31(土) 19:21:26 O携 AAS
実際は宴会部長みたい
457: 2009/10/31(土) 20:10:09 O携 AAS
管ww
458: 2009/10/31(土) 20:37:01 P AAS
背番号12のウェアでも着せて人工芝に立たせておくべき
459: 2009/10/31(土) 20:41:14 O携 AAS
とりあえず科学忍者隊でも創設しろや。
460: 2009/10/31(土) 22:36:47 O携 AAS
政府として在日なんとかせーや
461: 2009/10/31(土) 22:43:16 O携 AAS
さすが管
ゆとり丸出し
462: 2009/11/01(日) 00:30:56 O携 AAS
管が当時絡んだゆとり教育
463: 2009/11/01(日) 09:40:13 O携 AAS
ゆとりのせいで
464: 2009/11/01(日) 09:45:55 O携 AAS
あぁ…
管がゆとりの元凶か
ロクなことやらねーな、拉致実行犯幇助のテロリストは
465: 2009/11/01(日) 09:50:59 O携 AAS
バカ丸出しじゃねぇかwww
さすが国民保険料で未納3兄弟と批判して自分も未納だったり、世襲批判しまくって自分の息子選挙に出しただけの事はあるな…
466: 2009/11/01(日) 10:09:02 O携 AAS
拉致実行犯幇助ww
たしかに
467: 2009/11/01(日) 10:22:40 O携 AAS
どーせ適当に考えてる程度の政治家
468(1): 2009/11/01(日) 10:28:04 0 AAS
【政治】「霞が関」は大ばか、菅直人副総理兼国家戦略担当相 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」
2chスレ:newsplus
469: 2009/11/01(日) 11:03:18 O携 AAS
よく言えるな。カイワレ大臣のくせに
470: 2009/11/01(日) 11:25:24 O携 AAS
>>468
霞ヶ関「馬鹿に馬鹿って言われた(´・ω・`)」
471: 2009/11/01(日) 11:56:39 0 AA×
![](/aas/dqnplus_1254158897_471_EFEFEF_000000_240.gif)
472: 2009/11/01(日) 12:54:03 O携 AAS
疳の絶頂期はかいわれ大根食ってた頃だな
473: 2009/11/01(日) 13:25:48 O携 AAS
カイワレ食わせろ
474: 2009/11/01(日) 20:35:55 0 AAS
肝炎患者に土下座したみたいに、キャスター口説く時も「やらして」って土下座したのかねぇ。
475: 2009/11/02(月) 11:21:12 0 AAS
菅直人って、いなくてもいい人じゃないの?
476: 2009/11/02(月) 11:31:18 O携 AAS
いなくてもいい
477(1): 2009/11/02(月) 12:06:01 O携 AAS
シン・ガンスって誰?
478: 2009/11/02(月) 12:20:50 0 AAS
>>477
北の元工作員。
479: 2009/11/02(月) 12:34:44 0 AAS
そのうちに↓こうなりそうだな。w
菅:「国家戦略室がどうやったら官僚主導を潰せるか名案を考えて欲しい。
でも、いいアイデアがあったら全部私の手柄にするからね。」
官僚:「氏ね。」
480(1): 2009/11/02(月) 12:37:46 O携 AAS
手癖が悪いねー、管は
481: 2009/11/02(月) 20:24:48 O携 AAS
愛人かよ
482: 2009/11/02(月) 21:52:55 0 AAS
>>480
菅は手際も手癖も悪い。
483: 2009/11/03(火) 14:11:31 O携 AAS
党内に愛人がいるの?
484: 2009/11/03(火) 14:20:04 O携 AAS
うまいw
485: 2009/11/03(火) 14:21:38 0 AAS
やっぱり、どう考えても、菅専用左遷部署だな。(wwwwwwwwwwwwww
486: 2009/11/03(火) 14:23:42 O携 AAS
よほど左が好きなんだな
左巻き
左翼
左遷
487: 2009/11/03(火) 14:51:51 0 AAS
何をすべきか、自分で考える事のできない阿呆をトップに置いてどうするんだか。(w
488: 2009/11/03(火) 19:10:19 O携 AAS
アホちゃいまんねん、パァーでんねん
489: 2009/11/03(火) 22:01:15 O携 AAS
パァーちゃいまんねんカイワレ好きでんねん。めっちゃ好きやねん。
490: 2009/11/03(火) 23:10:20 0 AAS
ダメダこりゃ(wwwww
491: 2009/11/04(水) 03:38:24 O携 AAS
クリスマスや忘年会に新年会…もうすぐ忙しくなるよ
492: 2009/11/04(水) 07:26:48 0 AAS
国家パソナ室に名前を変えたら(w
493: 2009/11/05(木) 17:06:18 0 AAS
国家戦略室とは何かを考えるのが国家戦略室の仕事だな。
494: 2009/11/05(木) 20:52:14 O携 AAS
明日の昼飯は何がいいかを考えるのが戦略室だ!
495(1): 2009/11/06(金) 00:21:26 0 AAS
カツマーの教祖Vs菅副総理 デフレ対策で通貨大量発行? - MSN産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
菅氏が「どうすればいいのか」と尋ねると、勝間氏は「紙幣をたくさん刷って、借金にして政府がばらまく。
国債発行は悪くない。実際は投資であり、将来の税収なり投資した資産で賄えばいい」と大胆にたたみかけた。
496: 2009/11/06(金) 10:46:18 O携 AAS
>>495
キ…キチガイ…
497: 2009/11/06(金) 10:50:33 0 AAS
インフレって単語知らないのか・・・・
498: 2009/11/06(金) 12:20:19 0 AAS
おまいら代わりに考えてやれば?w
499: 2009/11/06(金) 20:56:42 O携 AAS
忘年会の段取り終わり、新年会、花見に取り掛かる管さん!
500(2): 2009/11/06(金) 21:55:29 O携 AAS
おい管!仕事せんかい
501: 2009/11/06(金) 22:08:28 0 AAS
>>500
心配ないからね 君の思いは 誰かに届く 必ず最後にミンス勝つ〜
502: 2009/11/06(金) 22:16:53 0 AAS
>>500
いいのか?ほんとに仕事していいのか?w
503: 2009/11/07(土) 06:38:39 O携 AAS
小沢の戦略勝ち!戦略室は名ばかりの閉職
504: 2009/11/07(土) 07:40:29 O携 AAS
窓際族
505: 2009/11/07(土) 10:48:45 O携 AAS
無駄な議員だな、クビ切れ
506: 2009/11/07(土) 11:10:33 O携 AAS
ひたすら額にブーメランが刺さる仕事をするとか
507: 2009/11/07(土) 17:39:06 0 AAS
【頭がバカになる友愛さんすう】4000億円は大きいが9000億円は小さい
2chスレ:liveplus
508(1): 2009/11/07(土) 22:12:01 O携 AAS
カイワレ食って安全宣言だと仕事した。薬害肝炎患者に謝罪して仕事したってことが彼の成果?
509: 2009/11/07(土) 22:19:33 0 AAS
取り合えずお遍路本でも出版してみたらどうかね
510: 2009/11/08(日) 09:08:36 0 AAS
>>508
正解。
そんな人に仕事を与えられないので、苦し紛れに作ったパソナルームが国家戦略室。
もはやこの人、姥捨てかと。
511: 2009/11/08(日) 09:17:09 O携 AAS
世捨て人なの
512: 2009/11/08(日) 18:15:48 O携 AAS
もうカイワレは通用しない。
513: 2009/11/08(日) 18:18:14 O携 AAS
謝罪だけも無理
514: 2009/11/09(月) 23:43:56 O携 AAS
じやあ、何をすればいいのだ?と逆ギレされるぞ
515: 2009/11/10(火) 07:36:33 0 AAS
民主党のゴミ捨て場
菅ちゃんと古川のもってきどころがなくて無理無理作ったセクション
小沢も馬鹿だよなぁ・・・
菅と古川はもう民主党には必要ないってはっきり言えばいいのにさ
わざわざ「国家戦略室」なんてご大層な名前のセクション作る必要性は何も無い
要するにリストラ対象部門の筆頭
516: 2009/11/10(火) 07:38:56 O携 AAS
ネクスト総理大臣でも考えてろよ。
517(1): 2009/11/10(火) 07:45:02 0 AAS
鳩山「働いてるふりして下さい」
518: 2009/11/10(火) 07:58:43 O携 AAS
>>517
クダ「鳩ちゃんはいいなあ…一杯喋れて」
519: 2009/11/11(水) 23:15:44 O携 AAS
忘年会の戦略立ててろ
520: 2009/11/12(木) 21:43:19 O携 AAS
てっちりでいけ!鍋がいい
521: 2009/11/13(金) 07:19:56 O携 AAS
じゃまなだけ
522: 2009/11/13(金) 21:51:51 O携 AAS
鍋がいいに決まってる
523: 2009/11/14(土) 09:55:37 O携 AAS
カイワレサラダ研究会
524: 2009/11/15(日) 09:35:55 O携 AAS
カイワレ需要戦略を立てよ
525: 2009/11/15(日) 13:00:01 O携 AAS
仕分け人が廃止にしたい部署
526: 2009/11/15(日) 14:12:32 O携 AAS
民主議員には考えがいびつだよな。外国人参政権なんかイラネよ。邪魔、邪魔!日本人のことを考えろよ
527: 2009/11/15(日) 14:16:02 O携 AAS
外国人参政権はいらない。小沢が勝手に韓国と約束した話だろ?民意を聞け!
528: 2009/11/15(日) 17:13:59 O携 AAS
外国人参政権はいらない。国籍とるなら帰化すべき。永住しながら日本国籍を嫌い不満を言い、反日の姿勢が強い特定アの在日さんには参政権はいらないはずだ。都合よすぎ。
529: 2009/11/18(水) 00:57:03 0 AAS
エコポイントやエコカー補助の延長を検討 「即効性高い」と菅戦略相 - MSN産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
530: 2009/11/20(金) 08:00:52 0 AAS
菅直人はいらない子
531: 2009/11/20(金) 08:53:46 O携 AAS
おいしいカレーの作り方
パラパラ炒飯の作り方
532: 2009/11/20(金) 09:20:09 0 AAS
また国家的犯罪者を釈放する方法でも考えてんだろうな
533: 2009/11/20(金) 09:22:39 O携 AAS
時期的にマチャアキの隠し芸を決めないと
534: 2009/11/20(金) 10:17:19 O携 AAS
動くとお金がかかるので、じっとしていてください。
535: 2009/11/20(金) 15:57:45 0 AAS
【景況】「日本経済はデフレ的状況」…菅副総理 日銀と強調して阻止へ [09/11/16]
2chスレ:bizplus
536: 2009/11/20(金) 16:47:50 0 AAS
【政治】菅氏「デフレでした」 亀井氏「日銀はどういう役割を果たすか考えろ」
2chスレ:dqnplus
537: 2009/11/20(金) 20:00:11 O携 AAS
管さん超かっけぇっすwww
538(1): 2009/11/20(金) 20:03:52 O携 AAS
中国人が働くと日本人の懐が温かくなる仕組みを考えてください。
539: 2009/11/20(金) 21:10:53 O携 AAS
大晦日に108回ブーメランを額に刺す仕事とか
540: 2009/11/21(土) 13:24:59 0 AAS
「国家戦略室で何をしたらいいか考えてほしいんだけど」
→ 良回答 : お遍路はいかがでしょう
(wwwwwwwwwww
541(1): 2009/11/21(土) 14:07:58 O携 AAS
楽しいカイワレ栽培
542: 2009/11/21(土) 22:30:30 0 AAS
読売新聞のなんとか小町とか教えてgooあたりで相談すればいいのに。
543: 2009/11/21(土) 23:46:08 0 AAS
画像リンク
544: 2009/11/22(日) 13:34:25 0 AAS
マニフェスト予算削減か「国民との約束」か 菅氏、問われる手腕
政府が2010年度予算編成に向け、マニフェスト関連の概算要求を精査する作業を進めている。目玉政策にも切り込まなければ、
赤字国債の増発は避けられない。その半面、軌道修正が過ぎると、「国民との約束」をたがえることになる。作業を取り仕切る菅直人
国家戦略担当相は手腕を問われている。
20日の閣僚懇談会で複数の閣僚から「マニフェストで約束した主要な政策は守るべきだ」と苦言が相次いだ。矛先は菅氏に向いて
いた。
赤松広隆農相はその後の記者会見で、戸別所得補償制度(要求額5618億円)について「マニフェストに明記してある。予算を
減らす前提になると、制度の根幹にかかわる」と反発。原口一博総務相も、子ども手当(同2兆3345億円)の財源を地方自治体に
一部負担させる議論について「政権内で聞いたことはない」とけん制した。
菅氏ら国家戦略室は18〜20日、国土交通省の高速道路無料化(同6000億円)や文部科学省の公立高校無償化(同4624億円)など
主要政策について各省から概要を聴取。2兆5000億円の税収減になる暫定税率廃止についても財務省から説明を受けた。週明けも
作業を続け、見直し案を12月初めにまとめる方針だ。
政府が総額7兆円近いマニフェスト関連の事業費に手を付けざるを得なくなったのは、税収の大幅な落ち込みなど深刻な財源不足が
あるからだ。行政刷新会議の事業仕分けでも概算要求の無駄を洗い出しているが、削減額は目標の3兆円に届かないとの見方が強い。
ただ、国民の期待が高い政策の見直しは、政権への逆風につながる恐れもある。「約束」と「財源不足」の板挟みになっている菅氏は
会見で「マニフェストを実行していく姿勢に変わりはない」と、いら立った表情を見せた。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
545: 2009/11/23(月) 00:50:51 O携 AAS
【予算】次世代スパコン予算維持へ 菅副総理「政策判断は
政治的に行う。科学技術分野は見直すことになるだろう」
2chスレ:scienceplus
546: 2009/11/23(月) 01:38:20 0 AAS
自分でわからないのだから、優秀な周りの人間に聞くのは正しい。
547: 2009/11/23(月) 01:54:50 0 AAS
もしかしてノープラン?
548: 2009/11/23(月) 11:34:55 0 AAS
>>538
働いてもらわなくてもいいのだよ。
日本から全員、でていけば日本人は裕福なるよ。
お金もたまり、治安もよくなる。
中国人だけではなく朝鮮人も同じ。日本に住んでいるだけで日本人には大迷惑。
自国に帰ってもらう。それだけいい。
549: 2009/11/23(月) 11:52:14 0 AAS
>>541
良いね! それ!(w
550: 2009/11/23(月) 16:16:34 0 AAS
【コラム】菅直人「最近、過去の失敗を繰り返さない経済運営における『第三の道』は何なのか、考慮中」
2chスレ:bizplus
551: 2009/11/24(火) 22:31:29 0 AAS
環境税「4月導入」争点…菅氏ら積極 総務省「拙速」
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
2008/01/16
暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動
菅代表代行らが神奈川・桜木町駅前で街宣
外部リンク:www.dpj.or.jp
552: 2009/11/24(火) 23:44:27 0 AAS
日本再生計画(思いつきをラフに列記) 国家戦略室はこのくらいこと考えてほすい
・賃金デフレ → 中国元切り上げを外交戦略の根幹に据える
・中国など海外への工場立地資本投資→製品の日本輸入は50%以下に規制するなど。
日本のメーカーや資本が進んで中国移転して、国内メーカー中小企業にダメージを与え自分で自分の首を絞めてる面は否めない。なんらかの意志統一、戦略はあるべきだろう。
・中国など海外への技術移転にはなんらかの規制を設ける
そうでないと技術開発してもすぐに効果がなくなる。技術立国を目指すなら当然必要であろう。
・公務員給料年収上限500万円制限にしてワークシェアリングの推進
月収はいままでどおり、年収が上限を超えたら翌月から他の人と交代し休暇に入るようなイメージ。ノルマない公務員仕事なら交代しても影響は少ないだろう。給食のオバさんが年収800万円とからしいが、どれだけ雇用確保が増進できるか計り知れない。
・完全週休2日制の罰則付きの施行→ワークシェアリングの推進
・最低賃金を上げてサービス業でのワークシェアリングを推進
最低賃金を上げると製品価格に跳ね返ると言われそうだが、消費税を上げたって製品価格が上がることについては同じであると言い返したい。また賃金が上がるのはインフレの最終目的最終到達点である。デフレ対策の要でさえあることが、消費税アップとは根本的に違う。
・海外低賃金産品には対抗できないのを前提とし、第3次産業(人的サービスは海外低賃金の影響を受けにくい)のワークシェアリングで雇用確保を図る。ワークシェアリング推進は雇用確保の要になるはずだ。
・2極化を容認するのではなく積極的に1億総中流化を政策的に目指す。当然税制もそうあらねばならないだろう。
・人件費カットオートメ化した工場の法人税は本来上げるべき(人件費カットは所得税減に貢献しているので)。
今は世界的に自国優位にするため下げ競争しているが、これは間違がった消耗競争である。世界的に上げる合意を取り付けるのも外交戦略の根幹にすえるべきだろう。
金融グローバル化した今日、世界的に各国家財政がきびしい状況下では世界的合意形成は不可欠だろう
・具体的には、数値であるとか方法とか段階とかの議論の余地は多いに認めるが、無理だと言う意見にだけは同意しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*