[過去ログ] 山崎パンが教える高卒と大卒の差・・・公式採用情報ページが差別だとネットで話題に (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(1): 2008/06/23(月) 02:43:40 0 AAS
数学の勉強はきついと思うが一言。

実社会に出て一番役に立つのは数学だ。
問題があり、解決しなくてはビジネスは進まない。
アイデアを出し、事実を調べ、最善を尽くすプロセスは幾何の問題を解くのと
同じだ。そう考えて、どんどん難問に挑戦しておいてくれ。思考回路が
将来に生きてくる。
255: 2008/06/23(月) 02:44:21 O携 AAS
うーむ‥
これは確かにあまりよろしくないかも
256: 2008/06/23(月) 02:51:21 O携 AAS
まあ使い捨てだな
257: 2008/06/23(月) 02:59:47 0 AAS
大卒でも高卒向けの平易な紹介読んだほうが良いヤツも多数いるのは確かだな
258: 2008/06/23(月) 03:46:49 0 AAS
>>97
IT業界でなく本当の意味でのIT土方ならその通りだな。
259: 2008/06/23(月) 03:57:46 0 AAS
>>225
大学入って就活すりゃ分かるが、勉強が全てなんてとんでもない。
成績優秀でもそれだけの奴はどこの内定も取れない。
容姿やキャラ、コミュ力やそれまでの経験なんかが重要になってくる。
260: 2008/06/23(月) 03:59:52 0 AAS
>>56
働いて金貯めると30なんて良くあるぞ。
尊敬されるのは良いが、出会いがあっても魔法使いだ!
どんするんだ・・漏れ。
261: 2008/06/23(月) 04:04:27 0 AAS
>>254
世渡りの上手さです。
対人関係を調整し、相談を持ち掛けられる位の人になりましょう。
一人の力なんて、24時間の内、半分程度しかありません。
262: 2008/06/23(月) 04:15:41 0 AAS
数学は論理的な思考回路を作るものだろうな
263
(1): 2008/06/23(月) 04:26:14 0 AAS
高卒向け大卒向けじゃなくて、社会人になる前の高校生向け、大学生向けだからあれで良いんじゃないかと思うんだけど。
大卒コースが良ければ進学考えれば良いんだし。
どんなに優秀でも高卒が採用されないってんなら差別かも知れないが、学歴に応じて職種が違うことは別に差別じゃないだろ。
264: 2008/06/23(月) 05:01:48 0 AAS
現役高校生向けであって、高校卒業した人向けではないだろうな
265: 2008/06/23(月) 05:33:10 0 AAS
こんなんで騒ぐなよ・・・・
大学出たって工場勤務の奴は普通にいるんだし。当たり前だけどw
266
(1): 2008/06/23(月) 05:42:53 0 AA×

267: 2008/06/23(月) 05:54:17 0 AAS
まぁ大学もいいとこ行かなきゃ高卒レベルか
がんばってきた高卒以下の連中しかいないけどな
268: 2008/06/23(月) 06:21:16 0 AAS
山崎はドキュン会社だし仕方が無いよ
269
(1): 2008/06/23(月) 06:25:31 O携 AAS
>>263
それが差別。あんな写真を使うなって言ってんの。
270: 2008/06/23(月) 06:50:34 0 AAS
なにか問題が? ああ、問題はこれを問題にしている輩にあるんですね、わかります。
271
(1): 2008/06/23(月) 06:51:48 0 AAS
>>269

おまえは早くダガーナイフもって秋葉にいけよw 
272: 2008/06/23(月) 06:58:06 0 AAS
すべてがすべてモン切り方に
いいわるいじゃないけど
一般的に、スーツを着る事務とかの仕事がいい仕事で、
ツナギだの作業服をきる立ち仕事、軽作業、重労働がわるい仕事って風潮あるよね

ムービングっていう関東圏の三井系だかの配送業あるじゃない、
あそこでグッドウィルの日雇いやってたときに1回だけ倉庫内での
家電とかを運ぶ作業やったけど夏場ですっごい熱かったり。

つなぎとかきてると社会的に底辺なんだなっておもってしまう
273: [age] 2008/06/23(月) 07:00:26 0 AAS
外部リンク:coixicava.com
274: 2008/06/23(月) 07:07:21 0 AAS
高校生向けサイトを作るとかが問題じゃなくて、写真の方が問題か
275: 2008/06/23(月) 07:25:04 0 AAS
でも、ちょっとやり過ぎだよな、山崎パンよ。
276: 2008/06/23(月) 07:38:27 O携 AAS
さべつでなくくべつ
277
(1): 2008/06/23(月) 07:39:37 O携 AAS
大学なんて馬鹿でも行けるだろ
278: 2008/06/23(月) 07:41:56 0 AAS
>>277
じゃあ大学行ってない奴は馬鹿以下だなw
279: 2008/06/23(月) 07:43:09 O携 AAS
親がバカなら行けないこともある
280: 2008/06/23(月) 08:03:58 0 AAS
本当に営業職がやりたいなら、それなりの大学へ行け。
何がやりたいかは大事だと思う。
ただ、大卒だからってやりたいことが出来るとは限らんし、
大学4年の学費のモトが取れるかも謎だけど…。
281: 2008/06/23(月) 08:10:07 0 AAS
なんで高校生って漢字で書いてあるんだよ
読めないだろ
282: 2008/06/23(月) 08:10:18 0 AAS
昨日、三宅がいいこと言ってた。
分をわきまえろって子供を育てろって。
みなが同じ仕事をすることなんてないんだよ。
最初見た時はフいたが そういうことなんだ。つか大卒の営業より工場のがいいなw
283: 2008/06/23(月) 08:10:43 O携 AAS
高卒にオフィス職の採用枠が無ければ、あーゆー写真になるんじゃね
284: 2008/06/23(月) 08:20:42 0 AAS
一流大を出て順調に暮らしてる奴にはわからないだろうが、
どんな大学でも一応大学を出てるということが意味がある職場も
存在する。

日本のトップクラスの企業で働くにはある程度というかかなり
上位の大学の方が断然有利というだけで
それ以外の場合では一流大を出る必要性は乏しいな。

巨大企業じゃなくても権限を与えられる方が
巨大企業の底辺よりは仕事は面白いし人間的にも成長できると思う。

巨大企業のグローバルな組織力とかはちょっと中小では
体験できないけどな。違いはそれくだいだろ。
285: 2008/06/23(月) 08:35:48 0 AAS
>>266
お前、冴えてるなw
286: 2008/06/23(月) 08:52:35 0 AAS
これやり過ぎか?
こんなので騒ぐのはゆとりぐらいだろ
287: 2008/06/23(月) 09:00:31 0 AAS
これは ネタか
288: 2008/06/23(月) 09:04:54 O携 AAS
このスレを覗いちゃった高卒の人は、逆恨みして第2の加糖なんかにならないでね。
289
(1): 2008/06/23(月) 09:06:07 O携 AAS
そんな騒ぎになってんのか?
2chには高卒が多いって思われるじゃねーか…
290
(1): 2008/06/23(月) 09:14:45 0 AAS
っていうか、高卒と大卒で業務内容や給料変えるって普通のことだろ。
そうでなかったら、大学の必要性、存在意義がない。
だから、お前たちの親は「一生懸命勉強しなさい」と言ってきたはずだ。
彼らも、勉強が収入に直結することを身をもって実感した経験者だからそう言うのだ。
高卒は兵士、大卒は仕官、そうやって住み分けているからこそ上手くいく。
むしろ大卒が兵士やりだしたら高卒は行くとこなくなるよ。
291: 2008/06/23(月) 09:17:35 0 AAS
一流大学出て大学院出て外国に留学してMBAとって、かえって学歴がありすぎて
就職先がなかなかないという人もいる。
この人は某大学の非常勤講師をしている。
292: 2008/06/23(月) 09:18:30 0 AAS
入る前に現実を理解させるには良い区別と思うな
製造ラインだとしても正社員採用、後に工場長くらいには出世するかもだな
それに営業が一番きついと思うぜ?
293: 2008/06/23(月) 09:20:18 0 AAS
>>289
大卒が高卒よりも多い国なんて戦時中でさえないから。
294: 2008/06/23(月) 09:21:40 0 AAS
これぐらい普通と言うか、
小中高生いる?

大学行けよ。
高卒には単純作業しか回ってこないから、
差つけるの難しいよ。
早めに就職して、有能だと認めてもらえれば学歴なんて・・・

ないから。
いい大学行って、いい人生歩んでください。
高卒より。
295: 2008/06/23(月) 09:21:49 0 AAS
山崎パンの太陽はまた沈んでいくんだなぁ....。
会社が持ってる「精神」はそう変えられない。
296: 2008/06/23(月) 09:30:56 0 AAS
もうヤマザキパンは買わないわ。
潰れてしまえ、こんな学歴差別企業。
297: 2008/06/23(月) 09:38:00 O携 AAS
大卒後、工場で働いてる奴も少なくないと思うけどね
298: 2008/06/23(月) 09:43:45 O携 AAS
これぞ現代社会だよ
299: 2008/06/23(月) 09:45:05 0 AAS
大卒で転職してから工場で働いてるけど
メンヘルな俺にとってはデスクワークより遥かに楽だ
300
(1): 2008/06/23(月) 09:47:45 0 AAS
俺なんて大卒なのにライン工だぞ。先輩は1歳上の中卒wwww
301: 2008/06/23(月) 09:50:15 0 AAS
どう考えても営業よりパン工場の方がいいだろ
営業→取引先に頭下げまくりリレー
工場→パンうめぇぇぇぇぇ!!
302
(1): 2008/06/23(月) 09:50:51 0 AAS
夏のパンまつり会場はここですか
303
(1): 2008/06/23(月) 09:52:37 0 AAS
>>290
単純な構造のオツムをしているんですね♪
304: 2008/06/23(月) 09:53:19 0 AAS
学歴差別って言ってる奴なんなの?
おまえら、共産圏の国に行った方がいいんじゃね?
305: 2008/06/23(月) 09:53:51 0 AAS
月40万50万もらって過労死寸前の時間外労働するより、月20万でいいから、工場の交代勤務のような時間の決まった仕事をした方が、人間らしい生活を送れるかも知れない。
306: 2008/06/23(月) 09:55:52 O携 AAS
>>302
どれでも好きな釣り針をどうぞ

夏のパン魔釣りw
307: 2008/06/23(月) 09:59:47 0 AAS
工場の技術職(デスクワーク、10〜11退社は当たり前、給料高い)から
志願してライン工になった人もいるよ。
それを知ったときはびっくりしたけど、結婚を考える年になると解るよね。
308: 2008/06/23(月) 10:01:50 0 AAS
この時間に2ちゃんやってる奴の思考って、だいたい一致するな。オレモナー
309: 2008/06/23(月) 10:03:24 0 AAS
わっ!
310: 2008/06/23(月) 10:04:56 0 AAS
スーツ着ててもパン屋じゃん・・・
311: 2008/06/23(月) 10:05:53 O携 AAS
友達の親父が中卒で株式会社経営してる。
俺は中卒土木っつーよくいる底辺だけどw
とりあえずもうパン買わね
312: 2008/06/23(月) 10:05:58 0 AAS
まー実際入社してからの差別に比べたらこんなの序の口でしょ
313: 関連づけ夫 ◆bWoPupG73M 2008/06/23(月) 10:07:26 0 AAS
関連スレ
「おれは必殺仕事人」…山崎製パンに針刺した山崎容疑者を逮捕
2chスレ:dqnplus
314
(2): 2008/06/23(月) 10:08:57 0 AAS
なんでこの写真で「パン買わね」になるのかわからないんだが。
誰か教えて
315
(1): 2008/06/23(月) 10:10:34 0 AAS
>>314
高卒が作ったようなパンは買わない、ってことじゃね?
316: 2008/06/23(月) 10:12:38 0 AAS
これを当たり前だと思う神経の奴がほとんどだから
加藤みたいな奴が増えるんだなw
317: 314 2008/06/23(月) 10:12:56 0 AAS
>>315 あぁ、なるほど・・・・って意味わかんねぇえええぇぇぇぇぇえeleleleleeeeeeeeeeeee!!!!!!
318: ジンバブエ営業所 2008/06/23(月) 10:14:16 0 AAS
差別がどうした
ジンバブエと比べると
話が、チーセーゾ!
与党が野党を拷問殺人!
319
(1): 2008/06/23(月) 10:14:49 0 AAS
最後に出てる0、Oの違いは、
携帯とPCからってことですか。
320: 2008/06/23(月) 10:17:07 0 AAS
>>319
そうだったんだ!知らなかった!すげー!

こんな感じでおk?
321: 2008/06/23(月) 10:21:41 0 AAS
まぁどうでもいいが引き篭もっていないで、まともな仕事に付けよ。
俺は休みがフレックスみたいなもんだから、今日がたまたま休みなだけだ。
322
(1): 2008/06/23(月) 10:27:46 0 AAS
一部の上位私立大文系よりは、各県のトップ高卒クラスを尊重している。
地元の帝大とか旧2期校落ちて進学をあきらめるのがいるからだ。
大卒っていっても簡単な英文法と日本史だけを丸暗記して無為な時間を
過ごした私立文科系よりは、うぅ〜んとマトモ。
私立文科でも国立を受験したのは別。
一番のアホ〜は、3科目を丸暗記したエセエリートが「ワ○だぁ〜♪」
と大喜びしてるたぐい。
323: 2008/06/23(月) 10:30:05 0 AAS
でも、ホームページを未だに直してないところが男や!ヤマザキパンは男や!
男と女でも分ければいいのにな。
324: 2008/06/23(月) 10:34:55 0 AAS
ネラーか否かでも分けておいた方が良いだろうな
325: やまとななしこ 2008/06/23(月) 10:43:29 0 AAS
差別なのこれ?
勉強してこなかった報いだろうに甘えんなボケ高卒どもがww
326: 2008/06/23(月) 10:51:15 0 AAS
せっかくパン菓子メーカーに就職したなら工場勤務しなければ意味がない
327: 2008/06/23(月) 10:52:12 0 AAS
高卒の僻みがすごいスレ
328: 2008/06/23(月) 10:53:33 0 AAS
まぁ落ち着けよ高卒
自分が勉強しなかったのが悪いんだ

家が貧乏で行けなかった奴は同情の余地があるが、奨学金もあるしな
329: 2008/06/23(月) 10:55:30 0 AAS
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。

ネットが暴走してるな
330: 2008/06/23(月) 10:56:07 O携 AAS
低学歴→不買運動を開始

なレスがイパーイwww
331
(1): 2008/06/23(月) 10:56:21 0 AAS
いまどき高卒で何ができんだよw
大学行かなかった奴は一体何考えてたの?
332: 2008/06/23(月) 10:56:25 0 AAS
あほでも入れる大卒がぁ!
333: 2008/06/23(月) 10:57:17 0 AAS
高卒者って友達に「お前どこの大学?」って言われたらなんていうの?
それとも大卒の友達いないとか?
334
(1): 2008/06/23(月) 10:57:19 0 AAS
>>331 人生成功してから言おうなww大学なんてバカでもいけるからw
335
(1): 2008/06/23(月) 10:57:52 0 AAS
あほでも入れる大学に入らなかったさらにあほが高卒
336: 2008/06/23(月) 10:58:45 0 AAS
高卒に対してヤマザキの大卒画像みたいなのを見せておいて、
実態は、バリバリ、ヤマザキの高卒画像どおり、なんて言う会社こそ、かなりやばいと思うぞ。
337
(1): 2008/06/23(月) 10:58:45 0 AAS
合コンで高卒とかいえねーwwww
338: 2008/06/23(月) 10:59:18 0 AAS
>>335 頭の悪そうな発想だなぁ
339: 2008/06/23(月) 11:00:16 0 AAS
ここって大卒VS高卒か?
道それてねーか。
340: 2008/06/23(月) 11:05:11 O携 AAS
なんだか、今のゆとった世の中を象徴してるような記事だなあ。
変な平等主義は良くないね。能力によって待遇が違うのはしょうがない。
341: 2008/06/23(月) 11:05:46 0 AAS
325 :やまとななしこ
てめーが発端か。
342
(1): 2008/06/23(月) 11:05:58 O携 AAS
>>334
大学入ってから言おうなwww
343
(1): 2008/06/23(月) 11:06:57 0 AAS
>>322
優秀大の落ちこぼれも使えないが、
優秀高の落ちこぼれがこの世で最も使えない。

あと、国立、国立というが確かに上位は優秀だと思うけど
下位なんて単なる馬鹿だぞ。
344
(2): 2008/06/23(月) 11:09:13 0 AAS
>>342 何故そうなる?俺は中卒だが、年収は勝ち組の部類に入るからおk
345
(1): 2008/06/23(月) 11:09:59 0 AAS
いや、事実だし仕方ないだろ
重要な経営系は大卒しか取りませんよってことだろう
346: 2008/06/23(月) 11:10:14 O携 AAS
>>343
プライドだけは高いんだよな。学校の勉強しか知らない世間知らずの癖に。
347: 2008/06/23(月) 11:10:33 0 AAS
>>343山パン人事課のことか。
348: 2008/06/23(月) 11:11:00 0 AAS
>>345 同意。まぁ、大卒だから仕事できるとは限らんが、高卒よりはマシだろうなぁ。
349
(1): 2008/06/23(月) 11:11:43 O携 AAS
>>344
ハイハイwお疲れ様、自称勝ち組さんw
350
(1): 2008/06/23(月) 11:11:51 0 AAS
>>344
年収だけで見るなら、
原発の内部を掃除してるヤツとかハンパじゃなく高いよね。
それが勝ち組かって言われたらなんとも言えないけどさ。
351: 2008/06/23(月) 11:12:07 O携 AAS
特殊な例を挙げて反論してる人がいるけど、一般化して考えたら事務職には、
大学で学んできた人間の方が向いてるでしょう。そのための勉強をしてきたわけだから。
352
(1): 2008/06/23(月) 11:13:43 0 AAS
>>349 ま、負け組みは精々頑張ってくれや。殺人事件とか起こすなよ〜。
>>350 そうなの?まぁ、原発内部の掃除なんてやりたくねぇよwww怖いwww
353: 2008/06/23(月) 11:14:29 0 AAS
大卒は勉強しかしてこなかったというのが高卒の妄想。
それに対して俺たち高卒は、勉強以外にも色々と人生経験を積んで・・・とか思ってるw
勉強に対して打ち込めない奴は何やっても中途半端。
総合的には高卒の方が優秀みたいな言い方してるけど、じゃあなぜ高卒には単純作業しかないの?w
それが世間の評価。
354: 2008/06/23(月) 11:15:25 0 AAS
経営は学部で底辺が行くところ。
355
(1): 2008/06/23(月) 11:15:35 0 AAS
>>352
これがうわさの中卒ジョークですか?w
356: 2008/06/23(月) 11:15:53 0 AAS
なんかもう混沌としてるな、このスレ
357
(1): 2008/06/23(月) 11:16:34 0 AAS
>>337
口が裂けてもいえないな。
358: 2008/06/23(月) 11:16:34 0 AAS
長年経営してきて、一応の成功を収めている企業がそう判断しているんだ
いくら特殊なごく一部の例を挙げようが、それは誤差の範囲。なんの意味も持たない
359: 2008/06/23(月) 11:16:37 0 AAS
>>355 それは君だろ
360: 2008/06/23(月) 11:17:07 0 AAS
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒーーート!
刻むぞ血液のビート!
361
(1): 2008/06/23(月) 11:17:15 0 AAS
中卒は平気で嘘つくから怖い。
362
(1): 2008/06/23(月) 11:17:50 0 AAS
この二つの写真を比べたらどう見ても工場勤務のほうが上
363: 2008/06/23(月) 11:18:38 0 AAS
これを差別と感じるのがゆとり教育か...。

大学進学までの勉強を怠っていたのに、平等の権利が与えられると
思っている所に間違いがある。

能力って言うのは人それぞれ違う。
けれども、それは付き合ってみなければ分からない。
だからこそ学力などであらかじめ分類するだけの話。

と言うか、これは高卒者や中卒者を守るためでもあるのにw

大卒者と高卒者が同じスタートラインについた時、惨めで悲惨な状態に
なるのは高卒者なのに。

同じスタートラインに立つと言うことは、同じように評価されるという事。
周りが、鋼の剣や鉄のヨロイとかで身を包んでいる中、ヒノキの棒や布の服で
同じ戦場に放り出されるようなもの。

という俺は、専門卒の負け犬ですがね…。
大学の研究員と一緒に仕事とか、まじで困るんですがorz
364: 2008/06/23(月) 11:18:46 0 AAS
高卒でさえ論外なのに中卒って
そもそもこのスレで中卒の話は必要ないだろ
365: 2008/06/23(月) 11:18:56 0 AAS
>>362 給料はどうか知らんが、業務内容だけならそうかもなw
まぁ、適材適所ってもんがあるからなんとも言えんが。
366: 名無し 2008/06/23(月) 11:19:10 0 AAS
パン作るのに、学歴いるのか、中卒は、パン作れないて、云うの
大卒のひがみかな、ちなみに、俺、国大卒 うそだろ、
367: 2008/06/23(月) 11:19:47 O携 AAS
>>361
バカだから仕方ない
368
(2): 2008/06/23(月) 11:20:06 0 AAS
大卒でパン作ってるのはパン大学卒業した奴だけwwww
369: 2008/06/23(月) 11:20:33 0 AAS
>>368
中卒ジョークwwwww
370: 2008/06/23(月) 11:20:48 0 AAS
これは営業と製造で別れてるってことかな
371: 2008/06/23(月) 11:21:56 0 AAS
極々一部の特殊な、高卒が成功した例を挙げるなら、自分自身が成功してからにしやがれ
総合的には高卒は使えないんだよ
372
(1): 2008/06/23(月) 11:22:41 O携 AAS
>>368
パン大学原材料学部小麦粉学科卒業とかあんのか?w
373
(1): 2008/06/23(月) 11:22:50 0 AAS
新入社員見てると、やっぱり高卒と大卒は違うぞ。
それは中には、高卒より使えない大卒もいるし、大卒より遥かに使える高卒もいる。
だけどそれはあくまで一部。全体としてみれば大卒の方が理解力が早くて使える奴が多い。
高卒が悪いわけじゃないが、やっぱ差はあるよ。
374: 2008/06/23(月) 11:23:36 0 AAS
>>372
パン工場以外に就職する気ないなwそこの大学w
375
(2): 2008/06/23(月) 11:24:16 0 AAS
>>373
いえいえ、パン屋の分際でこういう事を言うから反感を買うんだよ。
376
(1): 2008/06/23(月) 11:25:30 0 AAS
とりあえおまえら、よつばと!でも読んで落ち着け
こんな時間からここにいる時点で何かしら負の要素はあるんだから。
自称優等生も、自称勝ち組もな。
ちなみに俺は、中卒ニート(39)
377: 2008/06/23(月) 11:25:34 0 AAS
これを差別だと言う人の方が職業差別をしてるんじゃないかと
378: 2008/06/23(月) 11:25:37 0 AAS
差別というより高卒の妬みだろ。
379
(2): マリー・アントワネット 2008/06/23(月) 11:26:35 O携 AAS
>>375
てめぇパンバカにすんなよ!?
380
(1): 2008/06/23(月) 11:26:40 0 AAS
>>375
パン屋の分際って、山崎パンは業界では大手じゃないか。
公式サイトに学歴による職差をあからさまに連想させるような画像が使われているのは、どうかと思うが、
しかし一方で、学歴による職差ってのは事実であって、事実をまざまざと見せないでくれ!と言っているに過ぎないと思うんだが。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s