[過去ログ] なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485(2): 2023/11/24(金) 06:01:52.03 ID:1GioBftB(2/3)調 AAS
>>484
ニャンゴ次で最終回だった
単行本売上悪かったんだろうな
せっかく仲間たちと出会うところまで進んだのに残念だ
異世界還りのおっさんは終末世界で無双する
このなろう小説連載中断していたのに気付いたら再開されていた
なろうコピペだからもう進展は望めないような気がする
ダンタガワ絵のコミカライズは3巻で未完だし
なんでこんな酷い
486(1): 2023/11/24(金) 07:02:45.21 ID:45CmhDOq(1)調 AAS
>>485
なろうとは言え小説スレなんだからもうちょっと頭の良さそうなレスしようよ
487: 2023/11/24(金) 13:39:35.86 ID:7bKlt5Lu(1/2)調 AAS
魔族なのですが、最近現実でも創作でも人間が他種族をわからせたり
殺したりして悦に入っており非常にイライラします
主人公が人外あるいは人外勢力に味方して、
思い上がった人間どもに鉄槌を下すような作品はないでしょうか
488(1): 2023/11/24(金) 16:05:55.49 ID:DGLAVUsf(1)調 AAS
こちら!蟻の王国です!
489(1): 2023/11/24(金) 16:48:38.96 ID:1GioBftB(3/3)調 AAS
>>486
じゃあやってみて
490: 2023/11/24(金) 17:36:25.94 ID:7bKlt5Lu(2/2)調 AAS
>>488
ありがとうございます
491: 2023/11/24(金) 21:20:15.62 ID:i8nRNqxl(1)調 AAS
>>485
ニャンゴ漫画見てないけど原作に忠実にやりすぎたんとちゃうの
暇なときに読み始めたのに飛ばし読みに変わる程度にはアレだった記憶があるから
492: 2023/11/24(金) 21:24:50.23 ID:ip+Pazmx(1)調 AAS
AIある最強陰陽師は異世界で無双する、これ今読んでいるけど読みやすくて面白い
幸福教団書いた作者なんだな、なので完結は問題ないかな
493(1): 2023/11/24(金) 22:27:06.95 ID:3xBwSzkG(1)調 AAS
ニャンゴは革命戦士のもう一人の主人公的なサイドストーリー延々と始めた時に栞挟んでそのまんまだな
領地に帰り着かない聖貨同様にあれいい加減に終わったんか
494: 2023/11/24(金) 22:27:42.04 ID:EU4HKiK9(1)調 AAS
チートコード操作のコミカライズが酷すぎる
オークがどうみてもサイクロプス
1つ目のオークとかおかしいだろ
あと金貨5枚大銀貨8枚銀貨3枚、計たった16枚の報酬なのに絵は袋2つにずっしり報酬が入ってる絵だし
ちゃんと考えて描けよ
495(1): 2023/11/24(金) 22:44:14.40 ID:DblXw4fa(1)調 AAS
生活魔法使いの下剋上のコミック、表紙のあんちゃん誰だこれ
496: 2023/11/24(金) 22:54:55.60 ID:Ggg7xz0J(1)調 AAS
>>493
騙されて手先にされた黒猫の方?
随分前に合流したよ
497: 2023/11/25(土) 09:48:29.91 ID:+heIbNea(1)調 AAS
One For All 〜勇者へ繋ぐ世界のどこかで〜 (ヒダカカケル)
外部リンク:ncode.syosetu.com
2017年の古い作品なんだけど、なかなか良かった
テンプレ的な魔王と勇者の世界観なんだけど、「魔王の恐怖が人類世界に迫りつつあるが、未だに勇者は世に出て来ていない」という端境期が舞台のお話
特定の主人公のいない連作短編なんだけど、個々のエピソードの登場人物達の覚悟と献身にはグッと来ちゃったわ
498: 2023/11/25(土) 09:49:04.03 ID:YkmLR0Ly(1)調 AAS
パパはヒーロー
良かった点
おもしろかった。なろうで色々読んだけど個人的には一番おもしろかった。
パパ最強で息子に能力がないよくある設定だけどパパのキャラが良かった。
誰かと考察を語りたいくらいおもしろい。
悪かった点
更新遅い。少しずつ読んでたけど追いついてしまった。
あとはちょっと前に空想科学のランキングで探してたら見つけた作品なんだけど、なぜかハイファンタジーにかわってた。個人的には空想科学でいいんじゃないかと思う。
499: 2023/11/25(土) 09:50:45.26 ID:3VAgB441(1)調 AAS
■プレイした覚えもないゲーム的な世界に迷い込んだら
現代風異世界の過去の記憶が不明瞭な主人公によるダンジョンモノ
主人公の心理状態独白の地の文が多く読み応えがあり誤字脱字誤用がほぼない
初期主人公が割り切りタイプで心地よかったが30話くらいから人情味が出てきてしまい温さに飽きて70話でギブ
ストレスと解放のバランスがあまり上手じゃないから非推奨
■お前それ、ジャングルで同じ事言えんの?
ゴリラへ転生した主人公が転生させてくれた神を押し上げる為に敵対種と戦う化け物転生モノ
主人公の考察を地の文に入れてくるのだが、ギャグを間に挟める上に自分にはつまらないので非常にツラい
神の思惑や立ち位置等、ストーリーはすごく面白いので硬い文章を書ける人間が書いたらすごく面白くなると思う
あとカクヨムにありがちな一話が短い構成だから没入感がなくてツラい
同じ狂信者なら邪教の幹部に転生したけれど信仰心はありませんの方が面白い
■異世界ブローカー
現世と異世界を行き来できる犯罪者集団による異世界植民地モノ
666小隊氏の作品に似た方向性で平日疲弊している社畜にはたまらない苛烈さで大変良い
ストレスと解放のバランスがこういうのでいいんだよという比率で心地良い
500: 2023/11/25(土) 17:01:36.70 ID:IeFsjRnG(1)調 AAS
男女の人口1:100みたいな世界の女側視点みたいな作品があって
へぇと思いつつ読んでみたら
1話2話は普通だったのに
3話から急に台本みたいな会話になってて消し去った
文章的にもイマイチだったしな
501: 2023/11/26(日) 04:19:24.33 ID:dLSJYyfq(1)調 AAS
魔術師クノンは見えている [連載中]
外部リンク:ncode.syosetu.com
生まれつき目が見えない主人公が、視界を得ようと魔術に傾倒
水魔術に才能があった主人公は、天才と名高い王宮魔術師に師事
その後、魔術学校の特級クラスへと入学し、他国の聖女や王子などと交友を深めつつ、
独自の発想力で世界を変革するレベルの魔導具を開発していく…
転生やステータスなど、なろうテンプレ要素は何一つなし
主人公クノンは女性と見れば老婆でも口説き文句を口にする軽薄な性格だが、
最初から婚約者がいて相思相愛なため、現状ハーレムルートには進んでない
クノンは序盤に魔術で視界を得るのだが、それで見えてる世界の不思議は未だ明かされない
例えば、クノンの背後にはスタンドのようなでかいカニが控えていたり、
婚約者の頭頂部から羽根ペンが生えていたり、街の建物の隙間にはオーガがいたりと謎だらけ
テンプレにハマらないので、先の展開がまったく読めず、安定して全部読める作品だった
3巻まで出てるマンガの出来も良いので、興味があればそちらからどうぞ
502(1): 2023/11/26(日) 18:21:54.03 ID:f/mxAECM(1)調 AAS
クノンはコミックしか読んでいないけど
主人公が盲目という設定の必要が分からなくて
読み続けられるかどうかビミョウなんだよなぁ……
503: 2023/11/26(日) 19:15:11.30 ID:3vgQMlz1(1)調 AAS
最初の方は読んでたな。その人大体中だるみして読まなくなる
盲目設定のデバフは最初だけで途中から魔法で外界認知に支障がなくなるから、他の人には見えないものが見えるバフっぽい扱いだな
504: 2023/11/26(日) 19:45:03.47 ID:M4fUKRB0(1)調 AAS
俺もクノンは途中で読むの辞めたな
緩急がなくて中だるみしてもういいやってなった
505(1): 2023/11/26(日) 23:44:16.87 ID:UXDnvV8v(1)調 AAS
>>502
クノンはコミカライズまだ続いてる?
原作は途中から急激に楽々生活に入ってつまらんくなった
それでも半年ほど追いかけたけどダメだったので切ったわ
506(1): 2023/11/27(月) 01:10:45.59 ID:eqhph/nv(1)調 AAS
>>505
続いてる。既刊3巻だったかな?
面白いよ、あの漫画家当たりだわ。
小説版知らなかったのでコミカライズスタートだが、クノンの性格が面白いな。小説版と比べたくなったわ。
でもまぁ酷評に近いのでやめとくw
507(1): 2023/11/27(月) 01:21:54.32 ID:9hZ/Aq4X(1/4)調 AAS
>>506
ありがと3回まで続いてるという事は単行本売れてるんだな
コミカライズで良くなったのは大体コミック糞法則だからね
例えば幼女戦記は原作読めるのは選ばれた戦士だけだしw
508(1): 2023/11/27(月) 02:02:01.24 ID:g//7248/(1)調 AAS
クノンはなぁ
開始早々、生まれつき盲目設定なのに7歳で「見えるという感覚」を理解していて「見えないことの不利具合」をも熟知っていうのがあり得ない&気持ち悪すぎてブラバだったわ
健常者が転生した先で盲目な人生だったってストーリーだったならわかるんだがな
509: 2023/11/27(月) 02:06:23.39 ID:J0gx04+H(1)調 AAS
未だにブラバとか言ってるのがきもちわるい
510: 2023/11/27(月) 02:41:19.20 ID:9hZ/Aq4X(2/4)調 AAS
>>507
寝ぼけていて日本語おかしくなってた
> コミカライズで良くなったのは大体コミック糞法則だからね
誤 コミック糞
正 原作糞
でした
511(1): 2023/11/27(月) 04:35:23.49 ID:9nFEJntv(1)調 AAS
>>508
俺も脱落した理由がそれだった
512: 2023/11/27(月) 08:22:22.31 ID:jKtx2Azw(1)調 AAS
つまらんから面白さが足りないからそういう事が気になってくる
513: 2023/11/27(月) 11:26:41.24 ID:Z2DRLSgZ(1)調 AAS
面白い時は多少粗があっても楽しめるもんな
粗か多すぎると楽しめないし、楽しんでないと多少の粗でも目立ってしまう
514: 2023/11/27(月) 11:47:33.64 ID:LFVW702s(1/3)調 AAS
勢いってのは大事
多少の粗は隠してくれる
515: 2023/11/27(月) 11:56:09.96 ID:V3yIfH7y(1)調 AAS
>>511
分かる。
似たようなのだとありふれた錬金術士で世界最強とか
最強の理由に錬金術師、関係ないじゃんと思って早々に切ったわ
〇〇なのに〜〇〇な主人公は〜とかは、〇〇が意味をなしてないと興味が失せる
516: 2023/11/27(月) 12:23:59.87 ID:KiJKkt43(1)調 AAS
○○が序盤しか活用出来てないのも多いよな
517: 2023/11/27(月) 12:42:12.95 ID:9hZ/Aq4X(3/4)調 AAS
ハードモードと言いつつも小説本だと最初の30p分だけ苦労
後はお気楽上から目線モード
というのが余りにも多すぎる
518(1): 2023/11/27(月) 12:52:31.05 ID:SMuuWUki(1/2)調 AAS
>>495
書籍版はおっさんだしもうグダグダ
519(1): 2023/11/27(月) 14:32:37.89 ID:LFVW702s(2/3)調 AAS
生活魔法のやつはご都合解釈で万能化するのはまだ許容範囲だけど中盤過ぎたあたりからハーレム作り出して読んでられなくなって読まなくなったわ
あと変な飛行機もどき作ってTUEEEEやりだしたのもなんじゃそれってなった
520(1): 2023/11/27(月) 17:31:27.57 ID:/lG/N9xS(1/2)調 AAS
>>519
生活魔法使いの下剋上か
あれ読みやすいんだけど飽きちゃうよな俺も途中でほってあるわw
521: 2023/11/27(月) 17:41:57.52 ID:SMuuWUki(2/2)調 AAS
ハーレムには見えないけど主人公が全方位に貢ぐ君だね
全女キャラがひたすらおんぶに抱っこで図々しく感じるのは
情に関する表現か等価交換的な物的情報が足りないんかも
522: 2023/11/27(月) 17:44:43.46 ID:AF79B2Vr(1)調 AAS
>>518
久しぶりに冒頭読み直してみたら中卒で魔法学校の臨時教師やってた
年齢表記見つけられなかったけど18歳ぐらいなんだろうか
523: 2023/11/27(月) 18:51:07.70 ID:VvLQqbKp(1)調 AAS
コミック最初で18歳とあるで
524: 2023/11/27(月) 18:56:31.23 ID:HNP1thhA(1)調 AAS
中文字のサイキック・ランナー完結してた
そして新しい作品が始まってたがテーマ的にはこっちのほうが好みだな
オリジナルチャート発動! 俺が現代ダンジョンで求めるのは不老長寿の秘薬!!
>>520
月汰元の作品てどれもそんな感じよね
最初の案内人のやつ以外どれも途中で読むのやめてるわ
525: 2023/11/27(月) 19:34:54.11 ID:LFVW702s(3/3)調 AAS
案内人のと崖っぷちはかなり好みに合うんだけど案内人は続きそうなところで終わってるから尻切れ感がな
崖っぷちも最近の別の異世界に飛ばされたところとかはなんかこれじゃないって感じだし
526: 2023/11/27(月) 20:50:41.61 ID:/lG/N9xS(2/2)調 AAS
案内人の終わり方はここでなのかって感じだったな
天の川銀河期待してるが止まってるし
527: 2023/11/27(月) 21:39:00.22 ID:rWNPIEOI(1)調 AAS
崖っぷちは面白いんか?案内人は結構読めたから機械職人のと転生のを読んでみたが、
無能なのに権力を維持してるテンプレ悪役ばかりで話を作るから切った。相手を下げての相対的な主人公上げは何度も使われるきつい
528(1): 2023/11/27(月) 23:59:04.78 ID:9hZ/Aq4X(4/4)調 AAS
迷宮道先案内人(ダンジョン・シェルパ)はコミカライズで続きやってる
ようするに角川とかに買われたんじゃないの?
529(1): 2023/11/28(火) 00:31:49.68 ID:uTMOpBDR(1)調 AAS
>>528
それ別もんじゃね
なろう投稿分の続きがコミカライズされてんの?
530(1): 2023/11/28(火) 02:12:37.11 ID:3hKcXreg(1)調 AAS
>>529
おんなじだけど?
今は石化解除されたら
神の子扱いの娘と妹たちにダンジョンでスプラッターさせている
531: 2023/11/28(火) 02:15:03.31 ID:1RLIvehh(1)調 AAS
まるちりんがる魔法使い 〜情報学部の大学生が冒険者ギルドに就職しました〜
まあ、作者のファンなのでお勧め。作者はニコ動YouTubeでマイクラやWoTの動画出してる人
マイクラ動画では最古参の一人
姪っ子が中学生くらいだそうなので結構年取ってるし、それだけに文章はしっかりしている
よくある異世界転移ものだけど、ガキの書いたものとは雰囲気が違う
100話くらいまでは書き溜めてあるそうな
532(1): 2023/11/28(火) 03:09:52.83 ID:QNv/zAxR(1)調 AAS
>>530
みんなが話してるのは月汰元の「案内人は異世界の樹海を彷徨う」の事だぞ
533(1): 2023/11/28(火) 04:59:54.03 ID:zv5BXzDM(1/2)調 AAS
崖っぷち読み返してたけど
漁師町なのに金無いから塩買えないって設定が変だよな普通海水使うだろ
細かい事は気せず読んでたんだなw
534: 2023/11/28(火) 05:11:58.92 ID:amfpdb+i(1/2)調 AAS
海に浸かった後日光で乾かして互いの身体を舐めあうことで塩分を補給していた
年頃の娘にとってそれはもう地獄のような生活だったのです
535: 2023/11/28(火) 07:48:49.26 ID:+N3ReRf7(1)調 AAS
舐めなくても擦ったら塩ポロポロ落ちるじゃん
なろう系に文句言っても仕方ないけどな
536(1): 2023/11/28(火) 12:02:30.61 ID:9rpKeXbI(1)調 AAS
>>533
塩は作るのも売るのも国が管理してるとかじゃねえの?
読んでないから知らんけど
537: 2023/11/28(火) 12:06:45.06 ID:HFVvCahM(1)調 AAS
>>532
省略の弊害だな
538: 2023/11/28(火) 12:18:59.79 ID:zv5BXzDM(2/2)調 AAS
俺なら孤児院のガキ共に海水配達してもらうな
我ながらなかなかの思いつき
海水使うのも駄目なんだろうか
539: 2023/11/28(火) 12:36:30.64 ID:amfpdb+i(2/2)調 AAS
ガキのイタズラは歯止めが利かない
アンモニアのにおいの混じった海水は子供の笑い声と一緒に運ばれていった
540: 2023/11/28(火) 12:54:30.22 ID:ZBHS3z0B(1)調 AAS
妾腹女主人公が転生チートして
修道院送られそうだからと夜更けに7歳で出奔
街の人に心配されることもなく取引し
国境で騎士をボコして
君はあの……!みたいな展開で帝王と会ってくれなんていわれて
保護されちゃいました
なんておんな作者の作品は
誰かに愛されないと気がすまない感じか
541: 2023/11/28(火) 13:11:22.06 ID:W30vQzCr(1/2)調 AAS
>>536
そう
それで後になって戦争か何かで手柄立てた時に褒賞として塩田を1枚分でいいんで作らせてくれって交渉してた
542(3): 2023/11/28(火) 17:56:50.25 ID:C8xutdDe(1)調 AAS
カクヨムのブラウザ表示が糞化して最新話が折りたたんで隠された上に表示させるのはスクリプト生かさないといけないとかだるい
誰得2ペイン化含めてUIセンスなさすぎ死ね
543: 安倍晋三🏺 2023/11/28(火) 22:43:47.33 ID:79Czb5B/(1)調 AAS
知らんうちに変わっとるやんけ
うっとうしいことこの上ねぇ~
544: 2023/11/28(火) 23:33:28.27 ID:W30vQzCr(2/2)調 AAS
YMO!が更新取得しなくなったのはそのせいかな
545: 2023/11/29(水) 00:38:31.56 ID:JvrN6OZG(1)調 AAS
>>542
うんこすぎて草
なんじゃこりゃ
546(1): 2023/11/29(水) 01:32:18.48 ID:Zx1TopHQ(1)調 AAS
>>542
これはひどい
なろうと併設作品はなるべくカクヨムで読むようにしてたが無理だわ
カクヨムオンリーも切るわ
547: 2023/11/29(水) 03:22:52.13 ID:OohMepRk(1)調 AAS
YMOでカクヨムの連載タグがおかしくなっているのはこれのせいか。
548: 2023/11/29(水) 04:40:35.25 ID:wFYghNXo(1/3)調 AAS
カクヨム、これまでの画面構成もクソだったのに
またひどくなったのか
549: 2023/11/29(水) 06:19:35.14 ID:6L7ISlbB(1)調 AAS
ymoなんか変なのおま環かと思ってたんだけどみんなもそうなのか
550: 2023/11/29(水) 06:25:49.34 ID:v7gUEIf4(1)調 AAS
カクヨムはまだはてながデザインとかシステム作ってるの?
角川の担当者がはてなブログやはてなブックマークの熱心なユーザーだったからはてなに発注したと言ってたけど、昔からはてブって癖強くて嫌われ者の集まりだったじゃん
551: 2023/11/29(水) 06:29:11.17 ID:wFYghNXo(2/3)調 AAS
スクリプトとかあまり使わない古い画面構成が良い
デザイン性が高くても何がどこにあるのかわからないのは最低
552: 2023/11/29(水) 06:49:22.16 ID:l0vU/Z1i(1)調 AAS
カクヨムのUI糞だよな
なろうみたいに別で読みやすいアプリないのか
553(1): 2023/11/29(水) 07:02:05.05 ID:10MDFK2S(1)調 AAS
バズレシピのリュージの人が角川は糞だとゆってました
554: 2023/11/29(水) 07:08:28.08 ID:wFYghNXo(3/3)調 AAS
>>553
弁護士を間に挟まないと搾取されるからな
555: 2023/11/29(水) 07:17:41.31 ID:dYpcPwpu(1)調 AAS
糞ではあるが下手な弱小よりは当たればまだカレーになりえる
556: 2023/11/29(水) 07:49:24.53 ID:zFPrA/ez(1)調 AAS
>>542
あらま
>>546
逆だったわ併載はなろうでブクマしてたけどオンリーはなあ…
557: 2023/11/29(水) 12:44:39.26 ID:D65xpPVN(1)調 AAS
カクヨムなんだこのUI
章ごとに分けるのはいいけど全部表示で展開しないといかんのはダメだろ
558: 2023/11/29(水) 18:38:29.30 ID:JOTif747(1)調 AAS
【連載版】異世界を行き来できる俺、現実でも無双できるけど田舎でスローライフする〜冤罪で会社をクビになったが、田舎の祖母の家で異世界への扉を発見。異世界で無双し現実で働かず趣味に興じる〜
外部リンク:ncode.syosetu.com
これ読んでたらなんかどっかで見たことのある設定そのまんまだなって思ったら
カクヨムの
異世界でチート能力(スキル)を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜
の設定ほぼパクリだった
そんで作者誰だって見直したらやっぱり茨木野でやんの
主人公がいじめられっ子高校生から社畜追放サラリーマンになってJKと巨乳マンガ家女を足してなろうっぽさを入れたって感じになってた
異世界行き来できるアイテムが不思議なドアから鏡に変わってたり爺さんから相続した家ってのが婆さんの実家だったり微妙に改変されてるけど大まかなところはほぼパクリでいいと思う
異世界で犬なのかフェンリルなのかを拾うってとこまで同じでそこまでやるかって笑ってしまったわ
アイデアとかプロットパクリは盗作にならないにしてもよくこうも次々とパクったようなのを書き続けられるわ
書籍化作者様ってのはこれくらい厚顔無恥じゃないとやってけないのかね
559: 2023/11/29(水) 20:09:27.33 ID:SKeb1UQl(1)調 AAS
せっかちエタ?
560: 2023/11/29(水) 20:19:08.37 ID:t5VJ8nQp(1)調 AAS
もう見てないや
物語もケツアナとかうんこばっかだろうし
561: 2023/11/29(水) 22:48:23.90 ID:WgCfvIn6(1)調 AAS
茨木野は最近大人しくなったよね
エタったの全部削除して粗製乱造しなくなった
562: 2023/11/30(木) 00:04:24.76 ID:7NIdqr01(1)調 AAS
カクヨムはよそから覗けるアプリは弾いてるくせに自分のとこのアプリはゴミだからほんと酷い
金払って買い取れよと思う
563: 2023/11/30(木) 04:56:23.33 ID:1BmNJRFz(1/2)調 AAS
テポドンアニメ
角川書店によって潰されたweb連載最後の部分に差し掛かったかな
本当、角川は悪い事しかやらない罠
564(1): 2023/11/30(木) 06:16:48.09 ID:CKbNb5x7(1)調 AAS
すぐ対応してくれるYMOはすばらしいな
タイトル変更にも対応できるようになると言うことないのだが……
565: 2023/11/30(木) 09:36:35.66 ID:yKfCD1wc(1)調 AAS
>>217
そんなに文章力ひどくないぞ。完全に言いがかり。
>>489
やってみた。
566: 2023/11/30(木) 13:14:55.29 ID:1BmNJRFz(2/2)調 AAS
>>564
YMOは一強だけど操作性の難しさは何とかした方がいいわな
いや、今のままで良いんだけどさ
初心者向けに使い方練習動画をyoutubeに用意するとか
567(1): 2023/12/01(金) 14:01:44.05 ID:Fpe43wyo(1)調 AAS
クズ勇者のその日暮らし
外部リンク:ncode.syosetu.com
昔紹介されたやつだけど、
現在連載中で面白いのはこれくらいやな。
他は全部更新ストップしとる…
ストーリーは、
クズな勇者がその日暮らしするのやで笑
しかし、こういうクズ系統って、クズぶってもクズにはなりきれてないよな?まあ、本当のクズだと読むのしんどいからだろうけど
568(1): 2023/12/01(金) 14:02:14.09 ID:xfjWGVDe(1)調 AAS
過疎ゲーが現実化して萎えてます。
10人しかやっていなかったという無茶な設定のゲームが異世界からの侵攻という形で現実世界にやってくる
主人公たち10だけはゲームレベルが反映されてガチャ石をもらって召喚できるという非常に割り切ったご都合主義設定
10人の掲示板形式でのやり取りが多用されるのが特徴
序盤の辺りは主人公の動きが大きくて楽しめたが他の仲間と合流するにつれて口だけ回るみたいな感じに
10全員が揃う直前の50話で一旦中断
6年前にスタートした作品なのにまだ月1くらいで更新が続いているのは天晴れだが、肝心の掲示板は退屈なじゃれ合いばかりで読むのがしんどい
569: 2023/12/01(金) 14:10:23.27 ID:GFVZJVQV(1)調 AAS
GODIUSという20年続いてるオンラインゲームの接続数が200人前後らしい
1人4垢あたりまえの世界なので50人
サーバーは事務所の片隅に置いてある1台の古いPCらしい
個人が趣味で運営してるエミュ鯖ならもっと小規模なものもあるかもしれないが
事実上これが最小運営と思われ
10人だとスタッフの趣味だとか意地で運営を続けてる感じか
570: 2023/12/01(金) 14:32:21.23 ID:UNDuKgzs(1)調 AAS
>>568
ヴァイタルギアかな?
571: 2023/12/01(金) 17:45:50.98 ID:OzMAMS1M(1)調 AAS
>>567
バスタードソードマンに似てるけど
あっちはクズって訳じゃないけど子供の扱いはバスタードソードマンのが辛辣
スリの子供をすぐに衛兵に引き渡してるのに対しクズの方は自立させてるという
572: 2023/12/01(金) 19:22:14.81 ID:2WpkuOB/(1)調 AAS
『外れスキルで完全に社会から脱落していたおっさん、レベルアップの快感を知る。』
タイトル通りの現代ダンジョンもの
脳天気なテンプレ作品とはちょい違う毛並みなので、おっさんがチクチク徐々にレベルアップするのかなあと思いきや
スーパーウーマンの出現により、ある段階まで一気に強くなるのが意外だった
その後も意外がキーワードかもしれない
今のところ2人の視点・2つの戦場で物語が進むが、場面切り替えにイライラするほどには面白い
先に主人公の方を読ませろよ!と
ちょっとした軍隊要素や国のために戦え、みたいな内容に反感もつと読めないと思う
あと捻くれたこじらせ者のネチネチというかギャグがくどい
573(2): 2023/12/02(土) 04:11:29.53 ID:4wrfA6Zy(1/2)調 AAS
よくこんな文章が思いつくなと、つくづく作者を尊敬する作品
主人公は八家の序列一位の長男に生まれ育つが、精霊力がない穢レと見做され10歳で追放
導入はよく見る追放もので、弟が優秀な点など「反逆のソウルイーター」と似てる印象を受けた
当然、主人公が無能なわけもなく、その家が重要な伝承を失念していたせいで、
一族郎党どれだけ神や主家の怒りを買う行為をしているか、ずっと気付いておらず増長していく
ちなみに世界観としては3999年の明治っぽい日本、幼女から美女まで5人の神柱がおり、
それに使える巫女の家がトップ、その下に八家が仕えて、妖怪のような穢レから護国してる
主人公は400年ぶりに誕生した待望の御子、それを神柱の一柱が他の神柱に隠して溺愛
序列一位の雨月家を信頼して預けていたが、勝手に無能と切り捨て追放し、野垂れ死ぬよう画策
主人公は兵士として生計を立てるようになり、そこでの任務で八家の同い年の姫と出会う
序盤から面白く読みふけってたが、現状12歳なせいか主人公の剣技は大したことなく、
覚醒で辛くも勝利するパターンが多めなのが、仕方ないけどちょっと不満
あと、二章は外国から布教に来た聖女たちとのバトル、三章はぬらりひょんが起こした
百鬼夜行いわゆるスタンピード、これらが正直あまり面白くはなく、流し読みになってしまった
合間合間に、主人公を追放した雨月家が没落していく様が描かれるが、その集大成が現在書かれてる四章
そもそもバトルで剣技の技名を出すが、それがどういう効果なのかいまいちわからないし、
〇〇院・〇〇宮などの言葉が大量に出てくるので、話が脳に浸透してこないのが問題
ともあれ面白い作品だと思うので、興味があれば読んでみる価値はあると思う
なお、コミカライズは1巻出てるが絵は普通、導入部をすっとばすのにはいいかもしれん
574(1): 2023/12/02(土) 04:12:13.79 ID:4wrfA6Zy(2/2)調 AAS
>>573
泡沫に神は微睡む [連載中]
外部リンク:ncode.syosetu.com
抜けてた
575: 2023/12/02(土) 05:47:18.61 ID:7tpju8GR(1)調 AAS
TL;DR
576: 2023/12/02(土) 10:29:33.20 ID:1zn/xtFV(1)調 AAS
今日ふと気づいたんだけどなろうは通常の小説なんかと違ってだらだら書くから書籍化する時エタるんだと思うわ
ある程度の文字量書いたり更新続けないと人が離れるってのが罠で本の規格をはみ出てどうしようも無くなる
本気でなろうする気なら書き手は厳密にプロット作って守らないとね
角川と契約する奴は上記と関係なくエタる
577: 2023/12/02(土) 10:58:18.48 ID:3q8oEZYA(1)調 AAS
たまに明らかに素人じゃない、これプロだろって文章書く奴いるよな
そういうのはしばらく様子見してると案の定書籍化する
書籍化前の試金石と宣伝兼ねて書かせてそうな感じがするわ
578: 2023/12/02(土) 11:08:07.81 ID:cUDyOEhW(1)調 AAS
>>573
なげえ
579: 2023/12/02(土) 11:09:17.73 ID:IJ72BpYY(1)調 AAS
で、書籍が売れなくて打ち切られエタる
580: 2023/12/02(土) 11:14:22.05 ID:9fkeATgO(1)調 AAS
ウマの言葉は理解りませんだから静かにしてください!
外部リンク:kakuyomu.jp
馬と話せる女子中学生が牧場を経営する話。競馬小説では何回も擦られてる設定だけど、文章が安定してるしキャラもいい。笑えるし泣けるし熱い。更新が早いのもいい。
581: 2023/12/02(土) 11:36:41.02 ID:RK+t0A2D(1)調 AAS
>>574
泡沫はそっと影から応援する系
582: 2023/12/03(日) 05:48:19.30 ID:aBTuVOfB(1)調 AAS
泡沫って書籍化してるんやな
イラスト綺麗だけどおっぱい足りんかったわ
583: 2023/12/03(日) 08:54:52.87 ID:RBvD6HPw(1)調 AAS
泡沫は漫画家ガチャ当たり引いたな
漫画版面白いから小説にも興味出てきた系だったわ
584: 2023/12/03(日) 09:34:13.99 ID:Sev3Vwq0(1)調 AAS
ジャンプのなり損ない
585: 2023/12/03(日) 09:34:41.57 ID:XL343v9k(1)調 AAS
・オカルトちゃんねる【連載版】
外部リンク:ncode.syosetu.com
文字数100万文字
掲示板もので探してたら見つけた
4年前に書籍化してるだけあって掲示板形式なのに背景がしっかり想像できてリアル感が凄い
合う合わないはあると思うけどめっちゃ面白い
586: 2023/12/03(日) 16:09:10.18 ID:zbZU7sNM(1)調 AAS
かみがみ〜最も弱き反逆者〜
完結済 256話 モンスター主人公
まだ3章56話しか読んでないけど好き
神々と魔族が直接対峙せず、代理人の勇者(複数)と魔王が戦う遊戯でお茶を濁す世界観
主人公が種族的に弱いけど精神的に強いし頭もよくて性格もいいし弱きを助ける
主人公の通過儀礼の1つとして村の焼き討ちにあい、全てを失い邪神に唆され、焼き討ちした勇者も魔王も遊戯に興じる神々も殺してやると決意
知恵と知識でほぼ無敵の勇者退治達成良し
数多いた有象無象の勇者はさっさと退場させメインの敵に集中させるスピード感良し
邪神の因縁の相手やら遊戯自体の裏側にも色々ありそうな匂わせで期待良し
残りも楽しみ
587: 2023/12/03(日) 23:39:30.04 ID:nCKgdcOH(1)調 AAS
>>116
大変面白いわ
感謝
588: 2023/12/04(月) 07:34:46.22 ID:9ajZNw/b(1)調 AAS
■階級社会の頂点に転生した。俺は悪役なんだろうか
用語集を本文に入れるのはやめて欲しい、本文短くて下手したら用語集の方が文章多そう
いつおもしろくなんの?って思っている間に終わってた
■転生者がシナリオを変えた結果、バタフライエフェクトで生まれたキャラがやべーやつだった場合。(仮)
会話より地の文が多く誤字脱字もなくとても良い
やっぱサイコパス主人公面白いわ
■アスクラピアの子
上記同様だが少々会話文が多め
最初がストレスパートなのを越えればストレスと解放のバランスが良く、登場人物にキチガイしか居ないからとても面白い
ただ作者のノクタの作品でもそうだが、臭そうなヒロインしか出てこないから人を選ぶかも
■代償θ【WEB版】〜転生に出遅れたけど、才能溢れる大貴族の嫡男に生まれたので勝ち組かもしれない
いつ面白くなるんだろうと思っていたら最新までいっていた
なんか難しい感じ装っているけれどただの設定をだらだらだらっだら垂れ流しているだけでつまんない
物語部位だけなら面白くなりそうだったけれど風呂敷広げすぎて飽きてくる
■トラックドライバー、女神を殺す
転生前に尺を取るのは珍しくて良い
ただ転生後にほぼニートと化すのは如何なものかと思う
■ムゲンループのカシコイ生き方
なんか昔のエロゲ感のある文章と展開でとても面白い
地の文も多く読んでいて飽きない
589(2): 2023/12/04(月) 20:18:31.52 ID:KVvFAu+3(1)調 AAS
魔女と傭兵 [連載中]
外部リンク:ncode.syosetu.com
魔女討伐を依頼されて勝利し、追い詰めた傭兵ジグだったが、
たびたび襲ってくる人間を殺し尽くすのに疲れた魔女シアーシャは、
ジグに安全に暮らせる場所までの護衛を依頼するところから始まる冒険譚
発見されたばかりの新大陸に渡った二人だったが、そこは誰もが魔術を当たり前に使い、
亜人や魔獣が存在し、ギルドの依頼で冒険者が活動する既知のファンタジー世界
主人公ジグは作者曰くガッツがモデル、シアーシャは長生きしてるが見た目は10代の美少女
ジグの戦闘力は新大陸でも群を抜いており、シアーシャも底が見えない魔力で、苦戦もあれどほぼ無双
なろうテンプレ要素なし、ヒロインは現状シアーシャ一人だが、最近新しい魔女が登場した
この作品の面白いところはなんと言っても、飽きさせないストーリー展開
有名な作品でもこの章の話はつまらないなと思うところは誰でも経験あると思うが、
この作品は魔女シアーシャが新人冒険者として活動し、傭兵ジグがそれを手伝ったり、
マフィアやギルドから依頼を受けてこなすだけなのに、つまらん回がまったくなかった
読んでて面白い戦闘シーンが書けるのは一種の才能だと思っている
「食い詰め傭兵の幻想奇譚」や「狼は眠らない」に似てる印象を受けるので、
あれらが好きならハマる可能性アリ
590: 2023/12/04(月) 21:16:29.87 ID:8Gbruhbz(1)調 AAS
>>589
テンプレ要素無し?
主人公ヒロイン無双とかヒロイン美少女とかテンプレじゃねーのか?
591(1): 2023/12/05(火) 03:28:09.77 ID:iff+9f9h(1)調 AAS
・8歳から始める魔法学
最初はなんとなく面白そうで読み始めたが
比喩としていつもの「日刊なろう」だった
転生で親ガチャ大当たり貴族家庭である日前世の記憶を思い出すから始まって
子供教育には良くない家庭環境だったり、ライバル用意して常に先んじて読者の心理を増長させるようなカルピス世界名作劇場に有りがちな小が上手く散りばめられている
んだけどーーー!
なろうで有りがちなその程度の検証で世界初みたいな凄い魔法なんてあるかよボケー!と言いたいのばっかり
推敲者がいないからだろうがヤバい(もとの悪い意味で
なにか感銘を受けるとかも一切ない
単なる時間泥棒でした
高学年1年生の演劇の部分まで読み進めたが本当に何にもない「日刊なろう」だった
592: 2023/12/05(火) 06:22:09.64 ID:Ko6b4pfr(1)調 AAS
煤まみれの騎士 [連載中]
外部リンク:ncode.syosetu.com
文武両道で未来を嘱望された男爵家の長男ロルフだったが、
15歳に女神から魔力を授かる儀式で魔力を得られず、加護なしとして廃嫡される
一方、婚約者だったエミリーは類まれなる魔力を授かり、ロルフの妹も優秀な結果を得る
その後、騎士団の団長となったエミリーたっての希望で、ロルフはその傍に仕えるが、
他の騎士からは訓練でボコられ、無能と蔑まれながらも、腐らず自己鍛錬を続けること5年
ひょんなことから助けた魔族の少女との交流から、敵の魔族領へと赴くことになり、
そこに攻め込んできた王国軍とのどさくさから、魔族に伝説として伝わる剣を手に入れる
一部と二部の途中までは、主人公が活躍しても揉み消されて見下され、ひたすらヘイトが溜まる
元婚約者や妹も過去が美化されてるせいか、今の主人公を受け入れられず、見下すような態度を取る
世界のシステムに疑問を感じ、主人公が伝説の剣を手に入れたから、ようやく無双が始まる
自分たちが強者だと思い込んでいた奴らへの反逆系が好きなら面白いと思える作品
更新が3月で止まってるが、12月の活動報告ではどうも五部全部書き上げてから投稿する模様
コミックは2巻まで出てるが、だんだん絵が荒くなり、走ってる絵には失笑するレベルだった
593: 2023/12/05(火) 10:44:54.41 ID:1qTZI7eX(1)調 AAS
ティアムーン読もうと思ったけど1100話超えに怯んでしまった
594: 2023/12/05(火) 11:57:32.56 ID:ZrjinA1u(1)調 AAS
俺はつい先日、転生とらぶるを読みだしたのに・・・
595(1): 2023/12/05(火) 14:13:08.87 ID:7YUrT19+(1)調 AAS
ティアムーン思い出そうとするとキノコしか思い浮かばない
596: 2023/12/05(火) 16:34:05.16 ID:oX035npt(1)調 AAS
>>595
おれ、馬パンしか思い出せない。
597: 2023/12/06(水) 08:18:12.64 ID:1NtrAKI6(1)調 AAS
陰キャに魔法少女は厳しいです!
外部リンク:ncode.syosetu.com
TS転生魔法少女もの
難点は更新頻度だけど、第一部終わってるから読むには良い感じ
TS転生のせいで女子に馴染めずイジメられて引きこもってた主人公が魔法少女になる
流されるとこも多いけど、芯の部分が強いからの不快感はあんまりなかった
598: 2023/12/06(水) 14:25:29.71 ID:tUeNLFxa(1)調 AAS
>>589
50話位まで読み進めたが、なかなか面白い
紹介ありがとう
599: 2023/12/06(水) 15:18:23.76 ID:ZqiC7l2w(1/3)調 AAS
それ前にも紹介されてて試したけど、1話?で傭兵が魔女を殺すの唐突にやめたのが意味不明でストップしたわ。
そこ我慢すれば面白いのかな
600: 2023/12/06(水) 15:21:24.05 ID:9e7S68oj(1)調 AAS
もし魔女が可愛い女の子でも殺すの止めるのは意味不明なのだろうか
男なら自然ではないだろうか
601(1): 2023/12/06(水) 15:26:07.85 ID:TNKhY+wl(1/2)調 AAS
読まずに書くけど
一応傭兵っていうなら気分で殺すのやめちゃダメだと思うの
何かしら理由があって殺さずに逃がすとかは有りだと思うけどそれならそれで殺さない理由は書いてあってほしいわな
602(1): 2023/12/06(水) 15:33:28.30 ID:4B/mR5Fu(1/3)調 AAS
>>601
なんで傭兵なら気分で殺しちゃダメなの?
603: 2023/12/06(水) 15:33:33.21 ID:ZqiC7l2w(2/3)調 AAS
しかも殺し合いした直後だし、魔女の方が基本強かった気がするし、見逃したあと殺されてもおかしくないしと引っかかりまくった
試しで読み込んでないから何か伏線があったとしたら読み落とした俺が悪いんだが
604(1): 2023/12/06(水) 15:35:46.46 ID:QPC49luQ(1)調 AAS
>>602
仕事だろ
金貰ってんだからな
605(1): 2023/12/06(水) 15:42:25.43 ID:4B/mR5Fu(2/3)調 AAS
>>604
なら売春婦は仕事以外で寝たらダメなの?論破かな
606: 2023/12/06(水) 15:49:07.74 ID:ZqiC7l2w(3/3)調 AAS
一目惚れして周りの傭兵を敵に回して庇って共闘したとかならお話になるけど、
マシンガン内蔵したよう敵と大立ち回りした後に、かわいいからって見逃す展開は俺には飲み込めなかったわ
主人公は自殺願望や破滅衝動とかあったん?
607: 2023/12/06(水) 15:54:05.01 ID:ai1H37Id(1)調 AAS
めんどくさい毒者は切り捨てて美味しいとこ書いた結果伸びたね
608: 2023/12/06(水) 16:06:31.79 ID:D4ku9IUP(1)調 AAS
うむ
609(1): 2023/12/06(水) 16:21:32.66 ID:TNKhY+wl(2/2)調 AAS
>>605
仕事とプライベートの区別もできないお馬鹿さん発見
タクシー運転手はプライベートじゃ車運転しないのか
コックはプライベートじゃ料理しないのか
はい論破
610: 2023/12/06(水) 16:35:00.95 ID:qUDoi+My(1)調 AAS
クソ真面目というか自分の意思がなさそうな奴だな
仕事だろうが金もらってようが自分の考えに従って行動して別に良いだろ
依頼主が問題になるなら殺しておけばよい
611(1): 2023/12/06(水) 16:42:57.91 ID:4B/mR5Fu(3/3)調 AAS
>>609
えっ?!なら傭兵も気分で殺しても良いですよね?仕事でもプライベートでも殺して構わない、また論破かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s