[過去ログ] VPN VPS 総合スレ47 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2022/03/08(火) 13:03:40 ID:m5Ktrh9y(3/4)調 AAS
>>447
ちょうど契約が切れたので使ったこと無いVPNサービスを体験してみようかなと思ったんです。
455: 2022/03/08(火) 13:04:21 ID:m5Ktrh9y(4/4)調 AAS
>>449
なるほど、どもっす。
そこは試してませんでした。今の契約が終わったらまた試してみようと思います。
456: 2022/03/08(火) 13:09:29 ID:92oWY3Wq(1)調 AAS
海外のセキュリティ関係のサイトやブログを見ている限り、ほとんどのところがMullvadを一番安全安心な信頼できるVPNに推している
次にProtonVPNといったところかな
たまにIVPNが出てくるかな
不思議なことにこのスレでよく名前の挙がるNordやExpressVPNは名前が一切出てこない
457: 2022/03/08(火) 13:09:39 ID:B/Z5geU6(1/2)調 AAS
>>453
その通り、生で一部のトレを上げ下げしない限り問題ない
SNSの場合は匿名性の強弱よりも書ける書けないのほうが大事だし
プリカも番号流出や勝手に継続課金をされるの対策の側面が強い
458(1): 2022/03/08(火) 13:19:10 ID:TKXcgnpn(1)調 AAS
ノーログ使って別スレにあった個人情報とアホバカレベルの悪口をそのままコピペしたんだけど、警察とか来るんかな?
459: 2022/03/08(火) 13:27:32 ID:4zFC/N2D(1)調 AAS
ノーログが事実かどうかだな
460: 2022/03/08(火) 13:59:39 ID:009iyznh(1)調 AAS
>>458
マルチやめろ
461(1): 2022/03/08(火) 14:00:32 ID:B/Z5geU6(2/2)調 AAS
刑事の場合は日本の警察が現地の警察の協力を得てVPNに開示させられるかが障壁
民事の場合は現地の裁判所に開示請求して通るかが障壁
そこからホントにノーログかどうか、ログあっても辿った日本のISPが期間的にログ残してるかがという問題が出てくる
462: 2022/03/08(火) 14:07:22 ID:lQHFJOgS(1)調 AAS
Mullvadでも日本のサーバー使っていたらあんまり意味ないだろ
日本の法律が適用されるんじゃないの?
なのでMullvadを使うときは主に、オーストラリア、香港、ブラジル、カナダを使ってるわ
速度はどこのサーバーでも大差ないと思うよ
463: 2022/03/08(火) 14:19:39 ID:wIJNhHMZ(1)調 AAS
使ってるのはウクライナだわ
どうだろうか?
464: 2022/03/08(火) 14:35:11 ID:D9IcwGjR(1)調 AAS
>>461
名誉毀損だの侮辱罪だのなら、そんなのない国の鯖を使えば問題なさげだけどな
DLも法律自体が緩いとこ使えばよくね?
465: 2022/03/08(火) 15:50:13 ID:YYZ6uVzc(1)調 AAS
>>320
自分はSurfsshark使ってますけどこれは何か問題あるのでしょうか?
Expressの買収の話が出て嫌でこっちに移行したのですが
466: 2022/03/08(火) 16:32:52 ID:UtgQ7C2x(2/2)調 AAS
公権ようするに警察の捜査権等が発動されれば有料VPNでも匿名は無理じゃね。
467(2): 2022/03/08(火) 16:42:30 ID:wKKJ8R3k(1)調 AAS
windなんたらはSharewearonsaleってサイトでお試しクーポン30GBみたいなのでてるぞ
クーポンなしでも何GBか無料でつかえるけどな
アプリのUIが良くなかったので俺は契約しなかった
IVPNのほうがアプリに付加機能あって作り良いけどWireGuard接続時の状態モニターがおかしい
Mullはシンプルで状態変化がわかりやすい
他は試してない
3Gくらいでいいから無料お試しクーポンあるといいのだが
468: 2022/03/08(火) 17:08:25 ID:mwVZHCS2(2/2)調 AAS
>>467
その代わりがxx日間返金保証でしょ
無料お試しは延々とサブ垢を作り続けるやつが出てくるから運営からすれば対策がめんどくさいし
xx日間返金保証なら支払い手段の有無が確認できるし継続利用も期待できるからそっちの方が得
469: 2022/03/08(火) 18:01:29 ID:eDlAcHj8(1)調 AAS
>>467
個人情報盗むだけの詐欺アフィサイト勧めるなカス
そこで「配ってる」バウチャーコードはWindscribeがウクライナ戦争の対応として公式に告知してるもの
470: 2022/03/08(火) 18:40:33 ID:OWLT2x+n(1)調 AAS
戦地向けに配布してるのか
471: 2022/03/08(火) 19:39:56 ID:09bUozOX(1)調 AAS
中傷には海老蔵も動き出したよねw
472(1): 2022/03/08(火) 19:52:34 ID:Hlay9+16(1)調 AAS
MASQ is the decentralized internet. Powered by You.
外部リンク:masq.ai
VPNとTorの技術を組み合わせたソフトウェアらしいよ
ここでデモ動画が見られる
Twitterリンク:i
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
473: 2022/03/08(火) 20:22:10 ID:tyv5UYwg(4/4)調 AAS
仮想通貨を購入したメンバーで匿名のネットワークアクセスを共有するということか?
面白そうだけど仮想通貨でつまづくや
474: 2022/03/09(水) 00:04:33 ID:XlcdWCDO(1)調 AAS
>>472
なんか面白そうだけど仮想通貨の部分がまるで理解できんから敷居が高そう…
475: 2022/03/09(水) 00:37:23 ID:p6bhq/ke(1/2)調 AAS
SurfsharkがNordと先月合併したみたいだけどこのスレだと全然話題になってないね
ExpressVPNの時はKapeに買収されてやばいみたいな話ししてたのに
引き続き別の会社として運営するみたいだけどね
476: 2022/03/09(水) 01:01:48 ID:p6bhq/ke(2/2)調 AAS
既出なのかどうか一応過去ログ見たけど合併の文字すらなかった
477: 2022/03/09(水) 01:22:09 ID:4+DBKw6h(1/3)調 AAS
その頃はスクリプト荒らしがひどかったからここのスレ見てなかったよ
478(1): 2022/03/09(水) 01:30:15 ID:YbxvXjuc(1/3)調 AAS
VPNスレのどこかでは話題出した記憶がある
479: 2022/03/09(水) 01:34:44 ID:T4aJkuN8(1)調 AAS
仮想通貨って結局誰かから買ったらそこで足がつく可能性高いから自分で掘らないと(マイニング)意味ないらしいな
480(2): 2022/03/09(水) 01:41:20 ID:5OasTT3U(1)調 AAS
>>478
kapeと違って危険はない感じ?この合併は
481(1): 2022/03/09(水) 01:44:07 ID:4+DBKw6h(2/3)調 AAS
>>480
Nord自体そもそも過去にやらかしてるし情弱ホイホイなんだが
アフィサイトがこぞっておすすめする時点で選択肢から外れる
482: 2022/03/09(水) 01:51:47 ID:YbxvXjuc(2/3)調 AAS
>>480
運営の実態がよくわからんという意味では合併に関係なく優先度が下がる
アフィリエイトに積極的=サービスの向上よりも広告に金を費やしてる可能性が高いので優先度が下がる
ポート開放ができないのでDownload板的には優先度が下がる
その辺りを考慮した上で還元サイト経由で実質費用を下げて買うことを是とするならアリ
483: 2022/03/09(水) 01:55:16 ID:/Puju7eO(1)調 AAS
やめとけ!と言ってるようなもんじゃねえかw
484(1): 2022/03/09(水) 02:15:25 ID:69ONjnxN(1/2)調 AAS
2022年3月9日現在、Surfsharkは受けています。
国家安全保障に関する書簡 0件
0 ギャグオーダー
0 政府組織からの令状
お客様のプライバシーとセキュリティを確保するために、私たちは厳格なノーログポリシーを保証しています - 私たちはお客様のオンラインアクティビティを監視、記録、保存しません。
外部リンク:surfshark.com
これでもだめなの?
単なる開示請求対策に2年間の奴を買って使ってるんだけど
>>481
過去のやらかしってハッキングされたこと?
実はノーログじゃなかったとか?
485(1): 2022/03/09(水) 02:19:09 ID:4+DBKw6h(3/3)調 AAS
>>484
二度ハッキングされてる
NordVPNの英語版Wikipedia記事参照のこと(日本語版は悪いことは隠されてるゴミ)
486(1): 2022/03/09(水) 02:22:23 ID:69ONjnxN(2/2)調 AAS
>>485
えーハッキングされたんだ
確か過去ログ見たらハッキングされた時なんか逆にノーログ証明された見たいなレスなかったっけ?
また移行した方が良いのかな…
487: 2022/03/09(水) 02:50:48 ID:C4HViwCD(1)調 AAS
>>486
ある程度の知名度と利用者がいるのに過去を含め令状0件というのは俄には信じがたい
あと○○だっけ?じゃなくてちゃんと確認した方がいいぞ
実際にはわざわざ解約するほどではないと思うけどわざわざ選ぶ理由はない
488: 2022/03/09(水) 03:33:23 ID:onjb7WBJ(1/2)調 AAS
reddit見るならlibredd.itだと軽い
489: 2022/03/09(水) 09:41:42 ID:2vryP4uw(1)調 AAS
Kape系列でも高額キャッシュバックのときなら契約するわ
490: 2022/03/09(水) 12:47:01 ID:g+M5yQWe(1)調 AAS
FastestVPNのブラウザ拡張機能がひどすぎて笑った
HTTP_X_FORWARDED_FORに生IP入ってたらお前を使ってる意味ねえじゃねえか
491: 2022/03/09(水) 12:52:01 ID:2SbQmqVS(1)調 AAS
草
492: 2022/03/09(水) 13:06:21 ID:l/6ZQhCk(1)調 AAS
安かろう悪かろう
493: 2022/03/09(水) 13:11:44 ID:6bm0xig2(1)調 AAS
MullvadのFirefoxのアドオンは出来がいいと思うわ
494: 2022/03/09(水) 13:45:32 ID:gFRGgz0T(1/3)調 AAS
プロキシ大量絶滅事件
495: 2022/03/09(水) 13:57:02 ID:+ZCC0/BE(1)調 AAS
海外拠点でノーログ謳ってれば極東の島国から使う分にはどこだって大差ないと思う
496: 2022/03/09(水) 15:10:20 ID:F6PufboX(1)調 AAS
筑波VPNがこのログを3か月保存してるようなんだけど
・VPNクライアントソフトウェアの名前、バージョン、ID(利用可能な場合)
これってノーログ併用してサーバーころころ変えて運用してても
あるとき筑波クライアントに生IP晒したら過去にノーログ併用して書き込んだものが全部生IPに紐づくってことだよね
毎日違うバージョンの筑波VPNインストールしなおして筑波の仮想LANカードのMACアドレス変えればリスク分散できるかな
497(1): 2022/03/09(水) 15:52:51 ID:gFRGgz0T(2/3)調 AAS
マルチするな
498(1): 2022/03/09(水) 15:59:47 ID:onjb7WBJ(2/2)調 AAS
プライバシー目的で入れるブラウザアドオンについての設定が解説されてるサイトってある?
アドオン何入れるか調べてるのだけどreddit民とprivacyguide/toolsの見解は少し違ってて、g/tは広告ブロックとそれを補助するアドオンくらい
redditはjavascriptコントロール系も含めて有名どころは入れとけって感じ
g/tの思想としてはブラウザをユニークな構成にすると逆に特定されやすいからシンプルにしろってことなのだろうけど、ブラウザとアドオンの設定をしっかりしないとだだ漏れでは
499(2): 2022/03/09(水) 16:06:55 ID:m/XYIFWu(1)調 AAS
>>498
4.1 Extensions ・ arkenfox/user.js Wiki ・ GitHub
外部リンク:github.com
このブログからリンクされていました
Firefox Privacy - The Complete How-To Guide for 2022 | RestorePrivacy
外部リンク:restoreprivacy.com
500: 2022/03/09(水) 17:05:31 ID:AGk4WXjr(1)調 AAS
今、Express使ってるんだけどnordに変えたら遅くなったりするかね?
Torrentくらいしかやらんけど。
501: 2022/03/09(水) 17:16:44 ID:ANg3Z910(1)調 AAS
VPNUnlimited使ってみたけどUbuntuのISOイメージを落とすと40-50MB/sだったわ
おっせぇ…
外部リンク:releases.ubuntu.com
502: 2022/03/09(水) 17:52:59 ID:gFRGgz0T(3/3)調 AAS
VPN経由でUbuntuを落とす意味がよくわからない
503: 2022/03/09(水) 17:58:48 ID:YbxvXjuc(3/3)調 AAS
UbuntuのDLのためにVPNを使ってる人は世界中を探しても限りなくゼロに近いだろうけど
常に合法かつ高速にDLできることが期待できるという意味ではテストに向いてるとは思う
504: 2022/03/09(水) 18:07:23 ID:cvFgk7o+(1)調 AAS
開示請求
(海外)サーバ→弁護士→VPN業者
弁護士→回線業者's(含むVPN業者)→お前の特定
505: 2022/03/09(水) 19:54:35 ID:bCo3hf7e(1)調 AAS
アホレス
506: 2022/03/09(水) 22:20:11 ID:nJaUq/Jh(1)調 AAS
vpn使っててアップ量が多ければトレント使ってると推測されることってあるのかな?ダウンだけでアップが少ないと動画見てると思われるとか?
507: 2022/03/09(水) 23:58:33 ID:U4NIDsOG(1)調 AAS
最近は動画サイトに動画投稿してますってパターンの方が多いからねえ
508: 2022/03/10(木) 00:02:56 ID:uCKoTDkK(1)調 AAS
仮にトレント使ってる事を推察されたとして何かまずい事でもあるの
509: 2022/03/10(木) 01:17:29 ID:KPVh7Sc2(1/2)調 AAS
FastestVPN
画像リンク
VPN Unlimited (JP1)
画像リンク
VPN Unlimited (JP4)
画像リンク
VPN Unlimited (JP15)
画像リンク
510: 2022/03/10(木) 06:56:10 ID:PKTFkJQ5(1)調 AAS
Mullvad VPN
画像リンク
511: 2022/03/10(木) 09:02:00 ID:A2x1IZL+(1)調 AAS
Mullvad最強伝説は永遠に
512(1): 2022/03/10(木) 10:31:57 ID:KPVh7Sc2(2/2)調 AAS
実質無料組が結構善戦してる
Surfshark st001
画像リンク
VPN Unlimited
画像リンク
PIA
画像リンク
FastestVPN
画像リンク
ZenMate
画像リンク
513: 2022/03/10(木) 11:19:27 ID:AnJdS/Pt(1)調 AAS
>>512
計測お疲れさまです
ありがとうございます
514: 2022/03/10(木) 11:20:56 ID:TBgeTqVg(1)調 AAS
Fastだけど1Mbpsしか出ないな・・・NordVPN
515(1): 2022/03/10(木) 12:15:41 ID:fouRzjIw(1)調 AAS
>>497
こいつウザイからいい加減死なないかな
516: 2022/03/10(木) 12:30:57 ID:Dj4LndeW(1)調 AAS
マルチしてる方がキレてるの初めてみた
517: 2022/03/10(木) 14:45:24 ID:KKMDUnZ7(1)調 AAS
[F-Secure@FSecure][2022/2/26 1:33:32]
F-Secure FREEDOME VPN тепер доступний безкоштовно по всій Україні. Захистіть свою приватність в Інтернеті. Завантажити тут: 外部リンク:tweet-copypasta.netlify.com
F-Secure FREEDOME VPN is now available for free in all of Ukraine. Protect your online privacy. Download from the link above.
画像リンク
[Tweet URL: Twitterリンク:FSecure ]
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
518(1): 2022/03/10(木) 14:50:56 ID:8Hl4CNl+(1)調 AAS
>>515
仕事しろよ
519: 2022/03/10(木) 22:40:40 ID:BeWhD+a/(1)調 AAS
>>518
ガイジイライラ
520: 2022/03/10(木) 23:02:25 ID:ZSRvHO6Q(1)調 AAS
test
521: 2022/03/11(金) 02:23:43 ID:l/gz74JI(1)調 AAS
マジか
外部リンク:youtube.com
522: 2022/03/11(金) 07:14:02 ID:49sYfNqP(1/2)調 AAS
透過型proxyみつける良い方法無いかな?
色々ありすぎてめんどい
523: 2022/03/11(金) 07:35:03 ID:vO9CrRNn(1)調 AAS
は?
524: 2022/03/11(金) 07:38:47 ID:UwOiEyvz(1)調 AAS
オット
2chスレ:avi
こっちにかけばよいものを
525: 2022/03/11(金) 07:52:00 ID:UlX4aUL6(1)調 AAS
MaskVPN怖い
外部リンク:qiita.com
526(2): 2022/03/11(金) 12:13:06 ID:SgV19kKe(1)調 AAS
既に取得してる筑波のファイルじゃないもののみゲットするスクリプト組んであるんだけど、今日はやたら新規ファイルがとれる
金曜日に新しくだしてんのかな?
527(4): 2022/03/11(金) 12:14:25 ID:WQWbOY8Z(1/2)調 AAS
>>526
関係ない
てかスレチだから他のVPNスレでやれ
528: 2022/03/11(金) 13:15:51 ID:Q8axm2GP(1)調 AAS
オプションのインストールをよく確認しないで進めると踏み台にされるという話
まあソフトウェアインストールで報酬出すのってまあそういうことだろうね
トレントで落としてないのにやられたーーって人もこれの冤罪かもよ
529: 2022/03/11(金) 13:29:55 ID:vOJBwCGm(1)調 AAS
>>527
横からだが別にスレチではない気がするが
530: 2022/03/11(金) 13:37:10 ID:VQf8Jj6w(1)調 AAS
>>527
上からだがスレチな分けねえだろバカ
531: 2022/03/11(金) 18:49:42 ID:+F3+0+Qf(1/3)調 AAS
>>527
お前が多分スレチ
532: 2022/03/11(金) 18:59:41 ID:WQWbOY8Z(2/2)調 AAS
ここって筑波擁護派が主流になったのか
変われば変わるもんだなw
533: 2022/03/11(金) 19:01:51 ID:CAW9lL4a(1)調 AAS
筑波使って自演擁護するのやめろ
534: 2022/03/11(金) 19:03:52 ID:+F3+0+Qf(2/3)調 AAS
擁護派とかどうでもいいんだよ
排除するほうが変なだけ
目的はダウンロードだ
手段になんで色を付ける?
535: 2022/03/11(金) 19:07:29 ID:/3tMmxgP(1/2)調 AAS
古参なのか何なのか分らんけどずっと筑波の話題出てたじゃねぇかよ
なんでスレチだと思ったんだ?
536: 2022/03/11(金) 19:09:07 ID:+F3+0+Qf(3/3)調 AAS
古参はずっとつくばも話題にしてた
一時期から排除が調子づいてただけ
537: 2022/03/11(金) 19:11:09 ID:/3tMmxgP(2/2)調 AAS
よく分からんけど有料派のマウント?
それならくだらな過ぎ’
538: 2022/03/11(金) 19:18:21 ID:49sYfNqP(2/2)調 AAS
無料でできるとは知らずに
契約してあとから気づいたから
癪に障ったんじゃない?しらんけど
あとは業者、アフェかす
539: 2022/03/11(金) 20:50:38 ID:dYjg+EYT(1)調 AAS
自演は続くよどこまでも
540(1): 2022/03/11(金) 23:08:55 ID:MJo8qV3O(1)調 AAS
NordVPNに加入しようか迷ってるんだけど
日本サーバーってどんぐらいある?
筑波の奴は1時間ぐらいでサーバーリストが変わるっぽいけどNordはどんなもんでしょう
541: 2022/03/11(金) 23:19:20 ID:UGUowNsO(1)調 AAS
それとvpn使用時のリモホはどんな感じになりますか?
542: 2022/03/12(土) 00:49:15 ID:7vo15HyR(1)調 AAS
>>540
今91サーバとのこと
画像リンク
変更期間は1日かな?測ったことは無いw
リモホは概ねcdn77.com
datapacketがたまに出る感じ
リモホ無しもまれにある
ここ5chではほぼ規制されているw
(利用するには浪人必須)
543(2): 2022/03/12(土) 01:15:02 ID:QpHuidkE(1)調 AAS
まぁ5chは生IPでいいだろう
VPNが必要な作業は用途別にVM立てれば一々切り替えなくても済むから楽だし事故も起こらん
544: 2022/03/12(土) 06:55:53 ID:+s+Rz/ac(1)調 AAS
>>543
生はいかんだろう。
545(1): 2022/03/12(土) 08:09:57 ID:oAsZ9CXj(1/3)調 AAS
そういえば、有料VPNで東アジアの台湾や韓国にサーバーがある所ってある?
日本に近い東南アジアの国もシンガポールはよく見るが他の国はかなり少ないのはなぜなんだろうか?
日本に近ければpingもよくなるし、マルチホップVPNで3重以上にしても何とか使えそうなんだが
外部リンク:ja.wikipedia.org
546(1): 2022/03/12(土) 09:22:40 ID:Ljw0Oetr(1)調 AAS
Expressとか
547(1): 2022/03/12(土) 09:39:14 ID:+5Torrz8(1)調 AAS
Nordは香港、韓国、台湾にある
548(1): 2022/03/12(土) 10:15:07 ID:uLmZorNZ(1/2)調 AAS
>>545
ビジネス的には東洋より西洋を狙ったほうがいいしコスト的にもアジア地域の回線は高い
ここで名前がよく出るところだと
・AirVPN(×)
・cryptostorm(韓国)
・ExpressVPN(韓国、香港)
・FastestVPN(香港)
・Mullvad(香港)
・OVPN(×)
・PIA(×)
・ProtonVPN(台湾、香港)
・Surfshark(韓国、台湾、香港)
・VPN Unlimited(韓国、香港)
・Windscribe(韓国、台湾、香港)
・ZenMate(香港)
だと思う
549(1): 2022/03/12(土) 10:49:00 ID:ABdV8XHk(1/2)調 AAS
ProtonVPNってノーログなの?信用していい?
Protonメールは情報提供してて実は匿名じゃないし
ProtonVPNが仮にノーログ信用していいとするならなぜProtonがメールだけプライバシーガバガバでVPNだけなぜノーログを守っているのか謎なんだが
Protonのノーログは信用していいものなの?
550: 2022/03/12(土) 11:23:19 ID:ZQiOsfjn(1)調 AAS
質問です
筑波みたいにリモートホストが.jpの形式のVPNは他にありませんか?
551: 2022/03/12(土) 11:44:55 ID:l4fbu6Lm(1/2)調 AAS
>>549
ProtonVPNは信用してもいいも思うが価格が高いと思うわ
やはりMullvadの毎月5€がお手頃なんじゃないかな
552(1): 2022/03/12(土) 11:59:45 ID:jXd0eP5o(1/2)調 AAS
筑波に.jpのホストは無い
553(1): 2022/03/12(土) 12:09:19 ID:jXd0eP5o(2/2)調 AAS
>>526
既存のサーバ一覧ってどれぐらい溜まってます?
結構なペースで増え続けるので徐々に処理が重くなってく
554: 2022/03/12(土) 12:52:15 ID:Bag6+jrh(1)調 AAS
どんな処理をしてるんだ・・
555: 2022/03/12(土) 12:56:12 ID:oAsZ9CXj(2/3)調 AAS
>>546-548
現在AirVPNとMullvad使ってましたので他はどうかなと思っていましたが
Nordか鮫が東アジア得意なんですね、回答ありがとうございました
556(1): 2022/03/12(土) 12:58:19 ID:xfXuxmuc(1)調 AAS
今まで取得したデータ全部に対して処理してるとか?まさかな?w
557: 2022/03/12(土) 13:09:57 ID:DwEZw6zm(1)調 AAS
>>499
書き込み規制厳しくて亀レスになってしまってすいません
RestorePrivacyの存在をすっかり忘れていました
どうもありがとうございます
558: 2022/03/12(土) 13:12:35 ID:CR8gL95x(1)調 AAS
>>363が無効化されちゃった
ウクライナ人じゃないと駄目っぽいな
559: 2022/03/12(土) 13:12:42 ID:5AViK/Zt(1)調 AAS
★☆★書き込めない人のレス代行します931★☆★
2chスレ:entrance2
50 Classical名無しさん 2022/03/12(土) 10:13:08.45 ID:ntyN2+TC
ずっと謎の規制されてて書けません
お願いします
【スレのURL】2chスレ:download
【名前欄】sage
【メール欄】
【本文】
>>499
書き込み規制厳しくて亀レスになってしまってすいません
RestorePrivacyの存在をすっかり忘れていました
どうもありがとうございます
560(1): 2022/03/12(土) 13:19:30 ID:l4fbu6Lm(2/2)調 AAS
みんなDNSはどこの使ってる?
自分はDNSCryptというローカルプロクシのDNS使ってるわ
9.9.9.9というところのDNSがセキュリティ系のサイト見てると評価高いみたいだけどな
どういう風に設定するのが一番良いのだろうね
561: 2022/03/12(土) 13:30:35 ID:N1qCFnDZ(1)調 AAS
>>556
ははは、そのまさかだ
明らかに使えなくなってる事が分かってるのぐらいは捨てないとだめかもね
562: 2022/03/12(土) 13:56:01 ID:XoFItL/Q(1)調 AAS
>>553
dbの設計とアクセス方法がヘボなだけでは?
コードレビューしてあげようか?
githubのurl貼ってみそ
563: 2022/03/12(土) 14:01:12 ID:p+QNmzGp(1)調 AAS
>>543
安心安全、公安管理下の5chは生IPでどうぞってかww
564: 2022/03/12(土) 14:34:09 ID:mcxDqPM+(1)調 AAS
筑波テスト
565: 2022/03/12(土) 14:34:32 ID:N9oc0ESV(1)調 AAS
筑波テスト2
566: 2022/03/12(土) 14:34:48 ID:0A4DB50M(1)調 AAS
筑波テスト3
567: 2022/03/12(土) 14:35:09 ID:iQNYptRN(1)調 AAS
筑波テスト4
568: 2022/03/12(土) 14:35:49 ID:jKEB99Mx(1)調 AAS
筑波テスト5
569: 2022/03/12(土) 14:36:13 ID:yqXCjA20(1)調 AAS
筑波テスト6
570(1): 2022/03/12(土) 14:45:10 ID:QzjT6DHo(1)調 AAS
>>552
今書き込んでるのだとppp-bb.dion.ne.jpです
jpでないとはじかれる場所があるので
この形式のvpnを探してます
571(1): 2022/03/12(土) 14:49:58 ID:TVKDScbI(1/5)調 AAS
.jpの形式ってそういう意味で言ってるのか
逆引きをするとトップレベルドメインがjpになるIPのホストって事ね
日本鯖があるところって大概.jpじゃないの?
そうでもない?
572: 2022/03/12(土) 15:08:51 ID:uLmZorNZ(2/2)調 AAS
>>571
よく使われている2社についてはこんな感じ
DataCamp
・unn-***-***-***-***.cdn77.com
・unn-***-***-***-***.datapacket.com
M247
・逆引きなし
573: 2022/03/12(土) 15:13:12 ID:RO3uV8DO(1)調 AAS
全然理解出来てないけどCountryShortがJPの鯖を探せばいいんじゃ無いのか?
574: 2022/03/12(土) 15:40:06 ID:ABdV8XHk(2/2)調 AAS
皆が使ってるスピードテストのサイトもVPNやってるんだな
・無料は2GBまで
・Premiumは毎月4.99$
・運営元はIP Vanish
・一応ノーログ
・SPEED TESTのアプリからワンタッチで使用可能(スピードテストアプリにVPNが組み込まれてる)
外部リンク:www.speedtest.net
ノーログの割にスピードテストしたらログ取ってるみたいだしノーログとは
Ookla Speedtest VPNレビュー
外部リンク:temnonebo.org
575: 2022/03/12(土) 15:46:22 ID:C7iNSLlJ(1)調 AAS
プロバイダがノーログVPNのオプションサービスを始めたらいいのに
576: 2022/03/12(土) 16:28:58 ID:TVKDScbI(2/5)調 AAS
>>570
IPレンジが日本って事ではなくて、
あくまでCountryがjpじゃないとダメなんだ?
577(1): 2022/03/12(土) 17:32:05 ID:nSfzqrJ8(1)調 AAS
自分はMullvadを利用していていろいろな活用方法もある程度はわかるんだが、
筑波のVPNを利用した活用方法って主に何があるの?
まさか5chに書き込むだけの為ではないよね
578: 2022/03/12(土) 17:38:48 ID:kcKZMntv(1)調 AAS
トレントだろ?
579: 2022/03/12(土) 17:42:05 ID:oAsZ9CXj(3/3)調 AAS
>>577
海外から日本のネットサービス使う時の制限解除用途か
WEB割れのアップローダーの制限解除(複数IPの同時DLで効率上げるとか容量制限解除とか)に使うんじゃない?
WEB割れについてはDLのみなので警告来たり逮捕とかもないので、匿名性不要なのでやってる人多そう
580(1): 2022/03/12(土) 17:47:55 ID:HeO029zR(1)調 AAS
Torrentくらいだったらnordで十分ですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*