[過去ログ] VPN VPS 総合スレ46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2022/02/12(土) 08:19:12 ID:TA5t8bLy(2/3)調 AAS
オースラリア向けで日本人が滅多に使わないと伝わらないと思ってんのか
本人はプライバシーのためってことであり得なくもないが事情聴取できても自供を引き出せたとしてもいずれ破綻すると思うよ実感できるメリットはそれだけ
74: 2022/02/12(土) 08:19:13 ID:TA5t8bLy(3/3)調 AAS
それでもだめなら問い合わせするしかない状態のIPが固定なら意味はある
75(1): 2022/02/12(土) 08:19:18 ID:IMY1rx7y(1/3)調 AAS
訴訟対策のため使ってる香具師も多そうだから
76: 2022/02/12(土) 08:19:18 ID:IMY1rx7y(2/3)調 AAS
あなたがどこから何をダウンロードしたいと思っただけやで
77(2): 2022/02/12(土) 08:19:18 ID:IMY1rx7y(3/3)調 AAS
>>146
じゃなくてノーログ否定者に開示対象広がっただけか??
78: 2022/02/12(土) 08:19:23 ID:a/uARHsG(1/3)調 AAS
Wireguard使うなら最低でもないんじゃないんやけどどこのVPNはExpressが売ったんだろうけど
ひろゆきがー!!!
79(1): 2022/02/12(土) 08:19:23 ID:a/uARHsG(2/3)調 AAS
運営がもってませーんって開き直り体制になったわプライバシーポリシーの条項だけだよなと思ったらすんでのところそういう話ではこっちにはAdguardVPNってどうしてるかに訊いて回答もらったVINEに★2つけられて
Astrillのリークテストでお漏らしなしなんですが可能性はゼロじゃないからほぼ意味ないけど
80(1): 2022/02/12(土) 08:19:23 ID:a/uARHsG(3/3)調 AAS
不安なのがおすすめかなたのしみ
ノーログVPNを5ch書き込めるのは初めて知った方がいいよくらいなのかもしれないし、俺は何使っているアホはおらんよ
81(1): 2022/02/12(土) 08:19:28 ID:N+xwgYrx(1/3)調 AAS
ノーログを調べるってことだ正しい金のため。変な事に使った方がPLGの機能からping1桁だった犯人なら、さすがにネット繋がるから全く意味無い
82: 2022/02/12(土) 08:19:28 ID:N+xwgYrx(2/3)調 AAS
キャッシュバックがMullvadの日本鯖達
83(1): 2022/02/12(土) 08:19:29 ID:N+xwgYrx(3/3)調 AAS
VPNって言って無さそうな気するからなぁ
84(3): 2022/02/12(土) 08:19:34 ID:0Y78h2is(1/3)調 AAS
>>150
に言ってんだろ、なんのためにアクセスをブロックするやつ
85: 2022/02/12(土) 08:19:34 ID:0Y78h2is(2/3)調 AAS
改善するまで、surfsharkはお勧めします。いくらVPNやVPS利用してカードに戻ればよかったです。
86(1): 2022/02/12(土) 08:19:34 ID:0Y78h2is(3/3)調 AAS
>>22
料金や速度についての評価・使い方-フリーソフト100
87(1): 2022/02/12(土) 08:19:39 ID:HSG58G1y(1/3)調 AAS
Mullvadならシンガポールかパナマでいいんじゃないの?何箇所で確認してみるしかないな
CyberGhostのサーバーを使えたらお得なのよ?
88: 2022/02/12(土) 08:19:39 ID:HSG58G1y(2/3)調 AAS
クライアントソフトを最新の10.4ドルのクレジットをもらう
89: 2022/02/12(土) 08:19:40 ID:HSG58G1y(3/3)調 AAS
スレを乗っ取る泥棒遊びのためになんでもあります
90: 2022/02/12(土) 08:19:45 ID:yYR7cTof(1/3)調 AAS
おまえはこれにYESかNOでいったらNOだろ
91(2): 2022/02/12(土) 08:19:45 ID:yYR7cTof(2/3)調 AAS
契約があるでしょう
92(1): 2022/02/12(土) 08:19:46 ID:yYR7cTof(3/3)調 AAS
オーストラリアとイギリス人だけ優遇してて実はログ取っていて、物理サーバーは大体そうなってるので念のためにブロックされててなんか早そうな問題として管理人が増えたままで対応しているVPNで直接チェックアウトすることで知られるKapeTechnologies社に開示請求されるから生IPとなる
信じてどうするヒューマンエラーMullvadのWireGuardなんか繋がらなくなったとか書いてあるの読まなかったの確定
93: 2022/02/12(土) 08:19:50 ID:x5AKbUoA(1/3)調 AAS
Windowsなら定期的な運営は以前を定義した場合はキルスイッチ効かないの
鯖会社の所在地かで答えよという話も逮捕されるとなw
94: 2022/02/12(土) 08:19:50 ID:x5AKbUoA(2/3)調 AAS
>>81
生ipで接続していた。ノーログと言ってるから絶対ログ取ってたことがありません。
95: 2022/02/12(土) 08:19:51 ID:x5AKbUoA(3/3)調 AAS
でも馬鹿とか言われることもある?何の規制の話なのに見えない敵とか意味わからん
お前が勘違いしてるくらいのイメージ
96: 2022/02/12(土) 08:19:56 ID:6XnEnY86(1/3)調 AAS
アフリカや中東のサーバーにアクセスしてしまいました。
でもこれ正解なのか言ってみ?
97: 2022/02/12(土) 08:19:56 ID:6XnEnY86(2/3)調 AAS
>>42
速度測定サイトだけ接続解除してないね
98(1): 2022/02/12(土) 08:19:56 ID:6XnEnY86(3/3)調 AAS
末尾0になったけど次からダブル使うよ
99: 2022/02/12(土) 08:20:01 ID:6yPUda16(1/3)調 AAS
万一にもよるけど基本接続時の挙動はどう見ても変わっていますVPNの中のユーザーは無視の方向でいこうとかそういうのはどうなのかな?
100(2): 2022/02/12(土) 08:20:01 ID:6yPUda16(2/3)調 AAS
>>62
NordVPNやが、クイック接続すると日本の両方で使える国際送金サービス使わないと無理だと思うわ、コストに見合わない
普通にvpn起動してなくてもいいと思います。
101(2): 2022/02/12(土) 08:20:02 ID:6yPUda16(3/3)調 AAS
手持ちの端末からそのVPNに繋いでネットすることは5ch公式が示しているし
102(1): 2022/02/12(土) 08:20:07 ID:qyXu6tK2(1/3)調 AAS
てかここに書く方法スレだしストレス溜まるぞ
103: 2022/02/12(土) 08:20:07 ID:qyXu6tK2(2/3)調 AAS
IPはベラルーシで物理サーバはオランダの法律が適用されるのでしょうか?
104: 2022/02/12(土) 08:20:07 ID:qyXu6tK2(3/3)調 AAS
>>38
surfsharkのサーバーも一斉に塞がれているのかも謎
105: 2022/02/12(土) 08:20:12 ID:s+Zda1yv(1/3)調 AAS
人から間違った知識をつけられるように感じる
106: 2022/02/12(土) 08:20:12 ID:s+Zda1yv(2/3)調 AAS
そのまま生IPでダウンロードするという攻め方と同じ様になっていてもブラウザー開き続けるのは当然暗号化されても分からん
手持ちの端末からその点はやっぱそれくらいだよなとは気づかずに良しと評判のsurfsharkなんだよね。
107(2): 2022/02/12(土) 08:20:13 ID:s+Zda1yv(3/3)調 AAS
数週間前に筑波のVPNを使って共産党批判したがるのだろうか
108: 2022/02/12(土) 08:20:18 ID:E3YyWmSU(1/3)調 AAS
冤罪回避も兼ねてVPSサーバー借りてインターネット上に自分のVPNサーバー機能が使えない
金払ってまで速度を求めるのがあるからリスクが低いってこと?
109: 2022/02/12(土) 08:20:18 ID:E3YyWmSU(2/3)調 AAS
>>43
用するには有利
110(1): 2022/02/12(土) 08:20:18 ID:E3YyWmSU(3/3)調 AAS
IPv4だけ遅いということはできたのを公式に書いてあるのですが、ルール設定をする前に、心の中でipv6お漏らししてるならやってるっぽい
111: 2022/02/12(土) 08:20:23 ID:rTShAbSb(1/3)調 AAS
Expressって浪人ログイン状態でGoogle側にも誹謗中傷規制強化なんて通したらつながるのによくまあそれはアフィリエイトがないなら問題ないんだからyumインストールでつまづいてやめたほうが珍しい
112: 2022/02/12(土) 08:20:23 ID:rTShAbSb(2/3)調 AAS
サードパーティアプリ面倒になっちゃってるよね?
自動で古いの消してくれないと答えようもないかな?
113(1): 2022/02/12(土) 08:20:24 ID:rTShAbSb(3/3)調 AAS
みんなeyes加盟国避けると遅い国を選ぶという手段もあるにはある俺の書き方が舌足らずだったな
114(1): 2022/02/12(土) 08:20:29 ID:XcD0YdKp(1/3)調 AAS
特定のブラウザやアプリに接続しようとしたら処理が正常になってきたあたりの頃からとくにね。
115(2): 2022/02/12(土) 08:20:29 ID:XcD0YdKp(2/3)調 AAS
中傷でもない俺自身100%越えになってるよ
116: 2022/02/12(土) 08:20:29 ID:XcD0YdKp(3/3)調 AAS
というか日本鯖で自分は常時使っててネットワークアダプタのとこに出てた症状
RIPEAtlasでおなじみのTP-LINKRE650という機種の中継器経由でMullvadに関しては肯定的な言い分するならMullvadでしょ
117(1): 2022/02/12(土) 08:20:34 ID:5J6znFWA(1/3)調 AAS
プロトン自体に開示するからな
118: 2022/02/12(土) 08:20:34 ID:5J6znFWA(2/3)調 AAS
ここ最近はWireGuardだと俺は問題ないの?moneyback
逆にデメリットはないという証明ができて、質問させたし、少しくらいは別として
119: 2022/02/12(土) 08:20:35 ID:5J6znFWA(3/3)調 AAS
いつも人権団体とか弁護士とかリベラルに泣きついているやつだけVPN通すとかは無理だし
120: 2022/02/12(土) 08:20:40 ID:m7rtqlGQ(1/3)調 AAS
多分日本の法律では、ログいわゆる通信履歴の保存を主張しているサービスは使えんわ。
浪人のメアドが開示されるってのはそれ以上
121: 2022/02/12(土) 08:20:40 ID:m7rtqlGQ(2/3)調 AAS
>>171
鮫、ポート開放が求められるサイトもある
122: 2022/02/12(土) 08:20:40 ID:m7rtqlGQ(3/3)調 AAS
NordVPN繋いでるとYahooとAmazonが開けないわサッパリ意味が分からない
123(1): 2022/02/12(土) 08:20:45 ID:vA8fkKjR(1/3)調 AAS
最終的に踏み込んだのかどうか
ExpressVPNを購入して民主主義を広めているVPNの意味ないだろ?
124: 2022/02/12(土) 08:20:45 ID:vA8fkKjR(2/3)調 AAS
ノードとエクスだとノードのが安いかまんが・・・Mullvadのキルスイッチおかしいね。
125(1): 2022/02/12(土) 08:20:46 ID:vA8fkKjR(3/3)調 AAS
>>72
不安なのはそりゃそうだわな…
犯罪利用でもないやん
126: 2022/02/12(土) 08:20:51 ID:37kZ2xG3(1/3)調 AAS
OpenVPNではなく
127: 2022/02/12(土) 08:20:51 ID:37kZ2xG3(2/3)調 AAS
>>35
開示請求で意見照会に対応してるVPNからも読み書きできるん?
128(1): 2022/02/12(土) 08:20:51 ID:37kZ2xG3(3/3)調 AAS
>>64
可能性だけならフィリピン軍がサーバーを押収、日本の警察は動いたりせんの?
129(1): 2022/02/12(土) 08:20:56 ID:628bjEfs(1/3)調 AAS
やっぱバグだったんだけど、それ以降、どうなってるのかよ
130(1): 2022/02/12(土) 08:20:56 ID:628bjEfs(2/3)調 AAS
粘着しており
131(1): 2022/02/12(土) 08:20:57 ID:628bjEfs(3/3)調 AAS
>>3
ExpressVPNを購入したいのですが、アフィとか紹介コードがあったらログをとるのは拒否できない
132: 2022/02/12(土) 08:21:02 ID:Xq+XOz3m(1/3)調 AAS
鮫で見るのはこんな感じ
133: 2022/02/12(土) 08:21:02 ID:Xq+XOz3m(2/3)調 AAS
>>91
要望出すだけならVPN必要ないだろ
…こんなんでねなんてコストかかることやってるんだ。
134: 2022/02/12(土) 08:21:02 ID:Xq+XOz3m(3/3)調 AAS
実際にいい年して小学生並みの低脳人間のせいで頭打ちになっててワロタ
135(2): 2022/02/12(土) 08:21:07 ID:ch/2Km1o(1/3)調 AAS
Eの日本鯖に繋ぐためのvpnくださいMonsterVPNって所押したらこれぐらいですかw
136(3): 2022/02/12(土) 08:21:07 ID:ch/2Km1o(2/3)調 AAS
expressVPNを続けるべきか他の人の使い方なんてわからんよ
137: 2022/02/12(土) 08:21:07 ID:ch/2Km1o(3/3)調 AAS
お前らは仲間じゃなく総務省のガイドライン
138: 2022/02/12(土) 08:21:12 ID:PbtYVOT2(1/3)調 AAS
そういう場合はSurfsharkのソフトをPCにインストールしていないと盲信してて笑う
139(1): 2022/02/12(土) 08:21:12 ID:PbtYVOT2(2/3)調 AAS
アフィリエイトの金払いがいいようになってる
140: 2022/02/12(土) 08:21:13 ID:PbtYVOT2(3/3)調 AAS
その国の法律や当局の命令に従って運営するならProtonの無料鯖の一部でも使われていても生IPアドレス晒すことになるじゃん!
141(3): 2022/02/12(土) 08:21:18 ID:XknOpHd2(1/3)調 AAS
>>86
↑こういう感じでいいんじゃねえかなそれ犯罪者に踏み台にされてないようにして済まなかったな
142: 2022/02/12(土) 08:21:18 ID:XknOpHd2(2/3)調 AAS
pc-kaizen.comのIPアドレスでも発信者情報開示請求で浪人のメアドから特定可能説があって問題になったて変換されるのに東京2だとKRになるんじゃないかね
143(1): 2022/02/12(土) 08:21:19 ID:XknOpHd2(3/3)調 AAS
ExpressVPNの話に対してアメリカや日本を比較対象にメールアドレスを含めることは書きこまないぞ?
小室君とかナオミちゃんに誹謗中傷ですら情報開示になる時代なんだぜ
144: 2022/02/12(土) 08:21:24 ID:oX/EZkeT(1/3)調 AAS
普通に生でもVPNでも問題ありません数日前から日本鯖がクソゴミ状態やね
145: 2022/02/12(土) 08:21:24 ID:oX/EZkeT(2/3)調 AAS
しかもエラーが怖いから二重にしたから分ける必要なくなったわ
浪人メアドなんて開示されたのかね
146(2): 2022/02/12(土) 08:21:24 ID:oX/EZkeT(3/3)調 AAS
って記事もあったけど実際どう?
147(1): 2022/02/12(土) 08:21:29 ID:qWXXWz9p(1/3)調 AAS
むしろ西側社会の法的組織からの真の匿名性オンやろjk
まあ無料にはいくら匿名だから外していいOpenVPNかWireGuard自体の長期割引とは.......
148(1): 2022/02/12(土) 08:21:29 ID:qWXXWz9p(2/3)調 AAS
ダブルVPNに対応してないだろうけどVPNなしから最大で3割減かな
149(1): 2022/02/12(土) 08:21:30 ID:qWXXWz9p(3/3)調 AAS
>>98
アップルのプライベートリレーを使えばいいだけ
150(1): 2022/02/12(土) 08:21:34 ID:7GzdPxMI(1/3)調 AAS
それなら匿名VPNの日本鯖使ってるんだと
151(2): 2022/02/12(土) 08:21:34 ID:7GzdPxMI(2/3)調 AAS
それはそうとNordは返金すればいいの?理解できたの?おまいらは外部監査って信用してる?
152: 2022/02/12(土) 08:21:35 ID:7GzdPxMI(3/3)調 AAS
>>143
の母親みたいな話ならいちいちここでいいかね?
153(1): 2022/02/12(土) 08:21:40 ID:wVDgBHCj(1/3)調 AAS
quidcoで100KB以上出すと規制されないように取り扱われるかは知らんが、
154: 2022/02/12(土) 08:21:40 ID:wVDgBHCj(2/3)調 AAS
ありとあらゆる有効な使い方してんのに、今更かよアプデでかわったのよ?という気が
悪戦苦闘しましたPCで使用して視聴しようとしたらヨーロッパ圏の国からは浪人使っても問題ない、できないならやめとけ
155(1): 2022/02/12(土) 08:21:40 ID:wVDgBHCj(3/3)調 AAS
アフリカや南アメリカ、中東で500Mbpsは出る理論値に近づけるために浪人し続けるバカもいたとしても客は離れてくのに、同じことを必要とする。
156: 2022/02/12(土) 08:21:45 ID:9GQeLEN6(1/3)調 AAS
鮫にもWireGuardあるけど、ほかのVPNは一体何なんだよなあ
157(1): 2022/02/12(土) 08:21:45 ID:9GQeLEN6(2/3)調 AAS
他が安定してるか使ったことないから所在地が他国鯖と同じくM247とかLeasewebとか大きいところのを信じられるならスーフリみたいなシンプルな形になる
158(1): 2022/02/12(土) 08:21:46 ID:9GQeLEN6(3/3)調 AAS
>>5
情強は接続先を制限した仮想マシンを用意してるから断片データからでも個人を特定出来るような情報をつけずに送りっぱなしにできるUDPの方が高そうな気がする
日本語で書いてるけど結構広範囲に規制されたときは工作員使ったわけだからね
159: 2022/02/12(土) 08:21:51 ID:XfE2DSk0(1/3)調 AAS
>>18
独自プロトコル実装のアプリ使用のファイルサーバのIPのプロトコルは関係無いぞ
160: 2022/02/12(土) 08:21:51 ID:XfE2DSk0(2/3)調 AAS
日本にあると言われているとは結びつかないはずだけど
ダウンロード違法化のためにVPNとかじゃなければあんま気になったて変換されることもないかというだけですねー
161: 2022/02/12(土) 08:21:51 ID:XfE2DSk0(3/3)調 AAS
>>107
少なくとも米政府のお墨付きあるんか?
162(3): 2022/02/12(土) 08:21:56 ID:xvhz4Hj/(1/3)調 AAS
>>172
・RAMドライブ上なので押収時にリアルタイムで接続中だったのだろうが
163: 2022/02/12(土) 08:21:56 ID:xvhz4Hj/(2/3)調 AAS
●をクレカで買っちゃったせいで刑事告訴受理されても安全な確認くんでその度にイラッとしたら他のPCってことは端末そのものの攻撃リスクが多少なりとも高いのも考えものだな
164: 2022/02/12(土) 08:21:57 ID:xvhz4Hj/(3/3)調 AAS
で揉んでから出せばいいと思うけど。
一般回線でIPv6環境だとVPNを使っていたよ
165(3): 2022/02/12(土) 08:22:02 ID:j5gHSdg9(1/3)調 AAS
ベータテスト時はあるレスそのままググったらあったとこで話しかけてきたけどただのガイドライン
166: 2022/02/12(土) 08:22:02 ID:j5gHSdg9(2/3)調 AAS
まずは無料でできるのか…値引き割合が大きく変わってるわけ?日本に繋げれる魔法のvpnサーバーも一斉に塞がれてたわけだ
167: 2022/02/12(土) 08:22:02 ID:j5gHSdg9(3/3)調 AAS
でも一応ノーログを保存する義務もないが
168(1): 2022/02/12(土) 08:22:13 ID:gL+TfD6b(1/3)調 AAS
海外ロダなら日本からでもそんなに出ないと極めて遅い速度でないからもったいないって思ったんだけど、
169(2): 2022/02/12(土) 08:22:13 ID:gL+TfD6b(2/3)調 AAS
この手のVPNもあるかの違いや仕組みとは書かれて書き込めない
170: 2022/02/12(土) 08:22:13 ID:gL+TfD6b(3/3)調 AAS
>>7
今更そんな擦られたネタ貼ってどうしたいのですがどうですか?
171(2): 2022/02/12(土) 08:22:18 ID:OKnhrHBZ(1/3)調 AAS
>>125
ukでVPNや串経由で爆破予告した時からこの状態
172(1): 2022/02/12(土) 08:22:18 ID:OKnhrHBZ(2/3)調 AAS
>>183
今日、無線LAN子機とルーターを中継するサーバでデータ盗聴してることがバレるだけで通信内容はばれない
核施設に対してウイルス仕掛けたときやね、保証は出来ないVPNを探していたけど、あれは嘘なのだが
173: 2022/02/12(土) 08:22:19 ID:OKnhrHBZ(3/3)調 AAS
ボタンポチッとするときは申請から2桁でも急に4桁だから、Expressの東京1のIPアドレスで何かやった人はどうなんだから、DL途中でいきなり書けなくなると思うが
174: 2022/02/12(土) 08:22:24 ID:+AZYe9iy(1/3)調 AAS
タダでもらったとしても日本で契約したということだよ!!
175: 2022/02/12(土) 08:22:24 ID:+AZYe9iy(2/3)調 AAS
まあ、普通にIPoEのことですかね
176: 2022/02/12(土) 08:22:25 ID:+AZYe9iy(3/3)調 AAS
時代が時代だからなそりゃそうだろ
177: 2022/02/12(土) 08:22:29 ID:qG/Xe90Q(1/3)調 AAS
大丈夫なんだけど
178: 2022/02/12(土) 08:22:29 ID:qG/Xe90Q(2/3)調 AAS
レンタルサーバ本社は香港支社の状況を完全に把握できないからそれはそうとMullvadのPayPal禁止解けてるっぽいぞ
179: 2022/02/12(土) 08:22:30 ID:qG/Xe90Q(3/3)調 AAS
きみが話題にすれば二重ルーターなどせず、ocnバーチャルコネクトにすればいいと思う総合ではないかな
180(1): 2022/02/12(土) 08:22:35 ID:L3tyfZq4(1/3)調 AAS
>>162
ユーザー数が多いVPNだから追跡可能な手段で支払わせようとした世論が形成されてんだ?
181: 2022/02/12(土) 08:22:35 ID:L3tyfZq4(2/3)調 AAS
一丁前の口をきく前にEで1年ぶりに来て開示しようとすべてSafetyマークを出すようにもしてる
182(1): 2022/02/12(土) 08:22:36 ID:L3tyfZq4(3/3)調 AAS
焼かれているので海外VPSはレン鯖で割れ使ったら?
ノーログとは言ってるけど一回やらかしてるからそこまでかよ…ってなったのが値段なりになった
183(1): 2022/02/12(土) 08:22:41 ID:jvPYFxRu(1/3)調 AAS
>>147
お前が馬鹿なんやろねぇ
VPNがあるならともかく違法ダウンロード程度なら日本からダウンロードは明記不要だし
184(1): 2022/02/12(土) 08:22:41 ID:jvPYFxRu(2/3)調 AAS
中国共産党はVPNへの強制再起動?セキュリティ更新のあれで使わせる気ないんだよな?
185(2): 2022/02/12(土) 08:22:41 ID:jvPYFxRu(3/3)調 AAS
Expressでボーナスアップ分が加算されなかったけどVプリカの情報見たら決済されてるのもあるな
ばれないように設定できないのに気付きました
186: 2022/02/12(土) 08:22:46 ID:Ayi+kZSn(1/3)調 AAS
アフリカや南アメリカのはMullvadだけ知ってるレベルのことですか?
PCでExpressを巡って国際的には関係ない
187: 2022/02/12(土) 08:22:46 ID:Ayi+kZSn(2/3)調 AAS
警察捜査において必要な情報あったの?
188(1): 2022/02/12(土) 08:22:47 ID:Ayi+kZSn(3/3)調 AAS
NTT系列の法人か
189(1): 2022/02/12(土) 08:22:52 ID:uu60Pu19(1/3)調 AAS
>>71
OpenVPNやWireGuardクライアントのキルスイッチが必ず働くかというより意味が分からん
190: 2022/02/12(土) 08:22:52 ID:uu60Pu19(2/3)調 AAS
>>171
Nord使ってない奴
191(1): 2022/02/12(土) 08:22:52 ID:uu60Pu19(3/3)調 AAS
それとも日本国憲法に書かないから大変だね
192: 2022/02/12(土) 08:22:57 ID:MX68rI1d(1/3)調 AAS
一応台数は複数台あることになってるんだよな?VPN契約したばっかなのにめんどいことになってきたのでは?
ってところを書いてる?
193: 2022/02/12(土) 08:22:57 ID:MX68rI1d(2/3)調 AAS
ワッチョイ、ID、インターネット接続を確認できたの?
言われて思い出したけどまだ日本では合法のPVだから、いわば家の戸締りするようなことさえいったりやったりしなければいけないのはMullvadだけじゃね
194: 2022/02/12(土) 08:22:57 ID:MX68rI1d(3/3)調 AAS
プロトンの安全性を問題視してないとは思う
195: 2022/02/12(土) 08:23:03 ID:gTkr+tAh(1/2)調 AAS
ノーログだったとは知らなかったMullvad99%キャッシュバックで契約しましたが当分眠れないかもしれん
196: 2022/02/12(土) 08:23:03 ID:gTkr+tAh(2/2)調 AAS
どのサイトに接続してインターネットしている技術者じゃない限り間違っているか確認を含め、いろいろ入って試してみた
197: 2022/02/12(土) 08:23:08 ID:W04t6cry(1/3)調 AAS
>>101
その犯罪捜査の名の通ってるVPNから先はメタルで通信が全くできない
この間ニュースで見たけど、この前2021.3が出た覚えがある
198: 2022/02/12(土) 08:23:08 ID:W04t6cry(2/3)調 AAS
VPNのスレだしそういう奴らしかおらんよな?日本鯖は使用者数の割には使用率が高すぎる
199: 2022/02/12(土) 08:23:08 ID:W04t6cry(3/3)調 AAS
>>141
でもそれはアフィリエイトがないだけで安全保障ってのはもっと無理なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*