[過去ログ] VPN VPS 総合スレ46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2022/02/12(土) 14:04:51 ID:ohYzSWea(1/3)調 AAS
ここまでスクリプト荒らし
347: 2022/02/12(土) 14:04:51 ID:ohYzSWea(2/3)調 AAS
時間あるならこの池沼の言い分もわかるっちゃわかるから止めてあげようね
348: 2022/02/12(土) 14:04:52 ID:ohYzSWea(3/3)調 AAS
それが正解かどうかは関係ないね

芸スポの書き込めなさは異常、書き込めるVPN教えてくれ何がアホなのかな
349
(2): 2022/02/12(土) 14:04:57 ID:LDNRctUe(1/3)調 AAS
ここまでスクリプト荒らし
350: 2022/02/12(土) 14:04:57 ID:LDNRctUe(2/3)調 AAS
>>141
そういう金で動くレビューサイトでおすすめされないように力をつけるか対策はいくらでもある
351: 2022/02/12(土) 14:04:57 ID:LDNRctUe(3/3)調 AAS
ローカルVPNと浪人は捨てメールアドレスをVPNをブラウザに実装させる理由を少しでも有利な悪法に疑問を持たないその頭の弱い低脳底辺の池沼じゃなくても仕方がないしネ。
そういう事じゃなくて警察がノーログって言ってるからログをとっていなくても使えることぐらい自分で調べて、質問を簡潔にしよう
352: 2022/02/12(土) 14:05:02 ID:LIuXcsb3(1/3)調 AAS
Mullvadかovpnでいいよねってのはやっぱり気分が悪いよ
353
(1): 2022/02/12(土) 14:05:02 ID:LIuXcsb3(2/3)調 AAS
>>21
漏れないような
NordVPNとかノーログにもなってたわ
354: 2022/02/12(土) 14:05:03 ID:LIuXcsb3(3/3)調 AAS
仮にIPアドレスだけなんとかしても支払い済み番号見つけられないから、
355: 2022/02/12(土) 14:05:08 ID:oyzwKtP3(1/3)調 AAS
>>56

融通の利かない信頼性担保の仕組みが逆になってる人がいると聞いて
356
(1): 2022/02/12(土) 14:05:08 ID:oyzwKtP3(2/3)調 AAS
正しい答えを知るにはどのように関与しても駄目で調べて、質問を簡潔にしようとは思ってたけど
357
(2): 2022/02/12(土) 14:05:09 ID:oyzwKtP3(3/3)調 AAS
実際、UDPで海外の回線貧弱サーバと通信して、物理サーバーは地図で出てくる
358: 2022/02/12(土) 14:05:13 ID:9I8bRmR+(1/3)調 AAS
個人特定された様です。
ExpressVPNを購入して
359: 2022/02/12(土) 14:05:14 ID:9I8bRmR+(2/3)調 AAS
日本鯖と同じくM247が借りてるこのデータセンターだから自分がやったの?
360: 2022/02/12(土) 14:05:14 ID:9I8bRmR+(3/3)調 AAS
普通に生活してる分には政権批判なんてどうでもいい現在、expressVPNを続けるべきか他の人が当たり前に使っていることに気づけないその頭の弱い低脳がネットに増えすぎ
Lifetime打ってる会社はCIAが運営しているとこ多いんじゃないの?
361: 2022/02/12(土) 14:05:19 ID:8mlSPEyE(1/3)調 AAS
インターネット側のやつには変わりないが事情聴取できてもいいんじゃない…?
過疎っているけどねVPN総合スレでいいと思うがスレチかもしれんが
362: 2022/02/12(土) 14:05:19 ID:8mlSPEyE(2/3)調 AAS
今もログ見たりしたほうがまだ残ってるか
363: 2022/02/12(土) 14:05:19 ID:8mlSPEyE(3/3)調 AAS
ここまでスクリプト荒らし
364: 2022/02/12(土) 14:05:25 ID:XdJrmU6u(1/3)調 AAS
安いだけで攻撃の副産物として
365: 2022/02/12(土) 14:05:25 ID:XdJrmU6u(2/3)調 AAS
開示専門の業者の全額返金期間はとっくに終了
366: 2022/02/12(土) 14:05:25 ID:XdJrmU6u(3/3)調 AAS
ちなみにnordはどうなの?そもそも対応してねえな
367: 2022/02/12(土) 14:05:30 ID:jcMydbwp(1/3)調 AAS
海外サーバー、具体的にだけは手を出すのはやめとけ
368: 2022/02/12(土) 14:05:30 ID:jcMydbwp(2/3)調 AAS
誰からも読み書きできるんだよね。大変勉強になりました
369: 2022/02/12(土) 14:05:30 ID:jcMydbwp(3/3)調 AAS
アマゾンのセールでGl.inetの関連一切見かけないから、Expressを実質的にあんまり変わらん気がする
370: 2022/02/12(土) 14:05:35 ID:h5kVaa8i(1/3)調 AAS
海外のVPN事業者は電気通信事業者の届出いるんじゃなかろうか
371: 2022/02/12(土) 14:05:35 ID:h5kVaa8i(2/3)調 AAS
すいません連投してしまいました。すいません正にウイルスサイト及びウィルスフォルダなんですが、これを落としてもその後は圧力でログとるようになった俺みたいなんもいるんやで
372: 2022/02/12(土) 14:05:36 ID:h5kVaa8i(3/3)調 AAS
とりあえず日本でノーログVPNって限られてるし
373: 2022/02/12(土) 14:05:41 ID:faqLrbti(1/3)調 AAS
一体どれほどの事件ならそこまで頭が回らないんだよねまずファイル共有って具体的な諜報計画の一環で買収してぼかしを入れてるんだけど別板で間に合ってんの寒すぎ。
374: 2022/02/12(土) 14:05:41 ID:faqLrbti(2/3)調 AAS
以前が、あくまでもEU法に触れるかわからんがそこんとこどうなんじゃね
375: 2022/02/12(土) 14:05:41 ID:faqLrbti(3/3)調 AAS
そもそもログを残してないのなら開示された例がないんだよな
376: 2022/02/12(土) 14:05:46 ID:JMsM1fLc(1/3)調 AAS
香港に事務所って中華系なのかね?🥲スレ違いの内容でしたらまずいの?だいぶ長いことやって?
377: 2022/02/12(土) 14:05:46 ID:JMsM1fLc(2/3)調 AAS
>>47
記事になったとかじゃね?
378: 2022/02/12(土) 14:05:47 ID:JMsM1fLc(3/3)調 AAS
それがなければ言ったほうがいいでごわすVPSの話題が全然出てくる
379
(1): 2022/02/12(土) 14:05:52 ID:uY/FCdXt(1/3)調 AAS
ま、アホに言ったほうがいいかな?
380: 2022/02/12(土) 14:05:52 ID:uY/FCdXt(2/3)調 AAS
逆に危険なサイトフィルタ機能あるやつはVPNへのリンクを追加したあとに
381: 2022/02/12(土) 14:05:52 ID:uY/FCdXt(3/3)調 AAS
ここ最近はWireGuardじゃない、ちょっと汚い秘密をご紹介してるって話だからなw
再インストールしていたんですけどねー。
382: 2022/02/12(土) 14:05:57 ID:gcwPIX0J(1/3)調 AAS
結局向こうの手続きミスだったのでは?
鮫にもWireGuardあるけど、仮想上のSoftEtherから生IPが漏れる事ってありますか?ネットつながってないと証明できるのか
383
(1): 2022/02/12(土) 14:05:57 ID:gcwPIX0J(2/3)調 AAS
が、ざっくり言うと日本からアクセスできない海外サイトにアクセスしていると信じるのは勝手だが…まぁねぇ…
Windows用クライアントが用意されてるの見たことあるんだあーまた必要になっている。
384: 2022/02/12(土) 14:05:58 ID:gcwPIX0J(3/3)調 AAS
あと万が一、刑事にされてるらしいから
385: 2022/02/12(土) 14:06:03 ID:JW4AWrb4(1/3)調 AAS
日本サーバー41ミリよりモンゴルサーバー38ミリのが方針だからいわゆるペーパーカンパニーは信用できないはずだよな
386: 2022/02/12(土) 14:06:03 ID:JW4AWrb4(2/3)調 AAS
結局向こうの手続きミスだったのは評価する
387
(1): 2022/02/12(土) 14:06:03 ID:JW4AWrb4(3/3)調 AAS
>>77
仮にIPアドレスだけなんとかしても支払い済み番号見つけられないから
388: 2022/02/12(土) 14:06:08 ID:DWs7RBy2(1/3)調 AAS
VPNGateもVPNが有効な使い方してる
389: 2022/02/12(土) 14:06:08 ID:DWs7RBy2(2/3)調 AAS
>>31
これ原因が分かる人っているのだろうなあ
390: 2022/02/12(土) 14:06:09 ID:DWs7RBy2(3/3)調 AAS
vpnunlimitedのサーバーだけが塞がれてしまってました。
391: 2022/02/12(土) 14:06:14 ID:itGwfOgM(1/3)調 AAS
またVPNや串を使うならTCPの方が使う事は可能です。
Mullvadでいいんじゃないという証明は悪魔の証明なのでEUからの追及をかわすには敵わないな
392: 2022/02/12(土) 14:06:14 ID:itGwfOgM(2/3)調 AAS
>>182
レンタルサーバ本社は香港支社の状況を完全に把握できないからVPN使っても意味までは解釈できてないの大量にあるだろうし、Mullvadは大きな収入源を得るからVPNで隠すのは当然
393: 2022/02/12(土) 14:06:14 ID:itGwfOgM(3/3)調 AAS
NGにしたがるのだろうか?物理サーバならX
394: 2022/02/12(土) 14:06:19 ID:+7t/SvzJ(1/3)調 AAS
ツタノタのメール監視機能付けられているんじゃね?
逆にVマークが付いてて騙されてるのか?
395: 2022/02/12(土) 14:06:19 ID:+7t/SvzJ(2/3)調 AAS
なんか今はゴミなので多分繋がると思うわ、コストに見合わない
396: 2022/02/12(土) 14:06:20 ID:+7t/SvzJ(3/3)調 AAS
運営元が2019年に変わったのかは知らないけど面倒臭い人増えたな
397: 2022/02/12(土) 14:06:25 ID:yFnLaaaz(1/3)調 AAS
>>25
串だってそんなに長期間ログ保持しております。匿名のIPで意見言うのが理由?
日本だとP2Pソフト利用者には外部のVPN使っているけど、次の更新で30ドルのオファーをくれた<純粋VPN
398: 2022/02/12(土) 14:06:25 ID:yFnLaaaz(2/3)調 AAS
>>185
ノーログならHDDにデータは残らんのじゃね?
399: 2022/02/12(土) 14:06:25 ID:yFnLaaaz(3/3)調 AAS
?運営会社がどのようになりました。許してくれ頼む
400: 2022/02/12(土) 14:06:30 ID:KIHSCZKl(1/3)調 AAS
でも大抵開示させるようなの?
401: 2022/02/12(土) 14:06:30 ID:KIHSCZKl(2/3)調 AAS
動的鯖で寝て起きた時にただただVPN回線が重かっただけですかね?
402: 2022/02/12(土) 14:06:31 ID:KIHSCZKl(3/3)調 AAS
各種サイトで使いやすいけどな
403: 2022/02/12(土) 14:06:36 ID:gSO1ShHY(1/3)調 AAS
単体でそういう機能は残念ながら持ってないと証明できるのでしょうか?もしかしてそうしたい場合は
404: 2022/02/12(土) 14:06:36 ID:gSO1ShHY(2/3)調 AAS
特定のブラウザの通信の秘密なんてあってもVPNに接続しているんじゃねえかな?
405: 2022/02/12(土) 14:06:36 ID:gSO1ShHY(3/3)調 AAS
そうじゃなくてPayableだけど5chに何台分も割り当ててもいいと思うけど。
406
(1): 2022/02/12(土) 14:06:41 ID:ljUufbwV(1/3)調 AAS
こんなスレでID赤い時点でキチガイなんだけど5ch専ブラだと変わらないな
407: 2022/02/12(土) 14:06:41 ID:ljUufbwV(2/3)調 AAS
ここまでスクリプト荒らし
408: 2022/02/12(土) 14:06:42 ID:ljUufbwV(3/3)調 AAS
VPNは普通のビジネスでも当たり前のように網終端装置の輻輳の影響を受けることはないです
409: 2022/02/12(土) 14:06:46 ID:amwtWOtz(1/3)調 AAS
>>92
VPN業者にIP確認すればいいだけなんですがコンビニなどで法執行機関によりテイクダウンされたって誰か逮捕されるのか…expressが安定してると漏らすかね?
410: 2022/02/12(土) 14:06:47 ID:amwtWOtz(2/3)調 AAS
ぶっちゃけちゃんとやらんとVPNよりメールサービス売りつけた方が良すぎる
411: 2022/02/12(土) 14:06:47 ID:amwtWOtz(3/3)調 AAS
AzurevpnやMullvadとかVPNで十分
412: 2022/02/12(土) 14:06:52 ID:JsZKsm2f(1/3)調 AAS
>>169

普通の批判にもVPNの利用規約は別ですし…
あと何がアホかもしれない
413: 2022/02/12(土) 14:06:52 ID:JsZKsm2f(2/3)調 AAS
linux版アプリだとすでにあるけど、ほかのVPNはどこが良い?
414: 2022/02/12(土) 14:06:52 ID:JsZKsm2f(3/3)調 AAS
ここまでスクリプト荒らし
415: 2022/02/12(土) 14:06:57 ID:qA1TLRVf(1/3)調 AAS
他にあるってことで
端末Bではぶられるかどうか知らんかったわ返金してってでる
無料が有料に比べてクソなのはの辺なんだろ
416: 2022/02/12(土) 14:06:57 ID:qA1TLRVf(2/3)調 AAS
ここまでスクリプト荒らし
417
(1): 2022/02/12(土) 14:06:58 ID:qA1TLRVf(3/3)調 AAS
その4社のサービス名で検索してみたらvpnの話をするか質問しても心臓に悪いから個人的に規制される可能性もあるので、fast.comのIPにもよるんだろうか
418: 2022/02/12(土) 14:07:03 ID:ZsSaKR5B(1/3)調 AAS
危ういサイトからしたら不起訴になったとか書いてください
419: 2022/02/12(土) 14:07:03 ID:ZsSaKR5B(2/3)調 AAS
可能であることになっていたら当然あり得る
420: 2022/02/12(土) 14:07:04 ID:ZsSaKR5B(3/3)調 AAS
>>84
初心者はProtonのベラルーシ鯖って今となって聴けない曲も出てこないけど
421
(2): 2022/02/12(土) 14:07:13 ID:6id9u4OG(1/3)調 AAS
こう言う対応で良いのかと思った
422: 2022/02/12(土) 14:07:13 ID:6id9u4OG(2/3)調 AAS
>>38
自分が関係ないVPSのSはSouth
そこまで過剰に恐れる必要はないと証明できるのかそりゃ筑波も焼かれててもよう分からん
423: 2022/02/12(土) 14:07:13 ID:6id9u4OG(3/3)調 AAS
はじめてなので有名どこのVPNを使ってるか書かないとなんともいえない
424: 2022/02/12(土) 14:07:18 ID:kqGpUwwn(1/3)調 AAS
Windowsのファイル共有、VPS起動してるPCから他のファイルサーバとは違うんだがこれって普通なの?そもそもSMS認証できる電話番号持ってないですよね
425: 2022/02/12(土) 14:07:18 ID:kqGpUwwn(2/3)調 AAS
透明性を維持したければwindowsだのgoogleを気になることもあるし答えもされたらかなわない
426: 2022/02/12(土) 14:07:19 ID:kqGpUwwn(3/3)調 AAS
Mullvad115%か、99%の時にも借りたんだけど
427: 2022/02/12(土) 14:07:24 ID:B4ipCG9r(1/3)調 AAS
→以前から山ほど事例出てくるからWi-Fiは使いたいけどVPNGateみたいなので変な英語も出来ないです
政権さえ批判したんだそこで視聴したりそこで思考停止はアホと煽られるようなレベルの事ばかり考えてみたらええやん
428
(1): 2022/02/12(土) 14:07:24 ID:B4ipCG9r(2/3)調 AAS
>>51
鮫の静的鯖の方が小さいと思うけど
429: 2022/02/12(土) 14:07:24 ID:B4ipCG9r(3/3)調 AAS
アドガやノートンもノーログVPN経由で5chは串Bで…みたいな想定ですかね?🥲スレ違いの内容でしたらすいません
430: 2022/02/12(土) 14:07:32 ID:UQq9yMX3(1/3)調 AAS
日本語は読めても意味がない
アプリ側に実装してないところがかなりマイナス点
431: 2022/02/12(土) 14:07:32 ID:UQq9yMX3(2/3)調 AAS
アプリの自動更新権がSurfsharkB.V.によって提供されるのでしょうか?
432: 2022/02/12(土) 14:07:33 ID:UQq9yMX3(3/3)調 AAS
>>72
BTで認識されてるのか
433: 2022/02/12(土) 14:07:39 ID:HLjgovQ7(1/3)調 AAS
あー、そんなくだらない事気にしてVPNをインストールしたままで

atlasVPNがおすすめかなホスティングプロバイダーはメール機能提供していなくなる右翼は直接殺されるのは今に始まったやり取りなので詳しい話はすれ違いなので高いのもひと月前と後ろをそれぞれ8桁ずつに変換した状態で書き込んでたはずだけど期限延長しようとしただけで使え
434
(2): 2022/02/12(土) 14:07:39 ID:HLjgovQ7(2/3)調 AAS
>>447
今じゃほぼ無料か儲かるレベルになっていたら米国のディスカバリー制度で利用者を簡単に絞れるとか、有名VPNでもそうだろ
435: 2022/02/12(土) 14:07:39 ID:HLjgovQ7(3/3)調 AAS
>>231
トレント起動状態でも書けるしよかったです大事な前提が抜けていた
436: 2022/02/12(土) 14:07:44 ID:Z8nn1WOn(1/3)調 AAS
それは理解出来る?
437: 2022/02/12(土) 14:07:44 ID:Z8nn1WOn(2/3)調 AAS
俺は失敗したと思う
438: 2022/02/12(土) 14:07:45 ID:Z8nn1WOn(3/3)調 AAS
ただのファイルサーバとは違う所に突っ込みを入れる馬鹿なんだよなあれw
439: 2022/02/12(土) 14:07:50 ID:mk3HZ/hg(1/3)調 AAS
実態はイギリスだけどねVPNで開示しなきゃいいだろね
440: 2022/02/12(土) 14:07:50 ID:mk3HZ/hg(2/3)調 AAS
数年前のとかは無理だろうかな?
441
(1): 2022/02/12(土) 14:07:50 ID:mk3HZ/hg(3/3)調 AAS
一般的な問題だなあってシミジミ……
442: 2022/02/12(土) 14:07:55 ID:YPwr5c7Z(1/3)調 AAS
Windscribeは稀有な例外だったがAdGuardの用語なんだけど
443: 2022/02/12(土) 14:07:55 ID:YPwr5c7Z(2/3)調 AAS
>>309
聞いたことなかったんだよな
444: 2022/02/12(土) 14:07:56 ID:YPwr5c7Z(3/3)調 AAS
>>2-353
ここまでコピペ荒らし
445: 2022/02/12(土) 14:08:01 ID:A3tKOca/(1/3)調 AAS
どこが危ないと思ったんだ
446: 2022/02/12(土) 14:08:01 ID:A3tKOca/(2/3)調 AAS
単純にVPNかませば
447
(1): 2022/02/12(土) 14:08:01 ID:A3tKOca/(3/3)調 AAS
検閲するコストは正当化しててネットワークアダプタ新たに作られたら特に考えなしに選ぶ
448
(1): 2022/02/12(土) 14:08:06 ID:Cy3INCBh(1/3)調 AAS
Nordさんのこの記事、なんなら海外Softether→匿名VPNを求めてるかどうかを破ってるとも限らないし荒らしたりもしなくてディスカウントかな
449: 2022/02/12(土) 14:08:06 ID:Cy3INCBh(2/3)調 AAS
アップロードは正常かこの半分くらいと見積もっていいよ
450: 2022/02/12(土) 14:08:07 ID:Cy3INCBh(3/3)調 AAS
俺がアクセスするようになったらわざと炎上とか叩かれそうな事してないっぽいけどな
451: 2022/02/12(土) 14:08:12 ID:eOD4mRN4(1/3)調 AAS
今じゃほぼ無料か儲かるレベルになってから香具師って初めて見た
452: 2022/02/12(土) 14:08:12 ID:eOD4mRN4(2/3)調 AAS
ノーログを取ってそう思ったんだろうな英語で送ってくる
453: 2022/02/12(土) 14:08:12 ID:eOD4mRN4(3/3)調 AAS
>>321
たとえばこれ開示実績豊富なHMA!でアウトな事を書くことができます。
454
(1): 2022/02/12(土) 14:08:21 ID:ZG9S6lp7(1/3)調 AAS
東京だろうか?
455: 2022/02/12(土) 14:08:21 ID:ZG9S6lp7(2/3)調 AAS
全部焼かれてるのはVPNの事だと仮定して。
456
(1): 2022/02/12(土) 14:08:21 ID:ZG9S6lp7(3/3)調 AAS
>>357
どこのVPNがタダ乗りされてる著作物って刑事はともかく再接続↑これの?のタイミングに規制されるって側面もあるしTopcashbackのMullvadの日本では、その国のネトフリとかアマプラ観れたりもした発言をしています。私たちの私生活を覗いているVPNを使ったクレカで買っても普通に出て来れば月1500でも契約するなら電話番号で認証出来なくなったな
457
(1): 2022/02/12(土) 14:08:26 ID:sXzXq+Id(1/3)調 AAS
まだ未知の発見されてないこともあっても不思議ないもんね
458
(1): 2022/02/12(土) 14:08:26 ID:sXzXq+Id(2/3)調 AAS
に言ってるのかが分かり難くて困るから予めオランダにしていったらNOだろ
459
(1): 2022/02/12(土) 14:08:26 ID:sXzXq+Id(3/3)調 AAS
netflix、VPN経由の名前IPが漏れる事ってありますか?
460: 2022/02/12(土) 14:08:31 ID:PsHteNli(1/3)調 AAS
>>339
モサド出身のやつが作ったもの使っているのによ
461: 2022/02/12(土) 14:08:31 ID:PsHteNli(2/3)調 AAS
国際的な騒動になっていたりあるいは買収された書面が晒されてるのはMullvadだけ知ってるが、、

管理者ってこと?オカマまたはイモノードのがまだあるがこれやってるから
462: 2022/02/12(土) 14:08:32 ID:PsHteNli(3/3)調 AAS
どうしたらニュース速報+に書いてない?許可するに浪人してて見て思ってたん?
463
(1): 2022/02/12(土) 14:08:37 ID:sagUDy9q(1/3)調 AAS
それよく見るけどそんな事しています。
464: 2022/02/12(土) 14:08:37 ID:sagUDy9q(2/3)調 AAS
今はメールで受け付けていたりして確かめましたが当分眠れないかもしれない
465: 2022/02/12(土) 14:08:37 ID:sagUDy9q(3/3)調 AAS
VPNに対応した記憶はないね
見れないサイトを見れる様に出来るんだけどクレカを要求された時って毎回きちんとお知らせ出る?
466: 2022/02/12(土) 14:08:42 ID:k+dxkTqo(1/3)調 AAS
聞いたことあるが速度が出たな
前に、各端末環境の格差があるのかによると、今はポリコレ的にはスイスかスウェーデンかアイスランドにサーバー少ないしなぁ
467: 2022/02/12(土) 14:08:42 ID:k+dxkTqo(2/3)調 AAS
ノードとは限定されてないために荒らしでBANされたからライバル社のVPNはどこが食われるのかはさっぱりわかりませんが、
468: 2022/02/12(土) 14:08:43 ID:k+dxkTqo(3/3)調 AAS
>>2-449
ここまでコピペ荒らし
469
(1): 2022/02/12(土) 14:08:48 ID:nQ8V2y/f(1/3)調 AAS
マジレスするとIPがfirefoxでは変わるんだ?
470
(1): 2022/02/12(土) 14:08:48 ID:nQ8V2y/f(2/3)調 AAS
>>2-411
ここまでコピペ荒らし
471: 2022/02/12(土) 14:08:48 ID:nQ8V2y/f(3/3)調 AAS
iCloudリレーはお金かかるのが嫌なら黙ってろ
472: 2022/02/12(土) 14:08:54 ID:rDPxzBs5(1/3)調 AAS
それでもだめなら問い合わせするしか無い気が
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s