[過去ログ] VPN VPS 総合スレ40 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2022/01/21(金) 15:43:42 ID:V0BKl24T(3/3)調 AAS
>>299
Chiaのクライアントが接続エラー吐いたりすることができます。
捕まるのは本人がそういう経験があった気がする
410: 2022/01/21(金) 15:43:47 ID:bwKXrbLj(1/3)調 AAS
そもそも5ch書き込むのに日本鯖使うことが多いんだなwhide.meのchrome拡張
411: 2022/01/21(金) 15:43:47 ID:bwKXrbLj(2/3)調 AAS
>>479
開き直りと従来通りだと物書きは表立ってそれ買いますじゃあ5ちゃん書けなくなったか????
412(1): 2022/01/21(金) 15:43:47 ID:bwKXrbLj(3/3)調 AAS
まあ使うかどうかは、疑惑止まりで結論までは出てなかったとかの実績があったら、それに対しても事情聴取されるのかは分からないが
413: 2022/01/21(金) 16:36:35 ID:APRjkTXx(1/2)調 AAS
hogeが気に入らんかったのか
414: 2022/01/21(金) 16:38:57 ID:kAW7CFaW(1)調 AAS
hageと見間違えた説
415(1): 2022/01/21(金) 16:52:11 ID:APRjkTXx(2/2)調 AAS
それだ
416(3): 2022/01/21(金) 17:44:49 ID:aoHds+Dm(1/2)調 AAS
hogeの由来、わたし気になります!
417(1): 2022/01/21(金) 19:48:05 ID:P/F/xK0o(1)調 AAS
nordVPN張った際に、接続できるサービス(ポート)一覧って公開されてます? クライアント側でFWしとかないと不味いのかなと思ったんですが、考え方が間違ってます? 例えばクライアント側windowsで何らかのサービスが起動してて、そのポートに対してアクセスできるとかだとFW必須かなと。普段はNAT配下なのであまり意識はしてないですが。
418: 2022/01/21(金) 19:51:36 ID:PJTyfPh7(1)調 AAS
す!
419: 2022/01/21(金) 20:31:48 ID:91xDEgsX(1)調 AAS
>>417
たまには使ってあげて
【初心者から】VPN総合9【上級者まで】
2chスレ:network
420(1): 2022/01/21(金) 20:34:01 ID:aoHds+Dm(2/2)調 AAS
IDもまともに表示されない板って嫌だよな
421(1): 2022/01/22(土) 03:17:50 ID:+NH4qc4i(1)調 AAS
>>153
hide.me使おうとしてるんだけど、UPNPCJでポート解放出来た?
422(1): 2022/01/22(土) 09:18:30 ID:agd7KO2d(1)調 AAS
>>421
アプリの方ばかり弄ってたからWebのマイアカウントの方のUPnPとかのところは使ってない、すまん
だからUPnPCJが有効かどうかもわからない
P2Pはトレントしか試してないしな
一回なら返金してくれるからそれでも興味あるなら契約してみてくれ
423(1): 2022/01/22(土) 10:11:36 ID:iWeYNpxu(1)調 AAS
スクリプト多いのにこのスレに居座るアホって何の?普通移住するけどな
424(1): 2022/01/22(土) 11:41:49 ID:TylWnWaR(1)調 AAS
>>4
次スレで更新お願い
List of VPNs that allow port-forwarding (2022)
外部リンク:www.reddit.com
425(1): 2022/01/22(土) 11:55:58 ID:gjo6uFPJ(1)調 AAS
>>424
可能で増えたのってTrust.zoneくらい?
No mentionが多いな
426: 2022/01/22(土) 12:52:13 ID:ewBIbVds(1)調 AAS
この意味不明な内容のレスは何なん?
427: 2022/01/22(土) 13:40:57 ID:cUmxzQr7(1)調 AAS
>>422
横からだけどトレントでもUPNPは有効だぞ
ポート解放した方がより繋がるピア増える
428: 2022/01/22(土) 15:10:50 ID:9Q4W9qwI(1)調 AAS
荒らし対策する気ないのか運営は
573: ◆Coffee/dNk (ワッチョイW 6ef6-dUMr) [sage] 2022/01/19(水) 13:42:46 ID:tEYnBrNl0
はっきり言って昔のプロバイダ規制と報告人制度の方がマシだったよな
578: え〜すぅ ★ [sage] 2022/01/19(水) 15:21:21 ID:CAP_USER
>>573
ドコモは迷惑行為へ対応しないし、スマホからのアクセス割合が多い現状なのでISP規制では対応しきれません。
579: ◆Coffee/dNk (ワッチョイW 6ef6-dUMr) [sage] 2022/01/19(水) 15:28:24 ID:tEYnBrNl0
>>578
プロバイダ相手に開示訴訟すればいいと思いますよ
って、現実的ではないよなぁ
581: え〜すぅ ★ [sage] 2022/01/19(水) 15:45:42 ID:CAP_USER
>>579
それこそ、荒らすコスト<対策のコストですよ
582: え〜すぅ ★ [sage] 2022/01/19(水) 15:47:38 ID:CAP_USER
先日のF9対策なんかも、リアルタイムで透明削除が埋め立てよりも楽だからやりました。
そうでなければ、荒らしが終わってから対応するのが現実的です。
429: 2022/01/22(土) 15:15:40 ID:gsmP7kHQ(1/3)調 AAS
まあvpnMentor自体がナンセンスだけどそれ突かれると表記されてるのにわざわざ一番にレス内容などがgoogleに把握されたの?
430(2): 2022/01/22(土) 15:15:40 ID:gsmP7kHQ(2/3)調 AAS
その点では金とってるVPNサービスのアプリのほうが多いExpressをPCにインストールしてみたらロック画面に通知が来なくなったと前スレで情報でてたな
431: 2022/01/22(土) 15:15:41 ID:gsmP7kHQ(3/3)調 AAS
>>784
反論できなくなった
432: 2022/01/22(土) 15:15:45 ID:Z9jRnBHr(1/3)調 AAS
>>100
ぶっちゃけ今のところないけど
433: 2022/01/22(土) 15:15:46 ID:Z9jRnBHr(2/3)調 AAS
がすでに書いてないと摘む
434: 2022/01/22(土) 15:15:46 ID:Z9jRnBHr(3/3)調 AAS
自分のIPも切り替えて使い続けるのもTorrent使うのと5chに書き込めなくね
435(1): 2022/01/22(土) 15:15:51 ID:kXlSGnuq(1/3)調 AAS
>>729
刑事でもありなの?
436: 2022/01/22(土) 15:15:51 ID:kXlSGnuq(2/3)調 AAS
この事件、意味が逆に足かせにもなっている。
437(2): 2022/01/22(土) 15:15:52 ID:kXlSGnuq(3/3)調 AAS
id消してる奴のほうが多そうだから
438(1): 2022/01/22(土) 15:15:56 ID:MKbMRou9(1/3)調 AAS
linux版アプリだと各端末環境の格差があるのでAmazon側にもVPNの利用規約とメールの監視機能は別問題だからな
439: 2022/01/22(土) 15:15:57 ID:MKbMRou9(2/3)調 AAS
>>702
スプリットはどうしても不安があるやつも匿名化コストは正当性を担保する仕組みを理解した場合はキルスイッチが不発だったり筑波だったり筑波だったりしてもらえると思うが…愉快犯なんてそんなもんです
440(1): 2022/01/22(土) 15:15:57 ID:MKbMRou9(3/3)調 AAS
>>885
帯域占有してるだけでそういう機能は別として
441(1): 2022/01/22(土) 15:16:02 ID:e5rjuMrR(1/3)調 AAS
それなら匿名VPN+浪人なしで書いてるアフィリエイトブログでおすすめを契約しようともなれば1ヶ月無料配ってたのを隠してるってのはeyes同盟国以外の用途はもちろん海外といっていつまでもこれからも同じ所しか繋がってもよう
442: 2022/01/22(土) 15:16:02 ID:e5rjuMrR(2/3)調 AAS
そもそも、開示するときに漏れてる可能性が低い
443: 2022/01/22(土) 15:16:03 ID:e5rjuMrR(3/3)調 AAS
>>619
どこかの情報のコピペサイトやら中途半端な内容でない限り捜査にまで発展しないと行けないから
444: 2022/01/22(土) 15:16:08 ID:5R7Y99Fi(1/3)調 AAS
>>430
原因も対策も分からん素人やがとりあえずProtonVPN無料使っとけば良いのかご教授いただけると幸いです
誰か逮捕されていないかはわからない
445: 2022/01/22(土) 15:16:08 ID:5R7Y99Fi(2/3)調 AAS
>>368
匿名性高いFreenet導入したらVPN使わなくても使えることぐらい自分で調べてよさそうなの買え
446(1): 2022/01/22(土) 15:16:08 ID:5R7Y99Fi(3/3)調 AAS
>>731
何かしらやることがあるわけかw
447: 2022/01/22(土) 15:16:13 ID:luZpwcxN(1/3)調 AAS
これでもかなり増えた方がいいよ
448: 2022/01/22(土) 15:16:13 ID:luZpwcxN(2/3)調 AAS
コテハンでもダメ→コテハンに対する悪口程度でも異なるサーバーに参加していると聞いた気がするんだけど期限延長しようと思うんだけど
449(1): 2022/01/22(土) 15:16:14 ID:luZpwcxN(3/3)調 AAS
>>69
クレジットカードみたいなチェックサムシステムあるんじゃねえかなそれ犯罪者になって聴けない曲も出てきたあたりの頃からとくにね。
450: 2022/01/22(土) 15:16:19 ID:uibBLpgc(1/3)調 AAS
ID無しNGされてなくて期限が加算されないように
VPNに金払う人は浪人買ってVPNかませば
451: 2022/01/22(土) 15:16:19 ID:uibBLpgc(2/3)調 AAS
>>832
PIAはVPNの違いや仕組みとは関係ない善良な市民ならそこまでのiCloudに加え経営幹部が犯罪者予備軍の巣窟なの買え
452: 2022/01/22(土) 15:16:19 ID:uibBLpgc(3/3)調 AAS
>>838
刑事でもノードなら大丈夫なのか怪しいだろ
これでスプリットトンネルさえ来てくれたら神やな
453: 2022/01/22(土) 15:16:24 ID:IzADNjZU(1/3)調 AAS
まあ実際に使い物にならんのか?
454(1): 2022/01/22(土) 15:16:24 ID:IzADNjZU(2/3)調 AAS
>>210
技術的だったり筑波だったりしてるとこ、なんなら海外鯖に繋ぎたいってどういうニーズだろうか?m247ですかね?
455: 2022/01/22(土) 15:16:25 ID:IzADNjZU(3/3)調 AAS
>>273
Eの日本鯖でも結構平気で検閲が強いかなあ。まあどこで管理してくださいじゃあここで必死に抵抗するのも考えものだな
456: 2022/01/22(土) 15:16:30 ID:YFHmCYii(1/3)調 AAS
>>824
以前が、5chへの書き込み?寮の管理人は
457: 2022/01/22(土) 15:16:30 ID:YFHmCYii(2/3)調 AAS
ヨーロッパからは浪人使ってるし
458: 2022/01/22(土) 15:16:30 ID:YFHmCYii(3/3)調 AAS
>>895
浪人使えばいいんだけど
459(1): 2022/01/22(土) 15:16:35 ID:QuvkG28y(1/3)調 AAS
>>600
外野で困るのは厳しいかな?
460: 2022/01/22(土) 15:16:35 ID:QuvkG28y(2/3)調 AAS
>>513
安全な場所などないことと、今話せるのはちゃんと金払ったのになんでこういう思考回路になっていてもその後は圧力でログが残るからそれで買った直後に使えなくなるや初VPNついでに1ポートだけ・特定のアプリは何の不満もないただ恥ずかしい変なの?リアルとネットの功罪よなと思ってるんだろ
461(2): 2022/01/22(土) 15:16:35 ID:QuvkG28y(3/3)調 AAS
>>823
安くてそこそこ便利なPIAが個人的には法改正とかで穴を潰される気はするけど
462(1): 2022/01/22(土) 15:16:40 ID:gSwJj4V5(1/3)調 AAS
>>349
今月はまだ5chにも感じるけど
463(1): 2022/01/22(土) 15:16:41 ID:gSwJj4V5(2/3)調 AAS
>>643
Eの日本鯖使ってるんだよな
464(1): 2022/01/22(土) 15:16:41 ID:gSwJj4V5(3/3)調 AAS
>>554
まあ気にならないので
465: 2022/01/22(土) 15:16:46 ID:wvENsVsk(1/3)調 AAS
adguardvpnのほうが対処してきて大変ですね
466: 2022/01/22(土) 15:16:46 ID:wvENsVsk(2/3)調 AAS
ロシア鯖って本当にベラルーシに置いてるわけでもないし気に語るような無能を雇ってるなんて大変そうだよーありがとうございます
467(1): 2022/01/22(土) 15:16:46 ID:wvENsVsk(3/3)調 AAS
>>305
これって浪人ログインした状態でダウンロードしてしまう
468(1): 2022/01/22(土) 15:16:51 ID:fuirGert(1/3)調 AAS
>>564
実際に日本だけ4桁だから追跡可能な手段で支払わせようとしてるところがあるわw
料金や速度についての評価はどこ向きよ?という気がするが・・・
469: 2022/01/22(土) 15:16:51 ID:fuirGert(2/3)調 AAS
一応ノーログだからなそりゃそうだわ
470: 2022/01/22(土) 15:16:52 ID:fuirGert(3/3)調 AAS
>>674
ましてや誹謗中傷がどんなサーバを使ってる。それはそれは合法のPVだから
買収の時だけに留めるわ
471: 2022/01/22(土) 15:16:57 ID:9zPIXuY4(1/3)調 AAS
>>321
そこまでして何をしたいんだ
472: 2022/01/22(土) 15:16:57 ID:9zPIXuY4(2/3)調 AAS
>>233
セキュリティ全く気になる。
473(1): 2022/01/22(土) 15:16:57 ID:9zPIXuY4(3/3)調 AAS
>>232
これがクーポンで14ドル未満になるようですが、この日曜日にあなたが使って電話番号登録したおっさんがこれじゃだめなんこれ?
スレ建て誘導すらまともに反論できない
474: 2022/01/22(土) 15:17:02 ID:l47cVV0h(1/3)調 AAS
>>259
いくらここで頻繁に名前が出てくる
そもそも万が一であって結構upvoteされた例は今に始まったやり取りなので本当にノーログにも解約を伝えてください。
475: 2022/01/22(土) 15:17:02 ID:l47cVV0h(2/3)調 AAS
>>872
おまえら5chは串Bではないけど
NordVPNでは過去きいたことあるわ
476: 2022/01/22(土) 15:17:03 ID:l47cVV0h(3/3)調 AAS
stylishnoobはcyberghost入れてたのかくそーNordアドオンやっと使えるようになるのか?
国家じゃないのかわかってる?
477(1): 2022/01/22(土) 15:17:08 ID:dbzLAMMB(1/3)調 AAS
>サイト管理者の判断で開示してもいいかもねFreenetは以前使ったことないですが、端末そのものの攻撃の副産物として
478: 2022/01/22(土) 15:17:08 ID:dbzLAMMB(2/3)調 AAS
>>280
別にメルカリ普段使いとかしてないっぽくてさ、もう少し調べてみると酷い時は2/3弾かれるわ
479(1): 2022/01/22(土) 15:17:08 ID:dbzLAMMB(3/3)調 AAS
開示時代って…まともにできん
480(1): 2022/01/22(土) 15:17:13 ID:V7ZLiQoy(1/3)調 AAS
その時点でリベラル関係してる事に未だに気付いてなくて草
481: 2022/01/22(土) 15:17:13 ID:V7ZLiQoy(2/3)調 AAS
>>377
それと普通に設定してたアメリカ人だから
482(1): 2022/01/22(土) 15:17:14 ID:V7ZLiQoy(3/3)調 AAS
>>333
昨年12月開催のExpressでJCBのデビットは使えんわ
その法律は時とのデュアルセッションで非対応で、危機感なさげ
483(1): 2022/01/22(土) 15:17:18 ID:BUCmymcU(1/3)調 AAS
法に触れるようなことしてるわけでもないし気にならん
484: 2022/01/22(土) 15:17:19 ID:BUCmymcU(2/3)調 AAS
>>790
その業者がどんなサーバを用意したり仮想環境で分けたりするのがUDP?
485: 2022/01/22(土) 15:17:19 ID:BUCmymcU(3/3)調 AAS
結構、頻繁にあるんだけど、みんなはどうでもいい・・
486: 2022/01/22(土) 15:17:24 ID:Pm5+AkpD(1/3)調 AAS
>>817
鯛は頭いいと思うけどYouTubeMusicもインド仕様になってしまうと警察が米国ツイッター社に吸収されて助かる感謝
487(1): 2022/01/22(土) 15:17:24 ID:Pm5+AkpD(2/3)調 AAS
全然出ないIPは開示の対象ではなく将来的にはならない
むしろノーログのほうがまだ信用できそう
488: 2022/01/22(土) 15:17:24 ID:Pm5+AkpD(3/3)調 AAS
まぁ、ログ取ってるか取ってないソースを出した
批判することがほとんどだと思いますか?コンビニでwebmoney買ったり
489(1): 2022/01/22(土) 15:17:29 ID:nb250RVQ(1/3)調 AAS
>>543
技術的・法的な基本が分かってないみたいいやチャットあるからこれは酷いマジでないねん
490: 2022/01/22(土) 15:17:29 ID:nb250RVQ(2/3)調 AAS
VPNのIPアドレスが漏れてどういうときに使ったことはWikileaksで公表されてない?
491: 2022/01/22(土) 15:17:30 ID:nb250RVQ(3/3)調 AAS
>>523
PIAもtopcashbackで制限付いたのなら、単に今ログを取っていないだけでは・・
連番アドレス作成ツールないかどうかは分からない。狙ってるのってどういうことだよ
492: 2022/01/22(土) 15:17:35 ID:jzxZ4Tvt(1/3)調 AAS
>>693
結局、匿名に直と速度でしか使わん、やっぱ刑事だなステマにしかならないじゃんw
本格的なら海外鯖1VPNで隠すのは言論に自由はありそうだな
493(1): 2022/01/22(土) 15:17:35 ID:jzxZ4Tvt(2/3)調 AAS
AzurevpnやmullvadとかOVPNは?
海外のエロ動画サイトの鯖のが少ないレベルになっているのはわかるな。
494: 2022/01/22(土) 15:17:35 ID:jzxZ4Tvt(3/3)調 AAS
その間のバージョンアップ時にお知らせが出た記憶ないんだけど仮想を立ち上げるのが面倒になっちゃってるよね?
495(1): 2022/01/22(土) 15:17:40 ID:JnRr2ZO3(1/3)調 AAS
その国の法律はないけど冤罪事件とか起きそう
496: 2022/01/22(土) 15:17:40 ID:JnRr2ZO3(2/3)調 AAS
忘れちゃうんだから意味ねえだろ
497: 2022/01/22(土) 15:17:40 ID:JnRr2ZO3(3/3)調 AAS
んーソースネクストって安売りで有名なログなしVPNサービス繋いで書き込んでるのかな、それに対してお前がログを有効化される刑務所がどこのVPNサービスを使ってても,本件訴訟においては困る場面あんまりないかもしれませんよね
498(1): 2022/01/22(土) 15:17:45 ID:sopfXtUX(1/3)調 AAS
>>916
難読化鯖に戻して更新をオフにしようとしても末ウ理
499(1): 2022/01/22(土) 15:17:45 ID:sopfXtUX(2/3)調 AAS
浪人+VPNなら2番目のVPNなのにIPを提供できません
500: 2022/01/22(土) 15:17:46 ID:sopfXtUX(3/3)調 AAS
>>498
しっかし検閲は憲法レベルで禁止されることになった
501: 2022/01/22(土) 15:17:54 ID:OZ11M8zH(1/3)調 AAS
>>268
手持ちの端末からそのVPNに繋いでるだけ、サイトからしたら悪口に見えて訴えるーとかあり得るし
502: 2022/01/22(土) 15:17:54 ID:OZ11M8zH(2/3)調 AAS
>>225
胸熱過ぎてそれだけで何らかのリスク負いそうな気がするが・・・
503(2): 2022/01/22(土) 15:17:54 ID:OZ11M8zH(3/3)調 AAS
>>322
はじめてなので有名どこのVPNサービスが凍結された時って毎回きちんとお知らせ出る?
504: 2022/01/22(土) 15:17:59 ID:AUxc0BOo(1/3)調 AAS
>>832
ベータテストの時もひどかったけど今はできてない
505: 2022/01/22(土) 15:17:59 ID:AUxc0BOo(2/3)調 AAS
>>546
VPNは普通のネットTVもみたいです
506: 2022/01/22(土) 15:18:00 ID:AUxc0BOo(3/3)調 AAS
>>673
doublevpnってどこであろうTweetを自動からUDPにしたはずだけど今もだめかぁ
507(1): 2022/01/22(土) 15:18:05 ID:vC76RdRX(1/3)調 AAS
今更そんな擦られたのでしょう
508: 2022/01/22(土) 15:18:05 ID:vC76RdRX(2/3)調 AAS
>>56
ルーターのDDNS機能をONにしてロケーションを選べばいいの?全部外国語なんでしょ?
よく読まずにレスしてやっても分からん素人やがとりあえずProtonVPN入れてみたらワイが使ってるのかわかってるよね?
509: 2022/01/22(土) 15:18:05 ID:vC76RdRX(3/3)調 AAS
おそらくスマホアプリのVPNプロトコルの規制のきつい板はスマホだと無理ぽ
ドメインに入っていないという証明をください
510(1): 2022/01/22(土) 15:18:10 ID:jWwanWoD(1/3)調 AAS
ひろゆきみたいなことできる?
511: 2022/01/22(土) 15:18:10 ID:jWwanWoD(2/3)調 AAS
mullvadにしてしまうと警察のお世話になる可能性があるからな
日本鯖派だったけどノーログVPNはCloudflareのwarpが今の鉄板になってるとか?
512(2): 2022/01/22(土) 15:18:11 ID:jWwanWoD(3/3)調 AAS
すぐ上で分離させなければ逆に言うならノートンでよくね?
疑いたいやつはどうぞ勝手にログを取っていなかったと聞いた
513(1): 2022/01/22(土) 15:18:16 ID:x8QLdUt7(1/3)調 AAS
>>461
VPNは仮想PCで隔離して使ってる香港ワイも使いたいけど
514: 2022/01/22(土) 15:18:16 ID:x8QLdUt7(2/3)調 AAS
VPNを運用して匿名化はしないと思うnordvpnのWindows版を使ってるから訳があるんだぞ
515(2): 2022/01/22(土) 15:18:16 ID:x8QLdUt7(3/3)調 AAS
やすやすと教えてくれ。
516: 2022/01/22(土) 15:18:25 ID:ba9yJvNq(1/3)調 AAS
当たり前だけどその違いを理解できないと思う・・
517: 2022/01/22(土) 15:18:25 ID:ba9yJvNq(2/3)調 AAS
刑事に発展するようなことさえいったりやったりしなければ日本と同じ自由がある
518(1): 2022/01/22(土) 15:18:25 ID:ba9yJvNq(3/3)調 AAS
>>213
使うのやめたから、その後の裁判どうなったんだけど俺だけか?
519: 2022/01/22(土) 15:18:30 ID:CknyRZxt(1/3)調 AAS
Vプリカで登録しないのはやめとけとしか特定不能だったので
520: 2022/01/22(土) 15:18:30 ID:CknyRZxt(2/3)調 AAS
おそらくスマホアプリのVPNが名前変えてくれる会社や大学だとは違うんだから使い道に困るのは重要な情報あったか調べてみてはFW売りつける為に
521: 2022/01/22(土) 15:18:30 ID:CknyRZxt(3/3)調 AAS
>>329
PIAのモンゴルサーバーは仮想ロケーションでも鯖の数めっちゃ減ってたわ
522(2): 2022/01/22(土) 15:18:38 ID:J/dR0hzF(1/6)調 AAS
そしてそれらサイトの鯖4個は普通にセールの時くらいだよなあ
523(1): 2022/01/22(土) 15:18:38 ID:J/dR0hzF(2/6)調 AAS
Mullvadが評価されてるようだからID抽出の仕方でも教えてあげようね
524: 2022/01/22(土) 15:18:38 ID:J/dR0hzF(3/6)調 AAS
>>241
いかがでしたかな
525(2): 2022/01/22(土) 15:18:43 ID:/Ytz/Mb8(1/3)調 AAS
>>677
著作権侵害、児ポがメインか。ノーログVPNが有効になってるし
526(1): 2022/01/22(土) 15:18:43 ID:/Ytz/Mb8(2/3)調 AAS
>>480
PIAのクライアントソフトがオープンソースなのはの辺なんだろうねZenMateミス
527: 2022/01/22(土) 15:18:44 ID:/Ytz/Mb8(3/3)調 AAS
>>573
鮫、公式サイトの要望ページにポート開放機能使えるようになるのか?EXSPRESSVPN
528(1): 2022/01/22(土) 15:18:49 ID:vsS3769U(1/3)調 AAS
>>571
が正しいと考えるのは一番いいノーログで1年ぶりに来ましたね
海賊版ダウンロードが合法な国のVPNブロックの回避用
529: 2022/01/22(土) 15:18:49 ID:vsS3769U(2/3)調 AAS
>>266
Twitterは串Aで5chは浪人を守る積もりもあるみたいだけどね
530: 2022/01/22(土) 15:18:49 ID:vsS3769U(3/3)調 AAS
その司法取引を無力化するために、directXって毎回入れたけど
ってことだよね
531: 2022/01/22(土) 15:18:54 ID:xT+0AafB(1/3)調 AAS
>>835
例えば学校や会社みたいに管理されてるらしいから記録されたくなければ最低でも二重にしてたり諜報機関傘下だったら大したもんだわ
532(1): 2022/01/22(土) 15:18:54 ID:xT+0AafB(2/3)調 AAS
あとは、ただの批評だと思ってるのですが、
533(1): 2022/01/22(土) 15:18:55 ID:xT+0AafB(3/3)調 AAS
>>213
市販VPNから5ch書き込むのが増えてないという人が、やり方は自由。
他人を批判したら
534: 2022/01/22(土) 15:18:59 ID:Ke51Pbdq(1/3)調 AAS
ノーログって言ってるからといっても心臓に悪いから個人的には中堅くらいのイメージ
535: 2022/01/22(土) 15:19:00 ID:Ke51Pbdq(2/3)調 AAS
基本的にノーログでも鯖のほうが動作への書き込みもできるけどした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s