[過去ログ] Winny作者金子勇氏昨日PM6時55分急性心筋梗塞で死亡 (816レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558
(1): 2013/07/07(日) 10:14:00.00 ID:4M9K53/d0(3/4)調 AAS
そんな超長時間プログラミングを、果たして天才と言っていいのだろうか。
559
(2): 2013/07/07(日) 10:14:01.00 ID:lA5f8YoT0(1)調 AAS
そうできるのも天才の要件
560
(1): 2013/07/07(日) 10:14:02.00 ID:4M9K53/d0(4/4)調 AAS
それは頭の良さじゃなく、馬鹿なだけで、結果、早死にしてしまう。
561: 2013/07/07(日) 10:14:03.00 ID:reT/aJ8C0(1)調 AAS
なんで触るかなぁ
562: 2013/07/07(日) 10:14:04.00 ID:KsqgFTry0(2/2)調 AAS
教えて欲しいんだけど、金子氏の自宅からは”著作権”に関する文献や論文など
それを研究した書籍関連はあったの?
563: 2013/07/07(日) 10:14:05.00 ID:UT5UYnEc0(1)調 AAS
コンテンツの盗人、乞食の神ではあったが
コンテンツ製作者にはゴキブリ以下の明確な敵であった
こんなクズを擁護するのは盗人だけだよ
564: 2013/07/07(日) 10:14:06.00 ID:FTQ97y8L0(1)調 AAS
>>557-560
一日当たりの仕事時間を増やして常人より結果を得る事で仕事が出来る
ように見える人がいるらしい。深夜まで残業する人とか。
565
(1): 2013/07/07(日) 10:14:07.00 ID:lCYX556x0(1)調 AAS
>>341
誰もおまえの現状報告なんて聞いてねーよ
SEになったってどーせ、3年もてばいいほうだ。
3以上もったとしても、過労で寿命減ってるから同じだけどなww
とにかくうっぜーリア充化の報告とかすんなボケしね
そういうのは同窓会でニートの友人とかに威張ってろ!!
労働厨しねカス!!
>>341の書き込みで昔は中学生だったとかいうくだりも、早くからネットやってた自慢臭もしてウザイ。
SEのリーマンになったのならなんでこの違法ダウンロード板みてんの?収入あるなら金払ってソフト買えや!!そしてしね!!
566: 2013/07/07(日) 10:14:08.00 ID:Q7o3Bqz10(1)調 AAS
何でいきなり火病ってるのこいつ?
567: 2013/07/07(日) 10:14:09.00 ID:W4GtY4mv0(1)調 AAS
>>565
モチツケ
どうしたんよ。
568
(2): 2013/07/07(日) 10:14:10.00 ID:x025sN8W0(1)調 AAS
>>508
それは包丁にも言えることだと思う。
569
(1): 2013/07/07(日) 10:14:11.00 ID:KYwcZ3yE0(1)調 AAS
>>568
包丁を作った人は、人を切り刻めとか言ってないけど
金子は著作権をぶっこわせって散々言ってるので違うだろ

お前らだって本当は理解してるんだろ?
裁判では勝ったけど、金子は言い訳できない完全な犯罪者
570: 2013/07/07(日) 10:14:12.00 ID:Gjo3kTpP0(1)調 AAS
あーめんどくさい
571: 2013/07/07(日) 10:14:13.00 ID:CNJ3RLuC0(1)調 AAS
ダウソ板で開発してる時点で言い訳できない
572: 2013/07/07(日) 10:14:14.00 ID:CrhgEAyY0(1)調 AAS
>>568
包丁で罪を犯す奴が、包丁が無かったとしたらどうするか分かるか?
573
(2): 2013/07/07(日) 10:14:15.00 ID:eL+YtQqq0(1)調 AAS
犯罪者の集団の前で「これから包丁を研ぎますね」と言ったら
何をしてほしいか明らかだ
574: 2013/07/07(日) 10:14:16.00 ID:M6xKYZvA0(1)調 AAS
包丁での腹きりショーは結構大変かも
でも女性は包丁でやったというね
575: 2013/07/07(日) 10:14:17.00 ID:8S8F2I2r0(1/6)調 AAS
>>559
そういう、結果で天才かどうかが決まるなら、警察沙汰を起こしたこと、
早死にした事、を考えれば天才ではなく馬鹿といえる事になる。
576: 2013/07/07(日) 10:14:18.00 ID:8S8F2I2r0(2/6)調 AAS
>>569 >>573
そもそも包丁でさえなく、サリンや手榴弾、戦車、機関銃などだった。
包丁は、食料を切るための道具だが、Winny は、著作権制度崩壊を
目的とした、「匿名P2Pファイル交換ソフト」だった。

違法ソフトを交換する時のみ役立つような構成となっている。
577
(2): 2013/07/07(日) 10:14:19.00 ID:maKCmcOg0(1/3)調 AAS
いや、今の時点で結果を論ずるのは尚早なんではないか?
彼の後輩が後を継ぐだろうし。

『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
外部リンク:ascii.jp
578: 2013/07/07(日) 10:14:20.00 ID:8S8F2I2r0(3/6)調 AAS
>>577
それは、裁判後に自分が善人であるかのように振る舞うために、
それっぽい事をやっただけだと思うが。
579
(2): 2013/07/07(日) 10:14:21.00 ID:maKCmcOg0(2/3)調 AAS
だが、それで世の中に良い結果をもたらすことが出来れば、それこそ結果オーライ。
また、すぐに消えるようなら、それだけのものだった。とにかく結果はまだこれからだよ。
580: 2013/07/07(日) 10:14:22.00 ID:8S8F2I2r0(4/6)調 AAS
>>579
最初から現行の著作権制度崩壊を目的として設計され、
実際、もくろみ通り、悪用された。

正常な一般人の予想も全く同じで、悪用以外あり得ず、
善用された事は、そのときも、未来にも有り得ない代物だった。
581: 2013/07/07(日) 10:14:23.00 ID:maKCmcOg0(3/3)調 AAS
いや、>>579 が言っているのは、Winnyのことじゃなく、>>577 のリンクに有る、P2Pの新事業の話です。
で、これが上手く行ったとすれば、その時点で、彼は天才だったなあ、となるわけ。
もちろん、この事業が失敗すれば、やっぱりただの馬鹿だった、となる。
582
(1): 2013/07/07(日) 10:14:24.00 ID:8S8F2I2r0(5/6)調 AAS
既に彼は天罰を被り、死にました。魂も消滅し、復活はないでしょう。

それは、
 「悪が善を行う事はない。なぜなら、彼は生まれた時から悪いのだから」
という聖書の言葉が成就しなければならないからである。
583: 2013/07/07(日) 10:14:25.00 ID:6Nt7kbin0(1)調 AAS
金 子勇なんていかにも三国人っぽい名前だな
584: 2013/07/07(日) 10:14:26.00 ID:zuGs4aaJ0(1)調 AAS
盗人にも三分の理
って事だよ、盗人であることは間違いないけどな
それまで無この民だった連中も金子のせいで大量に盗人に身をやつした
そして、盗人として死んだ
585: 2013/07/07(日) 10:14:27.00 ID:8S8F2I2r0(6/6)調 AAS
金子勇、および、それに巻き込まれた羊たちは、京都府警を悪人だと考えた。

これは、
 「悪魔は、神を悪人だと思っている。」
という聖書の言葉が成就しなければならなかったためである。
586: 2013/07/07(日) 10:14:28.00 ID:REqQCbu70(1)調 AAS
>>573
犯罪者の集団が余暇で、寿司屋のマグロ解体ショー行ったら終わるの?
587
(1): 2013/07/07(日) 10:14:29.00 ID:ncT65L3K0(1)調 AAS
>>582
こんな事で、魂がしょうめつ とか、ウヨってキチガいだよなぁ。

これでも自民党に投票するとか、何考えてるのか分からないこの国民
588: 2013/07/07(日) 10:14:30.00 ID:9YSTZord0(1)調 AAS
>>587
なんだ、金子勇の支持者って国の転覆を願ってる左翼って事だったんだ。
納得。
589: 2013/07/07(日) 10:14:31.00 ID:d5FDTQzr0(1)調 AAS
もう1週間経ったから黒背景戻すように申請してくるわ
590
(1): 2013/07/07(日) 10:14:32.00 ID:LJU1AHf80(1)調 AAS
良くも悪しくもこの国にとって惜しい人材を亡くしたことは紛れもない事実だよ
591: 2013/07/07(日) 10:14:33.00 ID:DWNgy/fy0(1/2)調 AAS
全然惜しくないだろ?
ただの一プログラマだよ。

著作物、コンテンツ制作会社に
助けられただけ。
592: 2013/07/07(日) 10:14:34.00 ID:DWNgy/fy0(2/2)調 AAS
Q. コンテンツが違法に手にはいらない状態でWinnyは普及したか?
A. 普及しない。
593: 2013/07/07(日) 10:14:35.00 ID:Jij5S6ZEP(1)調 AAS
他人の物を勝手にばらまいて神になっただけ
594: 2013/07/07(日) 10:14:36.00 ID:HHz5t+X10(1)調 AAS
いやばらまいたのは金子じゃないしw

金子はばらまいていない。
皆が欲しがるコンテンツを作った人でもない。
別にWinnyが欲しかったわけじゃない。

単にコンテンツを無料でダウンロードするのに
都合が良かっただけ。使うソフトは他の何でも良かった。

無料で違法に落とせるのなら、使うソフトはなんでも良かった。
落としてしまえば、Winnyは用済み。
他のソフトがあるから別にWinnyである必要はない。

Winnyが欲しかったのではない。コンテンツが欲しかったのだ。
595: 2013/07/07(日) 10:14:37.00 ID:/zxZMFuW0(1)調 AAS
背景復元、申請してくれた方ありがとう。

看板は却下された。
せっかく作ってもらったのにごめんね。
596: 2013/07/07(日) 10:14:38.00 ID:17J8rxq40(1)調 AAS
>>590
大したこと無い。
目立ちたがり屋なだけ。全てが。
597: 2013/07/07(日) 10:14:39.00 ID:3SN8BCWY0(1/6)調 AAS
>>533
全然当然じゃないから
幇助罪なんていうアクロバティックな解釈で逮捕して
挙句に無罪になってんじゃん
逮捕されるのが当然ならなんで無罪になるのさ
598: 2013/07/07(日) 10:14:40.00 ID:3SN8BCWY0(2/6)調 AAS
>>534
そもそもインターネットってのが好き勝手にコピーすることを前提に作られたシステムなので
インターネット上でインターネットのシステムに逆らうような著作権のシステムを走らせるのは難しい
599: 2013/07/07(日) 10:14:41.00 ID:3SN8BCWY0(3/6)調 AAS
>>537
アウトなのに起訴がやりすぎって意味が分からない
「起訴されないアウト」ってなに?
600
(1): 2013/07/07(日) 10:14:42.00 ID:3SN8BCWY0(4/6)調 AAS
>>553-554
>>556
そうじゃない
金子氏は「著作権の概念をひっくり返してやろう」なんて考えてたわけではなく
「このままインターネットの普及が進めば今の著作権のシステムなんてどうせ壊れる」と考えてただけ
ほっといてもどうせ壊れるものを必死に守ろうとする当時のエンタメ業界が
金子氏から見れば滑稽なものに思えたんだろう
601: 2013/07/07(日) 10:14:43.00 ID:Ej6bqZPz0(1)調 AAS
既得権益者から見るとテロリストみたいに見えたのかもしれない
602
(1): 2013/07/07(日) 10:14:44.00 ID:Pg80b8QT0(1/2)調 AAS
>>600
そうだよな。

金子が作ったのものは配信システム。
いわばトラック、運送会社の代わりになるもので、

著作権をぶち壊す、リッピングツールでもないし、
著作物を簡単に制作できる、制作ソフトでもない。

著作物をアップしたのは、金子じゃないし、
皆が欲しがるコンテンツを作ったのは、
エンタメ業界。

で、著作権のシステム、これは壊れなかったね。
603
(1): 2013/07/07(日) 10:14:45.00 ID:Pg80b8QT0(2/2)調 AAS
だいたいP2Pで著作権が壊れるわけがないんだよ。

著作権というのは技術ではなく法律。
技術は新たな技術で以前より優れた成果を出せるが
著作権は法律。これは技術ではどうこうできるもんじゃない。

新しい技術が出来れば、新しい法律ができる。
道路交通法だって、車ができてからできた法律だろう。

配信コストという点ではP2Pは優れた結果を出せたかもしれないけど、
所詮配信コストなんて、著作物の価格からすれば100円もしないだろう。
つまり仮にP2Pで配信コストが0になったとしても著作物の価格は100円も下がらないということ。

たまにBDにすればDVDの8倍入るから値段は1/8になると勘違いしている人がいるけど、
”どれだけのコストが下がったか?”という点で考えないといけない。
BDからDVDに変わっても作品をつるくコストは下がらない。
違いがあるとしたら、DVD8枚分のメディア代が、BD1枚のメディア代に替ったこと。
その差数十円だろう。

ある技術で、”いくらコストが下がったか?” それを考えれば著作権を壊すのは
製作コストを大幅に下げる技術でしかありえない。
2〜3人が1日で30分アニメを作れるようにでもなったら、その時は著作権が壊れるだろうさ。
604: 2013/07/07(日) 10:14:46.00 ID:P6tqeiZy0(1)調 AAS
私は警察のことは大嫌いだけどクズ
コイツはそれ以上に屑だったから賞jき死んでくれて嬉しい

死後も2chダウソ板の乞食どもからあがけられて
泥棒の王様で要られるんだから本望だろうなまぁ本人は

やっぱり 日本が少し綺麗になったこれで
悪人が1人おり消えて
天罰だな
605
(1): 2013/07/07(日) 10:14:47.00 ID:3SN8BCWY0(5/6)調 AAS
>>602
壊れてるよ
壊れてるからCDが売れなくなったり
メーカーが公式動画を無料でうpしたりしてるんだろ
まだまだこれでも「壊れてる最中」だからな
10年間でここまで壊れたんだから
10年後になればもっと壊れてるし
50年後くらいの人たちから見れば
今の著作権の議論がひどく滑稽なものに見えるだろうよ
606
(2): 2013/07/07(日) 10:14:48.00 ID:3SN8BCWY0(6/6)調 AAS
>>603
そもそも著作物の価値って誰が決めるのさ?
コンテンツが溢れれば神の見えざる手によってどんどん値段が下がる
コンテンツそのものの価値の下落が止まらないのに
さらに流通コストがほぼゼロになったら
著作物を直接顧客に売るって行為はほとんど成立しなくなるよ
例えばビデオが最初に出てきたときビデオソフトはだいたい15000円くらいしたんだよ
それが今や新作でも2000円以下
流通コストやパッケージコストを含めて2000円だよ
これらのコストが一切かからないネット配信で2000円で売っても当然売れないわな
しかもコンテンツの数は今後もどんどん増えるから値下げしないと売れない
その結果、30年前は15000円で売ってたものが今や150円wwww
これからも著作物の価値の下落は進む一方
そうなるとコンテンツの売上よりも集金コストのほうが高くつくことは容易に想像できる
だったら無料でコンテンツをばらまいて、それを呼び水にした収益モデルを作ったほうが早い
実際、テレビは無料でコンテンツをばらまいてCMを見せるための呼び水にしてるのだから
ネットでそれに似たことができないはずがない
607: 2013/07/07(日) 10:14:49.00 ID:e6Ijb4O50(1/4)調 AAS
おまえら、いろいろ言ってるけど
しょせん、Winny使って犯罪行為にいそしんでいた盗人なんだろう?
逆に、Winny-なければそんな泥棒みたいな真ねしなかったんじゃないのか?
裁判でどうあろうと、金子は盗人だ
あんま笑わせるなよ、この犯罪者共が
608: 2013/07/07(日) 10:14:50.00 ID:XDpoJY7d0(1/5)調 AAS
>>605
壊れてるのはCDであり
著作権ではない。

著作物全体で見れば、普通に売れてる。
609: 2013/07/07(日) 10:14:51.00 ID:XDpoJY7d0(2/5)調 AAS
>>606
> そもそも著作物の価値って誰が決めるのさ?

少なくとも、買い手一人ではない。

買い手がいくら安く買い叩こうとしても
採算が合わなければ作れない。

価値と値段は違う。
価値は個人が思ったとおりのものでしか無いが、
値段は、売手と買手の両方が納得できる状態でないと成り立たない。
610
(2): 2013/07/07(日) 10:14:52.00 ID:XDpoJY7d0(3/5)調 AAS
>>606

> 例えばビデオが最初に出てきたときビデオソフトはだいたい15000円くらいしたんだよ
> それが今や新作でも2000円以下

その理由は二つ

まだ出始めだから制作費が高かった
同様にビデオデッキを持ってる人が少なく買う人が少なかった。

その差は決して送料の値段じゃないし、
価値が下がったからでもない。

単に、安くても採算が取れるようになったからに過ぎない。

大量生産すれば値段が下がるという、
工業製品と同じ理屈にすぎないし、
世の中に価値が下がってないのに
値段が下がったものなど腐るほどある。
611
(1): 2013/07/07(日) 10:14:53.00 ID:8bDe8tMI0(1/3)調 AAS
>>610
べつに大量生産してるから値段が下がってるわけではない
むしろDVDなんて一部の売れ筋を除けば
1000本売れればヒットとかいうしょぼい商売だろ
612
(2): 2013/07/07(日) 10:14:54.00 ID:e6Ijb4O50(2/4)調 AAS
>>610
俺のここの盗人共の糞みたいな屁理屈は大嫌いでしょせん自己弁護の寝言と妄想なので相手にすらしたくねーが
かつて音楽がLPからCDに変わったときに、なんと値上がりしたのはハッキリ言って許せないな
あの業界は目先の利益だけに目が眩んでその後の音楽産業大不況を自ら招きいれた低脳な馬鹿なんだわ

そーいうくだらない事をする業界は自ずと衰退していく
ここに泥棒(Winny)は関係ない
613: 2013/07/07(日) 10:14:55.00 ID:XDpoJY7d0(4/5)調 AAS
>>611
(Winnyで)大人気コンテンツのアニメの販売本数だよ。
君の想像よりもだいぶ多いね。

外部リンク[html]:www38.atwiki.jp

で、DVDは販売数が少ないから高い。あってるじゃん?
614
(1): 2013/07/07(日) 10:14:56.00 ID:XDpoJY7d0(5/5)調 AAS
>>612
> そーいうくだらない事をする業界は自ずと衰退していく

それはないな。
くだらない事と衰退に関連性はない。

もし衰退するならば、そうならないように
対策をとるわけで、結果衰退することはない。

技術は衰退するが、コンテンツは衰退しないんだよ。
615
(1): 2013/07/07(日) 10:14:57.00 ID:8bDe8tMI0(2/3)調 AAS
>>612
おまえもその目先の利益に目がくらんでる馬鹿どもと同じなんだよ
しょせんコンテンツビジネスなんて多数の盗人を許容しなければ利益なんて出ないんだよ
616: 2013/07/07(日) 10:14:58.00 ID:8bDe8tMI0(3/3)調 AAS
>>614
>技術は衰退するが、コンテンツは衰退しないんだよ。

衰退しないわけがないだろwwwwww
617
(1): 2013/07/07(日) 10:14:59.00 ID:e6Ijb4O50(3/4)調 AAS
結論として音楽CDを扱う業界は激的に衰退しているじゃないか。
音楽家を含めたコンテンツは衰退していないが、そこから甘い汁を吸おうとしていた
いわゆる業界は確実に衰退してる。これ現実であり結果だ。嘘はない
LP版の原価がおおよそ600〜900円、対してCDは70〜150円
この原価が下がった分を値下がりさせないばかりか「音質がよくなったから」という理由で値上げした
このくだらない事をした業界は衰退した。

結果衰退することはない。 ではなく衰退しちゃったんだよw
見ろよAKB商法を
あれはもうまともじゃない。業界の衰退に一役買うだろうな
618: 2013/07/07(日) 10:15:00.00 ID:e6Ijb4O50(4/4)調 AAS
>>615
Winnyの技術なんぞ目先の利益もなんもなーーーーーんにも関係ないわ馬鹿
あの技術はグヌーテラの丸ぱくりの通信を暗号化しただけの盗人の言い訳に使っただけのカス技術だ馬鹿
いまの主要な稼ぎを生み出すストリーミング技術には金子の技術は全くかんけーねーよ馬鹿
金子が提供したのはいかに効率よく盗むかの盗人の技術だけで、王道の進歩とは全く異なる邪道なだけの技術だ
金子は全くいらない人物だったし数年でその存在すら消えてなくる極普通の犯罪者でしかねーよ
619: 2013/07/07(日) 10:15:01.00 ID:UxDICcZq0(1/2)調 AAS
>>617
きみそれメディア代だけを根拠にした全部想像でしょ。 正しく勉強してない素人が考える典型だもん。
著作物の場合は、入れ物の単価なんて定価には殆ど影響しないんだよ。 DVDのセル版が安くなったのは
単に戦略変えただけ。 VHSの頃は基本、レンタル兼用だったから1.5万とかしてたんだよ。
VHSの頃でも、ディズニーはセル版3千円だがレンタル版は1.5万で出してたのはその典型。
書籍に至っては、あんなただの紙の塊が千円、2千円するわけないでしょ。
分厚い工学書なんて、ただの紙の塊なのに、ん万円だよ。
620
(1): 2013/07/07(日) 10:15:02.00 ID:UxDICcZq0(2/2)調 AAS
で、なんで金子は著作権を壊す必要があったんだ?
(単にコピーしたいだけの建前だとしてもさ)

本当の技術者なら、その代替構造か、若しくは著作権を如何にデジタルで扱うかに
知恵を絞ると思うんだけどね
621: 2013/07/07(日) 10:15:03.00 ID:dewbukqr0(1)調 AAS
なんでダウソ板でやってたかを考えればいい
似たような考えの人が多かったからだろ
622: 2013/07/07(日) 10:15:04.00 ID:nA+SVhrV0(1/2)調 AAS
そもそも著作権を壊すという考えが意味不明で、
著作権というのは有料でコピー不可にしないといけないものじゃないんだよ。

無料でコピーも自由。にするのも著作者の権利の一つ
ソフトウェアなんか多いだろ?
著作権を行使して無料でコピーも自由にしてる。

だから著作権が壊れるわけがない。

著作権ビジネスを壊すというのなら、それも無理。
なぜなら、無料でコピー自由にしたほうが儲かると言ってる連中がいる。
儲かるならば、著作権ビジネスは壊れない。

もし著作権ビジネスを違法行為で儲からなくしてしまえば、
それは、犯罪行為で権利を侵害される事例が増えたとみなされる。
ならば法律が強化されるに決まってるだろう。
623: 2013/07/07(日) 10:15:05.00 ID:nA+SVhrV0(2/2)調 AAS
あと、プログラマ板みてみ。
どれだけ金子が ”評価するに値しない" かがよくわかるから。
ろくに話題になってないんだぜ。
624: 2013/07/07(日) 10:15:06.00 ID:g43FvdfT0(1/2)調 AAS
殺人
殺人
殺人
625
(1): 2013/07/07(日) 10:15:07.00 ID:HDe7Zc800(1/5)調 AAS
>>620
>で、なんで金子は著作権を壊す必要があったんだ?
>(単にコピーしたいだけの建前だとしてもさ)

警察とかに、WinMX が使え無くされて、それへの反抗心か、挑発のため
により摘発されにくいバージョンの WinMX を開発しようとしたとしか
思えない。

コンテンツ作者の生活や利益は全く考えておらず、コンテンツは、
コンピュータ研究者になれない馬鹿が作っていて、
生活が出来なくなっても、楽しみのために誰かが作り続けるとでも
思っていたのだろう。

>本当の技術者なら、その代替構造か、若しくは著作権を如何にデジタルで扱うかに
>知恵を絞ると思うんだけどね

代替構造の発見能力がなく、壊すだけ壊して有名になる程度しか出来なかっ
た。
626
(2): 2013/07/07(日) 10:15:08.00 ID:ep87cxMb0(1)調 AAS
既存の著作権システムを破壊して他の方法で製作者に金が入るようにすべきとかいう
主張をしてる人をたまに見るけど、じゃあ具体的な話となると説得力のある代案にお目にかかったことがない。
627: 2013/07/07(日) 10:15:09.00 ID:HDe7Zc800(2/5)調 AAS
>>626
流通コストを0にしたいだけなら、iTunesや、Vectorなども既にあるので、
多分、そう言っている人は屁理屈だと思う。
628: 2013/07/07(日) 10:15:10.00 ID:HDe7Zc800(3/5)調 AAS
あと、>>625 にも書いたけど、コンピュータ研究者って、
コンテンツ制作者の事を出来損ないの馬鹿だとでも思ってる
ような気がする。
629: 2013/07/07(日) 10:15:11.00 ID:C2ZiHHjk0(1)調 AAS
まぁだいぶ古いものに縛られてることも確かだよね
630: 2013/07/07(日) 10:15:12.00 ID:YJfZCfaN0(1/2)調 AAS
まぁだいぶ古いものに縛られてることも確かだよね (ドヤッ)

このセリフって言うのがかっこいいと思ってるだろ?
言う時に、何も考えちゃいない。

古いやり方でやるのが必ずしも悪いわけじゃないし、
著作権なんて他のに比べればむしろ新しいやり方だろ。

そんなに古いやり方が嫌いなら、
自分の中で全て古い生き方を廃止したら?
働いて金を稼ぐのも古いやり方だよ?
631: 2013/07/07(日) 10:15:13.00 ID:YJfZCfaN0(2/2)調 AAS
>>626

> 既存の著作権システムを破壊して他の方法で製作者に金が入るようにすべきとかいう
> 主張をしてる人をたまに見るけど、じゃあ具体的な話となると説得力のある代案にお目にかかったことがない。

既存の著作権システムを破壊して他の方法で製作者に金が入るようにすべきとかいう
主張をしてる人をたまに見るけど、

他の方法で製作者に金が入るようにすればいいだけの話で
既存の著作権システムを破壊する必要はない。

そもそも著作権ってのは自由な権利で
作者が望めば、有料にする以外にも無料にだって出来る。
権利であって決まりじゃないんだよ。

他人が押し付けるものではない。本人がやりたいようにやればいい。
もっといい方法があるのなら、それを採用することになんの障害もない。
632: 2013/07/07(日) 10:15:14.00 ID:d3umVHYV0(1)調 AAS
仮にお前らが協力してアニメを作ったとする。
そのアニメをどうやって売ろうが売るまいがそれは自由。

それが著作権なわけだが、その権利を誰かに渡したいと思う?
一体どの権利を捨てたいと思う?

無料でニコ動にアップしたければ、できるよ?

できるのにしないのは、しないことにメリットがあるからなんだよ。
本人がそう思っているわけで、それに対して他人が文句をいう意味は無いよ。
633: 2013/07/07(日) 10:15:15.00 ID:KgKn2gW60(1)調 AAS
他人の著作物に寄生して甘い蜜を吸ってる連中が、野垂れ死のうがどうなろうが知ったこっちゃないがw

作品を生み出すクリエータ達は多少のことがあっても食っていける
騒いでるのはクリエータ達に寄生しているウジ虫連中だけどなw
634: 2013/07/07(日) 10:15:16.00 ID:Y3Pn9q/B0(1)調 AAS
クリエイターがウジ虫を利用しているとなぜ考えないのか?
メリットがないなら、自分で配信すればいい。

でもそんなことをする人は滅多にいない。
例えばお前らがアニメを制作したとして
それを無料配信することになんの障害もないんだよ?

なんでやらないのさ?
635
(2): 2013/07/07(日) 10:15:17.00 ID:wpcRdxGL0(1)調 AAS
著作権ビジネスを革命を起こすなんてのは
たてまえで、本音は単に違法コピー増長だって
みんなわかってることだろうけど、

もし仮に、本当に著作者とって便利なツールを作ってるというのなら
著作者がいそうもないダウンロード板ではなく、
DTV板とかコンテンツ製作者用の板やスレでやり取りするのが普通だろう。

そうすれば本当に製作者が欲しい機能とかわかったんじゃないか?
クリエイターとか自分が有名になりたい人が多いから
匿名機能なんて優先度が低い機能だろう。

ま、裁判は裁判対策だから仕方なくまともなことを言わされてるんだろうけど
その言ってることとやってることが正反対なんだよね。
636: 2013/07/07(日) 10:15:18.00 ID:g43FvdfT0(2/2)調 AAS
テレビ局の殺人

テレビ局の殺人

テレビ局の殺人
637: 2013/07/07(日) 10:15:19.00 ID:HDe7Zc800(4/5)調 AAS
>>635
>著作権ビジネスを革命を起こすなんてのは
>たてまえで、本音は単に違法コピー増長だって
>みんなわかってることだろうけど、

建前である事を証明するため、このスレでは直前まで背理法を用いて
議論していたところだったんでしょう。

「もし本当にそうだったら、どうして○○じゃないの?」
とかいう問いかけが背理法を使っています。
638: 2013/07/07(日) 10:15:20.00 ID:HDe7Zc800(5/5)調 AAS
>>635
>ま、裁判は裁判対策だから仕方なくまともなことを言わされてるんだろうけど
>その言ってることとやってることが正反対なんだよね。

モーセの十戒には、
「嘘の証言をしては行けない」
または
「偽証してはならない」
という戒律があるんですが、彼は破りましたよね。

結果、心筋梗塞で若くして死にましたが・・・。
639
(1): 2013/07/07(日) 10:15:21.00 ID:pp7tgt+40(1)調 AAS
嘘つき野郎のコイツのことは最高に気に食わなかったけど
死んで【ケジメを取った】と考えれば許してやれないでもないかな・・・・

逮捕されるよりも実刑食らうよりも、くたばる方がミジメだからな 死刑!!

強いて言うなら、くたばりかかっている間際に
「まだ死になくないよ〜」と泣きながら命乞いをしていただろうから
その姿を見れなかったのが残念だ
640: 2013/07/07(日) 10:15:22.00 ID:4Ky+LaEW0(1)調 AAS
>>639
お前今呪われたわ
641: 2013/07/07(日) 10:15:23.00 ID:5bLsKrpM0(1)調 AAS
雑魚盗人に呪われてもどうということもなさそうだな
642: 2013/07/07(日) 10:15:24.00 ID:Ulr2oqJ90(1/2)調 AAS
積み木も、積んでいくより崩す方が簡単だしな。

2ちゃんだとナウシカのセリフ引用りほうがいいか
「火は一日で森を焼きつくすが、風と水は100年かけて森を作る」
金子は森に火を放つ様にねらーらに仕向けた。 新種の植樹もしてなきゃ用地計画もしてない。
いったい何がしたかったんだ。 あ、HDDをエロファイルで満タンにしたかったのか
643
(1): 2013/07/07(日) 10:15:25.00 ID:TQFJ+wkq0(1/11)調 AAS
HDDをコンテンツで満タンにした人は、
Winnyのおかげで満タンになったわけではない。
コンテンツを作ってくれた人のお陰で満タンになったんだ。
Winnyはただ運んだだけ。
644
(3): 2013/07/07(日) 10:15:26.00 ID:9lcJ4fol0(1/2)調 AAS
>>643
それは「鉄道は単に運ぶだけ」とか「高速は単に走らせるだけ」と
一緒で、流通の重要性を軽視しすぎじゃないの?

しかし本当に急性心筋梗塞なの?
なんか恨んでる連中にポアされて、それを急性心筋梗塞ってことに
してるだけじゃないの?

小林多喜二の最後みたいだったりしたら怖いな・・・
645: 2013/07/07(日) 10:15:27.00 ID:CeRRGU+S0(1/10)調 AAS
>>644
>それは「鉄道は単に運ぶだけ」とか「高速は単に走らせるだけ」と
>一緒で、流通の重要性を軽視しすぎじゃないの?

ただ、ネットの場合、P2Pなんか使わなくても同等の使い勝手で
流通費無料のシステムなんて無数に存在するよね。
646
(1): 2013/07/07(日) 10:15:28.00 ID:Ulr2oqJ90(2/2)調 AAS
金子は海外なら評価されてた なんて大ウソ。 逆だ逆。
海外なら、こんな危険因子はこの件においてはもっとガッツリ潰されてた。
希望的な根拠のない憶測で、海外なら… なんて、ものを知らない日本人ならではの楽観的発想。
647: 2013/07/07(日) 10:15:29.00 ID:9lcJ4fol0(2/2)調 AAS
>>646
そりゃ海外でも国によるだろ?
アメリカ:ハッカーは逮捕!(ただしNSAに勤めればやりたい放題!)
ドイツ:法律違反は厳しく対処!
ロシア:意外と結構自由。海外の著作権なんか気にしないし、ソビエト時代は共有が当たり前
(但し反プーチン関係の文書をシェアしたら国家反逆罪)
中国:天安門事件関係のファイルを共有した時点で国家反逆とみなされる
ナウル:なんでもいいから、国に金を呼び込んでくれ!
ギリシャ:「シェア?Winny?国家財政破綻?まあどうでもいいじゃん、浜辺でのんびりしようぜ。」
北朝鮮:(そもそも一般人はネットを使わせてもらえないからWinnyも使えない)
648: 2013/07/07(日) 10:15:30.00 ID:4/q7/o8AO携(1)調 AAS
ぶっちゃけ風立ちぬはハウル。
実在の航空機設計者堀越やゼロ戦とか一個も関係ないファンタジー。すがすがしいくらい現実の歴史と関係ない。
宮崎駿の場合、ファンタジーだとあらかじめやると力入りすぎて話がつながらなくなる。

空を飛びたい。帽子や傘を拾いたい。夢を持った若い男女の物語。
そういう夢を実現させるために、飛行機を作らずにはいられない愛の物語。
そして天然丸かじりでこれ以外の要素は何も入ってない。
庵野はそういう浮き世離れした天才をこれ以外ないという形で演じた。普通の声優や俳優がやったら無理ありすぎて。
嘘みたいだがほんとに成功している。

戦争したくない戦争の天才という、自己矛盾で話が支離滅裂ぐだぐだのハウルと違い、嫁さん不治の病の中で、飛行機を作らずにはいられない天才というファンタジー。
牛で飛行機を引き遅れたもの美しいもの取り残しながら、火がつき、爆弾が飛び散りながら、戦争に突入しながら、
それでも空を飛びたい飛ばずにはいられない、夢をかなえずにはいられない。
帽子を傘を空をつかまずにはいられない。それが愛というファンタジー。
遅れた日本が無理をして、それで失敗し傷つきながらそれでも夢を追わずにはいられなかったという形を若い男女を通して描いたファンタジー。

繋がらなかったハウルと違いちゃんと話はつながっている傑作。
自分の頭の中を描いたんだから作者として泣くのも当然。

後は死ぬまでにポニョのリメイクを一つ。人間にもわかるようなリメイクを。冥界に行っちまったポニョではなく、人間にもわかるリメイクを。
作者の死生観を絵にするにももっとわかりやすく。ポニョはごちゃつきすぎ。
649
(1): 2013/07/07(日) 10:15:31.00 ID:TQFJ+wkq0(2/11)調 AAS
>>644
だれも流通を軽視しているわけじゃないよ?

Winnyは流通だって言ってるだけ。

鉄道や高速は、コンテンツ会社が利用はしているが
コンテンツの作成そのものに関わっている考えないだろ?
それと同じ。

Winnyでああだこうだいっても、
それはコンテンツとは関係ない別種の世界の話。
流通を変えることはあっても、著作権ビジネスは壊すことも変えることも出来ない。
650: 2013/07/07(日) 10:15:32.00 ID:TQFJ+wkq0(3/11)調 AAS
>>644
> しかし本当に急性心筋梗塞なの?

↓ これは急性心筋梗塞でいいだろ。お前も真似してみ?w

Winnyの技術 [単行本] 金子 勇
外部リンク:www.amazon.co.jp
> 日常ではトラックボールを愛用し、キーボードを抱えたまま就寝、起きてまたキーボードに向かう。
> そのため電動式の起き上がりベッドを常用しているが、これは東急ハンズで買ったものであり、
> よく噂されているような介護用ベッドではない。
651: 2013/07/07(日) 10:15:33.00 ID:CeRRGU+S0(2/10)調 AAS
話は変わるが、そもそもコンピュータ分野って、大学で研究する必要が少ない。
なぜなら、多くの場合、経済ベースに載せられるからだ。
なので、この分野では大学研究者が一番優秀なわけではない。

大学研究というのは、経済ベースに載せられないような分野でやるべき
物。
652
(1): 2013/07/07(日) 10:15:34.00 ID:CeRRGU+S0(3/10)調 AAS
金子氏は、自分は製品ソフトを作るには向いておらず、
もっぱら研究的なソフト作りをしてしまう、と言っていたが、
それはちゃんとした完成品を作る力がないだけかも知れない。

「物理の金子」なんて」言われていたという説があるが、彼の
やっていたのは、「物理理論を利用したシミュレータ作り」であって、
本当の理論物理とは全く異なる。既に分かっている理論(数式)を
コンピュータに入力しただけ、と2chなどでは言われる。
過去の偉人の成果を使っているだけ、とも。

しかも、動きも全くリアルではないし、完成度でも、その辺の
格闘ゲームより劣る。あの程度の物なら、ゲームプログラマには
作れる人が多い。
653
(2): 2013/07/07(日) 10:15:35.00 ID:TQFJ+wkq0(4/11)調 AAS
Winnyも技術があれば経済ベースに載せられたかもしれない。

Winnyの技術を使ったシステムを作って
それが普及したかもしれない。技術があれば。

Winnyの技術を使ったシステム「SkeedCast」を知っているかね?
俺は利用したことがない。

違法コピーとコンテンツの力だけで
Winnyが使われていたことを示す証拠だ。
654
(1): 2013/07/07(日) 10:15:36.00 ID:CeRRGU+S0(4/10)調 AAS
>>649
>Winnyでああだこうだいっても、
>それはコンテンツとは関係ない別種の世界の話。
>流通を変えることはあっても、著作権ビジネスは壊すことも変えることも出来ない。

金子氏自身は、著作権制度自身を壊す事を目標にする、と発言して
います。

もちろん、流通効率を上げるだけでは、著作権ビジネスは壊れません。

しかし、Winnyでは、匿名性を付けた事で、違法行為をした人が
摘発されにくくなっており、コンテンツ作者に無断で無料でソフト
を交換する人の巣窟となり、実際に著作権ビジネスが壊れてしまう
可能性があったのです。
655: 2013/07/07(日) 10:15:37.00 ID:jFgrMp2z0(1)調 AAS
メディアスクラム殺人
メディアスクラム殺人
メディアスクラム殺人
656
(1): 2013/07/07(日) 10:15:38.00 ID:TQFJ+wkq0(5/11)調 AAS
>>652
俺も金子の技術力は同人3Dゲームつくってるアマチュアレベルだと思ってる。

だって代表作が、マクロスのミサイルみたいなものを作ってみようとか
3Dのワイヤーフレームで格闘ゲームみたいなものを作ってみようだしね。

ゲーム会社、それもネットワークゲームを作ってるような会社からすれば、
優秀な新入社員程度の扱いだろう。
657
(1): 2013/07/07(日) 10:15:39.00 ID:TQFJ+wkq0(6/11)調 AAS
>>654
> しかし、Winnyでは、匿名性を付けた事で、違法行為をした人が
> 摘発されにくくなっており、コンテンツ作者に無断で無料でソフト
> を交換する人の巣窟となり、実際に著作権ビジネスが壊れてしまう
> 可能性があったのです。

えっと、それは違法にアップする人が、著作権ビジネスを壊しまうだけで
Winny関係ないよ。
658: 2013/07/07(日) 10:15:40.00 ID:CeRRGU+S0(5/10)調 AAS
>>653
技術というか、
 「どうやったら経済ベースに乗せられるかを考える力」
ですね。

彼は、アホでも思いつくような、違法行為を蔓延させる今年か思いつけ
なかった。新規性もなく、着想も悪く、発見的能力、創造性などが感じら
れない事をした。

マイナスばかりで全くプラスがない。ただ目立つだけだった。自分の力を
善用する方法が着想出来ず、犯罪にしか活用出来なかった。
659: 2013/07/07(日) 10:15:41.00 ID:CeRRGU+S0(6/10)調 AAS
>>656
その通りで、3Dプログラム自体は、ゲーム会社の新入社員奈良出来る
人は多いですし、物理シミュレータに関しては、オープンソースの
フリーのものがあり、それをそっくりそのまま入力しても物理演算
自体は出来てしまいます。

また、論文なども存在しますので、それを見ることでも、作れます。
660: 2013/07/07(日) 10:15:42.00 ID:TQFJ+wkq0(7/11)調 AAS
Winnyは配信技術ではなく、
匿名化技術がコア技術のすべて。

匿名化技術といっても、
やってることはプロキシサーバーと同じ仕組で
しかも完璧な匿名性は保たれていない。
匿名性の要である中継の確率はたった4%。

これを最初から知っていれば、誰も使わなかっただろう。

ようはクローズドソースで匿名ですよと
騙したことがWinnyが使われた理由のすべてである。
661
(1): 2013/07/07(日) 10:15:43.00 ID:CeRRGU+S0(7/10)調 AAS
>>657
関係有りますよね。助けてるんですから。

P2P技術を試したいだけなら、匿名機能を付ける必要はありません。
むしろ、違法行為をした人が発見されやすいように、積極的なログの保存や
発見補助機能なども付けた方が良いくらいでした。

どれを考えても、違法行為をワザと支援していたとしか思えないのです。
662
(2): 2013/07/07(日) 10:15:44.00 ID:TQFJ+wkq0(8/11)調 AAS
金子を好意的に評価したとしても、
ソースコードを公開しなかったのがダメ。

ソースコードを公開したら破綻するシステムだから
仕方ないのだろうが、技術的にはそんな言い訳は認められない。
欠陥システムだと思われるだけ。

MSのような大会社が作るシステムならともなく、
一個人が作るものは、今の時代オープンソースじゃないと技術的には評価されない。
プログラマ板みてみ、誰も評価してないから。
評価するためのソースコードがないから当然だね。
663
(1): 2013/07/07(日) 10:15:45.00 ID:TQFJ+wkq0(9/11)調 AAS
>>661

著作権ビジネスを壊すのは、違法行為をする人

Winnyは著作権ビジネスを壊すのではなく
違法行為をする人を助けただけ。

Winnyには著作権ビジネスを何も変えられない。
変えられないではなく、実際に変えられなかった。
664: 2013/07/07(日) 10:15:46.00 ID:CeRRGU+S0(8/10)調 AAS
>>662
>一個人が作るものは、今の時代オープンソースじゃないと技術的には評価されない。

ただし、技術アピールではなく、ツールなどを売る事が目的であれば
クローズドでもいいと思います。
665
(1): 2013/07/07(日) 10:15:47.00 ID:CeRRGU+S0(9/10)調 AAS
>>663
>Winnyには著作権ビジネスを何も変えられない。
>変えられないではなく、実際に変えられなかった。

良い方には変えられませんでしたが、
 「違法行為をする人(=Winnyは著作権ビジネスを壊す人)」
を当時増加させたので、そのまま行くと著作権ビジネスが壊れる
危険性はありました。

ただし、それを当局や著作権者が黙ってみているとは考えにくく、
逮捕されたのですが。
666: 2013/07/07(日) 10:15:48.00 ID:urOdDkjw0(1)調 AAS
画像リンク

667
(1): 2013/07/07(日) 10:15:49.00 ID:TQFJ+wkq0(10/11)調 AAS
>>665
壊れると思っていた人がいるだけ。

俺は「違法行為で世の中は変えられない派」

法律ってのはいつだって時代に流れとともに問題が起きて後で作られる物
もし、違法行為が実害がでてれば、法律で規制することになる。

当局や著作者たちの主張を真に受けたらだめだよ。
当局や著作者は、仕事だから実際はどう思ってようが、被害があろうがなかろうが
自分の都合のいいように世の中を進めるために”利用する”

だからWinnyはまんまと利用された。

そうなるのがわかっていたから、俺はWinnyのようなものは作るべきではないと言っていた。
著作権ビジネスを変えたいのなら、犯罪行為を助長するツールではなく、著作者にとってメリットが有るツールを作るべきだと。
Winnyは利用され、法律が変わって多少窮屈な世の中になったが、この程度ですんだと言うほか無い。
668
(1): 2013/07/07(日) 10:15:50.00 ID:CeRRGU+S0(10/10)調 AAS
>>662
>一個人が作るものは、今の時代オープンソースじゃないと技術的には評価されない。

匿名性の程度や、物理シミュレータに正確な物理演算が本当に使われている
かなどを知るためには、オープンソースである必要は有るでしょう。

しかし、ジェット機やコンピュータにおいては、「ソース」にあたる設計図
は公開されなくても、技術的に評価はされます。

プログラム・ソフトにおいても基本は変わらないはずです。
669
(1): 2013/07/07(日) 10:15:51.00 ID:C4eMipXt0(1/7)調 AAS
>>668
> プログラム・ソフトにおいても基本は変わらないはずです。

残念ながら全然違います。

ソフトウェアの世界では、ライバルがオープンソースで公開しているのです。
ライバルに勝つには、オープンソースにするしかありません。
670
(1): 2013/07/07(日) 10:15:52.00 ID:TQFJ+wkq0(11/11)調 AAS
MSのように圧倒的な営業力があれば
話は別ですが。
671: 2013/07/07(日) 10:15:53.00 ID:HpiGgi2j0(1/11)調 AAS
>>667
>壊れると思っていた人がいるだけ。
>俺は「違法行為で世の中は変えられない派」

それは、あなたもおっしゃっているように、壊されまい(変えられまい)
とする人の抵抗に遭うからです。

抵抗する人がいなかったら壊れるでしょう。

なので、京都府警が抵抗したのは適切でした。
672
(1): 2013/07/07(日) 10:15:54.00 ID:C4eMipXt0(2/7)調 AAS
抵抗する人がいないということが
現実にはありえないので、壊れません。

合法行為によって壊すならともなく、
違法行為ですよ? 抵抗するのが当たり前だし
抵抗する側が勝つのがあたりまえじゃないですか。
673
(1): 2013/07/07(日) 10:15:55.00 ID:HpiGgi2j0(2/11)調 AAS
>>669-670
オープンソースの物より優れた点があれば、クローズドでも
行けるはずですが。
674: 2013/07/07(日) 10:15:56.00 ID:+iJZMyFU0(1)調 AAS
殺人
殺人
殺人
675: 2013/07/07(日) 10:15:57.00 ID:HpiGgi2j0(3/11)調 AAS
>>672
それはその通りで、抵抗するのが当たり前なので、結局、違法行為では
社会は変えられないのは当然です。

なので、京都府警がやった事は、誰かがいずれはやるであろう当たり前の
事を率先してやったというだけであり、悪い事ではなかったと私は思って
います。
676
(1): 2013/07/07(日) 10:15:58.00 ID:C4eMipXt0(3/7)調 AAS
まあ、北風と太陽の話を知ってる人に
風を思いっきり吹き付けると、
コードは脱げると思いますか?って
聞くようなもんだ。

ストーリを知っている、
どういう結末になるのかわかっている。
そんな人の目の前で北風をやってもアホとしかいいようがない。
677: 2013/07/07(日) 10:15:59.00 ID:HpiGgi2j0(4/11)調 AAS
>>676
余り意味が分かりません。
678
(3): 2013/07/07(日) 10:16:00.00 ID:C4eMipXt0(4/7)調 AAS
>>673
理屈上はそのとおりだが、
現実的には、そんなものを作るのは相当難しい。

ソフトウェアは物理化学と違って、人間が作ったCPUが
あらかじめ出来ると定義されたことしか出来ないんだ。
だから何が実現可能か容易に想像できる。

簡単なものは、すぐにパクれるし、
時間さえあれば同じようなものをだれでも作れる。

そんな中、たった一人の力でクローズドで、
他を超えるなんてまず不可能だよ。
できて同等のものを作るのが限界。
同等のものならオープンを選ぶ。
679
(1): 2013/07/07(日) 10:16:01.00 ID:HpiGgi2j0(5/11)調 AAS
>>678
一人であっても、フルタイムで長期間にわたって作り続ければ、
オープンソースな物を越える事も可能かも知れませんよね。
680
(1): 2013/07/07(日) 10:16:02.00 ID:SkQwGUi30(1)調 AAS
>違法行為ですよ? 抵抗するのが当たり前だし
>抵抗する側が勝つのがあたりまえじゃないですか。

何このファンタジー
取り締まり側が勝つのが当たり前の世界だったらどんなに素敵だろうか(悪い意味でね)
681
(1): 2013/07/07(日) 10:16:03.00 ID:C4eMipXt0(5/7)調 AAS
>>679
オープンソースは、複数人で長期間に
わたって作られるため、一人の力では
どんなに頑張っても無理です。
682: 2013/07/07(日) 10:16:04.00 ID:HpiGgi2j0(6/11)調 AAS
>>678
元はと言えば、大学の研究で使われているマシンと、一般人のパソコン
とが大差ない性能になった事が原因なんです。

大学では、作ったソフトを売らなくても食っていけて、なおかつ、
研究なのでコードを見せなくては説得力に欠ける。なのでオープン
ソースが基本になった。

一方で、パソコン(PC-8801など)では、クローズドが基本だった。

ところが、その垣根がなくなり、研究室のコードがそのままパソコン
でも使えるようになってしまった。

結果、一般プログラマもオープン・ソースで作らざるを得なくなる
ケースが増えた。
683
(1): 2013/07/07(日) 10:16:05.00 ID:C4eMipXt0(6/7)調 AAS
>>680
権利のないものを送信する行為は、違法行為と決まってるので
正義がかならず勝つよ。

勝つか負けるかわからないのは、違法かどうかあやふやな場合のみ。

違法行為の時点で、取り締まり側に正義があることが明らかな上、
さらに背後に強力な企業が連なってる状態。

こんな状態で「違法行為で著作権ビジネスを破壊しましょう」なんて
やっても結果は火を見るよりも明らかでしょ。
684: 2013/07/07(日) 10:16:06.00 ID:HpiGgi2j0(7/11)調 AAS
>>681
実は、Linuxは、IBMがサーバーマシンを売るために大量の人員を
投入して作らせていたようです。

サーバーマシンに入れるOSが有料では、コストがかかりすぎてハード
が売れないためです。なので、会社の資金を大量投入してフルタイム
で優秀なプロのプログラマをLinuxの開発に当たらせた。

FireFoxの場合は、ある支援団体から資金を得て複数人で開発していた
が、途中で支援を打ち切られたらしいですが。

とにかく、本当に複数人で長期間にわたって開発されている
オープンソース・ソフトは、裏に大企業のバックアップなどがあるので
特殊ケースです。

ハードウェア・メーカーの利益にならないような作品だと、
そうはならない可能性が高いです。
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s