[過去ログ] nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 27寺目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/08/16(木) 17:49:27 ID:+V+Ynw0C0(1/6)調 AAS
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TのHDDも発売されました
HDDの5T、10Tは当たり前
HDDもついに単体1Tの時代
100T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう
テンプレまとめサイト
外部リンク[html]:wiki.nothing.sh
ダウソ力を計ってみましょう
外部リンク:kantei.am
2: 2007/08/16(木) 17:49:59 ID:+V+Ynw0C0(2/6)調 AAS
過去スレ
1寺目 2chスレ:download
2寺目 2chスレ:download
3寺目 2chスレ:download
4寺目 2chスレ:download
5寺目 2chスレ:download
6寺目 2chスレ:download
7寺目 2chスレ:download
8寺目 2chスレ:download
9寺目 2chスレ:download
10寺目 2chスレ:download
11寺目 2chスレ:download
12寺目 2chスレ:download
13寺目 2chスレ:download
14寺目 2chスレ:download
15寺目 2chスレ:download
16寺目 2chスレ:download
17寺目 2chスレ:download
18寺目 2chスレ:download
19寺目 2chスレ:download
20寺目 2chスレ:download
21寺目 2chスレ:download
22寺目 2chスレ:download
23寺目 2chスレ:download
24寺目 2chスレ:download
25寺目 2chスレ:download
前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 26寺目
2chスレ:download
3: 2007/08/16(木) 17:50:29 ID:+V+Ynw0C0(3/6)調 AAS
ダウソ廃人度チェック表
・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
4: 2007/08/16(木) 17:51:01 ID:+V+Ynw0C0(4/6)調 AAS
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R,CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
5: 2007/08/16(木) 17:51:32 ID:+V+Ynw0C0(5/6)調 AAS
【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
軽度 ・ダウソが楽しい。
↑ ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
| ・ダウソ専用PCを組みました。
| ・ダウソしたデータを細かく整理している。
| ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
| ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
| ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
| ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
| ・月に5台以上HDDを買う。
| ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
| ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
| ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
| ・2つ以上のプロバイダと契約している。
| ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
| ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
| ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
| ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
| ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
↓ ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。
【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
6: 2007/08/16(木) 17:52:27 ID:+V+Ynw0C0(6/6)調 AAS
>>1乙
7: 2007/08/16(木) 17:59:56 ID:qXSoqrOk0(1)調 AAS
>>1乙!!
>>8のHDDを好きなだけ持っていっていいぞ!!
8(3): 2007/08/16(木) 18:16:22 ID:YTQlJcyx0(1/3)調 AAS
やめてー
9: 2007/08/16(木) 18:18:18 ID:Chmu+Dzs0(1/3)調 AAS
9だったら8のHDDの中に中出汁
10: 2007/08/16(木) 18:31:13 ID:KuRAsEDN0(1)調 AAS
いちおつ
11(2): 2007/08/16(木) 19:03:07 ID:4Kn4njf80(1/2)調 AAS
11だったら>>8のHDD全てフォーマット
12: 2007/08/16(木) 19:03:07 ID:f64vcNsH0(1)調 AAS
量階級表 改訂版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)
1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
13: 2007/08/16(木) 19:29:05 ID:YTQlJcyx0(2/3)調 AAS
>>11のせいで一気に人間から大腸菌へ・・・
14(1): 2007/08/16(木) 19:44:02 ID:qponFa480(1)調 AAS
>>15だったら>>8のHDDのデータ復活
15(1): 2007/08/16(木) 19:46:27 ID:4Kn4njf80(2/2)調 AAS
>>14だったら>>11取り消し^^
16: 2007/08/16(木) 19:52:42 ID:YTQlJcyx0(3/3)調 AAS
なにこの連携プレイ・・・
ふざけてるの?
17: 2007/08/16(木) 20:30:57 ID:Chmu+Dzs0(2/3)調 AAS
17だったら8のHDDが妊娠
18: 2007/08/16(木) 20:42:48 ID:SBiW0iFEO携(1)調 AAS
VIP臭い
19: 2007/08/16(木) 22:11:47 ID:rxHx43wX0(1)調 AAS
馴れ合いうぜえ
他所でやれ
20(3): 2007/08/16(木) 22:31:42 ID:5lTsURBk0(1)調 AAS
今日、ビックカメラ行ったらBD-R二層書き込み可能ドライブがもう6万円台なんだな。値崩れ早いぜ!
DVD-Rなんて5万円台になるまで待つの数年かかったぞ。。。まあその分メディアは安く、早く書き込みできたけど。
このスレのみんなはBD-R買うつもり?もしくは意表ついてHD DVD?
俺は、メディアの値崩れが始まってから検討するよ。でも今なら300枚焼けばすべてのデータが移し終われる。
最低でも国産1層1枚で300円以下になってからが検討ポイントだ。
そのころにはまだ「BD-R買っても1000枚焼かなきゃならんしなぁ」って言ってる俺がいるだろう。
21: 2007/08/16(木) 22:34:36 ID:J/Ywt7wb0(1)調 AAS
うんこ
22: 2007/08/16(木) 22:44:27 ID:qoteHb7F0(1)調 AAS
>>20
HDは無いだろ BD勝利の流れじゃなかったか?
23: 2007/08/16(木) 22:45:05 ID:kKYTHYko0(1/3)調 AAS
500GBでおすすめのHDDってある?
24: 2007/08/16(木) 22:46:08 ID:87ufLMqt0(1)調 AAS
ブルーレイは25000円切るまで買わないよ、
カートリッジHDDマンセー
25: 2007/08/16(木) 22:46:19 ID:Lv+/B5DY0(1)調 AAS
1T買え
26: 2007/08/16(木) 22:53:29 ID:56aS6Vn60(1)調 AAS
>>20
ほしいがまだ高いな。
ドライブが30000切ったら買うな。
27: 2007/08/16(木) 22:54:28 ID:YEXeo0400(1)調 AAS
HDDVDはDVD技術が流用できるからコストや信頼性の面でいい気がする。
っても流用できるのは保護層の製造ラインぐらいっぽいが
28(1): 2007/08/16(木) 23:02:07 ID:ADbmR8WK0(1)調 AAS
かなり昔、まだ光が一般的でなくwinnyが出た頃かSATAが出た頃だか忘れたけど
とにかく、こんな話を聞いたんだ
「"HD" DVDって知ってる?大容量の次世代記録媒体の事なんだけど
"カートリッジ"になってて、ビデオデッキ(HDDレコダも含む)に"ガチョーンとさして"…」
とりあえず聞き取れたキーワード:"HD","カートリッジ","ガチョーン"から推測して
「あぁ!!HDDの規格が一新されて抜き差し自由、持ち運びも便利、家電との相性も良くなってうはうはだ!」とものすごい勘違いをしたことがある
29: 2007/08/16(木) 23:13:19 ID:w5dvkBZq0(1)調 AAS
>>20
ったしかアウトレットだったと思ったが
秋葉で4万台の見たな
買わなかったけど
4万使うなら1TのHDDの方が良いや
30: 2007/08/16(木) 23:26:15 ID:Chmu+Dzs0(3/3)調 AAS
何故だか?焼いたら負けかなと思ってます
31: 2007/08/16(木) 23:28:00 ID:kKYTHYko0(2/3)調 AAS
とりあえず おまいらは上原の
外部リンク[cgi]:www.kouji19.net
でも見てもちつけ
32: 2007/08/16(木) 23:28:31 ID:kKYTHYko0(3/3)調 AAS
うほっ 激しく誤爆wwww
33: 2007/08/17(金) 00:16:09 ID:SUCqUyqd0(1/2)調 AAS
>>28
なんとなくiVDRの話がまざってるっぽい気がする
その話をしてた人がそもそも勘違いしてるのかもね
iVDR…カートリッジ式のHDDで、持ち運び可能、
家電で使える予定(今のところは日立のテレビくらい)
34: 2007/08/17(金) 00:26:47 ID:z47I34BL0(1/3)調 AAS
なにやらキャッシュ変換時の音がいつもと違う…
こいつも歳かのう…
35(1): 2007/08/17(金) 00:34:03 ID:asxVqIKm0(1/6)調 AAS
今年の夏は記録的猛暑だから、熱中症に気をつけないといけないと思う。
俺のPCもさっきハングアップした。メインPCがハングするなんて3年ぶりくらいだぜ・・・。去年はなかったし。
やっぱこのスレ的には焼かないがデフォだよな。俺もそう思う。めんどくさいし焼いてもあんま意味ないからね。
ところで前前スレでも質問したんだが、俺、来月退職金でタイに行こうと思って、チケットもホテルも
予約してしまったんだが、総額16万円かかることを思うと、HDDを約8Tも増設できてしまうんだよ。
そういうことでキャンセルしようと考えてしまう…。というか、キャンセルメールを今打っている・・・。
周りのみんなに「イェーオ!俺、会社辞めて自由の身になっから、10日もタイに行ってのんびりするんだぜ!ガハハ!うらやましいだろ」
って言ってしまったのだが、こういうときどうしたらいいの?
教えてアルゴマン!!
36(1): 2007/08/17(金) 00:36:36 ID:z47I34BL0(2/3)調 AAS
HDDを買え
タイにはGoogle Earthで行ったと言えばいい
37(1): 2007/08/17(金) 00:45:35 ID:SUCqUyqd0(2/2)調 AAS
>>35
いろいろ考えるよりも、「欲しい物ができたからそっちにお金まわした」とかそのまま言った方が楽なんじゃないかな
同じ立場になったら、自分もちょっと悩みそうだが。
HDDはもちろん8T購入で
38(1): 2007/08/17(金) 00:45:37 ID:MveiWI+l0(1)調 AAS
そして記念写真は何故か神視点
39: 2007/08/17(金) 00:47:53 ID:asxVqIKm0(2/6)調 AAS
>>36
即答ありがとう。このスレ的には100点満点な回答だな・・・。しかし、もっと・・・もっとだ!!
もっとみんなの賛同をくれ…!俺は、俺は、、、自分の意見を持っていないんだ!!!
みんなの賛同があれば俺は「あっ、正しかったんだ」って思って、勇気を持ってタイ行きをキャンセルできると思う。
(そしてその潤沢な資金でHDDの山を手にすることだろう。)
40(3): 2007/08/17(金) 00:53:47 ID:LXfz2qKf0(1)調 AAS
記憶という形に残らないタイ旅行
データという形に残る無限の可能性を含めたHDD
さぁ、選ぶのだ
41: 2007/08/17(金) 00:58:28 ID:z47I34BL0(3/3)調 AAS
>>40の言葉に泣いた
42(1): 2007/08/17(金) 01:01:56 ID:asxVqIKm0(3/6)調 AAS
>>37
この期に及んでうそはいくないな…。素直に言うしかないのか。あんなに豪語してしまった自分が恥ずかしい。
社内の挨拶メールでも「会社を辞めてからの進路ですが、しばらくは就職せずリフレッシュのため海外をぶらぶらしてみます」と打ってしまった。
>>38
今の俺にとって、タイの寝大仏よりも仏塔よりも、蝦ちゃんよりも、HDDの銀沢が何よりもっとも美しい輝きを放つ。
>>40
無限の可能性…。そうか。そうだったんだね!!
43(1): 2007/08/17(金) 01:02:45 ID:LIg0HhvqO携(1)調 AAS
正直タイって微妙じゃね?
44: 2007/08/17(金) 01:11:55 ID:asxVqIKm0(4/6)調 AAS
>>43
そうだな。確かに。得られるものなんてないよな。
ていうか1万円以上の出費をHDD換算してしまう俺の脳内回路が出来上がってる時点で、旅行など愚問だな。
俺、このまま行ったら帰国後、とてつもない後悔をしそうだ…。
家で10日、バカンスするよ。家の中も十分暑いし。
45(1): 2007/08/17(金) 01:14:08 ID:6PUi5+Oz0(1)調 AAS
ディズニーシーで我慢
46(1): 2007/08/17(金) 01:14:29 ID:CSMQ9EOYO携(1)調 AAS
絶対タイに行くべきだよ
47(1): 2007/08/17(金) 01:17:15 ID:qKiMmwuB0(1)調 AAS
ようやく ID:asxVqIKm0がsageてくれた件について
48: 2007/08/17(金) 01:18:28 ID:69rbjMov0(1)調 AAS
>>42
ホンマモノや
49: 2007/08/17(金) 01:21:16 ID:asxVqIKm0(5/6)調 AAS
>>45
ディズニーシーへの旅費
航空券:往復3万5千円 (≒HDD1.5TB)
入場券や雑費:2万円 (≒HDD750TB+DVD30枚スピンドル)
>>46
今までの議論で心を動かされなかったの!!??
俺は、HDDが持っているという、無限の可能性とやらにかけてみることにしたよ。
>>47
すまん…。今セカンドPCなのよ。専ブラ使うべきだったな。
50: 2007/08/17(金) 01:24:14 ID:WypnCSGW0(1/2)調 AAS
寝てる時にHDDがガッガッといったときファイル変換中してるなとわかったとき
プライスレス
51(1): 2007/08/17(金) 02:40:33 ID:0PO/4N8J0(1)調 AAS
タイのHDD相場を調べてくればいいんじゃね?
52(1): 2007/08/17(金) 02:58:22 ID:c0PA9+ukO携(1)調 AAS
停電した時のなんとも言えない一瞬
プライスレス
53: 2007/08/17(金) 03:24:19 ID:WypnCSGW0(2/2)調 AAS
UPSがあったとき
54: [名無し]さん(bin*cue).rar 2007/08/17(金) 03:37:45 ID:HACbdwB30(1)調 AA×

55: 2007/08/17(金) 06:56:06 ID:jy1z3Sjl0(1)調 AAS
>>51
むしろ、タイのHDD工場を見学したほうが、いいと思う。
56: 2007/08/17(金) 07:00:09 ID:z2TJn//l0(1)調 AAS
タイだとHDD安いのかな?
57: 2007/08/17(金) 08:36:52 ID:ZlL1I6sq0(1)調 AAS
ついにコミケが始まったわけだが、お前ら何をキーワードに検索する?
58: 2007/08/17(金) 09:31:03 ID:ejAgv7Dw0(1)調 AAS
C72
59: 2007/08/17(金) 10:30:26 ID:tROBGTFw0(1/2)調 AAS
>>40
このスレ的には
記憶という形にしか残らないタイ旅行 16万円
確実にデータという形に残る無限の可能性を含めたHDD 8TB購入費用 16万円
P2Pで落としてHDD記録に残るファイルはプライスレス
60(1): 2007/08/17(金) 10:33:30 ID:wB6b3ghJ0(1)調 AAS
8T 16万でかえね〜だろ。500Gで12000円。
20万弱かかるじゃね〜か、うそつき。
でもってマルチレーンケースとボードかえば+7万〜10万だっちゃ
61: 2007/08/17(金) 10:48:51 ID:BKkpZQr40(1)調 AAS
>>60
ラムちゃん乙
62: 2007/08/17(金) 10:59:44 ID:bl2Zy0oP0(1)調 AAS
特価品ならもう少し安いな
63: 2007/08/17(金) 11:09:47 ID:EfB4fSMx0(1/2)調 AAS
9999
ってのがあったからな
64: 2007/08/17(金) 13:05:40 ID:asxVqIKm0(6/6)調 AAS
おまえらのアドバイスのおかげで、吹っ切れたよ。
今日、キャンセルメール送った。
よし!浮いた金で、GEOのプレステ2でも買ってくるか!
65: 2007/08/17(金) 13:39:00 ID:pHJbk+mm0(1)調 AAS
250GBプッタラまだ?
66(2): 2007/08/17(金) 17:41:19 ID:aGFjoFJI0(1)調 AAS
何でこんなにsageないアホが多いんだ?
250GBプラッタで500GBのHDDが出るまで、320GBで戦う
67: [s age] 2007/08/17(金) 17:43:21 ID:eOl8ThC10(1)調 AAS
7200.11まだー?まんまん
68: 2007/08/17(金) 18:43:28 ID:SVrNXvIo0(1/2)調 AAS
500GBでいいのある?
69(1): 2007/08/17(金) 19:24:49 ID:enuZS7Ru0(1/2)調 AAS
>>66
なんで、今、sageる必要性があるのか言ってみろ。
70(1): 2007/08/17(金) 19:27:01 ID:DlHJksn50(1)調 AAS
>>69
多分最近sageを覚えたんだと思うよ
sage進行でもないスレで吼えてるところを見ると
71(1): 2007/08/17(金) 19:39:21 ID:HhBh3sAV0(1/2)調 AAS
というか、sageたらスレが目立たないだろが?
72(3): 2007/08/17(金) 19:44:06 ID:9mNY39Us0(1/2)調 AAS
ヒント:ダウソは専ブラからしか見れない
ageても意味なし
73: 2007/08/17(金) 19:50:25 ID:qwgt6KGr0(1)調 AAS
>>72
今知ったよ・・・
スレ検索でも見れないのか?
74: 2007/08/17(金) 19:53:22 ID:J9d6V6+r0(1)調 AAS
コミケ行ってきた
まじ疲れた
75: 2007/08/17(金) 20:23:26 ID:EoM40i+70(1)調 BE AA×

76: 2007/08/17(金) 20:32:39 ID:enuZS7Ru0(2/2)調 AAS
>>70>>71
だよなー。
専ブラで、sageがデフォルトになってるから、sageが多いだけなのにな。
66みたいな奴、けっこうイラっとくる時ある
>>72
>ageても意味なし
そうなると、ageるのもsageるのも、どうでもよくない?
77: 2007/08/17(金) 20:45:31 ID:bAEh20Z50(1)調 AAS
ヒント:IEで見れないのは規制がかかっているときだけ
78: 2007/08/17(金) 20:47:03 ID:HIACfVDz0(1)調 AAS
駄スレ化がいよいよ最終段階になってきたな
79: 2007/08/17(金) 20:49:48 ID:sEjX6HVV0(1)調 AAS
お前らは最終ダウソ戦士だからな
80: 2007/08/17(金) 21:09:27 ID:L3HmzMM20(1)調 AAS
なんか、レベル落ちたね
81: 2007/08/17(金) 21:22:37 ID:4ojW0MNY0(1)調 AAS
ageとかsageとかどうでもいいって。そんなことより、HDD買いに行こうぜ!
82: 2007/08/17(金) 21:22:46 ID:o9WGAECu0(1)調 AAS
一桁台のころから雑魚の集まりだったよ
83: 2007/08/17(金) 21:53:15 ID:tROBGTFw0(2/2)調 AAS
まあ夏休みだからな
どこの板も房だらけ
84: 2007/08/17(金) 22:09:35 ID:3wAxzpCI0(1)調 AAS
(´・ω・) ス
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
スッー
Σ(´;ω;) ガン!!!!!
( ∩ミ ____
| ωつ☆
し ⌒J |
85: 2007/08/17(金) 22:10:54 ID:9mNY39Us0(2/2)調 AAS
HDDの1Tが買いどきになるのはいつ頃だろうか
二万切ったら買いに行くのに
86: 2007/08/17(金) 22:19:09 ID:HhBh3sAV0(2/2)調 AAS
>>72
嘘つくなよw
インターネットエクスプローラで確認してしまったじゃねえか
あっ、俺は釣られたのかーーーっ!
87: 2007/08/17(金) 22:31:22 ID:98TfnF3x0(1)調 AAS
>>66
なんで250GBプラッタにこだわれんだ?
88: 2007/08/17(金) 23:10:03 ID:/y+1zgbG0(1)調 AAS
そのうちサムチョンから334Gプラッタのが出るらしいぞw
それにしとけ
89: 2007/08/17(金) 23:14:40 ID:EfB4fSMx0(2/2)調 AAS
サムチョのそのうちとか信じるやつは居ない
90: 2007/08/17(金) 23:17:28 ID:2AYVNpxp0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
サムのはヘッドが来年だから来年だよ(w
91: 2007/08/17(金) 23:19:54 ID:3NydWkmO0(1)調 AAS
HDDってどうやって捨てりゃいいんだろ
92: 2007/08/17(金) 23:27:07 ID:KhgLgwfU0(1)調 AAS
こっそりと
93: 2007/08/17(金) 23:34:58 ID:YVeZm2bu0(1)調 AAS
>>52
UPSは必需品だろ。
漏れは定価13万円台のUPSをヤフオクで5000円で入手w
新品同様でメチャクチャおいしい買い物でした。
94: 2007/08/17(金) 23:36:18 ID:pMyzqWd10(1)調 AAS
ふーん
95: 2007/08/17(金) 23:55:32 ID:SVrNXvIo0(2/2)調 AAS
500GBでいいの教えて〜
96: 2007/08/17(金) 23:56:54 ID:XnT7kc0D0(1)調 AAS
おまいらの中で内臓HDD水冷にしてるやついる?
97: 2007/08/18(土) 00:09:20 ID:haE5akJ/0(1/2)調 AAS
冬場はオーバークールになるよ
98: 2007/08/18(土) 00:17:11 ID:P0btejnH0(1/3)調 AAS
夏場だけ水冷にするってのも一つの手かね
99(2): 2007/08/18(土) 01:24:15 ID:XqJ99W5d0(1)調 AAS
HDDの温度センサーってあてになるのかね?
2月ごろで42度、今45度と表示されるけど、実際手で触ってみると50度以上に感じられる、体温より少し生暖かいという感じではない。
俺は今まで熱でHDDが跳んだことがないからあまり心配はしてないけど熱で壊れた人は多いのかな?
100(1): 2007/08/18(土) 01:37:07 ID:pYM39R/a0(1)調 AAS
>>99
外部リンク[html]:www.mksci.com
標準価格 ¥5,250.- (税込)
超小型の赤外線放射温度計です。小型軽量なのでポケットに入れていつでも
気軽に温度を測定することができます。
対象物に接することなくボタンを押すだけで誰でも簡単に表面温度を測定できます。
IR-66Bでは0.3秒で温度を測定できるうえ、-35〜+250℃の幅広い温度測定に対応します。
食品、空調設備、電気基盤、エンジンやタイヤ等の温度測定に最適です。
コンパクトで低価格・非接触タイプの赤外線温度計を低価格にてご提供いたします。
5250円は高いかな。。。0.3秒ってのが魅力なんだが。
101: 2007/08/18(土) 01:39:09 ID:wThW8/Mf0(1)調 AAS
PC買い替えとともに光にする決意が決まった
おまえらどこのプロバイダ?地域によって差があるのはわかってるけど一応聞いてみたい
102: 2007/08/18(土) 01:39:40 ID:6/ELTOAN0(1/2)調 AAS
>>99
目安程度にはなる。
温度管理も重要だが、電圧供給が不安定になるほうが怖い。
「HDDがよく壊れる」って言うやつほど糞電源使ってる。
103: 2007/08/18(土) 01:39:43 ID:P0btejnH0(2/3)調 AAS
このスレにいて光じゃなかったのか
104: 2007/08/18(土) 01:52:24 ID:8nc9rzTk0(1)調 AAS
IDE→USB変換機の付属ACアダプターが意外とよく壊れる!
Shareのキャッシュに使うと途中で停止するのもある。
5A300J0(300G5400rpm)時々カコンと音を立てます。
105: 2007/08/18(土) 02:05:40 ID:CWJR4GDD0(1)調 AAS
>>100大人のおもちゃみたいだwwwwwwwww
シルバーでレーザーポインタみたいなのを想像していたが、、、
106: 2007/08/18(土) 02:26:09 ID:vD56zofV0(1)調 AAS
もう320GB買うのは嫌だお
はやく500GBの2プラッタ製品がほしいお
107(1): 2007/08/18(土) 02:37:18 ID:fR1MZXPGO携(1)調 AAS
1TBのHDDってプラッタ200GB*5てことは、
あの中にヘッダが10本も入ってるのかと思うと感心する
108: 2007/08/18(土) 03:51:46 ID:w/M7e2Dp0(1)調 AAS
3年前に買って酷使してた、1テラHDDが38,000円で売れたw
ヤフオクで「3年間使用しましたが、外観に目立った傷はありません」と書いてあるのにww
なんか落札者がご愁傷様な感じでワロスww
109: 2007/08/18(土) 03:54:48 ID:P0btejnH0(3/3)調 AAS
何だと
俺も昔の250GB売っちまおうかな
110: 2007/08/18(土) 04:42:44 ID:mzMwZMx10(1)調 AAS
あさってには
ヤフオクで「こちらで、3日前に購入しましたが、外観に目立った傷はありません。」
48,000円で転売されるな。
111: 2007/08/18(土) 04:46:13 ID:6fXNYKPG0(1/2)調 AAS
あさってには
aucfanかなんかで108のオークションIDが特定されます
112(1): 2007/08/18(土) 05:02:14 ID:6/ELTOAN0(2/2)調 AAS
3年前に1TのHDD売ってたんだな。
最近発売されたと思ってたよ。
113: 2007/08/18(土) 05:12:21 ID:6fXNYKPG0(2/2)調 AAS
3.5の1TBだと?
114: 2007/08/18(土) 07:23:38 ID:mnOINBKO0(1/2)調 AAS
ねーよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s