[過去ログ] (゚ー゚*) Winny総合質問19(*゚ー゚) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691
(3): 685 04/09/04 03:06 ID:2DbT+KRv(2/3)調 AAS
レス早っすね!
友達から古いPC借りて使ってるんですよ
CPUとメモリ増設しようかなと思ってるんですが、いかがですかね?
10k以内に収まりそうだし,,
ちなみにHDDは1GBですw
1GHzにメモリ256mbあればだいじょぶですよね?
692: 04/09/04 03:07 ID:nolWuP30(2/2)調 AAS
>>691
無理。
693: 04/09/04 03:09 ID:PcJkypUa(6/10)調 AAS
>>691
なんだ、ネタか?
694: [(゚∀゚)アヒャヒャsage] 04/09/04 03:10 ID:VyQRZWeO(3/4)調 AAS
>>691
企業からのレンタルアップ品大量放出で
440BXでP3-800Mhz程度のPCが
中古市場にウジャウジャ有るぞ、一万以下でな

ソレを買った方が早いよ、マジでオススメ、XPも入るし
695
(1): 685 04/09/04 03:12 ID:2DbT+KRv(3/3)調 AAS
最後に最低限必要なスペックだけでも教えてください
新しければ新しいほど良いはなしで…
新品は無理なので
696
(1): 04/09/04 03:13 ID:eQPnRZDs(1)調 AAS
アホな質問だけど答えてよ
nyって距離は影響するの?
例えば九州で放流してる人がいるとするよね
九州近辺の人はつながりやすくて、北海道の人はつながりにくいとかあるの?
697: 04/09/04 03:23 ID:Gtjr0HEg(1)調 AAS
>>696
関係ない。それよりクラスタの方がよっぽど重要。
698
(2): 04/09/04 03:34 ID:Iy6ZMM8t(1/2)調 AAS
winnyって最小化するとタスクバーの右のインジケータに格納されますよね。
で、そのアイコンをクリックすると画面にウインドウが表示されますが、
なぜか他のウインドウ(フォルダなり、IEなり)するとそれに釣られて(?)
winnyまでウインドウに表示されるんですけどどうしてでしょうか?
OSはXPSP1です。
もしかしてwinny特有のものではないかも知れません。
699: 04/09/04 03:35 ID:zrniVTvC(1)調 AAS
>>695
メモリはこのくらいかな
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
700: 675 04/09/04 03:40 ID:xfR36H49(2/2)調 AAS
うお、スレ一通り目を通したつもりが・・
見落としてました、すんません;;
教えてくれてありがとうございます!
701
(1): 04/09/04 03:48 ID:lUvc/gg7(1/3)調 AAS
>>698
あ〜俺もなる。仕様でしょ
702
(1): 04/09/04 04:14 ID:4Fh7wBJR(1)調 AAS
>>698 >>701
>>12
703: 04/09/04 04:51 ID:Iy6ZMM8t(2/2)調 AAS
>>702
Orz
タスクトレイともいうんですね。。。。
704
(2): 04/09/04 05:03 ID:jmq+XnbK(1)調 AAS
ポート警告がたくさん出て切断されるので、
ポートを開ける詳しい設定のやり方を軽く見ましたが今の自分にはちんぷんかんぷん。
ファイアウォールはずしても無理でした。
なので「ルータ経由のため外部からの接続が不可能」にチェックを入れてやってるんですが、
ポートを開放してチェックをはずしてやれるようになったら
およそ何%くらいダウンロードは早くなりますか?
かなり変わるようだったら勉強してみようかと思います。
705: 04/09/04 05:18 ID:b6iczfN2(1)調 AAS
漏れのアナルも開放したい気分だ。
706: 04/09/04 05:37 ID:AXH3/0x+(1)調 AAS
学校の勉強したほうが変わると思うよ
707
(1): 04/09/04 05:47 ID:x0OnX16o(2/4)調 AAS
■回答者の皆様へ■
「画面を見るな」
というのは回答ではありません。

「その事象は一般的である」あるいは「その表示は異常ではない」
などということを説明するのが回答です。

質問者は疑問に思ったり、気にしているわけですから、
「気にするな」といっても、回答をしたことにはなりません。

「気にする必要がないことを分かりやすく説明する」ことが回答です。
708: 04/09/04 05:48 ID:47zZBsbW(1)調 AAS
おい、もまいら!元気か?

おかげさまでポート開放ができますた。ありがとう

(*´д`;)
709: 04/09/04 06:26 ID:JmxkpcQB(1)調 AAS
>704
一律何割Upといったものではありませんので予想不可能
またポート解放した人間同士、ポート開放出来ない人間同士を比較しても
様々要素でで天と地程の差が出ます

極端な話、同じ人間が同じ物を朝と夜で落としてみてもまったく違う結果が出る
その位変動が多いもので一定とか一律とは全く無縁
710
(1): 04/09/04 06:39 ID:gOoZAI51(1)調 AAS
>>707
お前はダウソ板を何だと思ってる。
そんな律儀な物事並べる前に、
自分が回答者になれるぐらい学べよカス。
711: 04/09/04 06:42 ID:x0OnX16o(3/4)調 AAS
>>710 ダウソ板をなんだと思えばいいの?
712: 04/09/04 07:01 ID:3KcEDqiA(1)調 AAS
ポートを阪神の投手と思ってたオレだけど、ようやく開放できました。
まだまだ不安なことや学ばなければならないことが多いですが、辛かった日々をバネにして
これからもがんばって行きたいと思います。
713: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(・3・)sage] 04/09/04 07:29 ID:x0OnX16o(4/4)調 AA×

714: 04/09/04 07:31 ID:hHWs6wiv(1/17)調 AAS
ポート開放は下で聞け
(・o・) 脱Port0 winny総合質問別館 (・o・)
2chスレ:download
715: 04/09/04 07:36 ID:hHWs6wiv(2/17)調 AA×

ID:x0OnX16o ID:x0OnX16o ID:x0OnX16o
716
(1): 04/09/04 08:08 ID:0RY2MxXO(1/3)調 AAS
ノートン先生にしようか、バスターにしようか迷ってる…。
ノートン先生使ってたけどなんしかいつも対応が遅いような気がするし。
どうしようかなあ〜
717: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 08:12 ID:/PIdVMXJ(4/18)調 AAS
>>685
今時1万円パソみたいなのもあるが、それでさえセレ2GHzとかだぞ
694が言うとおり中古って手もある。俺は薦めないが

>>704
何%という数字で出せるものじゃないが、格段に変わるはず
検索も早く多くなり、通信も安定する
714を見てガンガレ
718
(1): (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 08:13 ID:/PIdVMXJ(5/18)調 AAS
>>716
ノートソは重く、バスターは鈍い
PCスッペクに余裕があるならノートン使え
719
(1): 04/09/04 08:14 ID:DVy5Eri9(1/2)調 AAS
俺ノートン先生だけど
マカフィーってどうなんだろ
720: 04/09/04 08:15 ID:0RY2MxXO(2/3)調 AAS
>>718
じゃ、ノートンにします。悪く無いし、使い慣れてるし。
ありがとー!
721
(1): (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 08:22 ID:/PIdVMXJ(6/18)調 AAS
>>719
ノートソは重く、バスターは鈍く、マカフィーはヽ(・∀・)ノウソコー
一時期売れてたのがいまだに理解できない
722
(2): 04/09/04 08:27 ID:hHWs6wiv(3/17)調 AAS
おまいら板違いの会話してんだじゃによ
セキュリティ板逝け
723: 04/09/04 08:28 ID:0RY2MxXO(3/3)調 AAS
>>722
ごめんなさい
724: 04/09/04 08:28 ID:hHWs6wiv(4/17)調 AAS
あー、文章が壊れてるよヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ
725: 04/09/04 08:29 ID:DVy5Eri9(2/2)調 AAS
>>721
ウソコーなのか。ワラタ
軽くて高性能なソフトが出てくるのはいつの日やら
726: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 08:33 ID:/PIdVMXJ(7/18)調 AAS
>>722
正直スマンカッタ
727
(1): 04/09/04 08:33 ID:hHWs6wiv(5/17)調 AAS
2chスレ:download

上のスレ見れば分かるが、Antinnyに対して一番有効なのは←これなら板違いじゃない
ノートン先生だろう
728: 04/09/04 08:41 ID:+DGbBNSO(1)調 AAS
>>727
その一方で誤検出やトラブルも多いから、初心者に安心して薦められるものでもない。
729: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 08:53 ID:/PIdVMXJ(8/18)調 AAS
俺もノートン使ってるが、誤検出もトラブルも無いんだよなあ・・・
ラブレターレス等に反応しないように、2chブラウザのキャッシュは管理対象外にしておく必要はあるけどな

nyでもキチンと動いてくれるし←これならスレ違いじゃない
730
(1): 04/09/04 09:19 ID:b1ZsYk69(1)調 AAS
1週間以上になるのにまだ20%くらいなんですけどこんなに遅いんですか?
731
(2): 04/09/04 09:20 ID:xhSNG9oA(1/2)調 AAS
最近XPのSP2パッチ入れたのだが・・・
セキュリティの所でXPのファイアーウォール無効にして、ウイルスソフトのファイアーウォール無効にして
ルータのポートは、しっかり開けてあるのだが・・・SP2にしてからスグ切れる;;
SP1では、大丈夫だったのだが・・・分かる人いますか?
732: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 09:26 ID:/PIdVMXJ(9/18)調 AAS
>>730
落ちてくるのは相手の回線にもよるから、
自分が光でも相手がアナログ14kとかだったら諦めるしかないだろうな
多重かかるまで放置しとけ

あと、そういう相対的な質問には目安しか提示できないからそのつもりでな

>>731
ルーター再起動して、それでも直らなければワカンネ
733
(1): 731 04/09/04 10:09 ID:xhSNG9oA(2/2)調 AAS
やってみまぁ
734
(1): 04/09/04 10:12 ID:DfrJMqCO(1)調 AAS
nyを起動するたびにキャッシュフォルダに[debug log]というキャッシュが作られるんですが・・
何なんですかこれは?
735: ◆kWTGkbFI6. [sage美学は時に醜悪なの?] 04/09/04 10:29 ID:duDFEKAy(1/5)調 AAS
> nyを起動するたびにキャッシュフォルダに[debug log]というキャッシュが作られる
という、症状ははじめて聞きました。

ファイル名、ファイルサイズ、その他プロパティを教えてください。
ファイル名は "debug.log" のような感じですか?
736
(3): 04/09/04 10:31 ID:WZAp5gNS(1/4)調 AAS
クラスタワードを設定しても、一向に落ちません。
何が原因なんでしょうか?サイズ制限ってのをした途端に落ちなくなりました。
737: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 10:31 ID:/PIdVMXJ(10/18)調 AAS
>>733
開けたポト番号がずれてたとか、そういうケアレスミスも注意してくれな

>>734
SygateのPersonalFirewall入れてないか?
違ったらよくワカンネ
738: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 10:32 ID:/PIdVMXJ(11/18)調 AAS
>>736
制限の構文が間違ってるか、指定したサイズに対象となるDLファイルが無いのだと思われる
もう一度チェックしてみ
739: 04/09/04 10:46 ID:PcJkypUa(7/10)調 AAS
>>736
サイズ制限てどれくらい指定したんか?きびしすぎるんじゃねーの?
740
(1): ◆kWTGkbFI6. 04/09/04 10:47 ID:duDFEKAy(2/5)調 AAS
kbyteで指定してるんじゃ・・・
741
(2): 04/09/04 10:47 ID:UTwbZd97(1)調 AAS
>736
ダウンリストにあるのは3つだけで
そのどれにも最小4096のサイズ指定をしている
なんてことはないよね?
そんなことしたら何も落ちなくて当然だから、まさかね・・・
742
(2): 623 04/09/04 10:50 ID:CHxn0xq7(1/2)調 AAS
度々失礼。やっぱり「Windows遅延書き込みデータの紛失」ってエラーが出る。
HDをデバイスマネージャーで調べても異常は見られない。
ネットで繋いでそのHDにデータ送信をするとエラーになってしまい、
それ以降はアクセス出来ず、、「セマフォがタイムアウト」となりフリーズ。
おのれマイクロソフトめ!
誰か助けて下さい。_| ̄|○
743: 04/09/04 10:52 ID:PcJkypUa(8/10)調 AAS
>>740>>741
まさかぁ・・・・そこまでヴァカじゃないでしょ?
そーだよな?そーだと云ってくれ>736
744
(7): 04/09/04 10:52 ID:WZAp5gNS(2/4)調 AAS
>>741
え?それじゃあだめなんですか?一応上の3つのキーワードすべてに
最小4096MBの制限をしてるんですが、これがだめなんですか?
あと、この3つのキーワードってそのどれにでもあてはまったファイルがDLされるんですか?
たとえば、無修正とSMとかって指定していた場合は無修正のSMしかDLされないんでしょうか?
それとも、無修正も取れるし、SMも取れるし無修正のSMも取れるってことでしょうか?
745: ◆kWTGkbFI6. 04/09/04 10:57 ID:duDFEKAy(3/5)調 AAS
>>741 GJ!w

>>630って、もしかして・・・
746: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 10:57 ID:/PIdVMXJ(12/18)調 AAS
>>742
パソがヘボいなあ。XPでwinnyを動かしたらキッチキチって感じがする
外付けHDDへのデータ転送が遅すぎるか、マザボの規格が古すぎるのかもしれない

電力周りをチェックして問題が無ければ、PCを買い換えるしかないかも
747
(1): 04/09/04 10:58 ID:PcJkypUa(9/10)調 AAS
>>742
遅延書き込みデータの紛失ってエラーはちょくちょく漏のノーパソ(窓2000)も吐くよ。
多分哀王の外付け80Gが吐いてるんだと思う。
こいつはUSB2.0とも相性悪くてちょくちょくリンク切れも起こすから1.1で接続中。
どーせコミックしか入れてないからいいんだけどね。
つーかデータ損失とかいってっけど、なにが損失したんかよくわからんw
なにも失ったことないし。
よくわからんがエラーメッセ鬱陶しいのでとりあえずOKクリックして放置。

さすがに「セマフォ」ってのはみたことないな。
748: 04/09/04 11:01 ID:PcJkypUa(10/10)調 AAS
>>744
オマイ・・・・マジかよ・・・・

クラスタワードってのはDLリスト最上位の3列。
事実上、これらはDLリストとしての機能はさせないってのがny使いの風習。
4段目からきちんとDL予約せんかいヴォケ。
749
(1): (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 11:02 ID:/PIdVMXJ(13/18)調 AAS
>>744
例えにSMが入っているから教えるが、
ダウンリストの上から3つまではクラスタワードという物で、直接DLするために使う部分じゃない

外部リンク:www.nynode.info
などの初心者FAQや基本システムから熟読しる
750
(1): ◆kWTGkbFI6. 04/09/04 11:17 ID:duDFEKAy(4/5)調 AAS
>>749
外部リンク:www.nynode.info 見てきたんだけど、
「winny導入」はクラスタの設定で終わってる!?
751: 04/09/04 11:20 ID:5j9OOcWa(1)調 AAS
手動で検索かければいいんじゃね?

激しく('A`)マンドクセだけどな
752: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 11:28 ID:/PIdVMXJ(14/18)調 AAS
>>750
なるほど。そこの導入だけ読んだら、クラスタ設定してOKだと勘違いするのも頷けるな

外部リンク:winny.s59.xrea.com
こっちの方が詳しく解説されてるかもしれない
753
(1): 04/09/04 11:33 ID:hHWs6wiv(6/17)調 AAS
>>744
クラスタ設定は、winnyを効率化させる為の手段の一つ
ファイルをDLする事とは別問題のものだと認識を改めるべき

ダウンロードの方法は、
1.キーワード検索する
2.ハッシュを指定する
の2つ

初心者は、まず1の方法でいろいろ試してみれ
質問する前にまずは試せよ
754: 04/09/04 11:33 ID:ENZf2bRf(1/6)調 AAS
なんにせよ>>744はクズだな。
755
(2): 623 04/09/04 11:33 ID:CHxn0xq7(2/2)調 AAS
>>747
USB2.0から1.1にするにはどうしたらいいのですか?
すみませんヘタレで
756: 04/09/04 11:34 ID:53FJrKHP(1)調 AAS
>>755
股間のマグナムが火を噴くぜ。
757
(3): 04/09/04 11:34 ID:jG5Q5EHH(1)調 AAS
nyで片っ端からダウソすると入ってくる
眼鏡のヲタは誰?
Downフォルダにイパーイ溜まってるんだが…
758
(1): 04/09/04 11:35 ID:H6x3DlPE(1)調 AAS
>>744
> サイズ制限ってのをした途端に落ちなくなりました。

サイズをMBytesで指定するとき、2^20(=1048576)で割ってる?
例えば、4123456Bytsのファイルなら、上限 4MBytes・下限 3MBytes になる。
      4123456/2^20=3.93…MBytes
759: 04/09/04 11:36 ID:mXYWBaF4(1)調 AAS
>757
無視リストに jpgを入れておけ
760: 04/09/04 11:36 ID:hHWs6wiv(7/17)調 AAS
>>755
板違い
761: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 11:38 ID:/PIdVMXJ(15/18)調 AAS
>>757
Antinyなどの産物で、誰かはシラネ

落とした物の話題はスレ違いなので、次からは他スレでしろな
762: 04/09/04 11:38 ID:r90EqUa/(1/2)調 AAS
>>757 無視条件→.jpg .jpeg
763: 04/09/04 11:55 ID:ffNkrM4t(1)調 AAS
>nyで片っ端からダウソすると入ってくる
>眼鏡のヲタは誰?
それオレ
764
(1): しくじりました 04/09/04 12:05 ID:lFXyW5bm(1/2)調 AAS
7.1の生きたノード分けてください。
CD**をアンインストールしたら、ぶっ飛んでしまいました。
どなたかお願いします。
765
(1): ◆kWTGkbFI6. 04/09/04 12:07 ID:duDFEKAy(5/5)調 AAS
>>764
>>334 しんでたらゴメン
766: しくじりました 04/09/04 12:15 ID:lFXyW5bm(2/2)調 AAS
>>765
ありがとう、生き返りました。
767
(2): 04/09/04 13:02 ID:3tvTh9ch(1/11)調 AAS
630 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/03 20:10 ID:e+eBOZFP
ダウン条件でキーワードを3つ指定して放置してから3時間なんですが、
一向にキー検索したままで、ファイルが見つからないんですが、どうすればいいでしょうか?
サイズ制限(4096MB)ってしないほうがいいんでしょうか?

631 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :04/09/03 20:13 ID:yW8Lil4p
>>630
サイズ制限しなかったら、無制限にいらないものまでダウンロードされるよ
クラスタワードを適切なものにする
画面とにらめっこすんな
(`□´) 以上である!(爆)

646 :630 :04/09/03 21:55 ID:e+eBOZFP
キーワードを変えたんですが、一向にキー検索のままです。
ファイル制限をしなかったら、どんどんファイル名とかが出てくるんですが。
どうすればいいんだろう。ちなみにうPするファイルは持ってないので、共有してないです。

648 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :04/09/03 22:01 ID:p34Iq3qe
>646
nyの基本はマターリ。
768: 04/09/04 13:07 ID:WZAp5gNS(3/4)調 AAS
>>748
なるほど。ということは、上3つまでは、このままで良いって事ですね。
で、4つ目から、また上の3つに指定したキーワードを入力するんですね?
>>753
ファイル検索って激しくめんどくさいですよね。
やってみてはいるんですが、こっちも全然DLされてる気配がないです。
>>758
割らなければいけないんですか?というよりか、割る方法が分かりません。
上の方の旧Tipサイトではそういうのは乗ってませんでした。
769: 04/09/04 13:09 ID:WZAp5gNS(4/4)調 AAS
>>767
すいません、それも俺です。名無しってのがいけないんですかね。
上に載っていたxreal〜っていうサイトを見てきます。
770: 04/09/04 13:12 ID:3tvTh9ch(2/11)調 AAS
>>744>>767
SかMか気になってたけど、Mだな。w
771
(2): 04/09/04 13:18 ID:Keli3gWy(1/3)調 AAS
リンクつながらんけど
完全につぶされた?
772
(1): [(゚∀゚)アヒャヒャsage] 04/09/04 13:20 ID:VyQRZWeO(4/4)調 AAS
>>771
死んでいるのは藻前さんだけと思われ
>>5
773: 04/09/04 13:30 ID:Keli3gWy(2/3)調 AAS
>>772
そうか?
いままでこんなことなかったんだが・・
ノド入れ替えてみる、サンスコ。
774: 771 04/09/04 13:39 ID:Keli3gWy(3/3)調 AAS
すまんファイアウォールが悪さしてた
ついに潰されたかとオモタ
すいませんでした〜
775: 04/09/04 13:44 ID:lUvc/gg7(2/3)調 AAS
なんてことは全然彼女も言ってない
776: 04/09/04 14:02 ID:lPmzZlfh(1)調 AAS
ヒデキ降臨?
777: 04/09/04 14:39 ID:MNv3KzlM(1)調 AAS
設定した無視条件の「キー削除」「ノード切断」がOFFになってるんですけど
どうやったら作動させられますか?
778: 04/09/04 14:48 ID:3tvTh9ch(3/11)調 AAS
設定したい無視条件をダブルクリックして

無視条件
□条件一致したキーはダウンしない(I)
□条件一致したキーを削除する(D)(キャッシュならクリアする)
□条件一致したキーを大量に送ってくるノード接続を切断(Q)
  (ハッシュ指定されている場合キーに捏造警告を追加する)

のそれぞれにチェックを入れる。
779
(1): 04/09/04 14:52 ID:9sRO1DvP(1)調 AAS
nyをキーボードの操作だけで終了させるにはどんなキーの操作が必要ですか?
780
(1): 04/09/04 14:54 ID:3tvTh9ch(4/11)調 AAS
Alt→F→X→Y
こんなこと聞いてどうする?
781: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 14:57 ID:/PIdVMXJ(16/18)調 AAS
>>779
もう一つ。Alt+F4→Y
782: 04/09/04 14:59 ID:LwsqnOyR(1/4)調 AAS
>>780
タスクバー格納状態じゃ使えないじゃないか!
と云ってくるに3もせ

ちなみにAlt+F→Enter→Enterのほうが操作は速くできると思われ。
783
(2): 04/09/04 15:01 ID:nw0ipsYG(1/3)調 AAS
キャッシュの消し方おしえてくらはい
784: 04/09/04 15:02 ID:LwsqnOyR(2/4)調 AAS
>>783
テンプレ詠めや
785: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 15:03 ID:/PIdVMXJ(17/18)調 AAS
>>783
>>17

どこのスレでも同じだが、テンプレを読むのは最低限の礼儀だぞ
786: 04/09/04 15:07 ID:nw0ipsYG(2/3)調 AAS
[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
ってありますが、どこにチェックするところがあるのかがわかんないんです・・・
すみません
787: 04/09/04 15:12 ID:T2BupWN1(1)調 AAS
ポート0(ゼロ)?
ポートO(オー)?
どっち?
788
(3): 04/09/04 15:13 ID:hHWs6wiv(8/17)調 AAS
ヌルポー、久しぶりに覗いてみたら( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!ばっかり
回答者のみんなお疲れさん,,,,,((((*゜▽゜)o旦~~ オチャオマタセー♪
789
(1): 04/09/04 15:15 ID:cnY5QDbe(1)調 AAS
おまいが一番アホに見えるんだが
790
(1): 04/09/04 15:16 ID:3tvTh9ch(5/11)調 AAS
>>788
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
791
(1): 04/09/04 15:20 ID:hHWs6wiv(9/17)調 AAS
>>789
回答者でないお前には言う資格なし

>>790
おまいさんはOK
792: 04/09/04 15:20 ID:3tvTh9ch(6/11)調 AAS
>>791
いや、お前にはかかわりたくない。
793: 04/09/04 15:25 ID:3tvTh9ch(7/11)調 AAS
ついでに、>>631ともかかわりたくない。
794: 04/09/04 15:35 ID:3zkmgyLd(2/2)調 AAS
>>788
ガッー!
795: 04/09/04 15:40 ID:hHWs6wiv(10/17)調 AAS
基地外発見

664 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/04 00:53 ID:3zkmgyLd
>>662
ガッガッガー

794 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/04 15:35 ID:3zkmgyLd
>>788
ガッー!

病院逝ってこい
796
(3): 04/09/04 15:49 ID:0GoOtO6/(1/3)調 AAS
質問です

Winnyの設定からダウンロードフォルダを変更しようとしたら
特権命令違反というエラーが表示されWinnyが終了してしまいます。
どうすればフォルダ変更できるのか教えてください。
797: 04/09/04 15:53 ID:LwsqnOyR(3/4)調 AAS
>>796
なんどとなく出てくるな・・・
テンプレ詠めよ
798: 04/09/04 15:55 ID:E6TsDrmL(2/2)調 AAS
>>681
ありがとー
799
(1): 04/09/04 15:57 ID:hHWs6wiv(11/17)調 AAS
>>796
>>12
800
(3): 796 04/09/04 16:03 ID:0GoOtO6/(2/3)調 AAS
>>799
読み込み違反のことでしょうか?
共有側を新しくとってくるとはどうゆうことですか?
801
(1): 04/09/04 16:05 ID:3tvTh9ch(8/11)調 AAS
>>800
>>12の始めの部分です
v7.1は参照ボタンを使うとnyは落ちます。

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。
802
(1): 04/09/04 16:05 ID:hHWs6wiv(12/17)調 AAS
>>800
少しは自分で頭使え
803: 800 04/09/04 16:10 ID:0GoOtO6/(3/3)調 AAS
>>801
そうなんですか。
Winny.iniを適当にいじったら直ったみたいです。
ありがとうございました。

>>802
頭使えないんです。すみません。
804
(1): 04/09/04 16:13 ID:ENZf2bRf(2/6)調 AAS
NGID:0GoOtO6/
805
(1): 04/09/04 16:16 ID:hHWs6wiv(13/17)調 AAS
>>804
もう解決済み
それにろくに回答も出来ないお前に言う資格なし

754 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/04 11:33 ID:ENZf2bRf
なんにせよ>>744はクズだな。

804 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/04 16:13 ID:ENZf2bRf
NGID:0GoOtO6/
806
(2): 04/09/04 16:24 ID:nw0ipsYG(3/3)調 AAS
[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
ってありますが、どこにチェックするところがあるのかがわかんないんです・・・
すみません
807: (゚∀゚) ◆AhyaanLee2 [Aesthetics is sometimes ugly.] 04/09/04 16:27 ID:/PIdVMXJ(18/18)調 AAS
>>806
無視リスト内でOFFに変えたい行をダブルクリックなり右クリ→再編集なり汁
下の方にあるはず
808: 04/09/04 16:31 ID:ENZf2bRf(3/6)調 AAS
>>805
解決したからって>頭使えないんです。すみません。 は異常だろ。

回答者として何もしてないのはスマソ。
809
(4): 04/09/04 16:36 ID:GleT1bKh(1/2)調 AAS
キャッシュフォルダにキャッシュが入っていると、UPフォルダをつくってUPしていなくても
なにかしらUPしてることになるんでしょうか?
一応テンプレみましたが、よくわかりませんでした(´・ω・`)
810
(1): 04/09/04 16:40 ID:LwsqnOyR(4/4)調 AAS
>>809
アップ枠が使われているなら、そういうことだ。
811
(1): 04/09/04 16:42 ID:ENZf2bRf(4/6)調 AAS
>>809
キャッシュフォルダはPort0であっても何であっても、
nyを起動すれば自動的にうpされる。
キャッシュは貯めるだけで効果あり。
812
(1): 04/09/04 16:43 ID:hHWs6wiv(14/17)調 AAS
>>809
1.キャッシュによる共有
2.ファイルをアップする事による共有

HDDの容量が少ないが、パソコンの性能は良いなんて場合は
キャッシュ共有より、ファイルをアップする(=Downフォルダ内のファイルをUPフォルダに移動)方が
winnyネットワークにより貢献できる事になる
↑DownフォルダとUPフォルダを同一にすると不具合起こるので注意
813: 04/09/04 16:48 ID:3tvTh9ch(9/11)調 AA×
>>806>>17

814
(1): 04/09/04 16:54 ID:ENZf2bRf(5/6)調 AAS
て、オレもそうなんだが、
hHWs6wivも大分なことやってるな・・・。
もしかして、暇なのか?
815
(1): 04/09/04 17:03 ID:hHWs6wiv(15/17)調 AAS
>>814
大分なことって意味不明なんだけど・・・・・
今日は仕事休みで、朝からホームページの更新作業しながら、
いろんなスレをサーフィンしてる
雨降ってるし、外出る気分にならんし
まぁ、暇と言えば暇

はい、雑談はここまで
816
(1): 04/09/04 17:12 ID:ENZf2bRf(6/6)調 AAS
>>815
地方行くなりして学べば分かるよ。
それと、あんま過剰な事しない方がいいわ。過去ログ見たけど。

雑談延長スマソ。それでは。
817: 04/09/04 17:21 ID:hHWs6wiv(16/17)調 AAS
>>816
注意するようにするわ
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s