[過去ログ] (・o・) 脱Port0 winny総合質問別館 (・o・) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 04/08/28 11:49 ID:TtNHljAa(3/17)調 AAS
>>83
モチつけ~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ
85(2): 04/08/28 11:51 ID:wYV+QUJ0(1/2)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 (Yes)
【OS / CPU / MEMORY】 (XP Pen4 2.4GHz 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN ADSL 24M)
【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (NTT MN3)
【ルータの型番】 (アライドテレシス AR450S)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
【その他特記事項】
【具体的症状】 (ポート警告多数、ルータのポート開放できず)
86(2): 04/08/28 11:56 ID:TtNHljAa(4/17)調 AAS
・AR450Sの設定
外部リンク[pdf]:www.allied-telesis.co.jp
・ノートンFWの設定
・XP標準FWの機能停止
・ローカルIPの固定 -> PCとルーター双方で設定
>>3参考に再度見直す
87(1): 04/08/28 12:08 ID:Jbu8IKeA(2/4)調 AAS
>>81さん、>>82さん ありがとうございます
サービス設定のIPアドレスをローカルIPにし、
ポート番号を外部・内部どちらもAccepr番号にしましたがダメっぽいです
Winny自体の接続はできてるみたいですが
外部リンク[php]:www.genie.x0.comで調べると開いてないと出ます
ルーターの設定>>80のIP欄もローカルIPに合わせてあるし・・・
あとはどんな原因が考えられるんでしょうか?
88(2): 04/08/28 12:15 ID:TtNHljAa(5/17)調 AAS
>>87
そもそもの質問は、ポート警告が多発してしまう、という事かい?
ポート番号変更して、ルーター再起動
症状変わらなければ、>>1を書くべし
89(2): 04/08/28 12:34 ID:Jbu8IKeA(3/4)調 AAS
>>88
ファイルを落とそうとすると「キー探索中」と出てすぐに繋がらなくなるんです。
脱ポート0をすれば改善するのかなと思ってチャレンジしたんですが
外部リンク[php]:www.genie.x0.com等で調べると開いてないと
出るので、質問させてもらいに来ました。
もうちょっと自分でやってみて、ダメなら>>1記入して再度質問させて頂くことにします。
90(1): 85 04/08/28 13:11 ID:wYV+QUJ0(2/2)調 AAS
>>86
どうもです。
コンフィグが難しい・・・でも頑張ります。
91(1): 04/08/28 13:58 ID:68IGgQXX(1)調 AAS
沖電気の「BR10A-C2H」というルータを使っているんですが、
どなたかポートの開け方わかりますでしょうか・・
説明書も付いていませんでした・・
チショウデゴメンナサイ
92: 04/08/28 14:52 ID:W5XD8YgZ(1)調 AAS
>>91
外部リンク:www.google.co.jp
93(1): 04/08/28 14:58 ID:TtNHljAa(6/17)調 AAS
>>90
脱Port0についての質問ならなんでもOK
自分で調べて分からなかったら、どんどん質問してな
>>89
PC側のローカルIPの固定も見直してみぃ
94(3): 04/08/28 15:04 ID:O3HV0EEE(1/3)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP pen4 2.4G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 YBB ADSL 8M
【FWの有無】 XP標準
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 YBB のモデム
【ルータの型番】 モデムに込み
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
【その他特記事項】
【具体的症状】 IPが固定できず、ポートが開放できない。モデムの説明書に固定方法が書いてないんで困ってます。
95(1): 04/08/28 15:08 ID:TtNHljAa(7/17)調 AAS
>>94
テンプレ読んだなんて嘘は書かないように
>>3
96(4): 04/08/28 15:46 ID:+WXQp2JR(1)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP Cel1M 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE? ADSL 1.5M
【FWの有無】 XP標準+ウィルスバスター2004
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 OMRON MA800R / 有
【ルータの型番】 OMRON MA800R(同上)
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【その他特記事項】1階にルータを置いて2階まで有線で引っ張ってHUBに繋ぎ、HUBから3台に繋いでいる
【具体的症状】
PCを再セットアップし、nyを再設定しようとして躓きました
頻繁に「ポート警告」が出、しばらく放置すると切れるetc
外部リンク[php]:www.genie.x0.com で確認したら(・A・)
・XPの簡易FWは切断しました
・外部リンク[html]:win-mx.cool.ne.jp
↑を参考にウィルスバスターのポート開放設定を行い
外部リンク[html]:win-mx.cool.ne.jp
↑を参考にプライベートIPアドレスの固定を行い
外部リンク:freett.com
↑のOMRONの項を参考にポート開放したつもりです
・解放するポート番号は以前使用していた23660とこのスレで出てきた7743の2つを同じ設定で試してみましたがいずれも(・A・)でした
自力では手詰まりなので、どなたか助言願います
97(1): 94 04/08/28 15:49 ID:O3HV0EEE(2/3)調 AAS
>>95
ルータの管理画面へのアクセスが外部リンク:192.168.0.1または外部リンク:192.168.1.1
ではできないんです・・・・
98: 04/08/28 15:55 ID:TtNHljAa(8/17)調 AAS
>>96
プロバイダーからレンタルしているモデムにルーター機能がないかどうか確認すべし
ルーター機能があれば、OMRONかレンタルのどちらかをブルッジモードにすべし
ルーター機能搭載されていなければ、HUBの不具合で繋がらなくなるなんて事がある
winny使用中のPCと直結して試してみれ
99: 04/08/28 15:56 ID:TtNHljAa(9/17)調 AAS
>>97
それは、板違いの質問
自分で解決すろ
100(6): 04/08/28 16:10 ID:i++dTKK3(1)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 (Yes)
【OS / CPU / MEMORY】 (XP athlon1800+ 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (zero ADSL 12M)
【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (NTT MN3)
【ルータの型番】 (メルコ blr3−tx4l)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
【その他特記事項】
【具体的症状】 (ポート警告多数、ルータのポート開放できず)
PC側の固定方法がわかりません。
winnyハイパー初心者講座、winny tipsのどちらかに固定方法が書いてありましたが
その設定では快適でした。
PC内に保存しておきましたが紛失してしまいました。
持ってる方とか公開してくれるとありがたいです。
101(1): 04/08/28 16:12 ID:TtNHljAa(10/17)調 AAS
>>96のリンク先見ろ
102: 101 04/08/28 16:12 ID:TtNHljAa(11/17)調 AAS
>>100へのレス
103: 04/08/28 16:20 ID:a9SEOLJK(1)調 AAS
>>100
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
104: 04/08/28 16:31 ID:TtNHljAa(12/17)調 AAS
>>100
すまん、ローカルIPの固定と勘違いして答えてもうた(^∧^) ゴメンゴメーン
スタート → (すべての)プログラム → MELCO INC → Broad Station →
IP設定ユーティリティを選択。
エアステーション設定画面 → 詳細設定 → アドレス変換」を選択
アドレス変換テーブルの追加項目から変換テーブルを追加してください。
WAN側IPアドレス
エアステーションのWAN側IPアドレス
ポート「任意のTCPポート」を選択し、「任意のポート」に「使用するポート番号」を入力
LAN側IPアドレス
パソコンのプライベートIPを入力。
アドレス変換テーブルに追加」をクリックします
105(1): 100 04/08/28 16:58 ID:pZSYMKDB(1)調 AAS
アドレス変換はできるのです。
PC側の設定がわからない。
106(2): 04/08/28 16:59 ID:Oh+DGUhC(1/2)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 (XP pen2.26 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (bbiq/光/100M)
【FWの有無】 (ウイルスバスター2004)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (OMC-3401FX)
【ルータの型番】
【Winnyのバージョン】 (v2.0b6.6)
【その他特記事項】 ルータをはずしても症状がでます。
【具体的症状】 (ポート警告が多くて落とされてしまいます。)
よろしくおねがいします。
107: 04/08/28 17:03 ID:TtNHljAa(13/17)調 AAS
>>105
それなら、>>96のリンク先、及び>>3に書いてる
おまいもテンプレ読んだなんて嘘は書くなよ
108: 04/08/28 17:06 ID:TtNHljAa(14/17)調 AAS
>>106
・XPのFWは機能停止しているか
・ウィルスバスターFWのポート開放設定の見直し
・パソコン側ローカルIPの固定の設定見直し
↑ルーター設定には必須の項目なので、ルーター外した状態の時に一緒に設定しておく
以上の項目を再度見直す
109(1): 89 04/08/28 17:10 ID:Jbu8IKeA(4/4)調 AAS
>>88さん、>>93さん
ルータのIPオプションにポートを通過させるフィルタの記述を
書き加えたらうまくいったみたいです
色々調べまくったらなんとかなりました 助言ありがとうございました
110(1): 106 04/08/28 17:15 ID:Oh+DGUhC(2/2)調 AAS
ウイルスバスターのパーソナルファイアウォールを無効にしたら快適になりました。
ウイルスバスターを終了させれば無効になるものだと思ってました・・・・。
108さんありがとうございましたm(__)m
111: 04/08/28 17:16 ID:TtNHljAa(15/17)調 AAS
>>109
どちらも同一人物なんだけど・・・・・・(ID見てね)
ともかくお疲れさん
112: 04/08/28 17:18 ID:TtNHljAa(16/17)調 AAS
>>110
セキュリティ上、その状態は好ましくないので、
>>3のリンク先なので、FWを機能させながら、ポートを空けるべし
113(1): 94 04/08/28 18:45 ID:O3HV0EEE(3/3)調 AAS
初心者なので教えてください。
何とかポート0を脱せたんですが、検索ができません。
他になにか設定する必要があるのでしょうか?
114: 04/08/28 18:50 ID:TtNHljAa(17/17)調 AAS
>>113
スレ違い
↓で聞け
∈(・ω・)∋ Winny総合質問18 ∈(・ω・)∋
2chスレ:download
但し、テンプレも読まずにその質問しあたら、罵倒する
115(1): 100 04/08/28 23:28 ID:laMiClOD(1)調 AAS
192つともでポート開放成功と出るんですがポート警告が3−5個出ます。
HPに載った手順ではポート警告出ませんでした。
116: 04/08/29 00:04 ID:J38IX/MP(1/2)調 AAS
>>115
∈(・ω・)∋ Winny総合質問18 ∈(・ω・)∋より転載
●ポート警告が出るんですが、どうすれば消せますか?
→ポート警告は5,6個出ても問題ありません。気にしないでください。
(接続相手が回線申告速度を詐称している場合、ポート警告が出ます。
主に申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、これが原因です。
こちら側では対処のしようがないので、放置するのがよいでしょう。)
気にする必要は無いと思います。
117(1): 100 04/08/29 01:05 ID:+P3xyLVR(1)調 AAS
ポート警告10個ぐらい出るんですけど・・・・
118: 04/08/29 01:14 ID:opFuX+zJ(1)調 AAS
ポートが空いてなかったら
停止するから様子見とけ
119: 04/08/29 01:17 ID:J38IX/MP(2/2)調 AAS
>>117
30個出て強制終了しなければ問題無いと思うけど。
>>19のポート開放確認でポート開放を確認出来たんでしょ?
120: hgkm 04/08/29 01:59 ID:pubOuxUp(1)調 AAS
WINNYをつかってたら
いきなり×のマークがでてWINNYが
消えちゃてDOWNフォルダとかも全部消えちゃて
そのドライブのプロパティみてみたら 消えたDOWNフォルダの
分の要領は残ってるんですけどこれはなんなんでしょうか?
121(1): 04/08/29 02:15 ID:jjLxpLEs(1)調 AAS
脱Port0のスレをみていてたら
いきなりスレ違いの質問がでてスレが
止まっちゃって回答者とかもみんな消えちゃて
そのレスの各行末みてみたら 変な文節の
所で改行が入ってるんですけどこれはなんなんでしょうか?
122: 04/08/29 03:28 ID:TTRgXlos(1)調 AAS
>>121
そんなときにはこの言葉を叫べば解決
ぬ る ぽ
123: 04/08/29 03:39 ID:7lanmBjY(1)調 AAS
あんまいじめるなよ初心者タンを。
天プレ読んでないのは確かにアホだけど
124(7): 04/08/30 01:57 ID:dESDODsG(1)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 NTT西日本 フレッツADSL 40M
【FWの有無】 なし
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 NTT SVU / 有
【ルータの型番】 BUFFALO WHR3-AG54
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【その他特記事項】以前はybbでした。その時は快適に動作していました
【具体的症状】 ポート警告が頻発し、winnyがフリーズする。
モデムにルーターがあるかどうかはわからないのですが
>>28さんが同じモデムなので参考にしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
をひらいてもグローバルIPが表示されません。
この場合ポート開放はできないのでしょうか?
125(1): 04/08/30 03:06 ID:wWQDQx3s(1)調 AAS
>>124
なぜ型番で検索して確認しようとせん…それ以前に取説見りゃ…
まぁ思いっきりルータ機能搭載してんだが。
外部リンク:www.ntt-west.co.jp
つーことで
ポート解放は出来ないんでしょうか、じゃなくてポート解放しなくちゃならないんだよ。
いくら脱ポト0スレだからといってオマイのは
「ポト解放の全手順をローカルマシン側とルータ側一から十まで手取り足取り教えてくれ」と言ってるようなもんだぞ。
しかし本当にテンプレ読んだ上でこの結論(質問)に行き着いたのか?
>【>>1-20を読んだ】 Yes
Yesに見えるんだが見間違えなのか?
126: 04/08/30 03:11 ID:Y1zL3Rgb(1)調 AAS
>>124
LAN側のIPアドレスこのホームページとそのままにしていませんか?
アクセサリにあるMS-DOSプロンプトを実行して
ipconfig と入力してエンターキーを押してください
そこに出た IPアドレスをLAN側IPアドレスに入れてください。
127: 124 04/08/30 05:00 ID:ipEfF4yd(1)調 AAS
>>125
すいません。
本当にど素人なんで
>>125
ipが競合してエラーがでてしまいます。
テンプレをもう一度読み直して出直してきます。
128(2): 04/08/30 08:00 ID:38pktNKg(1/5)調 AAS
>>124
二重ルーターを解消せよ
IP電話使いたければ、バッファローのルーターをブリッジモードに変更しろ
XPのFWのポート開放
ローカルIPの固定(PC側、NTTモデム側)
NTTモデムのポート開放
以上、設定を確実にすれば、Port0から脱出できる
129(1): 04/08/30 09:23 ID:NFQts57y(1)調 AAS
1月に2日くらいポートが閉鎖するのですが
130: 04/08/30 09:34 ID:38pktNKg(2/5)調 AAS
>>129
1月ということは年に2回だけだろう
気にするな
デッデカイ!(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡
131(1): 28 04/08/30 09:49 ID:LFHDQ1kP(1/2)調 AAS
>>124
ブリッジモードへの変更方法はこっちに書いてます。
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
IP競合ということは両方のルータに同じIP割り振ってるのね。
モデムIPが「192.168.1.1」の場合、
「192.168.1.100」みたいに最後を違う数字にしないといかんよ。
あとDHCPサーバ機能は切った?
ひょっとしてモデムとの接続でLANケーブルをルータのWAN側に接続させてたりして。
ともかくガンガレ。俺も苦労した。
132: 04/08/30 11:33 ID:MSC0vnB8(1)調 AAS
>>128
>>131
皆さんありがとうございます。
調べてみたらルータの型番は10/100BASE-TX
ではないかと思います。
ブリッジモードへの変更でIPを変えたら
ネットが切断されました。
今からバイトなんで帰ってからまた
頑張ろうと思います。
133(1): 04/08/30 11:36 ID:efXr+sR3(1)調 AAS
>調べてみたらルータの型番は10/100BASE-TX
それ型番と違う
134(1): 04/08/30 11:43 ID:nZ3ZAUUG(1)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP ペン2.4G 512
【プロバイダ名/回線/速度】 DION
【FWの有無】 無し
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 モデム NEC Aterm DR322GV
【ルータの型番】 ルーターメルコ WLA 54G
【Winnyのバージョン】 7.1
モデムの方は開放したと思われるのですが、ルーターの開放が上手くいかずに。今はルーターを解さず、直接モデムから直つなぎの状態でやっています。
それでもwinnyができていないのは、やはりモデムの開放がうまくいっていないのでしょうか。
135(1): 04/08/30 11:45 ID:qepAFzaC(1)調 AAS
winnyやってるとパソコンが重くなるんだけど、軽くする方法を教えなさい。
136: 04/08/30 11:53 ID:38pktNKg(3/5)調 AAS
>>134
君も二重ルーターが原因ね
IP電話使いたかったら、メルコをブリッジモードに変更
後の確認項目は、
>>128と一緒
137: 04/08/30 11:54 ID:bDVjfBMi(1)調 AAS
>>135
起動しない。
そしてスレ違い
138(1): 124 04/08/30 11:56 ID:OqTLxGWZ(1)調 AAS
>>133
やっぱりNTT SVUの型番はBUFFALO WHR3-AG54ですかね?
あんま寝てないんでテンパってます。
指摘ありがとうございます。
139: 04/08/30 13:30 ID:38pktNKg(4/5)調 AAS
>>138
君の質問テンプレ、疑わしくなってきたよ
自分のパソコン周りの環境把握した上で質問しなさい
SVUとWHR3はまったくの別物だろうが・・・・・・・・
140: 28 04/08/30 14:32 ID:LFHDQ1kP(2/2)調 AAS
( )y─┛~~~~~.。oO(……とりあえず一旦寝ろ。話はそれからだ。)
141: 04/08/30 18:58 ID:9xAM1tBT(1)調 AAS
わからないならDMZ。
PC一台ならルーターかますな。
142(1): 04/08/30 20:53 ID:Lp/DhuXL(1/2)調 AAS
ポート0設定にしてるのにポート警告が出るんだけど・・・
143(1): 04/08/30 20:57 ID:38pktNKg(5/5)調 AAS
>>142
相手ノードが回線アップ速度を詐称しているときに
こちら側では、ポート警告が表示される
144: 04/08/30 21:00 ID:Lp/DhuXL(2/2)調 AAS
>>143
サンクス
145: 04/08/30 21:19 ID:UtPUEB8Z(1)調 AAS
age
146: 04/08/30 22:39 ID:IPlCE3I9(1)調 AAS
147(1): 04/08/31 03:09 ID:5RQ5fy3q(1/3)調 AAS
Bフレマンションタイプの場合はポート開放できないんですかね?
モデムとかはたしか管理人室ですよね・・・?
148(2): 04/08/31 03:19 ID:qgHBoQI8(1)調 AAS
>147
ケース・バイ・ケース マンションタイプでもいろいろあるようです
あなたのお住まいのマンションがどうなってるかは第三者には分かりません
149(2): 04/08/31 03:23 ID:xJ8AdzAA(1)調 AAS
>>147
ケーブルだから…とか、マンションタイプだから…とかで判断しようとするから分からないんだよ。
ポト解放できるか否かは以下の2つを確認すれば分かる。
・グローバルIPアドレス(動的、固定どちらでも問題無い)が割り当てられてること
・ルータ機能を有する装置を自分でいじれること
この2点を満たしてなけりゃ真性ポト0。
150(2): 04/08/31 03:27 ID:5RQ5fy3q(2/3)調 AAS
>>148-149
なるほど
では私の場合グローバルIPアドレスは持ってますが
ルータ機能を有する装置が自分でいじれないようなので
真性ポト0ということですね、わかりました
ご回答ありがとうございました
151: 04/08/31 04:35 ID:9FfHfif2(1)調 AAS
ケーブルの事情ってよく知らんのだけど
>・ルータ機能を有する装置を自分でいじれること
この様な機器があるってことはPC自体はプライベートIPちゃうの?
152(2): 04/08/31 08:25 ID:+EN53LDS(1/2)調 AA×
>>1-20>>19

153(1): 04/08/31 09:01 ID:b1pKKG7p(1/2)調 AAS
>>152
その質問は、本スレ(゚ー゚*) Winny総合質問19(*゚ー゚)
2chスレ:download
にするべきだが、ついでなので、書いておく
番号順に確認
1.Noderef.txtを空にして、複数のノードを貼り付けて様子見
⇒不正なノードが含まれている可能性があるので
2.._s2_32.dllの不具合(←外部ツールSafeNyが生成するファイル)
_s2_32.dllを削除してみてください
3..P2Pを狙ったウィルスに感染している可能性がある
>>7
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク:nyweb.hp.infoseek.co.jp
を参考に駆除、レジストリの修正を行って下さい
自分で対応できない問題ならば、迷わずOSの再インストールを行って下さい
154(1): 04/08/31 09:10 ID:V774RZAM(1)調 AAS
>>149の判断法はおかしい
読み方によっては間違ってないが激しく誤解する可能性がある
条件としては ・グローバルIPアドレス(動的、固定どちらでも問題無い)が割り当てられてること だけ書けばいい
とりあえず>>150は真性ではないのでポート開放すれ
155: 152 04/08/31 09:57 ID:+EN53LDS(2/2)調 AAS
>>153
どうもありがとうございました。
キンタマかもしれません。
これ以上はスレ違いなので、本スレにいってきます。
ありがとうございました。
156: 85 04/08/31 16:58 ID:vALV6frz(1)調 AAS
>>86
未だにコンフィグがうまく書けていません。
追加するのはIP NATの設定だけで良いのでしょうか?
アライドテレシス AR450S
157(1): 150 04/08/31 18:48 ID:5RQ5fy3q(3/3)調 AAS
>>154
そうなんですか、FWのポート開放しかできないみたいなんですけど
それだけではポート開放したことにはならないですよね?
>>148でマンションタイプにもいろいろあると言われたので
自分のとこのタイプを説明したいと思います
いわいるLAN配線がない集合住宅地のパターンで
自宅には電話回線から繋がってる宅内VDSL装置があります
他にモデム、ルータらしき装置はありません
このような場合のポート開放はどうすればいいのでしょうか?
158: 04/08/31 19:36 ID:b1pKKG7p(2/2)調 AAS
>>157
話しから推測すると、ルーターは自分で設定できる範囲にないみたいだね
マンションの管理会社に相談するしかないんじゃないかい?
ネットゲームしたいからポート開放してくれ、と相談してみろ
159(1): 124 04/09/01 03:52 ID:+0FYVaGk(1)調 AAS
あれから皆さんの意見を参考にいろいろ試した結果、
なんとかポート開放に成功しました。
住人の皆さんのおかげです。どうもありがとうございました。
160(1): 96 04/09/01 09:36 ID:2KmDH6Sc(1)調 AAS
あの後悪戦苦闘しながらブリッジモードにしてみたところ
ポート開放できました
皆様のおかげです。ありがとうございました
161: 04/09/01 09:50 ID:sHDxY5+U(1/2)調 AAS
>>159-160
2人とも乙,,,,,((((*゜▽゜)o旦~~ オチャオマタセー♪
これからwinny使用についての質問は↓
(゚ー゚*) Winny総合質問19(*゚ー゚)
2chスレ:download
テンプレが充実しているので、困ったとき、質問する時は
必ず目を通して下さい
162(1): 04/09/01 13:28 ID:FYh14gFi(1)調 AAS
portいじりまくっていたら今までは転送リンクと検索リンクというものしか
ノード情報にでてこなかったんですがBbs portとゆうものが新たに
でてくるようになりました。これって普通なんでしょうか?
板違いかもしれませんが教えてください
163: 04/09/01 15:09 ID:/1ocSKpT(1)調 AAS
>>162
ファイル転送用ポートをBBS用に設定すると古いノード情報を元に
相手側がファイル転送用ポートと思ってBBSポートに繋ぎに来てたり。
164(4): 04/09/01 17:28 ID:F2r3ojiI(1/3)調 AAS
Winny2はTCPだけ空ければ良いのですか?
Shareの場合はTCPとUDP?
165(1): 04/09/01 17:34 ID:KwVLa8B0(1)調 AAS
>>164
TCPでOK
166(1): 164 04/09/01 17:45 ID:F2r3ojiI(2/3)調 AAS
>>165
ShareもTCPだけでOKですか。
>>3のサイトで確認すると、ポートは空いている様ですが
Winny2は問題ないのにShareだけポートエラーでストップします。
Shareはポート開放しただけでは駄目でしょうか?
167(1): 04/09/01 17:53 ID:pTg2qv4o(1)調 AAS
>>166
ちゃんとWinnyとShareで別のポートを使っているか?
あとShareはクラスタ設定も必須だったかな。
168: 164 04/09/01 17:58 ID:F2r3ojiI(3/3)調 AAS
>>167
別ポートを指定しています。
クラスタ設定もしてあります。
169(1): 04/09/01 18:15 ID:pBh8l1lg(1)調 AAS
いまもう本体ダウンロードできないの?
170: 04/09/01 18:42 ID:sHDxY5+U(2/2)調 AAS
>>164
スレッド名をよく読め
スレ違い
>>169
お前もスレ違いだが、その前に問題外
171: 04/09/02 10:00 ID:TRgghvPs(1)調 AAS
age
172(2): 04/09/02 11:39 ID:H8mbKzKl(1)調 AAS
SP2を当てたらwinnyを起動しても反応が全く無く動きません。
解決方法はないのでしょうか?
173: 04/09/02 11:48 ID:DlEBIVSK(1)調 AAS
>>172
(゚ー゚*) Winny総合質問19(*゚ー゚)
2chスレ:download
174: 04/09/02 16:34 ID:xO5eGohE(1)調 AAS
>>172
問題なく動いてますが、なにか?
175(2): 04/09/03 00:19 ID:H2voaSXy(1/2)調 AAS
ポート開放できましたーーーーーーーー!
(・A・)この顔が(・∀・)この顔になった時のうれしさといったら!うっほほ
何がいけなかったってポートスキャンをするときにwinnyを起動してなかったのがいけませんでした。
これはすごい初歩的なことかもしれませんが初心者が陥る罠だと思います。
176: 175 04/09/03 00:21 ID:H2voaSXy(2/2)調 AAS
あ、上のはずっとポートスキャンしたときに失敗とでてたので悩んでたんです。
結果としてはポートは開けてたんですねぇ。
177: 04/09/03 09:03 ID:NcFGOh78(1)調 AAS
>>175
サイトで注意書きが書いてるのに、それを見落としてるお前が馬鹿なだけ
初心者云々の前の日本語を読めるか、読めないかの問題
178(5): 04/09/04 03:49 ID:XOvaHNZ4(1)調 AA×
>>1-20

外部リンク[html]:freett.com
179(2): 04/09/04 04:42 ID:zrniVTvC(1)調 AAS
>>178
マニュアル
外部リンク[html]:www.aterm.jp
機種が載ってなかったらスマソ
180(2): 04/09/04 07:35 ID:hHWs6wiv(1/3)調 AAS
>>178
接続できなくなったのは、設定が間違っているから
ポート=Accerpt番号
プロトコル=TCP
宛先アドレス=固定したローカルIP
ローカルIPの固定は、PC側も必要
XP標準のFWもポート開放の必要有り
やり方はテンプレに載ってる
age
181(2): ◆kWTGkbFI6. 04/09/04 09:24 ID:duDFEKAy(1)調 AA×
>>178

182: 178 04/09/04 09:26 ID:2JNT1/Ti(1)調 AAS
>>179
>>180
>>181
すいません。助かります。出かけるので帰ったらトライしてみます。
ありがとう!
183(6): [age] 04/09/04 15:47 ID:TMA+/LDU(1)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 (Yes)
【OS / CPU / MEMORY】 (XP Pen4 1.8GHz 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (usen broad gate 01
【FWの有無】 ウイルスバスター2004。ny使用中は切っていますが
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 DRT-J201(N
【ルータの型番】 ルータ使用していません
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
【その他特記事項】
【具体的症状】 PCモデムに直結してるのにポート警告多発します
2週間ほど前までこんな事は無かったのですがどうすればいいでしょうか
184(1): 04/09/04 16:21 ID:hHWs6wiv(2/3)調 AAS
>>183
おまいさんSP2にアップデートしたんじゃないのか?
XP標準のFWが有効になってる可能性有り
後、セキュリティ上、ウィルスバスターのFWは有効にしとけ
外部リンク[html]:freett.com
185(3): 04/09/04 16:45 ID:jzEuDm/B(1)調 AAS
私のマンションでは
モデム>ルーター>ハブ>各部屋のVDSLアダプタ
という経路でネットに接続していて、ipconfigコマンドで確認したところ、
IPアドレス・デフォルトゲートウェイともに>>5にある範囲のものでした。
でももしインターネット側から見た上記のルータのIPがグローバルだったとしたら、
このルータの設定をすればポート開放は可能なんですか?
186(1): 04/09/04 16:51 ID:hHWs6wiv(3/3)調 AAS
>>185
その認識でOK
187: 04/09/04 20:38 ID:0yJFzIVR(1)調 AAS
皆さん、ありがとう!
ポート開放できました。
設定はしっかりとやってるはずなのに、port接続テストではうまくいかず。
???????でいろいろ確認してたら、バーチャルサーバー(ルーターはcorega)
は設定していたものの、バーチャルサーバーを有効にするのを忘れていました_| ̄|○
でも、うれしいいいいいいっす\(@^▽^@)/
188: 04/09/04 21:35 ID:eoahVwj/(1)調 AAS
サムライ47とバーバリー ウィークエンドフォーメンって
20半ばのサラリーマンがつけてもだいじょうぶかな?
ちと子供すぎ?
189(1): 178 04/09/04 21:49 ID:tmh0JM9S(1)調 AAS
>>179
>>180
>>181
開放できました!ありがとう。
ポートマッピング設定で設定して
これを適用をクリックしてなかったのでしたのですが
今度はネット接続できなくなったので、火壁を無効にしたら
繋がりました。
今度は火壁有りで特定のポードを空ける方法は
このサイトのやり方であってますでしょうか?
これ→ 外部リンク[html]:win-mx.cool.ne.jp
190: 04/09/04 22:20 ID:nvCvzhYQ(1/2)調 AAS
>>189
ルーター使ってるんだったら火壁は有効にしないほうがいいぞ
ルーターあったらXP標準の火壁なんて意味ないから!
191: 04/09/04 22:20 ID:nvCvzhYQ(2/2)調 AAS
ageてしまった マジスマソ
192: 04/09/04 23:16 ID:BqZSNK61(1)調 AAS
キターーーー!!!ポート開放成功!!
ほんとお世話になりました^^;
193: 04/09/04 23:25 ID:8mvjZ+cK(1)調 AAS
誰?
194(1): 04/09/04 23:32 ID:PsoES6cP(1)調 AAS
無線LANを導入してからポート警告出まくるようになった!
なぜなんだ!!
195: 183 04/09/05 00:00 ID:S3skmJy9(1/3)調 AAS
>>184
もう1台あるPC(Win98)で接続したら
ポート開放確認OKで調子よく動いています
XPのFWは切っているはずなんですが
何故、XPのPCではダメなんでしょう?
コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリアのプロパティ
詳細設定でFWにチェックは付いていないんですが・・・・
196: 183 04/09/05 04:22 ID:S3skmJy9(2/3)調 AAS
色々、やってみましたが
XPのPCだとやはりポート警告がでまくりです
ポートが開放できているのかのチェックは何度も失敗します
SP2はインストしていませんでした。FWは切っています
なぜモデム直結しているのにできないんでしょう?
Win98のパソなら開放できているのに・・・
OS再インストが早いでしょうか
197: 185 04/09/05 04:53 ID:757uzLYh(1)調 AAS
>>186
ポート開放は可能なんですね。
でもルータのIPがグローバルかどうかなんてわからんし、そもそも管理者に頼んでも
ポートなんて開けてくれんだろうからやはりあきらめるしかないのか・・・
198: 04/09/05 05:42 ID:k5zWHm3e(1)調 AAS
今まで
WAN側IPアドレス ←Winny Port→ LAN側 全IPアドレス
にしてたのを
WAN側IPアドレス ←Winny Port→ LAN側 個々のIPアドレス
にしたら、ポート警告出なくなった。
と報告してみる。
199(1): 04/09/05 07:34 ID:+p66hAR9(1/2)調 AAS
>>183
ローカルIPの固定について、PC側、ルーター側で見直してみる
>>185
どうしてもポート開放した状態でやりたいのなら
ネットワークゲームをしたい、と申し出て特定のポートを開けてもらうしかないと思われ
200(1): 04/09/05 08:02 ID:FZZO19dY(1)調 AAS
>>199
>【ルータの型番】 ルータ使用していません
201(1): 04/09/05 08:12 ID:+p66hAR9(2/2)調 AAS
>>200
おまえどこの誰、質問者か?
>>183ならこっちから聞くが、
win98とXPを同時使用しているなら、ルーターを介して接続してるのか?
202(1): 04/09/05 10:31 ID:5wbHhjjl(1)調 AAS
また、間違ったこと教えて逆ギレか
203(2): 04/09/05 10:41 ID:sT/FciU0(1)調 AA×
>>1-20

204(1): 183 04/09/05 10:57 ID:S3skmJy9(3/3)調 AAS
>>201
200は俺ではありません
普段ネット接続する時はルータを使っていますが
nyを使用する時はルータ外して使っています
205: 04/09/05 11:00 ID:RlJ4PJQ4(1/2)調 AAS
>>203
スレ違い
下で質問するように
(゚ー゚*) Winny総合質問19(*゚ー゚)
2chスレ:download
206: 04/09/05 11:04 ID:RlJ4PJQ4(2/2)調 AAS
>>204
ポート番号は、Win98とWinXPで違うのか?
プロバイダーが特定のポートを制限している可能性もあるので、
WinXPのAccepr番号を変更してみる
>>3
>>202
おまいさん、粘着してるみたいだが、
そういう言い草できるなら、質問者に明確な答えを提示してみぃ
207: 04/09/05 16:56 ID:jjxLQ95z(1)調 AAS
>>203
【ポート規制】ISP規制情報を報告する02【帯域制限】
2chスレ:download
208(4): 04/09/05 22:07 ID:NUs1YGL3(1/2)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 YES
【OS / CPU / MEMORY】 WindowsXP Pen4 2G 1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】 YahooBB12M
【FWの有無】XP標準のみ(解除)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 yahooトリオモデム
【ルータの型番】 メルコBBR-4MG
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】 検索は出るのですが、ダウンが全くできない状況です。
209(3): 04/09/05 22:15 ID:7cI9BYNa(1)調 AAS
【>>1-20を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP セレ1.7 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 ODN ADSL 1.5M
【FWの有無】 ウイルスバスター XP標準
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 NTT MN7300 / 有
【ルータの型番】 1.5Mbps ADSLモデム内蔵ブロードバンドルータ
MN7300
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【その他特記事項】 家族用のPCが主にmn7300を管理しており、私は別室でPCを使用
ポートが開きません 色々調べてみて設定をしているのですが物が古いだけに
なかなか見あたらず
外部リンク[htm]:winmxhelp.hp.infoseek.co.jp
のMN7310を参考にしているのですができません。
ご教授お願いします。
210(1): 04/09/05 22:22 ID:jXClFRTS(1/2)調 AAS
>>208
たとえport0だとしてもDOWNはできるので、本当に報告どおりならかなり初期段階でつまづいてると思われ
とりあえず>>3でポート開放できてるかどうかをちゃんと書いてみては?
とりあえずそれだけ返答、眠いo(_ _)o
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s