[過去ログ] ('A`)ノ Winny総合質問14 ヘ('A`) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814
(2): 619 04/08/10 12:58 ID:BW+Kimk/(1)調 AAS
ハッシュについてもうひとつ質問させてください。

188,152,562 b96f30d8d6b4385b960bea7c28712bb8

↑このようなハッシュの場合、
188,152,562 b96f30d8d6b4385b960bea7c28712bb8
を、ダウン追加に貼り付けるのですか?

それとも、
b96f30d8d6b4385b960bea7c28712bb8
だけを貼り付けるのですか?
815: 04/08/10 13:00 ID:y11WMivt(1)調 AAS
>>814
後者
816: 04/08/10 13:09 ID:ulE2XNrG(4/4)調 AAS
>>807で質問再開。
817: 04/08/10 13:11 ID:dsInxMzA(1/2)調 AAS
>>811
さんざん調べた結果がそのテンプレ内容か? 笑わせるなボケ。
モデム欄にルータ(しかもセットの型番)書いてどうすんだ、あ? テメーの使ってるケーブルモデム名書けや。
ルータ欄には無線LANアダプタ書いとるしさ。

まぁ単にWLAR-L11G-Lのポトフォワディング設定が出来てねーだけだと思うが
取りあえず何がモデムで何がルータで、何がLANアダプタかくらい理解しろ。
ポト解放なんざそれからだ。
818: 04/08/10 13:21 ID:/3Ti8tDV(1)調 AAS
>>814
188,152,562→ファイルの容量じゃない?
819: 04/08/10 13:41 ID:ta6aMTOF(1)調 AAS
半角カナはつくづくキモいな、と思いますた。
820: 04/08/10 14:09 ID:MjHZw0iZ(9/9)調 AA×

821: 04/08/10 14:18 ID:8lRzx146(1)調 AAS
ノートンアンチビールス更新したらなぜか途端にポート警告が
どうすれば
822: 04/08/10 14:20 ID:mS4ZWLB7(1)調 AAS
やりました!
人生を再インストールしたらwinnyが爆発しました!
823: 04/08/10 14:31 ID:c37LMsVe(1)調 AAS
winnyネットワークの最後

画像リンク

画像リンク

824
(2): 04/08/10 15:17 ID:TSBOGC8D(1/2)調 AAS
[XviD+Ogg].ogm.avi

.ogm.aviのように「.」が2つ付いているファイルがありますが
これは危険なのでしょうか?
825: 04/08/10 15:20 ID:88nr+WZZ(1/2)調 AAS
>>824
>>10
826
(1): 04/08/10 15:37 ID:M57lafRq(1/2)調 AAS
キーロストによる切断エラーがよくでるのは何故ですか?
827
(2): matsuda [matsuda1026@hotmail.com] 04/08/10 15:38 ID:HErbkzQu(1)調 AAS
Winny2で初期ノードを1かい登録するともう登録するひつょうはないんですか
828
(1): 04/08/10 15:43 ID:88nr+WZZ(2/2)調 AAS
>>826
>>1-25

>>827
つながれば、必要ない。
829
(1): 04/08/10 16:01 ID:M57lafRq(2/2)調 AAS
キーロストによる切断エラーがよくでるのは何故ですか?
830: 04/08/10 16:06 ID:EZnH1d2s(1/2)調 AAS
>>827 マルチ氏ね

>>829
>>828 回答済み(>>1-25をよく読め)
831
(1): 04/08/10 16:08 ID:R1/EmP5J(1/13)調 AAS
>>824
oggって言う 音声ファイル 
832: 04/08/10 16:09 ID:EZnH1d2s(2/2)調 AAS
>>831
>>10
833
(1): 04/08/10 16:15 ID:kHaVumqR(4/8)調 AAS
落としたファイルの質問はここではするな
板内を専用ブラウザーで検索しろ、キーワードは「落とした」で引っかかる
ほとんどの疑問は、そのスレのテンプレで解決する

>>10は守れよ、阿呆ドモ
834: 04/08/10 16:24 ID:TSBOGC8D(2/2)調 AAS
>>833
dクス
口は悪いが優しいお人・・
835: 04/08/10 16:34 ID:cDlgBdsC(1)調 AAS
皆さんが方々で口にされている「毟る」という行為は一体どのような動作を指すのでしょうか?
836
(2): 04/08/10 16:34 ID:hMLBOI2Z(1/5)調 AAS
今、nyをDL出来る所ってあるのかな?
837: 04/08/10 16:40 ID:kHaVumqR(5/8)調 AAS
>>836
>>2->>22のリンク先見ろ、阿呆よ
838: 04/08/10 16:40 ID:QEhkAE9t(3/5)調 AAS
>836
>8の上から2番目のサイト
839: 04/08/10 16:45 ID:kHaVumqR(6/8)調 AAS
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!専用テンプレート

●Winnyってどこでダウンロードできるの、教えて
 外部リンク:www.nynode.infoでダウンロードできるよ

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続が〜」と表示されました
 →クラック版と接続したときに表示されます。鬱陶しいですが、警告は無視して下さい。
  なお、最新バージョンは「Winny2.0β7.1」です。

●クラック版(7.11 custom winnyp等)とは
 →他の作者により改造されたものです。
  【注意】クラック版に関する問題はこのスレの対象外です。質問できません。
840
(3): 04/08/10 17:00 ID:hMLBOI2Z(2/5)調 AAS
>>873-839
一応、テンプレに書いてるサイトは全部見たし、>>8の上から2番目のも見たんだが、
俺はDL出来なかった。俺の環境がおかしいのか?お前らも試してみてくれよ。
841
(1): 04/08/10 17:06 ID:FLDmbzwU(1)調 AAS
winnyて今どこにあるんすか?ちと見ない間にすべて消えてるんですが
842
(2): 04/08/10 17:11 ID:fP8KE/Vk(3/3)調 AAS
>>840
普通にDL出来ましたけど、何か?
843
(3): 04/08/10 17:11 ID:SqD0yA7O(1)調 AAS
>>840
お前の環境が格段におかしい。
普通に置いてある。

ロクに探してないんだとしたらカス
844
(3): 04/08/10 17:12 ID:5ue8XKoB(1)調 AAS
>>840
テンプレ読んでいたのであれば、>>836のレスでそれに触れないと
テンプレ嫁、と言われるのは当然。
お前の環境がおかしい。DLはできた。

>>841
>>1-25テンプレ嫁。ひとつ上のレスくらい嫁。
845: 04/08/10 17:15 ID:hMLBOI2Z(3/5)調 AAS
>>842-844
ありがとう。俺の環境ってか俺の頭がおかしいのか。
逝ってくる。ありがおつ。
846
(1): 04/08/10 17:18 ID:oRIqtuCf(1/3)調 AAS
ポートは開いているのを確認したが、ノードが下流に繋がらない。
最初は繋がったんだがパソコンをいじられて繋がらなくなってしまった。
ポートは開放確認しても開いていると出るのになぁ。
847: 04/08/10 17:23 ID:hMLBOI2Z(4/5)調 AAS
DL出来た。やっぱり俺の環境じゃなくて俺の頭がおかしかった。
スレ汚しスマソ。

あと>>843-844お前ら、わざわざ試してくれてありがとう。
848: 04/08/10 17:25 ID:hMLBOI2Z(5/5)調 AAS
>>842-844
の間違い。ほんとスレ汚しゴメンナサイ。l
849
(1): 04/08/10 17:27 ID:gwOyxe0z(1)調 AAS
みんなプロキシ使ってる?
850: 04/08/10 17:27 ID:kHaVumqR(7/8)調 AAS
>>846
画面とにらめっこすんじゃねーよ、阿呆が
ポート開いてんなら、マターリと放置してろ
キャッシュが増えてくるにつれて、リンクが安定するようになる
851: 04/08/10 17:47 ID:i3c+hC/Y(1)調 AAS
まったくどいつもこいつも…('A`)
852: 04/08/10 18:01 ID:R1/EmP5J(2/13)調 AAS
>>849
使ってないよ
使っても無意味w
853
(2): 04/08/10 18:24 ID:31g/HQ2R(1)調 AAS
・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
プライベートIPが↑の範囲なんですけどポート開放は無理ですか?
854: 04/08/10 18:27 ID:kHaVumqR(8/8)調 AAS
>>853
インターネットの基礎を勉強してこい
おまえの知識ではポート開放は無理
855
(1): 04/08/10 18:34 ID:Sf7EMY7Z(1)調 AAS
喪前ら、キンタマで検索して
自分のデスクトップが流れてないかだけ確認しとけよ。

だけどダウンロードはするな。
偽物たくさんありすぎて、解凍した中身がアボーンも多いからな。
856: 04/08/10 18:38 ID:VtKu6psE(2/2)調 AAS
>>855
晒されたら完全キャッシュとして残るんだよね?
857
(1): 04/08/10 18:59 ID:+aFJRta/(1)調 AAS
>>853
ワロタ
全然わかってない
858: 04/08/10 19:19 ID:R1/EmP5J(3/13)調 AAS
>>857
853はネタだよw
859
(1): 04/08/10 20:14 ID:oRIqtuCf(2/3)調 AAS
ポート開放できてるのにポート警告が多発してしまった・・・。
860: 04/08/10 20:17 ID:eZbwcIzU(1/9)調 AAS
>>859
>>21でwinny起動状態で確認してるか?
>>19の最初の項目ぐらいの状態なら、気にするな
861: 04/08/10 20:23 ID:oRIqtuCf(3/3)調 AAS
なんとか強制終了にならない数くらいある。
原因は家族が勝手に触ったからかなぁ・・・?
最初は順調に下流にも繋がっていたのに・・・。
もう一度見直してみます。
862
(2): 04/08/10 21:00 ID:OiMvDmIp(1/2)調 AAS
パソを物理的に一部分昇天させて修理に出して戻ってきたらポート警告が多発で
赤ラインが何度再起動しても出るようになってしまいました。
ルータのDMZ設定・ポート開放、パソのファイアウォールは見直したのですがだめです・・・
863: 04/08/10 21:03 ID:QEhkAE9t(4/5)調 AAS
>862
基本に立ち返って設定を確認汁
864: 04/08/10 21:07 ID:7VZmTxfb(1)調 AAS
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
865: 04/08/10 21:10 ID:eZbwcIzU(2/9)調 AAS
>>862
ローカルIPの固定なんか見落としてないかい???
866: 04/08/10 21:11 ID:K/EDVAT/(1)調 AAS
テンプレのwsae〜ってエラーにはまってしまった・・・
この状態になると再起動しないと普通のネットブラウジングにも
エラーでまくる・・・。解決策ってないんかなぁ。
867: 862 04/08/10 21:29 ID:OiMvDmIp(2/2)調 AAS
最初いじったのはルータのDMZ、開けるポートの開始・終了の設定とパソのファイアウォールだけだったんですが・・・
とりあえず前に参考にしたHPを探してもう一度やってみます。アドバイスありでした
868: 04/08/10 21:37 ID:UcNGq7ZX(1/3)調 AAS
ノー○ン先生とか
ああいうアプリが出回ってるけど、
あんなの落としてつかっても大丈夫なの?
シリアルナンバー入力したのとかが会社にデータとして飛ぶんだよね?
そしたら明らかに一つのシリアルナンバーに何千人も登録がきたら
nyって明らかなんじゃないの??
869
(3): 04/08/10 21:39 ID:eZbwcIzU(3/9)調 AAS
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!対策テンプレート

■ 絶対ルール

Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

馬鹿は100回読んどけ
870
(2): 04/08/10 21:42 ID:UcNGq7ZX(2/3)調 AAS
>>869
じゃあどこで聞けばいいの??
871
(1): 04/08/10 21:42 ID:R1/EmP5J(4/13)調 AAS
>>869
お前それを100回貼っとけ
872
(1): 04/08/10 21:46 ID:eZbwcIzU(4/9)調 AAS
>>870-871
阿呆2人組よ、>>869>>10と同じ内容
ここの住人の決まり事は守れ
873: 04/08/10 21:48 ID:eZbwcIzU(5/9)調 AAS
>>870
「落としたファイル」をキーワードに板内検索しろ
874: 04/08/10 21:49 ID:R1/EmP5J(5/13)調 AAS
>>872
いやいや お前が1番あほと思われてるよ
875
(1): 04/08/10 21:52 ID:Z93B0fh7(1/2)調 AAS
436 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:01 ID:+wmwTgqv
>>434
右クリック→名前の変更→JPGをjpgに変更

はい次の質問どうぞ
437 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:02 ID:R1/EmP5J
>>436
どこで右クリックするですか?
438 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:04 ID:7VZmTxfb
ん〜 2点

439 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:06 ID:+wmwTgqv
>>437
そのJPGファイルを右クリック。んで一つ一つ変えてけ
440 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:10 ID:R1/EmP5J
>>439
そのJPGファイルは MXのダウンロードフォルダにあるですか?
441 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage 暇だからといって釣られるのもこれが最後にしとく] 投稿日: 04/08/10 21:13 ID:+wmwTgqv
>>440
自分で探してください
442 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:14 ID:R1/EmP5J
>>441
はーい 探します
443 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:15 ID:R1/EmP5J
>>441
出来ました ありがとう〜
876
(1): 04/08/10 21:53 ID:eZbwcIzU(6/9)調 AAS
>>875
ナイス♪フォロー
R1/EmP5Jは真性の阿呆だなーヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
877
(2): 04/08/10 21:53 ID:UcNGq7ZX(3/3)調 AAS
キンタマウイルスでもし流れた時に表示される個人名って、
最初起動した時にパスワード入力する青い画面のとこの名前?
878: 04/08/10 21:54 ID:R1/EmP5J(6/13)調 AAS
>>876
それ ネタね
わざとしてるのw
879: 04/08/10 21:56 ID:R1/EmP5J(7/13)調 AAS
447 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/10 21:56 ID:R1/EmP5J
>>446
考えられないもん
880
(1): 04/08/10 21:57 ID:eZbwcIzU(7/9)調 AAS
>>877
ユーザー名とか組織名だな
881: 04/08/10 21:58 ID:R1/EmP5J(8/13)調 AAS
>>877
そこや そこや 向かって左下
882
(1): 04/08/10 22:00 ID:R1/EmP5J(9/13)調 AAS
>>880
あほや ネタなのに
質問に答えてやがんの
eZbwcIzUは真性の阿呆だなーヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
883
(2): 04/08/10 22:08 ID:qkD+KEXK(1/2)調 AAS
どうやってUPするの?
884
(2): 04/08/10 22:08 ID:eZbwcIzU(8/9)調 AAS
>>882
下のような質問をする阿呆に
阿呆呼ばわりされるいわれはないわ

436 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:01 ID:+wmwTgqv
>>434
右クリック→名前の変更→JPGをjpgに変更

はい次の質問どうぞ
437 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:02 ID:R1/EmP5J
>>436
どこで右クリックするですか?
438 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:04 ID:7VZmTxfb
ん〜 2点

439 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:06 ID:+wmwTgqv
>>437
そのJPGファイルを右クリック。んで一つ一つ変えてけ
440 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:10 ID:R1/EmP5J
>>439
そのJPGファイルは MXのダウンロードフォルダにあるですか?
441 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage 暇だからといって釣られるのもこれが最後にしとく] 投稿日: 04/08/10 21:13 ID:+wmwTgqv
>>440
自分で探してください
442 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:14 ID:R1/EmP5J
>>441
はーい 探します
443 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/08/10 21:15 ID:R1/EmP5J
>>441
出来ました ありがとう〜
885: 04/08/10 22:09 ID:eZbwcIzU(9/9)調 AAS
>>883
>>2-22まで嫁、阿呆よ
886
(1): 04/08/10 22:10 ID:R1/EmP5J(10/13)調 AAS
>>883
フォルダ情報〜フォルダ追加
887: 04/08/10 22:13 ID:R1/EmP5J(11/13)調 AAS
>>884
それね ちがう人が質問していたの
でも 暇やから 俺がそいつに成り代わって質問したの
888
(1): 04/08/10 22:14 ID:dsInxMzA(2/2)調 AAS
2つの質問スレを股に掛けてアフォが大活躍してるスレはここですか?
889: 04/08/10 22:14 ID:R1/EmP5J(12/13)調 AAS
>>884
ここね
434 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/10 20:51 ID:uUIg7VxG
MXでコミックビューア落としてコミックなどをみているんですが
画像の拡張子がJPGと大文字になっているためコミックビューアでみれないんです

それでその拡張子をjpgにすべて変えたいんですがどうすればいいんでしょうか
よろしくおねがいします
890
(1): 04/08/10 22:22 ID:D17BDf+z(1/2)調 AAS
CATV(Realtek RTL8139/810x Famliy Fast Ethernet NIC)24MB
でIPアドレスが>>20のクラスBに当るのですが
キャッシュ全て消したしまったせいか以前よりポート警告の頻度が上がり、
U/Dともに一桁台しか出ていません。
通信は50、ファイル転送〜のポートは17642にしています。
ルータ経由でやった方がいいんでしょうか?
891
(1): 494 04/08/10 22:25 ID:5eOCVUGd(1/2)調 AAS
ルーターについて質問します。
二つのパソコン、例えば1と2があって、1では恒常的に
回線を使っててスピードを気にするのですが、2ではちょこちょこ使う
ってことを、同時にできたらいいなと思っているのですが、
ルーターを使ってコレをする場合、パソコン2で回線を使わないときでも
パソコン1の通信の速度は、ルーターを使わない場合に比べて落ちてしまう
ものなのでしょうか? また落ちるとすればどのくらい落ちるのでしょうか?
おしえてください
892
(1): 04/08/10 22:25 ID:R1/EmP5J(13/13)調 AAS
>>890
CATVは mx、nyには不向きだよ
893: 04/08/10 22:37 ID:YxMea6KR(1)調 AAS
wmvって一般のDVDプレイヤーで見られないのか?
894: 04/08/10 22:38 ID:D17BDf+z(2/2)調 AAS
>>892やっぱりそうですか・・・
キャッシュ溜めてっても結局ポート0と同等ぐらいの速度しか出ませんか?
以前はU/D=100/100ぐらいが平均だったのに、規制入ったのかな
895: 04/08/10 22:41 ID:qkD+KEXK(2/2)調 AAS
>>886
もうちょい詳しく教えて
896: 04/08/10 23:05 ID:UZkUWpch(1)調 AAS
>>888
ID:R1/EmP5J は前スレの 9/BdjBR7
でOK?
897
(1): 04/08/10 23:07 ID:w8DVSB2s(1)調 AAS
>>891
ルータのスループットに依存します。
898: 04/08/10 23:09 ID:QEhkAE9t(5/5)調 AAS
>891
漏れの使ってる安物ルーターは約2割低下
約4Mbpsが3.2Mbpsになったけど、体感出来るほどの差はありません
899: 04/08/10 23:20 ID:HS0BVX6T(1)調 AAS
PC初心者なんですけどどのポートが開いてるかわからないんですが
確認する方法とかありますか?
900: 04/08/10 23:24 ID:Z93B0fh7(2/2)調 AAS
早っ

2chスレ:download
901
(1): 04/08/10 23:45 ID:S0/u0GuC(1)調 AAS
落としたファイルの音が物凄く小さいんですけど(無音ではない)、大きくする方法はありますか?
902: 04/08/10 23:50 ID:5eOCVUGd(2/2)調 AAS
>>897 898
レスありがとうございます。スループットがどれくらいの数値までカバーする
ルーター使えば低下は極々少なくなるのでしょうか? しらべてみます
903: 04/08/10 23:52 ID:bXyeRfJe(1)調 AAS
>>901
2chスレ:download
こっちで聞くとよろし。
904
(1): 04/08/11 01:43 ID:z3tUT2cG(1)調 AAS
PC二台でLANでファイル共有した場合、nyでウィルスにやられたら
もう一台のPCもウィルスに感染してしまうのですか?
905
(2): 04/08/11 01:55 ID:MOFNg3bb(1/2)調 AAS
すまない、教えて欲しい
ny2で、bbsのキャッシュがbbsフォルダじゃ無く、Cacheフォルダに入るんだ
INIはちゃんと、bbsのキャッシュははbbsフォルダになってるのに、上手くいかない
なにか、特別な方法を使わないとだめなんだろうか?
ny2の画面の、設定使うとバグって落ちちゃうし
誰か、解決法してますか?
906
(1): 04/08/11 01:55 ID:DLC7prq2(1/3)調 AAS
>904
感染・発症したウイルスの種類によりけり
907
(1): 04/08/11 02:08 ID:mOUfCvMl(1/6)調 AAS
>>905
bbsフォルダは自分で立てたスレッドが入るんじゃなかったっけ?
キャッシュはキャッシュフォルダに入ると思うんだけど
908: 04/08/11 02:12 ID:MOFNg3bb(2/2)調 AAS
>>907
なるほど、よく分かった
サンクス
ぬぅぅ、BBSのキャッシュは動かせんのかぁ
909
(1): 04/08/11 02:27 ID:A0gsmaMx(1/2)調 AAS
誰かv1.14のNoderef.txt分けてくれないだろうか
>>3にあるやつ使ってもうまくいかない
910: 04/08/11 02:35 ID:Hqti8K2u(1)調 AAS
質問です

規制プロバイダー一覧みたいなのってないでしょうか?
911
(1): 04/08/11 02:49 ID:4IGxmxom(1/2)調 AAS
DLしたものでシリアルは

0000E097: 32 B0
0000E098: C0 01

なんてあったのだけどどうやってやればいいの?
912: 04/08/11 02:51 ID:0KX4wFiR(1)調 AAS
>>911
生きてる価値ないよwwww
俺様ばんざーーーーーーーーーーーーーーーい!!
913: 04/08/11 02:56 ID:BVQfDPxI(1/2)調 AAS
定期テンプレ誘導厨が出現しました。

>>10
914
(1): 04/08/11 02:57 ID:jUGFNYYe(1/3)調 AAS
みなさん、最終的に落としたファイルは焼きますよね。
僕の場合、最初にPCのHDDに入れ、しばらくたってから、また見直してやっぱり不用なファイルは消しつつ、外付けHD
Dに移し、さらにそれからまた時間を空けて保存したいファイルのみメディアに焼くという形をとってます。
ところが、その段階で問題が発生して自力ではどうしても解決できそうにありません。
そこで過去に同じような問題にぶつかって現在は解決したという方がもしおられればぜひその方法を
教えていただきたいと思い質問させていただきます。

★症状★
DVDに焼けないファイルがある

★詳細と自分で試みた方法★
DVDにファイルを焼く操作をすると、「このファイル名では焼けません」と表示される。
指示に従いファイル名を大幅に削りひらがなのみとか最初の一文字だけに変える。
すると焼く作業は開始される。しかし、できあがったDVDをみると、しっかり容量だけは消費されているが、
肝心のファイルは再生できずアイコンも他と違ってドキュメント(?)用のアイコンが表示される。
使った焼きソフトはPC付属のドラゴンズドロップです。

焼けるようにするにはどうすればいいでしょうか?
915: 04/08/11 02:58 ID:ZLgI3xaW(1)調 AAS
ドラゴンズドロップ(笑
916
(1): 04/08/11 03:00 ID:BVQfDPxI(2/2)調 AAS
>>914
スレ違いです
917: 911 04/08/11 03:01 ID:4IGxmxom(2/2)調 AAS
だれかさっさと教えろ!クソどもよ
918
(1): 04/08/11 03:08 ID:jUGFNYYe(2/3)調 AAS
>>916
CDDVD板で質問すると割れ中扱いされて教えてもらえないと思ったんで、
ここが一番ふさわしいかと思いました。どこできけばいいですか?
919
(1): 04/08/11 03:08 ID:mOUfCvMl(2/6)調 AAS
>>918
落としたファイルについて
920: 04/08/11 03:16 ID:mOUfCvMl(3/6)調 AA×

921: 04/08/11 03:27 ID:jUGFNYYe(3/3)調 AAS
>>919
そか。じゃさっきの質問はなかったことに。
922
(1): 909 04/08/11 03:28 ID:A0gsmaMx(2/2)調 AAS
Noderefに入力したノードが、winny終了すると大量に減るんだけど。
これ何とかならないか?ちなみにv1.14
923: 04/08/11 03:57 ID:DLC7prq2(2/3)調 AAS
>922
大量に減って何個残るの?

どんなに沢山あっても101個しか保存しません(ny2の場合)
多分ny1でも同様だと思う
924: 04/08/11 03:57 ID:Xiw3edh+(1/2)調 AAS
いま最新のバージョンっていくつ?最新バージョンにしろって警告されるんだけど
925: 04/08/11 04:00 ID:DLC7prq2(3/3)調 AAS
>924
ny2b7.1が最新 ってゆうか最終バージョン
クラック版と接続試行が行われると表示されるから気にすることはない
926: 04/08/11 04:10 ID:Xiw3edh+(2/2)調 AAS
なるほどサンクス
927: 04/08/11 04:43 ID:kY4gDDBy(1/2)調 AAS
winnyV2,0 b7.1というのを落として使ってるんだけど、
右上にUPとDLの数が表示されない。
前まで使ってたwinnyb7.1は表示されたtのに・・・
928: 927 04/08/11 04:47 ID:kY4gDDBy(2/2)調 AAS
自己解決しました
929: 904 04/08/11 09:12 ID:dKzKGZjr(1)調 AAS
>>906
dクス
930
(2): 04/08/11 11:04 ID:V68Jc/ic(1/2)調 AAS
質問です。

○ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまいます。
→ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているためです。動作を停止させましょう

とありますが
PCにはウィルスバスターは入れてませんが・・・

当方、Norton Internet Securityを使っていますが・・・
関係あるんでしょうか?
931: 04/08/11 11:22 ID:2EFYIYYA(1/3)調 AAS
>>930
漏れもそれ使った事あるが、
はっきり言って設定が悪いだけ。
と言っても内容は分からんから、後は専門の人に聞け。
932
(1): 04/08/11 11:25 ID:mRDAt3m1(1/26)調 AAS
>>930
Winnyのキャッシュフォルダを監視対象から外せ
933
(2): 04/08/11 11:41 ID:V68Jc/ic(2/2)調 AAS
>932

どうやって監視対象から外すのでしょうか?
934: 04/08/11 11:50 ID:mRDAt3m1(2/26)調 AAS
>>933
んなこと自分で調べろよ、ぼけっ
935: 04/08/11 11:51 ID:fQ0pWre3(1)調 AAS
夏だな
936: 04/08/11 11:59 ID:2EFYIYYA(2/3)調 AAS
>>933
その質問した時点でスレ違い。
スレ違いした時点で、そいつはクズ厨と見なされるから
これからは注意しような。
937
(2): 04/08/11 12:28 ID:GbNLQPGF(1/2)調 AAS
すみませんが、生きてるノード恵んで下さい
バージョン1.14です
938: 04/08/11 12:34 ID:mOUfCvMl(4/6)調 AAS
あきらめろ
939
(1): 04/08/11 12:44 ID:2EFYIYYA(3/3)調 AAS
>>937
Ver2.71に移れ。
Ver2なら生きてるノードは腐るほどある。
940: 04/08/11 12:50 ID:ESwuDPv8(1/14)調 AAS
>>939
eZbwcIzU=2EFYIYYA?
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.499s*