[過去ログ] ('A`)Winny総合質問6('A`) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 04/06/17 00:14 ID:lTCtIuVi(1/7)調 AAS
Winny総合質問6

winny関係URL
外部リンク:nynode.info
外部リンク:www.geocities.jp
外部リンク:winny.noneto.com

過去スレ
質問2 2chスレ:download
質問3 2chスレ:download
質問4 2chスレ:download
質問5 2chスレ:download

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
875: 04/06/22 03:45 ID:NzvRr8ur(1)調 AAS
>>874
まず試しにつないで状況を把握してから質問してみたほうがいいかと
876
(1): 04/06/22 06:39 ID:bPAu5rfp(1)調 AAS
過去に入力した探索ワードを消すにはどうしたらいいのですか?
877: 04/06/22 06:49 ID:HaW6diT5(1)調 AAS
>>876
検索ワードのことか?
878: 04/06/22 07:31 ID:pFZC1DBc(1)調 AAS
初期ノードたくさん入れても、
起動して1個も繋がらないまま全部消えちゃうんだけど。
ポートは開けてます。
879: 04/06/22 08:00 ID:bVZ86mIW(1)調 AA×

880: たすけて!! 04/06/22 09:19 ID:iv9OFjt6(1/2)調 AAS
キンタマに感染しました。しかもここは学生寮です。LANです。
どうしよどうしよどうしよ!!ねえ逮捕されるの俺?寮内にある全ての人が使ってるpcの
個人情報が漏れるー!!助けてー!!落ち着けない・・・怖いよー。
仏様ーお慈悲をー・・・逮捕されるよー18歳で人生めちゃくちゃになるなんてー。
成人にも満たない学生なのにー。たすけてー牢屋になんて行きたくないー。
ウイニー2は削除したけど2つあるんだよ。感染ファイルがーーー!!!
うわああああああん・・・だれか・・・・たすけてくださいお願いですお願いです。
881: 04/06/22 09:26 ID:WF+JOSl3(1)調 AAS
WinnyTipsの管理人どうなったの?
882: 04/06/22 09:34 ID:ZIYmUTMa(1)調 AAS
金子タンは今どうしているの?
裁判はどうなったの?
裁判に勝てる見込みはあるの?
883: たすけて!! 04/06/22 09:52 ID:iv9OFjt6(2/2)調 AAS
過去ログ読んでたらあせりが怒りに変わってきたぞ!!
ざけんな!!ただ死を待つのみなんて耐えられない。
うう負け犬の遠吠えだー。俺も男だ。どうせ死ぬなら駆除する方法みつけて死んでやる。
884: 04/06/22 09:54 ID:T5tWPb5z(1)調 AAS
もう10時か
885
(2): 04/06/22 09:54 ID:5rQ+FZFg(1/2)調 AAS
キャッシュが5G超えてしまってPCへの負担が大なんですが、消してもいいんですか?
886: 04/06/22 10:04 ID:5rQ+FZFg(2/2)調 AAS
ちなみに、>>858の文法は合っているのでせうか?
887
(1): 04/06/22 10:06 ID:Li0Y1DIm(1/4)調 AAS
正規版とクラック版ではどちら主に使用されているのでしょうか?
888
(1): 04/06/22 11:09 ID:nSKNDXOr(1/2)調 AAS
たまにファイルの転送が始まってから1,2分で
「キーロストによる切断」
とか
「限界コネクションエラー」
で切断されるんですがこれって何が原因ですか?
889: 04/06/22 11:13 ID:i7z3frL3(1)調 AAS
>888
スレをよく読まないことが原因じゃねーかな、うん
890
(1): 04/06/22 11:23 ID:HCmzTkDY(1)調 AAS
>>887
クラック版は転送がすぐ切れるってどっかに載ってた希ガス
7.2xのことだったらよくわからん、おまいが試してミロ
891: 04/06/22 11:33 ID:q44Lfi/N(1)調 AAS
>>885
参照量の多いものから消す
892: 04/06/22 11:55 ID:CoTwHOrh(1)調 AAS
>>885
キャシュは消さずに実ファイルを消せ。鑑賞する時はキャシュから
変換すればよし。
その前に5Gって、すぐにHDD買いにいけ。
893
(2): 04/06/22 12:18 ID:nSKNDXOr(2/2)調 AAS
なぜかuploadフォルダを追加しようとすると不正なエラーでnyが落ちるんですが・・・
b7.1です。
894: 04/06/22 12:35 ID:T/XYx+4z(1)調 AAS
>>893
あんたはnyいじらない方がいいと思うんですが…
895: 04/06/22 12:45 ID:Uqgq3Skm(1)調 AAS
>>893
>>43
896: 04/06/22 13:32 ID:2RIuBHvd(1)調 AAS
昨日出たWinXP sp2を導入してからポート警告が出まくります。
Win FWなるものが標準で入っていたので、それを無効にしても症状変わらず。
どうしてでしょう。
過去に「WinXP SP2でWinnyが動かなくなる」というスレがあったようですが見れません_| ̄|○
897: 04/06/22 13:38 ID:YHCWqGMU(1)調 AAS
初期ノードのホムペが消えた?どこか置いてない?
898
(1): 04/06/22 13:45 ID:Li0Y1DIm(2/4)調 AAS
>>890
そうですか、ご丁寧にありがとうございました。
899: 04/06/22 14:31 ID:lCj5Eian(1)調 AAS
急にポート警告が出まくるようになったんだが同じような奴以内?
対処法は?
900: 04/06/22 14:34 ID:LXz+q/cL(1)調 AAS
新バージョンノード警告でるようになった。
901
(2): 04/06/22 14:43 ID:XWMrsNmo(1)調 AAS
ノード置いてたホムペは消えたの?消されたの?
902
(1): fusianasan 04/06/22 14:58 ID:D5AFH1EQ(1/3)調 AAS
>>898
7.22の方が安定しているかも。まだファイルが少ないけど。

>>901
外部リンク:nynode.info
903
(1): [きお] 04/06/22 14:59 ID:FNQ/N7l9(1)調 AAS
初期ノードあげ
904
(2): 04/06/22 15:14 ID:yirNKYx8(1)調 AAS
>>902
ドメインエラーで見に行けなくなってる・・・
905
(1): 04/06/22 15:17 ID:4bFx5W5N(1)調 AAS
なんかny繋がらないけど終焉ですか
906
(1): fusianasan 04/06/22 15:20 ID:D5AFH1EQ(2/3)調 AAS
>>901>>903-905
ごめん、リンク切れですね。

こっちなら良いはず
外部リンク[php]:www.yukari.ne.jp
907
(1): 04/06/22 15:58 ID:379GxIua(1/2)調 AAS
>906
最新verがバグで、Winny2p β7.21を使ってる漏れはどうすれば?
908: 04/06/22 16:15 ID:A5bF0xcH(1)調 AAS
>>41にある☆Winny 初期ノード2のノードがいくつかまだ使える。
909
(1): 04/06/22 17:40 ID:Li0Y1DIm(3/4)調 AAS
質問です。一番多く使用されているnyのバージョンはなんでしょうか?
910
(1): 04/06/22 17:41 ID:h51HTtuA(1)調 AAS
>>909
7.1
911: 04/06/22 17:43 ID:Li0Y1DIm(4/4)調 AAS
>>910
超速レスありがとう。
912
(1): 04/06/22 18:16 ID:Hy4DaBow(1/2)調 AAS
ポートの開放のルーターのアドレスってのがわからん。
どうやって調べればいいの?
913
(1): 04/06/22 18:18 ID:Gz9qA519(1)調 AAS
>>912
コマンドプロンプトでipconfig
914: 04/06/22 18:20 ID:Hy4DaBow(2/2)調 AAS
>>913
の4番目のやつ?

これかぁ。 ありがとう。 
915: 04/06/22 18:32 ID:2CqN109P(1)調 AAS
先日、ルータの設定を誤って消してしまい、ルータの設定は数値とかを記録していなかった為、
仕方なくYAHOO BBのモデムから直接nyをやろうとした者です。

自分なりに、色々と調べましたが、ポート解放についてですが、
・ルータを使用しないならば、特にIP等の設定はいらない
・XP環境ならば、標準のファイヤウォールでnyで使用するポートを設定する
↑自分なりの解釈ですが、このようなことが分かりましたが、どうなんでしょうか?

実際この通りにやってみたところ、ルーターを使用して、まだちゃんと運営していた頃のハイパーの通りに設定していた頃に比べると
速度は遅いし、検索リンクもなかなか繋がらないながらも、ある程度ファイルを拾えます。

どうなんでしょうか?セキュリティー面等で問題ありましたら、ご教授頂きたいのですが。。。
916
(1): 04/06/22 18:53 ID:TsAgLMpM(1)調 AAS
>>904
外部リンク:nynode.info外部リンク:www.nynode.info
で開く。
917
(1):    04/06/22 19:03 ID:A6i5ARND(1)調 AA×

918: 04/06/22 19:35 ID:Se9EXPqf(1)調 AAS
ポート番号を変えると
通信速度って変わりますか?
919: 04/06/22 19:36 ID:n1WuxyAt(1)調 AAS
自分どーもポート開けてないご様子なのでポートチェッカーなるものを使ってみたところ、
ルーターチェックのところでNGが出て『ルータ、又はプロバイダでアドレス変換されています』となるんですな。

そこで、アドレス変換って調べてみたんやけど、 
アドレス変換=ポート開放なんじゃなかろーかと思えてしょーがないのですよ。
使っているルーターのヘルプ見てもアドレス変換=ポート開放やし・・・
しかし、チェッカーではアドレス変換はダメヨと言われ・・・
なんかもーよーわからんので、阿呆な俺にも分かるようにどなたかご教授願えませぬか
920: 04/06/22 19:37 ID:379GxIua(2/2)調 AAS
ルータがあるのに、ファイアウォールいらないだろ。
921
(1): 04/06/22 19:40 ID:WDPB/FrP(1)調 AAS
切断OFFでも無視ワードを設定していると極端にダウン効率が落ちる気がするんですが、気のせいですか?
922: fusianasan 04/06/22 19:41 ID:D5AFH1EQ(3/3)調 AAS
>>916


>>907
「7.22が動かない」と、前に言ってた方?原因は何でしょうか?気になります。
923
(1): 04/06/22 19:52 ID:NXz2wZ/o(1)調 AAS
Winny.exeのアイコンの絵は何?
ぼやけてよくワカラン
924: 04/06/22 19:54 ID:GLxv2EmF(1)調 AAS
>>917
スタート→コントロールパネル→インターネットオプション→接続タブ→設定(S)→ダイヤルアップのプロパティ
→詳細設定タブ→インターネット接続ファイアーウォールのチェックを外す→OK
→ny起動→(゚д゚)ウマ-
925
(1): 04/06/22 19:56 ID:eQcHtRuh(1)調 AAS
何とか起動し通信ができるようになったんですが設定でフォルダからキャッシュフォルダパスなど変えようとするとエラーがでます。なぜですか?
926
(1): 04/06/22 19:58 ID:FXP7DJov(1/3)調 AAS
>>923
外部リンク:www.geocities.co.jp
のアイコン001「元ネタ」
927
(1): 04/06/22 20:12 ID:hbVYHEDA(1)調 AA×

928: 926 04/06/22 20:16 ID:FXP7DJov(2/3)調 AAS
おまけ
外部リンク[html]:winny.info
の元ねたのページは↓
外部リンク[html]:www.incredible-adventures.com
929: 04/06/22 20:19 ID:FXP7DJov(3/3)調 AAS
>>927
>>52
930: 04/06/22 21:19 ID:ZMz+qmBK(1)調 AAS
>>925
>>43
931: 04/06/22 21:24 ID:ehiUj3tb(1)調 AAS
【OS / CPU / MEMORY】 XP セレ1.1G 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 Y!BB ADSL8M
 【FWの有無】 XP標準
 【モデムの型番】 NEC Aterm WD605CV
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【具体的症状】特に無し
 何か教えてください。
932
(1): 04/06/22 21:29 ID:m+x2sQG2(1)調 AAS
>>921
933: 04/06/22 21:33 ID:BWEYq1Iy(1)調 AAS
>>932
名前欄に921と入れれば答えてやったのに。
934: 04/06/22 21:38 ID:MJimd1K5(1/2)調 AA×

935
(2): くぇ 04/06/22 21:39 ID:Za9uCC8I(1)調 AAS
だれか、以下アクションに一発で移れるショートカットキーあるなら教えてくれ。

各タブメニュー
各タブのサブメニュー
(条件あればそれも含めて教えて)

ほかのソフトとの組み合わせで可能でも可っす
936: 04/06/22 21:52 ID:EaqpHtqh(1)調 AAS
>>935
マルチ
937: 04/06/22 21:54 ID:QDKdi9dv(1)調 AAS
>>935
Alt + F4
938
(1): 04/06/22 21:56 ID:FrXKtPjE(1)調 AAS
なぜか、ny起動して数分経つとOSが再起動してしまいます。
そしてその後、ネットに接続できなくなる状態に…。
最近までそんなことなかったのに…。
どなたか理由・対処法を知ってる方おりませんか?
939: 04/06/22 22:12 ID:jxs3pIW0(1/2)調 AAS
早く動画を落とす方法はありませんか?
もう3日も音沙汰無しで・・・・・クラスターワードは「ドラマ ○○(ドラマ名)」で全10話中8話落ちたのに残り2話が・・・・・
同時に「女優霊」もクラスターワードにしてても、残り30%位なのにまだつながらないよ〜〜〜
940
(2): 04/06/22 22:16 ID:MJimd1K5(2/2)調 AAS
お前みたいなクレクレ坊には誰もおしえてくれねーよ。
家かえってママのおっぱいでも吸ってな
941: 04/06/22 22:17 ID:/bzDWgRH(1)調 AAS
今とある板で連続2getしてきてちょっとうれしい
942
(1): 04/06/22 22:23 ID:jxs3pIW0(2/2)調 AAS
>>940
なんて頭の悪い言い方だ。
943: 04/06/22 22:40 ID:EJvxUFaN(1)調 AAS
>>942
お前自分の質問もう一度見てから同じこと言ってみろ
944: 04/06/22 23:03 ID:S6exrit1(1)調 AAS
煽り屋が煽られてキレんなよみっともねーなオィ
945: fusianasan 04/06/22 23:30 ID:qVTfMZUI(1/2)調 AAS
>>938
そのパソコンはウイルスに犯されました。新しいPCの購入をお勧めします。
946: 04/06/22 23:34 ID:ZCA3IARI(1)調 AAS
まだnyやってるバカがいるのですか
947
(2): 04/06/22 23:50 ID:irHFcuQe(1)調 AAS
今からWinny始めたいんですがどこで手に入れればいいんでしょうか?
948: fusianasan 04/06/22 23:55 ID:qVTfMZUI(2/2)調 AAS
>>947
このスレ全部読み終わったら教えます。
949: 04/06/22 23:57 ID:v6C1YXdA(1)調 AAS
>>947
初期ノードサイトの右下。
950
(2): 04/06/23 00:02 ID:MDFOVt87(1/3)調 AAS
通信書き込みバッファが溢れたため切断 ってのはどういうことでしょうか。
951: 04/06/23 00:04 ID:VmFH/HT5(1)調 AAS
>>950

>>1-50をとりあえず全部嫁
それでも判らなかったら教えてやる
952
(2): ( ゚_ゝ゚)さん ◆po23cpTXkQ 04/06/23 00:04 ID:If8s0qB5(1/2)調 AAS
なに?そのまんまだろ。何を聞きたいんだ?
953
(1): 04/06/23 00:06 ID:HmfTFmkm(1)調 AAS
>>950
1.CPUが弱すぎて通信容量限界突破
2.HDD書き込みが混み過ぎて限界突破

結果切断。
954: 04/06/23 00:23 ID:MDFOVt87(2/3)調 AAS
>>953
どうも。
>>952
一応、ちゃんと確認したかったもんで。
955: 04/06/23 00:25 ID:13p0CdmU(1)調 AAS
952コテと953名無しの違いが分かるな。
956: 04/06/23 00:25 ID:MDFOVt87(3/3)調 AAS
失礼 50にありましたね。見落としてました。
957: 04/06/23 00:45 ID:z2vNsACx(1)調 AAS
これの新スレ立ってるか?
958
(1): 04/06/23 00:57 ID:e0xInIOp(1)調 AAS
今主流ってny1なんですかny2なんですか?
自分はずっと1なんですけど、2で放流してた方が良いんですか?
959: ( ゚_ゝ゚)さん ◆po23cpTXkQ 04/06/23 00:58 ID:If8s0qB5(2/2)調 AAS
いえ、ずっとny1でいいです。
960: fusianasan 04/06/23 01:23 ID:+I099TvE(1/2)調 AAS
>>958
両方使え。できたら7.23も
961: 04/06/23 01:36 ID:M87Y1ap8(1/4)調 AAS
最近このスレの人優しい・・・(´・ω・`)
962
(2): 04/06/23 01:42 ID:S6lN9nAy(1/2)調 AAS
結局黄とかのクラックは罠なのか?それだけ教えてくれ
おれチキンだから使うのやめたけど、ノーマルに戻すには元のプログラムを普通に起動すれば大丈夫だよね?
もう一回使っちゃうとなんか書き換えられてヤバーなんてことないよね。
すまんかなりの心配性です。
963
(1): fusianasan 04/06/23 01:46 ID:+I099TvE(2/2)調 AAS
>>962
ご愁傷様です。南無〜
964
(1): 04/06/23 01:49 ID:fZQqw4TJ(1/2)調 AAS
>>962
マジレスすると、わけのわからん物は使わないほうがいいな。
クラックつかってHDあぼーんしたとかよく聞く話だし、クラックなんて
なに仕込まれてるかわかったもんじゃない。
965: 04/06/23 01:49 ID:M87Y1ap8(2/4)調 AAS
最近コネクションが確立しても1分くらいですぐ切れるようになっちゃった・・・
以前は一晩中つながっていたことも珍しくなかったのに・・・
966: 04/06/23 02:11 ID:PQ/btVAv(1)調 AAS
 【OS / CPU / MEMORY】 デスクトプ ; XP Pen4 2.4GHz  ノート : IBM A30 Pen3 1GHz
 【プロバイダ名/回線/速度】 So-net 24M ADSL
 【FWの有無】 デスクトプ : ZoneAlarm ノート : ZoneAlarm
 【モデムの型番】 Fuiitsu FA11-M2
 【ルータの型番】 CentreCOM FS705
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 ノートのcache、DL、BBSはデスクトプのHDDを指定

 【具体的症状】 デスクトプでだと問題ないけどノートでnyすると「ポート警告」出まくり
ノートの設定が悪いと思うんだけど特定出来ません
どんなことが原因として考えられるでしょうか
967
(1): 04/06/23 02:17 ID:S6lN9nAy(2/2)調 AAS
>>963
>>964
すぐ使うのやめたんですがそれでもだめッ巣か?・・・
968: 04/06/23 02:21 ID:gZduXiWK(1)調 AAS
分かった
192.168.0.2にしか7743,7745を空けてなかった
.0.3に7746,7747を空けました
969
(1): 04/06/23 02:23 ID:boV37OvM(1)調 AAS
みんななんで繋がるの?
俺は初期ノード入れても、1個も繋がらないよ。
ポートは開けてるのに。
970: 04/06/23 02:26 ID:vwyfUpY0(1)調 AAS
Winny File Databaseが使えなくなったことはわかったんだけど、それに変わるようなトコって無い?
971
(3): 04/06/23 02:39 ID:M87Y1ap8(3/4)調 AAS
ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。

って言われるんですが、ちゃんとport forwardもしました。
なんででしょうか・・・
972
(1): 04/06/23 02:48 ID:u7yRAQY+(1)調 AAS
NYやってる人どんどん減ってるんですか?
逮捕者が出たから?
973: 04/06/23 02:54 ID:Gxo3mKm+(1)調 AAS
>>972
なぜあなたはそう思うのです?
974
(1): 04/06/23 03:28 ID:xZBSHpDo(1)調 AAS
>>969 & >>971

ポートが開いているかチェックする
外部リンク[php]:www.genie.x0.com
975: 04/06/23 06:32 ID:8qsnvUmU(1)調 AAS
やっぱ事件以来 昔ダウソできてたポエムも全然ひっかからんね
976: 04/06/23 07:15 ID:k3Ywrb2h(1)調 AAS
>>940
わかったよ、かえって義母のオッパイニ吸い付くよ
977: 04/06/23 07:27 ID:HG3DnTII(1)調 AAS
ポート警告が出るって事は、ポートが開いてない。

開けたつもり、では、駄目。

大抵の場合はプライベートIPが自動取得になってる為に失敗してる
自動取得を辞めて固定設定するか,MACアドレス直指定すれば解決する。
978: 04/06/23 07:40 ID:GGFEmKpD(1)調 AAS
直指定
979
(1): 04/06/23 09:05 ID:3kqRiqDx(1)調 AAS
次スレ立てておいたから

('A`)Winny総合質問7('A`)
2chスレ:download
980: 04/06/23 09:06 ID:fZQqw4TJ(2/2)調 AAS
>>967
すぐ使うのやめたのなら大丈夫でしょう。
981
(1): 971 04/06/23 13:49 ID:M87Y1ap8(4/4)調 AAS
>>974
どうも失敗になってしまっているようです。
ny側で割り振られたportを通すようにルータのフィルターで設定して
さらにport forwardingまで設定してそのportが自分のPCのところまで
来るよう設定したんですが・・・
forwardすべきportはファイル交換用の1個だけでいいんですよね?
982: 04/06/23 13:55 ID:zxM/FltU(1)調 AAS
>>981
ああ
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/23 14:16 ID:7tOD+uVZ(1)調 AAS
こんな、ページ見つけたよ・・・。
外部リンク:f30.aaacafe.ne.jp
984: 04/06/23 14:17 ID:zuc8mEZO(1)調 AAS
>>979
トンクス!
985
(1): 04/06/23 18:39 ID:SqUYCik7(1)調 AAS
XPのファイヤーウォールやウイルスソフトのファイヤーウォールもポート警告につながるんですかね?
両方解除したら正常に作動してるような気がします(ny導入したばかりなんでどれが正常な動作かはっきりしませんが)
986: 04/06/23 18:40 ID:S4t1/fGJ(1)調 AAS
>>985
つながる。
987: 04/06/23 19:27 ID:QqtvgCtX(1/2)調 AAS
キー探索中とダウン試行待ちとは何を意味するのか
わかる方いらっしゃいますか?
988: 04/06/23 19:39 ID:QqtvgCtX(2/2)調 AAS
ぐぐったらわかりますた。スマソ
989
(2): 04/06/23 19:40 ID:KfdNIyN1(1)調 AAS
Winnyって何ですか?
PC初心者でもできますか?
機種はバリュースターです
990: 04/06/23 19:41 ID:QlrIEe+D(1)調 AAS
今更始めるお前が神
991: 04/06/23 20:31 ID:ApFikEND(1)調 AAS
>>989
やる気があれば何でも出来る!
992: 04/06/23 20:42 ID:dYRDCaVa(1)調 AAS
>>989
おまいみたいないきなりWinnyって何ですかなんて聞くヤシから捕まっていく。とも限らない
けど。
993
(1): 04/06/23 20:57 ID:x8Xah9uQ(1/2)調 AAS
WINNYフォルダを開くと、エクスプローラーが落ちるようになってしまった
994: 04/06/23 20:58 ID:C/tmah21(1/2)調 AAS
>>993
破損ファイルがあるだろ?
995
(1): 04/06/23 21:00 ID:x8Xah9uQ(2/2)調 AAS
どこによ。  キャッシュフォルダですか?
996: 04/06/23 21:01 ID:xCUhP6Us(1)調 AAS
1000とれたら踊る!
997: 04/06/23 21:01 ID:C/tmah21(2/2)調 AAS
>>995
ダウン
998: [/] 04/06/23 21:03 ID:unPHhMos(1)調 AAS

999: [〜|・∀・|〜] 04/06/23 21:03 ID:4XLm/mqW(1)調 AA×

1000: 04/06/23 21:03 ID:WStoLXYC(1)調 AAS
ぷぺっ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s