[過去ログ] ダウンロードソフト板 総合質問スレ PART23 (514レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 03/11/25 17:27 ID:z7Xalo6X(1)調 AAS
>>446

(´-`).。oO(どうせデーモンでマウントしたままなんだろうな…
448
(1): 446 03/11/25 17:30 ID:B1naAPl4(2/3)調 AAS
メモ帳を使って削除する方法も試してみましたがダメでした。
「パスとファイル名が正しいか確認して下さい。」
と出てできませんでした。
どなたか助けて下さい!
449: 03/11/25 17:39 ID:i5K4zV0x(1)調 AAS
>446
PCをおもむろに持ち上げ、怒りに任せて下に激しくその手を振り下ろしなさい
450: 03/11/25 17:42 ID:3ZG06QdU(2/2)調 AAS
>>446
窓からPCを捨てるという方法もあります。
451
(1): 446 03/11/25 17:49 ID:B1naAPl4(3/3)調 AAS
448さんのヒントのおかげで削除することができました。
皆さんご迷惑おかけしてすみませんでした。
>>448
初心者なのに難しいことをしようとした私が馬鹿でした。
あなたが下さったヒントのおかげでピンチを脱することができました。
本当にありがとうございました。
452
(2): 03/11/25 18:13 ID:5xXasuFh(1/2)調 AAS
新作のIVは普通に出回りますが、新作の写真集がいつからか出回らなくなったのは何故ですか?
453
(2): 03/11/25 18:18 ID:yTnE1FRK(1/2)調 AAS
Winnyのキャッシュファイルのエンコード&デコード方法を知りたいのですが
何処かに解説付きのソースでも落ちていないでしょうか(;´Д`)
若しくはそれを行ってくれるソフトでもいいです。。。
454
(1): 03/11/25 18:19 ID:Avp0mw+x(1/3)調 AAS
>>453
Winny
455: 453 03/11/25 18:21 ID:yTnE1FRK(2/2)調 AAS
>>454
Winny以外ではないのでしょうか?
だとしたら自分で解析せざるを得ないのかな。。。
456: 03/11/25 18:23 ID:vvYzA8kW(3/4)調 AAS
できるなら勝手にやれ
457: 03/11/25 18:25 ID:Avp0mw+x(2/3)調 AAS
か い せ き ! !
458
(1): 03/11/25 18:27 ID:u1ualbcM(1/2)調 AAS
MXで落とした.mpgファイルの動画をCD−Rに焼けるソフト教えてください
459
(2): 03/11/25 18:28 ID:bvTqhG4B(1)調 AAS
Winny、MX、KaZaA以外でお勧めのダウンソフトありますか?
この3つ入ってれば十分でしょか?
460
(1): 03/11/25 18:33 ID:Avp0mw+x(3/3)調 AAS
>>458
CD-Rライティングソフト

>>459
三つともP2Pソフトであってダウンソフトじゃないだろ
ダウンソフトならIrvineがおすすめっ!
461: 03/11/25 18:38 ID:u1ualbcM(2/2)調 AAS
>>460
フリーソフトでなんか良いのないっすかね。あつかましくてすみません
462: 03/11/25 19:05 ID:0CKN975P(2/3)調 AAS
>>451daemonをexitにした?
463: 03/11/25 19:07 ID:0CKN975P(3/3)調 AAS
>>459海外のものが欲しいんなら、DC++とEmuleで何でも手に入るぞ
464
(2): 03/11/25 19:31 ID:5xXasuFh(2/2)調 AAS
>>452誰かおねがいします。それともスレ違いですか?
MX質問板で聞いても無視されたんですが・・・タブーなのでしょうか?
465: 03/11/25 19:47 ID:vvYzA8kW(4/4)調 AAS
>>464
お前に見えないだけ
466
(2): 03/11/25 20:30 ID:Icx4B9U0(1)調 AAS
他人が音質を落とした.mp3音楽ファイルをダウンロードしました。
その音質を上げたいのですが可能でしょうか?
フリーソフトであれば教えてください
宜しくおねがいいいたします
467: 03/11/25 20:53 ID:6paesPc2(1)調 AAS
>>466
ない

底なしに虫がいいね
468
(1): 03/11/25 21:38 ID:4d1JxZjy(1)調 AAS
RARファイルで3つのボリュームがある時に、
1つのボリュームのみで再生できる方法は無いですか?
469
(1): (= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ 03/11/25 21:44 ID:EzvEajCm(1)調 AAS
>>468
無いですよ。
470
(2): 03/11/26 00:07 ID:y8tQhbxf(1/2)調 AAS
すいません。GTAを落としたんですが、プレーしようとすると、ディスク1を入れてくださいっていうようなメッセージ
が英語で出て、ディスク1をマウントしたんですが、それでも同じようなえらーが出てきます。どうすれば解消出来る
でしょうか?教えてください・・・
471: 03/11/26 00:18 ID:2d2Dyj17(1)調 AAS
>>469
うーん。5点。
472: 03/11/26 00:44 ID:EOwMheAt(1)調 AAS
初心者板の新スレ
出先での調べ物代行スレです

出先から携帯で質問するスレ
2chスレ:qa
473: 03/11/26 01:48 ID:JjZhziqw(1)調 AAS
>>464
スキャンめんどいから。

>>466
物理的に不可能。「非可逆圧縮」って知ってるか坊主。

>>470
amazon.co.jpで(ry
474
(1): 03/11/26 04:00 ID:98io0QYT(1)調 AAS
>>452どなたかおねがいします。
475: (= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ 03/11/26 04:34 ID:gsFlTi3C(1)調 AAS
>>474
なんだろ、そこまでして聞きたいことかな?
とりあえず、なぜ出回らないかを客観的に考えればわかりそうなもの

1、自炊する人がいなくなった
2、落そうと思うほどの興味を持つ人がいなくなった
3、出回る媒体が変わった
4、あるところにはあるが自分がそこにいない

ちなみにタブーとか何とかではなく
みんな興味が無いから知らないってだけだと思うよ
おいらも知らないし

まぁ、写真集の自炊は手間がかかるからね
綺麗に取り込むためにはいいスキャナとその写真集を駄目に
するくらいの覚悟が必要そうだし
自分がその人柱になろうって人がいないのかもね
476
(1): 03/11/26 09:53 ID:NXO6fGrZ(1)調 AAS
ゲーム落として、デーモンでマウント、インスコしたんですが、wrong disc insertedって出てしいます。
どうすればプレーできるでしょうか?
477: [sage:FISH ON!] 03/11/26 10:44 ID:n/vMXsmo(1/2)調 AAS
>>476
決まってるだろ、製品買ってきて遊べばいいんだよ。
真面目な話、聞かなきゃ分からないヤツはP2Pでファイル入手できると思うな。
タダより高いものはないって言うだろ。
なんでも自分で解決できなきゃいけないんだよ。
478
(3): 03/11/26 11:58 ID:5GFOHSIW(1)調 AAS
ちわす。初カキコ。
グラフィックカードをRADEON9200SE(64M)にしてから、
VP3の動画が白黒になってしまいます。
なにかよい解決はないでしょうか?

前はGEフォース2GTSってカードで、その時はふつうに再生できて
ました。
私のもう一台のパソコンのメインマシンはRADEON9000pro(128M)のカードがついていますが、
同じVP3動画が普通に再生できます・・・。

RADEONのドライバとVP3が相性が悪いんでしょうか??
479
(1): (= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ 03/11/26 12:39 ID:gVHSGRYL(1)調 AAS
>>478
板違い。
DTV板とか自作板のほうがいいんじゃない?
480: 03/11/26 13:25 ID:2k0BUyj2(1)調 AAS
かさねがさねすみません。
ショックウェーブの外部リンク[html]:jp.shockwave.com

この3Dゲームを保存したいんですけど、フラッシュマニアでOKでしょうか?
なんかファイルがみつかりません。他のテーブルゲームとかは保存できました。
481
(1): 03/11/26 15:38 ID:n/vMXsmo(2/2)調 AAS
>>478
PC初心者専用質問スレに書き込んだ方が良かったんでない?
VP3のCODECとか、動画表示に使ってるアプリを再インストールしてみたら
どうか・・・と、一応書いてみる。
(自分がVP3形式のファイルを使ったことないので、一般論だけで返事)
482: ピエト炉 ◆pietroLvxc 03/11/26 15:41 ID:gYijNo1j(1)調 AAS
【2ちゃん最強】ピエ鯖スレ part7【ラッキー7】
2chスレ:download
483: 470 03/11/26 19:57 ID:y8tQhbxf(2/2)調 AAS
何か方法はないでしょうか?
484: 03/11/26 22:29 ID:jZG7ChKH(1)調 AAS
ダウソ厨の法則 (※エミュ厨の法則より引用)

・デーモンでアプリ、ゲームが動くことが当たり前だと思っている。
・全てのアプリ、ゲームが完全に再現されていると思っている。
・やたら古いバージョンのデーモンを使っている。
・PCの知識がほとんどないにも関わらず、意地でも割れ物を使おうとする。
・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・さらにファイル名も書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
・初心者質問をするレベルで、Photoshopなど高機能なアプリを 使いたがる
・シリアルNo、パスワードを掲示板で聞こうとする(聞けると思っている)
・割れ物を使うのに、他人の同意を求めようとする
485: 03/11/27 00:35 ID:BuCpp8E+(1/2)調 AAS
まぁいわゆる

「割れ物にサポートは無い」ってやつだ。
486: 478 03/11/27 00:36 ID:M+O7Z2b9(1)調 AAS
>>479

どうもです。ここならVP3に詳しい人がいそうだったので
「もしかしたら」というかんじでカキコしてみました。
板違いスマソです。

>>481

自分でもできる限りのことはしてみました。
ATIドライバの最新版、VP3コーデックの色々なバージョンを
試す等・・・。元のボードをつけたら普通に見れたのでなにかしらの
競合があるものと・・・。
板違いスマソでした。
487
(1): 03/11/27 00:52 ID:dWxF62JI(1)調 AAS
bin+cueばっかり出回ってますが
CDからISOを作るには普通何を使うんですか?
CD革命
BlindReadなどなどありますが

bin+cueはうちのnero5でも焼けますか?
488: 03/11/27 01:15 ID:BuCpp8E+(2/2)調 AAS
>>487
一般的か分からないけどIsoBusterとか使えばフリーウェアでISO作れるぞ。
DVDならDVD Decrypterか。

>bin+cueはうちのnero5でも焼けますか?
『うちの』?!・・・知るか!
489
(1): 03/11/27 01:37 ID:OPgQ7GWf(1)調 AAS
nyで流れてる「インターネット広告でお金儲け」って最近よくみかけるけど
実際にやってみた人います?ほんとにお金入ってくるんですか?
490
(1): 03/11/27 03:47 ID:EZl7AMIm(1)調 AAS
マクの割れについて話すスレを教えてください。
491: nego 03/11/27 08:02 ID:eth6pc4l(1)調 AAS
『にこん』って言ったらドコの鯖ですか?
492: 03/11/27 08:06 ID:XYIXMb6a(1/2)調 AAS
>>489
自分でやってみろ

>>490
ちょっと前にあったけど
今はなくなってる?
493
(2): 03/11/27 08:14 ID:7qMRdbcB(1/2)調 AAS
マンション共有の専用回線で、
ルータの設定が自分ではできないんですが、
こういう環境でもファイル共有できるソフトor
方法ってありますか?
494
(1): 03/11/27 08:23 ID:XYIXMb6a(2/2)調 AAS
>>493
いっぱいある
495
(2): 03/11/27 09:28 ID:EzqCRXwu(1)調 AAS
よくエロサイトのサンプルムビーでDL1 DL2とかあって
DL1を見た後DL2が見れないのは俺だけ?
逆に2を見た後は1を見れないんだけど前は見れた
んだけど。。。悲
496: 03/11/27 09:32 ID:iXWKMKa1(1/2)調 AAS
>>495
そりゃ せつねぇ話だなぁ
497
(1): 03/11/27 11:04 ID:ewtP9eTU(1/2)調 AAS
getASFstreamで動画をDLすると、かなり画質が劣化します。
FTTHなので、詳細設定で最大100Mbpsに設定しているのですが、
設定を変更する以前と画質に変化はないようです。
どうすれば画質の劣化を防ぐことが出来るのでしょうか。

外部リンク:www.showtime.jpのサイト。全てASXファイルのようです。
498
(1): 03/11/27 11:10 ID:iXWKMKa1(2/2)調 AAS
>>497

どんな回線で落としても画質の劣化は変わらない
配信する側がネットに乗せ易いように軽い劣化した画像で流してる
499: 03/11/27 11:33 ID:ewtP9eTU(2/2)調 AAS
>>498
回線は関係ないのですか。失礼しました。
ただ、ストリーミングしながらオンラインで見るのと、
ソフトでDLしたファイルをオフラインで見るととでは、
やはり相当画質に差が有るのです。これは何故なのでしょうか。
500: 03/11/27 11:59 ID:28hKQMq3(1)調 AAS
つまんない質問ですが、、
公開の鯖を見ると、[godsloop] godsloop.dyndns.tv:8888 OpenNap039 のように書いてますよね。
これってうたたねを使って登録する場合、
サーバ名のところにgodsloop
アドレスのところにgodsloop.dyndns.tv
ポートのところに8888
と順次コピペしていく方法しかないのでしょうか?

同じ形式で書かれているため、要領よく追加できる方法があるのかなと思い質問しました。

あと、サーバの追加画面で左下に追加とか削除とかありますよね。
あれってなんなのでしょうか?  お願いします(>_<)/
501: 03/11/27 12:17 ID:LvEDypYR(1)調 AAS
集めるもん集めた。
今思うとアニメ集め、見たいもの以外のアニメを集めてたのは無駄な時間と労力だった・・・。
これを消したらそのために買った外付けHDD、何に使おう・・・。
いいアイディアない?知恵を求む
502: 03/11/27 12:21 ID:VBRg4LN2(1)調 AAS
前使ってた98のPCでデータを全部CDに落としてたんですが
新しいPCで全く反応しません(泣
ちなみにAdaptec DirectCDというPC添付のツールでした
新しいPCには対応してないようなので、どうすればいいでしょう・・・
このソフトを入れるしかないのでしょうか?
503: 03/11/27 13:21 ID:WFhq89Lq(1)調 AAS
>>495
時間がたたないとアクセスできないようにしてあるんだろ
2chの連続書き込みのアクセス制限みたいなもんだ
504: 493 03/11/27 17:32 ID:7qMRdbcB(2/2)調 AAS
>>494
すみません、ソフト名を具体的に教えてください。
nyやMXでは無理ですよね?
505: 03/11/27 17:49 ID:MiWtGS4Y(1)調 AAS
ファイルのショートカットを流してるのは何のつもりだ?
506: sage 03/11/27 17:58 ID:eHHuBFIX(1)調 AAS
(一般GAME) (20030228) Tom Clancy's Ghost Recon ISLAND THUNDER 完全日本語版(ccd).rar
ダウソして、解凍してDeamonでマウントもしました。
インストしようとしてみると、あらかじめGhost Recon がインストされていることが
必要だそうです。
やっぱ、Ghost Recon もダウソしなきゃだめですか?
スレ違いだったらゴメンナサイ
507: 03/11/27 18:00 ID:6xXjooSP(1)調 AAS
たくさんファイルがアップできる新米のアップローダーです。
お使いください。 外部リンク:2ch.cafenet.jp
508
(3): 03/11/27 18:03 ID:jxV5bX2x(1)調 AAS
ここで質問する問題か分からないのですが
頼れるところが無いので質問させていただきます。
二日前まではnyでつなぎっぱなしにしておけばサクサク落とせたのですが
二日前から急にネットに接続してから放置しておくと接続が切れてしまい
ます。そして常に監視していなくてはいけない状態になってしまいました
とはいえ学校があるからそれも不可能なのですが・・・
僕は
ウィンドウズxp 
モデムはXPEEDの X411−cです
またウイルスはありませんでした
そして放置設定で自動で切断もまったくしていません
どうか解決方がありましたらお願いします
509: 03/11/27 18:11 ID:5XYZg7hJ(1)調 AAS
>>508

 友 達 も い な い  引 篭 も り は 氏 ね 

哀れだな。
510
(2): 03/11/27 18:13 ID:dofG0m74(1)調 AAS
>>508
回線の種類、契約しているISPは?
ADSLだと、電話がかかってくると切れるよ。
511: 03/11/27 19:15 ID:CyckV3OV(1/2)調 AAS
>>510
回線の種類はOCNのADSL1.5mです。今まで電話がかかってきても
切れることは無かったのでその可能性は薄いとは思うのですが・・・
nyもちゃんと外付けHDDに入れています
512: 03/11/27 19:22 ID:uy+R8kKB(1/2)調 AAS
>>510
電話着信でADSLが切断されるのは、交換機の設定変更で改善できる。
プロバイダ等に相談してNTTに工事してもらえばOK(有料\5k〜10k)
工事自体は1時間以内のはず。(周波数関係の設定変更)
交換機や保安器関係は板違いなので自分で調べてるように。
513: 03/11/27 19:28 ID:uy+R8kKB(2/2)調 AAS
>>508
空けてるポートの設定を変更してみると改善するかもしれない。
(ny、PC、ルータ、FWの設定等)
514: 03/11/27 19:56 ID:CyckV3OV(2/2)調 AAS
ありがとうございます
早速やってみます
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s