[過去ログ] 【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 03/12/21 23:49 ID:aCVevVOU(1/2)調 AAS
先週からnyをやってもポート警告でまくり
1時間くらいで自動終了する
京都OCNで同じ症状の人いる?
前まで問題なく使えてて設定変えてないから制限されてるのかと思うんだが、
もし制限されてるならプロバ変えないといけないなぁ
760: 03/12/21 23:53 ID:aCVevVOU(2/2)調 AAS
と書いてみたんだけど、ipconfigでnyマシンのローカルIP見たら
いつの間にか設定変わっていやがる
コレが原因か・・・・・
疑ってすまんOCN
761
(1): 03/12/22 00:09 ID:QbNswbnC(1/2)調 AAS
(゜∀。)アヒャヒャBIGLOBEもうだめぽ
7.6kB/sとか2.2kB/sって・・・

私の記憶ではニューファミリーは100Mサービスのはずですが、
いつの間に64kになったんですか?
762
(2): 03/12/22 00:09 ID:a5dG4COh(1)調 AAS
2003/12/22現在(地域によっては差が有ります)
Biglobe ノーマルランクにダウンぽ
○ (`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB,JENS SpinNET,Tepco
↑ ----↑優秀 ↓ノーマル----
ラ (´・ω・`)ショボーン ---> nifty,OCN,,wakwak,BBIQ,Biglobe>IIJ,dti>J-COM,BB.Excite
ン --------------↓もうだめぽ--------
ク (;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB
↓ ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有りor 速度規制---> USEN(100GB),eo(月150GB) ODN,DION
× (((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala(※1),ASAHI(※2)
  ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net,ケーブル全般(※3)
763: 03/12/22 00:10 ID:jGrRWWDM(1)調 AAS
一津コムも(((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言にいれとくといいかもな
764: 03/12/22 00:13 ID:PBBBrfPQ(1)調 AAS
BIGLOBEの人たちの語る惨状からして、同列に並ぶISPも同じくらい酷いのか?(それでも不等号が一番大きい方にあるよな?)
765
(1): 03/12/22 00:14 ID:yG8pWlGE(1/2)調 AAS
>>761
ベストエフォートの上に何件かで1本の光に相乗りじゃねぇか
いつも絶好調って方がおかしいだろうが
766: 03/12/22 00:16 ID:uOdyeYYb(1)調 AAS
ご愁傷さま
外部リンク[html]:www.itscom.net
767
(1): 03/12/22 00:16 ID:KewwI34T(6/7)調 AAS
>>762
>情報積極開示------>YahooBB
警察に情報を開示しますよって事?

T-comはどうよ?

so-netは番外編?
768: 03/12/22 00:18 ID:4LfYisHx(1)調 AAS
ぷららからbiglobeに乗り換えたばかり
でも、ぷららの時とさして変わらない有様…
niftyにすれば良かったか…
769
(2): 03/12/22 00:19 ID:QbNswbnC(2/2)調 AAS
>>765
常に100M出せとか言ってるわけではありませんが。
100Mサービスで料金も払ってるのに、イスドン並みの速度だから不満があるわけで…
770
(1): 03/12/22 00:23 ID:yG8pWlGE(2/2)調 AAS
>>769
遠回しに「帯域食ってる同居人を恨め」と言ったつもりなんだが
気を悪くしたなら詫びておく。スマソ。
771
(1): 03/12/22 00:49 ID:lCakj7DI(1)調 AAS
>>767
T-com
下り1Mの契約で、上下80くらい。契約から考えれば標準的だと思うんだけど、どうだろう。
772: 03/12/22 01:03 ID:nN1X7nWe(1/2)調 AAS
DIONは死んでいなかったよ

このスレでAOLってどうよ?
興味あるんだが・・・
773: 03/12/22 01:33 ID:mVmjoJZ9(1/3)調 AAS
>>756
ny自体、うpがある程度無いとDLも制限されるように出来てる。
しばらく使ってれば解るはず。

>>762
ビグロブの評価がおかしくないか?
公式に規制を表明したISPが何も規制を打ち出していない他のISPと同じランクというのは有り得ない。
実際幾多のスレで規制の憂き目にあって嘆いているレスを見かけるし
ODNやDIONと同じランクに入れるにはもう十分評価は揃っていると思うが。

つーか優秀に入っているISPについても正直かなり疑問。
非規制のISPであればどこも条件はほぼ変わらないはずで、その速度差は結局環境の差でしかない。
>>770も言ってるように光は他所との相乗りなんだから、
周りで使ってる人間が多ければ速度は落ちるし、少なければ快適になる、ただそれだけだろう。
規制を実行しているISPを切り捨てることは出来ても、非規制のISPに優劣はつけられないと思うんだが。
774: 03/12/22 01:49 ID:JF+RYXbt(1)調 AAS
ランキングの(´・ω・`)ショボーンのところに入ってるBB.Exciteなんかは、
合計500kしか出ないって言う知り合いも居るから酷いかも知れない。

でもASAHIで単発6000k出る香具師も居る。
両方ともファミリータイプだがな。

そもそも地域分けせずにランキング作るのに無理があるわけで、上のランキングはあくまで参考程度ってことで。
正確に作ろうとしたら地域ごとに情報集めて作るしかない。
・・・と、当たり前なことを長々と書いてすまん。
775: 03/12/22 03:12 ID:nN1X7nWe(2/2)調 AAS
ADSL

都会 電磁波などによりスピード損失が大きい
田舎 基地から2.5`離れていればフレッツ8Mで6Mは出る
776: 03/12/22 03:25 ID:7Q9nZ7yU(1)調 AAS
>>769
ウチも去年同じ現象が出て、プロバイダとFlet'sに不具合メール
出したら、パケットの大幅増量による回線のパンクと連絡がきますた。
どうもウチの近所で光が大増殖したらしい、その後2週間で回線
増強工事が行われて多少戻ったよ。
何でも近くの電話局から上の局に行く間がパンクしたそうな・・・
都会の田舎はつらいよ=■●_パタッ
777
(2): 03/12/22 04:44 ID:2SDkGXnJ(1)調 AAS
OCNて大丈夫なんだよね?
ぷららから変更したのに、速度は相変わらず遅いまんまなんだけど・・・
(´・ω・`)
778: 03/12/22 06:12 ID:EitlKVUV(1)調 AAS
DIONだがwinnyが4-5分置きに応答がなくなるようになった。いままでこんなことはなかったんだが、なんだこれは?
779: 03/12/22 06:17 ID:nfyRFhYR(1)調 AAS
>>777
OCNは速度規制あるよ
780: 03/12/22 09:42 ID:Bjqbk321(1)調 AAS
もうだめぽなのか?
781
(1): 03/12/22 09:44 ID:faoCvzLC(1)調 AAS
DIONの速度制限のソースは何処?
全く感じたことはないんだが。
782: 03/12/22 10:40 ID:3/yYHs12(1)調 AAS
正直もう、いいプロバイダは無いのかもしれない・・・
783: 03/12/22 11:06 ID:koqQXxfl(1)調 AAS
自分yahoo bbなんだけど中継はするけどUPしている所をほとんどみたことない
んだけどなんで?
784: 03/12/22 12:02 ID:MbwhxqcO(1)調 AAS
同じくYBBだが、中継はしてる。
upもしてるが、瞬間的には限界速度まで出てるが徐々に速度が低下していって自然と切断されてる。
downはそんなことはない。

規制なのかな?
785: 03/12/22 16:30 ID:mVmjoJZ9(2/3)調 AAS
>>777
OCNは大丈夫だよ。
つまり環境の問題かと。
その様子だとおそらく何処に乗り換えてもそう変化は無いと思う。

>>781
nyの仕様を規制と勘違いしてる人間も多過ぎるしね。
主観と未確認の情報を並べていくよりも

ASAHIネット(外部リンク[html]:join.asahi-net.or.jp
BIGLOBE(外部リンク[html]:support.biglobe.ne.jp
iTSCOM(外部リンク[html]:www.itscom.net
plala(外部リンク[html]:www.plala.or.jp
 ・
 ・
 ・
というふうに規制のソースをきちんと羅列していったほうが良いかも。
ちなみにDIONは少し探したけど見つからなかった。
たぶん問題ないんじゃないかな。
786
(2): 03/12/22 18:38 ID:R/zgzH3e(3/4)調 AAS
biglobeさん、料金が高い上に(速度が出なくて)使えない。
nyやる人にとっては最悪のプロバイダーだなw
787: 03/12/22 19:07 ID:6dBum876(1)調 AAS
>>786
普通に速度出てますが何か
788: 03/12/22 19:17 ID:R/zgzH3e(4/4)調 AAS
>>786
出てればいい。
出てない人もいるから
789: 03/12/22 20:50 ID:57oMbUDe(1)調 AAS
>>660
を信じて某地方ISPに入ってみた。
制限ないっぽい
すごい勢いで落ちるわ
790
(1): 03/12/22 21:43 ID:vJ6sO1t0(1)調 AAS
回線フレッツ24M
地域 大阪
Biglobeはポト規制?
気付いたら切断されてて、再度起動したら
検索リンクが上流2本から増えない。
試しにポト変えてみたら快適にサクっといけた。デスラーだけどナー
他にも同じ様な症状の人いない?
いなけりゃモデムかルーターなのかなぁ。
791
(1): 03/12/22 22:33 ID:KewwI34T(7/7)調 AAS
>>771そんなもんかも

773 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/22 01:33 ID:mVmjoJZ9
>>756
ny自体、うpがある程度無いとDLも制限されるように出来てる。
しばらく使ってれば解るはず。

これってDL枠以外にも影響しますか?
昔DVDに大量にファイルを移動してから
確かにDL速度が落ちたようにも思っていましたが
これは仕様って事でしょうか?

昔大量にUPしている時は(登録だけでも影響あるのかな?)
そこそこDLが早かったです
最近になって何か落ちてきて規制のせいかとも思っていました、

ご存知の皆さん詳しく教えてください
結果によって今のISPの評価もかなり変わるのですが・・
(やっぱり規制のせいではないかも そんなに激しく落ちてないし
792
(1): 03/12/22 23:06 ID:ym4x2EQl(1)調 AAS
niftyはもうだめぽ?次の乗り換えの駅にでもしようかと思ったが
793: 03/12/22 23:17 ID:mVmjoJZ9(3/3)調 AAS
>>791
ある程度うpしていないとDL速度も制限される仕様です。
ULがほとんど無い状態では、
DL速度が合計300KB/s程度しか出なくなる現象を経験した人も多いはず。
ULを適度な速度で開始すればDL速度も一気に上がります。
794: 03/12/23 00:33 ID:GnafjiHR(1)調 AAS
>792
@niftyは元が遅い!?だけにあまり変わらないと思うんだが。
2ちゃんの書き込み規制も無いようだし。
でかいプロバだと全部を規制できないのかしないのかワカラン。
詳しい人の見解を待つ。
795: 03/12/23 04:57 ID:2S5dF6Xx(1)調 AAS
同じ金払うんだったらJENSがいいんじゃね-の?

俺?俺は貧乏だからExcite。・゚・(ノД`)・゚・。
796: 03/12/23 09:53 ID:jC0nLT73(1)調 AAS
>>790
規制してまつ
797
(2): 03/12/23 12:52 ID:9QDKoZ3p(1)調 AAS
回線速度を計測するにはどうしたらいいんでしょうか?
798: 03/12/23 13:55 ID:hEX2Bm+y(1)調 AAS
>>797
1.ストップウォッチを用意します
2.Yahooでも2ちゃんねるでも、URLをアドレスに入力します。
3.リターンを押すのと同時にストップウォッチを押します。
4.入力したURLのサイトが完全に表示されたらストップウォッチを止めます。
5.かかった時間を自分の回線速度(ADSL12Mなら12M)で割ります。
6.氏ね
799
(1): 03/12/23 14:03 ID:9vut4lmN(1)調 AAS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:OCN
線路距離長:300m 伝送損失:7dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:80.59kbps (10.07kByte/sec) 測定品質:52.3
上り回線
 速度:366.6kbps (45.82kByte/sec) 測定品質:79.8
測定時刻:2003/12/23(Tue) 13:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:www.studio-radish.com
=============================================================

帯域制限されてまつか?
なんか入会したときからこのくらいの速度なんですが。

上りのほうが早いってどういうこった(;´Д`)
800: 03/12/23 16:59 ID:qluE8E84(1)調 AAS
測定品質:52.3
801: 03/12/23 20:04 ID:zaGUNjOs(1)調 AAS
>>799
問題があるとすれば、あなたの宅内環境です。
線路距離長:300mでもマンションやアパートだったりすると
繋がらない人もいますから。その速度でも不思議ではない。

あとは、プロバイダー板なり自分の加入しているところで
障害の対応してもらえ。
802
(1): 03/12/23 20:24 ID:GsT1Tm2j(1)調 AAS
biglobeダメだ・・・。2.2KB/Sってなんなんだよ。真剣に乗り換え検討するかな。

ふと思ったんだけどさ、みんなが80番ポート使えばいいんじゃね?
自宅でWEB鯖立ててる香具師なんてあんまりいないだろうし、
ISPもさすがに80番には制限掛けれんだろ。
803
(1): 03/12/23 20:30 ID:5jKOafkR(1)調 AAS
>>802
上り帯域そのものを制限されたら、どのポートを使おうと関係なくなる。
804: 03/12/23 21:01 ID:i8AUtE2N(1)調 AAS
俺はフレッツ8M/biglobe@多摩地方なんだが、
UPは100kB/s前後出るのに、DOWNはつながった最初は
50K/sぐらいなのに、次第に2K/sぐらいにまで落ち込んでしまう…

biglobeはもうだめなのか…
805: 03/12/23 21:17 ID:5xI3dKzJ(1/2)調 AAS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:@nifty
線路距離長:800m
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.846Mbps (480.7kByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
 速度:555.5kbps (69.44kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:nttcgi012035.tcgi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/23(Tue) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:www.studio-radish.com
=============================================================

この上りの速度は・・・
しかも測定品質:0.0ってのはなんざんしょ
806
(1): 03/12/23 21:18 ID:5xI3dKzJ(2/2)調 AAS
わざわざホスト名まで晒してしまったw
807: 03/12/23 21:39 ID:IK3Rbnck(1)調 AAS
>>803
んなこたーない
808: 03/12/23 22:04 ID:7sGF/OII(1/2)調 AAS
nyで80番ポート使ってますが見事に制限かかってます
809
(1): 03/12/23 22:14 ID:7sGF/OII(2/2)調 AAS
ちなみに上りは確かに制限かかってるのですが、まだ1000k/sは出てます。
下りは上りの比じゃない程きつく制限かかってます。(3桁超えないくらい)

「UPだけで、自分は何も落とせないとやる気をなくす」と言う
人の心理を突いた、敵ながら見事な作戦と言ったところでしょうか。
810: 03/12/23 22:29 ID:fGR0G3/H(3/3)調 AAS
>>809 ISPの立場だとUP占領される方がきついというか
UP回線は少なめにしか用意していないから
そっちを使われる方がきつい気もするな。

別の理由からじゃない?
tcp/ipの性質が原因かも知れないし

あとは君の周りで単にDLが混んでいるのかもね

>>806ホスト名晒すと何かデメリットってある?
この掲示板だとkが逮捕の際に利用できるかな?
合法利用者いくらでもいるだろうけどね
811
(1): 03/12/23 23:31 ID:dFYSvEMH(1)調 AAS
Biglobeだけど、httpでゲームの体験版200MB落としたときは何も制限は掛からなかったから、
多くの人が80番を使ってくれると落としやすくなるんだけど。
812: 03/12/23 23:42 ID:NSA/2ISf(1/2)調 AAS
>>811
JCOMだが80番使ってても上下共に30kぐらいまで絞られてる。
P2P以外では絞られてない。nyとかmxのみが絞られるように制限されてる。
813: 03/12/23 23:44 ID:IOrGAWtF(1)調 AAS
Biglobeが優秀ランクから落とされた訳だが
後を追うように他の優秀ランクのプロバが優秀ランクから落ちていくのがもう目に見えてる(´・ω・`)
そして最終的には優秀ランク無くなる?
814
(1): 03/12/23 23:47 ID:NSA/2ISf(2/2)調 AAS
何か制限をかいくぐる方法が無いとヤヴァイよこりゃあ。
815: 03/12/24 00:02 ID:A96O9mwf(1)調 AAS
80番使ってる香具師らだけでクラスタ組むとどうなるんだろ
816
(1): 03/12/24 00:24 ID:mmhcTZiW(1)調 AAS
>>814
今頃気づいたのか?

もうnyは終わったんだよ。
817: 03/12/24 00:27 ID:hXcICvyZ(1/2)調 AAS
>>816
いやnyじゃなくてP2P自体。
818: 03/12/24 00:42 ID:sKzA09X5(1)調 AAS
メッセンジャー利用者もいるからP2P全滅までは行かないのでは?
そしてメッセンジャーでの交換がはじまった・・・ ってなるだけでは?
819: 03/12/24 00:44 ID:BnZNCINg(1/2)調 AAS
>メッセンジャーでの交換がはじまった
サーバが介在している時点でアウト
820: 03/12/24 00:52 ID:m6eStZRv(1)調 AAS
ルータ使っててIPアドレルが勝手に変わることが有るのがむかつく
821: 03/12/24 01:06 ID:kyK7aI1s(1)調 AAS
IPアドレル
822: 03/12/24 02:35 ID:zpnojxwm(1)調 AAS
俺So-netだよ(;゚д゚)
モモちゃん目当てで入るんじゃなかった(ノД`)シクシク

まぁ時々しかやらないからいいか
823: 03/12/24 11:24 ID:ylpWn1fE(1)調 AAS
biglobe北海道マジ死亡
実験で申し込んだBBexciteの方が出てるよ…
824: 03/12/24 12:11 ID:qretagVt(1)調 AAS
なんだかんだ言っても1000〜3000K出させてくれるplalaは良心的なのかもしれん。
825
(1): 03/12/24 17:28 ID:onsaXody(1)調 AAS
久しぶりにプロバイダのメールボックス覗いてみたら警告キテターー!!
11月28日付けだから1ヶ月近く警告無視してた事になるな( ´;゚;ё;゚;)
826: 03/12/24 17:36 ID:zI7LuI+m(1)調 AAS
>>825
ドコのプロバイダ?
827
(1): 03/12/24 20:20 ID:nAiVafH5(1)調 AAS
静岡のTOKAI使ってるヤシいない?
急にny繋がらなくなったんだが_| ̄|○
828
(2): 03/12/24 20:40 ID:W0sRgJP+(1/2)調 AAS
俺も警告きた。地方の弱小バイダ。
長ったらしい文が書いてあった。要約すると、
1 他のユーザーより転送量が著しく多い
2 P2Pソフトウェアは法律に抵触する可能性が高い
3 回線を占有する恐れがあり、サービスの質の低下に繋がる
4 この状態が継続するようなら、約款に基づき対処する

こういう場合、即乗り換えた方がいいの? それとも退会食らうまでやる?
829
(1): 03/12/24 20:48 ID:IzasovAT(1)調 AAS
>>828
次のところ確保してから止めた方がいいんじゃないの? (・∀・)
830
(1): 03/12/24 20:49 ID:NDUzJIfj(1)調 AAS
>>828
お前が漢か、そうでないか。
それだけで決断しろ

真の漢が取るべき行動を取れ
831: 03/12/24 20:57 ID:W0sRgJP+(2/2)調 AAS
>>829
そうだよなー 次契約して手続き終わるまでタイムラグが出てしまうのか。
>>830
次のとこ契約したら、退会通知くるまでやるよ。

けど、月120G(光じゃない)しか使ってないのに警告来たから、お前等も少し
気つけた方がいいですよ。
832: 03/12/24 22:21 ID:4rw0knOj(1)調 AAS
ビッグローブ12M
ノードにすら繋がらない
833
(1): 03/12/24 22:43 ID:hXcICvyZ(2/2)調 AAS
えーbigに変えよーかと思ってたのに。。もう規制が無いプロバは残ってないのか?
834: 03/12/24 23:02 ID:ed62hfIv(1)調 AAS
>>833
いくらでも残ってる。
ただ、ここで公表すると規制を受けてる連中が乗り換えてくるので
公表されたところも規制されることになる。

よって、わざわざ晒す奴はいない。
835
(2): 03/12/24 23:11 ID:vMNevLcd(1)調 AAS
つか、niftyでもOCNでもDIONでもいくらでも大手で非規制なところは残ってるだろ、、
836: 03/12/24 23:15 ID:BnZNCINg(2/2)調 AAS
>>835
物凄い( ゚д゚)ビンゴーなんですけども
837
(1): 03/12/25 01:33 ID:hatm+gMf(1/3)調 AAS
>>835
OCNもチョボチョボ規制のオカン
838
(1): 03/12/25 01:50 ID:qgTZBZF0(1/2)調 AAS
>>837
ウチはOCNだが規制されている気配はないよ。
いつも思うんだが、規制と言う言葉を持ち出す人間はまず
nyのどんな挙動をもってそう感じているのかを詳しく書いてほしい。
真っ当なISPであれば契約上のトラブルを避ける為にも
帯域制限の前には必ずその旨を公表するはずだし(大手なら特に
正直、疑惑を持たれるケースの大半は
環境側に問題があるのを規制と勘違いしているだけとしか思えない(悪意は無いんだ、スマソ
839: 03/12/25 07:30 ID:J3rocoKN(1)調 AAS
規制されてる所とされてない所があるみたいだからねぇ・・・。
840
(1): 03/12/25 08:04 ID:bciWUiQF(1)調 AAS
>>838地域名晒せよ
地域差あるんだから、ただ「制限無いよ」なんて言っても役に立たん。
制限されてる香具師も同じだがな
841: 03/12/25 10:04 ID:1nDMkDMv(1)調 AAS
yahooでたまに100kしか出なくなることがあるけど
付けたり消したりすれば直る
そろそろプロバの変え時かな
842: 03/12/25 10:17 ID:hatm+gMf(2/3)調 AAS
100k出れば十分だ、とオモタ
クソッタレが。
843
(1): 静岡人 03/12/25 10:18 ID:MKt5VyCU(1)調 AAS
>>827
プロバイダ板に静岡スレがあるよ。
あと、静岡2ちゃんねるのPC板にもある。
そこで詳しい話をしよう。
844: 03/12/25 16:44 ID:qgTZBZF0(2/2)調 AAS
>>840
都道府県名だけを書いたところで実際の管轄はもっと細かく分けられているのだから
情報としては何の価値も無い。
では詳細な地域まで晒す人間がいるかと言えばそんなヤツはいない。
結局はnyの挙動で判断するしかないんだよ。
どうしても地域ごとの情報が得たければ>>843の言うようにそれぞれのスレに行け、と。
845
(1): 03/12/25 19:26 ID:X0PxhNC7(1)調 AAS
速度でない人は
ほとんどnyとかやってないのに規制されたのか
バリバリやってて規制された
どっちが多いんだろう
846
(1): 03/12/25 19:29 ID:MKOiNBX0(1)調 AAS
プロバ板行ってP2Pの話すると叩かれてまともなレスあんま返ってこないっぽいよね…
まぁ向こうの普通に使ってるだけの人に迷惑かけてるのは間違いないんだろうしねぇ
847: 03/12/25 20:30 ID:hatm+gMf(3/3)調 AAS
>>845
芽は若いうちの方が摘みやすいが
根強く張ってるようなのは早めに取り除くべき

どっちもどっちぐらいじゃネーノ?
848: 03/12/25 21:30 ID:lZnSrNrL(1/2)調 AAS
コアラ、WinnyなどのP2Pソフトに対する帯域制限を公表
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

10月からやっていたらしい。
849: 03/12/25 22:18 ID:ZV/vO7mu(1)調 AAS
>>846
いやまったく。プロバ板の人はほんとP2Pが嫌いのようです。
850: 03/12/25 23:35 ID:AXJA8eLT(1)調 AAS
ダウソ板以外の人間は基本的にP2Pが嫌いです。
851: 03/12/25 23:52 ID:lZnSrNrL(2/2)調 AAS
みんなP2Pやってるのを隠しているだけです。
852
(2): 03/12/26 00:15 ID:YX00d/Eo(1)調 AAS
水は1文でも買い手がつかないときもある。

知り合いに押し付けとけ。
853
(1): 03/12/26 02:58 ID:GiIqQlll(1)調 AAS
>>852
ノフラインスレへ(・∀・)カエレ!!
854: 852 03/12/27 00:17 ID:/G8xXAKe(1)調 AAS
>>853
MMOスレと間違って書いてました。
どこにも書き込みがないと思ったら、ここに誤爆してたのか。

失礼しました。
855: ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆sVpHWe0o0E 03/12/27 02:20 ID:qM8v9X6t(1)調 AAS
帯域制限なんて、バックボーンが細いISPがやるだけだろ
plalaなんてバックボーン細いしな
biglobeのバックボーンも大都市圏以外は極細なのは非公開だが周知の事実
どうせIP-VANの資産を引き継いでるからな
ちなみに、フェニックスを引き継いでいる@niftyは回線管理が別会社だからまだまし

バックボーンが一番太いのはOCN
2chで規制されやすいという点を除けば
文句なし
856
(1): 03/12/27 10:25 ID:vBwlI1xh(1)調 AAS
2ヶ月に1回IP変えてる。
857
(1): 03/12/27 13:00 ID:XtotA/Cf(1)調 AA×
>>856

858: 03/12/27 16:40 ID:5Z+bgDPI(1)調 AAS
おれBIGLOBEだけど特に帯域絞られてる感は無い。地域差かな。
859: 03/12/27 16:57 ID:H5uMJgTM(1)調 AA×
>>857

860: 03/12/27 18:00 ID:SXwO6o7s(1)調 AAS
BIGLOBEだが絞られすぎ。
全ポート24k規制、やってらんねー
861: 03/12/27 18:31 ID:CG1Fb95k(1)調 AAS
漏れの住んでる地域で有線の光ファイバーが始まるらしく、しばらく前に
アンケートに答えたんだが、その時「近々光を考えてる」って答えたら
今日勧誘の電話が来た。それで「今P2Pを規制してるプロパイダがあるじゃ
ないですか。自分の場合、そうゆう制限かける所はハナから選択肢に
ありませんから。確か有線さんって月に転送量の制限ってありませんでしたっけ?」
って聞いたら、ハッキリと「うちはそういう物はありません」って言われたんだが>4
頭にあったので・・漏れの勘違いかな?
862: 03/12/27 21:16 ID:mmrq2A1n(1)調 AAS
>非公開だが周知の事実
ってのが意味不明だし、biglobeの前身はIP-VANじゃなくてPC-VANだし、@niftyの前身は
niftyだし、そもそもパソ通のシステムとインターネットのシステムなんてぜんぜん違うんだ
から引き継いでるのなんて一部の会員ぐらいなもんだし。
863: 03/12/28 00:11 ID:G2jzD+Ra(1)調 AAS
だからどうした?
864
(4): 03/12/28 00:22 ID:DiVdPxdE(1/3)調 AAS
so-netだが、今日やけに遅くないか?>ny
リンクのつながりも少ない・・・
865: 03/12/28 00:26 ID:InFtyCkW(1)調 AAS
>>864
そうね・・・。っと
866
(1): 03/12/28 00:32 ID:7X9phnLl(1)調 AAS
so−netでnyはやらない方が良いと思います。
どうしてもnyを続けたいならプロパを変えるべきかと
867
(1): 03/12/28 00:55 ID:CPGmM9fq(1)調 AAS
警察から要請あったらどこのプロパであろうが顧客情報渡すちゅうねん。
868
(1): 864 03/12/28 01:00 ID:DiVdPxdE(2/3)調 AAS
>>864
自己レス・・・勘違いでした、スマソ

>>866
忠告ありがとう。でも、なんで?
869
(1): 03/12/28 01:04 ID:7cB1j+d4(1/4)調 AAS
>>868
エムエクースタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!事件の中心だから
870: 03/12/28 01:06 ID:zvNRqtdL(1)調 AAS
その点、YBBは安心だね。
朝鮮総連がついてるから警察なんて怖くない!
871: 864 03/12/28 01:11 ID:DiVdPxdE(3/3)調 AAS
>>869
意味不明。もっと説得力のある説明が聞きたかったな。
ま、いっか。漏れは、>>867に禿同だ。捜査をするのは
計冊で、so-netは1プロバイダに過ぎん。
872: 03/12/28 01:17 ID:7cB1j+d4(2/4)調 AAS
無知って幸せだねぇ
873: 03/12/28 02:10 ID:ogX+Wp1W(1)調 AAS
何か最近遅いなーって思ってたら冬休みだった。
874: 03/12/28 03:29 ID:ExGtkNL4(1)調 AAS
まあ俺は別に>>864が逮捕されても
2ちゃんねるがほんのちょっぴり大人になるだけだから
別に止めはしないけどね。
875: 03/12/28 11:34 ID:SlsfxZwh(1)調 AAS
具体的にどれくらいのファイル転送量だと警告とか制限来るんだろ?
月15Gくらいならセーフ?
876: 03/12/28 12:44 ID:GSfihu21(1)調 AAS
10Gぐらいじゃん
877: 03/12/28 14:45 ID:8g9Q4qP2(1)調 AAS
光だと100Gなんて1日もかからない。
15Gで警告来たら話になりません。

それにしてもこのスレは無知が多いね。
いい加減専門の板があるんだから、
専門の板で情報収集する癖つけた方がいいよ。
878: 03/12/28 14:59 ID:tr+99P+9(1)調 AAS
2ちゃんで?
879: 03/12/28 15:33 ID:qnOlNlcx(1)調 AAS
使ったこと無いから知らないんだけど
nyなんかだったら100Gなんて、あっちゅ〜まなんだろうな・・・。

ウチはうたたねで交換派なんで100Gもありゃ十分だな、多分。
880: 03/12/28 15:57 ID:nGBySOoG(1)調 AAS
biglobe神奈川で新家族
nyで普通に上下2MB/s位出ているんだけど
881
(1): 03/12/28 17:52 ID:NEyQ0+cG(1)調 AAS
2MB/sって遅すぎじゃない?
普通は6MB/sくらいでしょ

え?俺?
俺は制限掛かってて200KB/sしか出てないけどな〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
882: 03/12/28 18:25 ID:klbKFvfF(1/2)調 AAS
>>881
十分じゃん。
883
(1): 03/12/28 18:28 ID:g6Cyb4Hc(1)調 AAS
yahoo!!は、使えるな。
884: 03/12/28 18:52 ID:3+qhc1ma(1)調 AAS
>>883
制限食らってるしsafenyでも揉まれ
まくってるけどな…
で、俺はahooから光への移行を検討中
885
(1): 03/12/28 19:07 ID:BnCUnvgL(1)調 AAS
netstatを見ていると相変わらず ぷらーらの人が多いな
あんたらさ
試しに他の評判の良いISPを同時加入してみなよ
ぷらーらをすぐに止める必要はないわけだからさ
んで
比べてごらんよ
多分ビクーリするから

俺はビクーリした
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*