[過去ログ] 【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】 (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 03/12/07 15:21 ID:Os0KGOpW(1)調 AAS
ヤフーBBはテメエのとこの雑誌で
ファイル交換の裏技とか特集しておいて
ISPは手のひら返して規制するのか。
504: 03/12/07 15:36 ID:ja6WV/RR(1)調 AAS
>>491
ISPに「P2P利用料」徴収させる計画が浮上
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
「ISP料金に楽曲使用料上乗せ」の提案
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
カナダ最高裁の判断が気になるところだが、
少なくとも6ヶ月はかかるとのこと。
(P2Pなどの)特定プロトコルのトラフィックを
優先的に取り扱う有料オプション、というのは
案外、法的に妥当な解決策なのかもしれない。
505: 03/12/07 15:36 ID:B/Og2YKB(1)調 AAS
制限かかってると光にしても変わらんの?
506: 03/12/07 15:43 ID:9G651hsj(1)調 AAS
日本は規制だけ早いが創造的な考えは常に海外からの圧力でしか導入できない
507: 03/12/07 16:02 ID:03nQkw+H(1)調 AAS
ny逮捕者のISPはソネトだお
508: 03/12/07 18:19 ID:hoobpYBl(1)調 AAS
大阪のOCNやけど、今のところ全く問題なし。
せやけどBIGLOBEも規制するようやし、
ASAやぷやらあちこちから流れてきたら・・・。
カンガルーさんは使い放題ゆうてるけど、
ん〜、どうなるんでしょうか。
509: 03/12/07 19:59 ID:EfD+Fm15(1)調 AAS
OCNに入会手続きしたで 今日
510(1): 至急 03/12/07 23:53 ID:6AHpcavs(1)調 AAS
大阪でMXやWINNYをやるのに、お奨めの光のプロバイダーありますか?
制限とかがないもので、お願い致します。
みなさんの意見を聞かして下さい
511(1): 03/12/08 00:01 ID:mdt2I4pM(1/2)調 AAS
昨日の夜当たりからポート警告でまくってny繋がんなくなったど
当方DION イーアク
512: 511 03/12/08 00:01 ID:mdt2I4pM(2/2)調 AAS
あ、昨日=6日夜ね。
513: 03/12/08 00:05 ID:0W0ERmE2(1)調 AAS
>>510
世の中そう旨い話はございません(゚∀゚)
514: 03/12/08 00:14 ID:HcBdqF9y(1)調 AAS
光ならbiglobeがお奨めだ
規制もされてないし、快適環境が待ってます
ただ、ちょっと料金が高め
515(1): 03/12/08 00:40 ID:2ykiZB4I(1)調 AAS
でみんな乗り換え集中して遅くなる罠
516: 03/12/08 01:02 ID:wORKwStg(1/2)調 AAS
MXは結局 メッセージやり取りして
それからインスタントメッセンジャー使って
ファイル交換すれば同じ事なんでしょう?
規制の意味ってあるのかな?
メッセンジャーのデータ解読は凄く難しいし
できるようにしたら今度は別の問題がでてくるしね
517: 03/12/08 02:19 ID:9RoyzcBX(1)調 AAS
DIONがやばくなってきたな
518: 03/12/08 03:08 ID:clT0I/yz(1)調 AAS
もうDION無理っぽい。なにやっても駄目。
解約しようかな。
519: 03/12/08 05:30 ID:wORKwStg(2/2)調 AAS
同じNYでも1の方だけ規制を食らっているのか
2の方だとなんでもないのに1の方だと
ある程度以上速度が上がると短時間で回線が切れる>その後また暫くすると元に戻る
こういう状態の人っていますか?
2の方は全然問題ないです。
ポートを変えれば1の方も状態良くなるかもしれないけど
考え方によっては1を囮にして2が安全でいられているのが現状かもしれないし
どうだろう?
520: 03/12/08 10:36 ID:0sP8xooV(1)調 AAS
>>515
多少遅くなっても、他に行くところがない。
521: 03/12/08 13:30 ID:i55Vp00i(1)調 AAS
フレッツADSL24(西日本)+Asahiを使っているのですが、Asahiが規制かけられまくりなのを
ここで知ったので、どこか他のプロバイダに乗り換えようと思っていますが、
安くてあまり規制がかかったという噂のないところ教えて下さい
522: 03/12/08 13:58 ID:ovPRCq0e(1)調 AAS
plala
523: 03/12/08 15:40 ID:/4Ca1piy(1)調 AAS
>>310
524: 03/12/08 16:03 ID:K/wpMvPx(1)調 AAS
AOLってどうよ
525: 03/12/08 17:39 ID:n0osevEz(1/4)調 AAS
Dion 馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
526(1): 03/12/08 17:58 ID:dToSKJu8(1)調 AAS
Bフレ+OCNだけど最近変な現象があるので一応報告します。
nyでDL同時3つとかになってる時になぜか3つとも速度が
シンクロしてることがあるんです。
これってなんなんでしょうか?
527: 03/12/08 18:36 ID:2YIDoKf7(1)調 AAS
Dionもう駄目なのか・・・
ってか、もうどこも駄目なんじゃねーの?
528: 03/12/08 18:39 ID:39vqUATE(1)調 AAS
>>526
このスレかプロバ板の方かわからんけど以前同様の報告があった。
どうやら規制らしい。俺もBフレ+nifで同じ現象に遭遇。
529: 03/12/08 18:44 ID:lNtxO44A(1)調 AAS
>>321
俺もniftyだけど、最近とつぜんに回線が切断させられる
今までこんな事無かった
530: 03/12/08 18:55 ID:n0osevEz(2/4)調 AAS
798 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/12/08 18:52 ID:wL8zYuu/
>>797
検索リンクだけは出るが、転送リンクは出ない。
うpもだうんも始まらない。そのうちポート警告が多すぎて切断されます。
もしかして、タイーホ???
531(2): 03/12/08 19:19 ID:Unn2ssT8(1)調 AAS
ソネットももう駄目っぽいっす
ルーターのリセット、ポート変えても駄目
ポート警告でまくり、検索リンクでるけどDL始まらない
ソネットでできる人おる?
532(1): 03/12/08 19:20 ID:ooilyG0z(1)調 AAS
DIONだけど無問題
時々、速度が急激に落ちるけど混雑とか相手のうp帯域の問題だと思う。
基本的に[上り<下り]環境の人がほとんどだし
よく分からんけど120→中継1000とかだと120にしかならないんじゃないの?
漏れの場合うp数増えればうp速度の合計も増えるし(制限かけられてたら増えないよね?)
ダウン数増えればダウン速度の合計も増える
などと書いておきながら速度でないと
「制限かけられてる?((((゚д゚;))))ガクガクブルブル」とか思ってしまう_| ̄|○
533(2): 初心者 ◆whmfjLMrZU 03/12/08 19:26 ID:hvR8VUub(1/3)調 AAS
初心者です。
希望のファイルを落とす方法を教えてください。
534: 03/12/08 19:32 ID:Ra7ScVLV(1)調 AA×
>>533

535: 03/12/08 19:44 ID:hvR8VUub(2/3)調 AAS
7
536: 03/12/08 19:54 ID:hvR8VUub(3/3)調 AAS
95
537: 03/12/08 20:00 ID:n0osevEz(3/4)調 AAS
>>532
俺だけ規制されているのか??
まじかよ・・・・
転送リンクが出なくて、UPもDownも何も始まらないYO。 (-_-)
538(1): 03/12/08 20:15 ID:NmSRm4IU(1)調 AAS
BIGLOBEは、ファイルのヘッダー情報から動画なんかの場合
うp帯域制限してるんじゃねえの?
539(1): 03/12/08 20:32 ID:LdPJg+J8(1/2)調 AAS
BIGLOBEだけど二日まえからポート警告でまくりで、
切断されてる。
540(1): 03/12/08 20:40 ID:n0osevEz(4/4)調 AAS
>>539
Dion・ACCAですが同じです。
541: 03/12/08 20:51 ID:61XAKll+(1)調 AA×
>>533

542(1): 03/12/08 21:00 ID:QAwg3eGW(1/2)調 AAS
>>531
俺も最近、ポート警告出まくりだったけど
ルーターの設定いじってたら直ったよ。なんでかな?
543: 03/12/08 21:05 ID:DYYeKhU7(1)調 AAS
>538
ど素人!
544(1): 03/12/08 21:13 ID:JgUQTEG1(1)調 AAS
>>542
詳細きぼんぬ。ポート番号かえればいい?
545: 03/12/08 21:32 ID:QAwg3eGW(2/2)調 AAS
>>544
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp とりあえずここ見れ。
俺の場合、開いていたはずのポートが何故か閉じていたんだよ。んで
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp これでルーターの再設定をしる。
546: 03/12/08 21:56 ID:YT7VblLF(1)調 AAS
ポート警告が出る場合、ウィルスの可能性もある。
漏れもポート警告でまくってたんだけど、駆除したら警告出てたときの設定で普通に繋がるようになった。
547: 03/12/08 23:51 ID:LdPJg+J8(2/2)調 AAS
大量に入れてた無視リスト減らしたら、ポート警告でなくなった
548: 03/12/09 01:20 ID:keOaTmQ/(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mfeed.co.jp
549: 03/12/09 05:45 ID:yP5Ej2pW(1)調 AAS
>>484
書いてるライターの程度が知れるなw
550: 03/12/09 14:00 ID:BGrvLj6F(1)調 AAS
CyberBBへのメール受信を確認しました。
*現在、大変申し込みが混み合っていまして、
7営業日程度かかっておりますことをご了承ください。
(営業日とは土曜、日曜祭日を抜いた物です) だとよ。
551: 03/12/09 14:48 ID:EbE+W0F/(1)調 AAS
ODNはどうですか?
552: 03/12/09 16:16 ID:rxno9RLZ(1)調 AAS
>>540です。
ルーターの設定変えたらできるようになりました。
が、 検索で出てくるファイルが少なくなり速度も以前より遅い。DIONダメかな??
553: 03/12/09 17:52 ID:1jtw3V5x(1)調 AAS
我、plalaなんだが今日はブチブチ切れやすい。
いつにも増して酷い。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
554: 03/12/09 17:52 ID:ued1DpDV(1)調 AA×

555: 03/12/09 19:03 ID:8jZRj2Gk(1)調 AA×

556: 03/12/09 19:08 ID:RslemjKM(1)調 AAS
このVGAネットカメラだと、転送量が1時間で36Gbpsに成るんだが、
やはり転送を規制されたりするんだろうか?
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
557: 03/12/09 21:16 ID:CWBFehHC(1)調 AAS
dion-acca nyもmxも接続不能。ポート変えても駄目。
80でためしてみるかなぁ.....
558: 03/12/09 21:26 ID:biz3X85o(1)調 AAS
Dionはそろそろだめなんでしょうか。
うちはOCNですけど、この先どうなることやら。
規制がかかったらはっきり転送量制限を出してて
その分安心できそうなeo(関西電力系)にするしかないですかね。
559: 03/12/09 21:49 ID:qivAZPWj(1/3)調 AAS
ODN イーアクはもうダメポ?
560: 03/12/09 21:50 ID:Oi2HyNYw(1)調 AAS
京都府警がまたMXで動き出した!!そんな京都府警対策を
皆で練ろう!!!
2chスレ:swf
561(1): 03/12/09 22:10 ID:qivAZPWj(2/3)調 AAS
速いのか遅いのかよく分りません。
↓
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
測定地:兵庫県神戸市中央区
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:16.14Mbps (2.018MByte/sec) 測定品質:88.5
上り回線
速度:1.051Mbps (131.4kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:EAOcf-472p229.ppp15.odn.ne.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 22:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:www.studio-radish.com
=============================================================
562(1): 03/12/09 22:14 ID:qivAZPWj(3/3)調 AAS
もう一度測定したらスピードが落ちた・・
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
測定地:兵庫県神戸市中央区
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:15.71Mbps (1.964MByte/sec) 測定品質:85.7
上り回線
速度:943.5kbps (117.9kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:EAOcf-472p229.ppp15.odn.ne.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 22:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:www.studio-radish.com
=============================================================
563: 03/12/09 22:42 ID:zv1VA5p7(1)調 AAS
>>561-562
測定品質:0.0が問題ですが、それを抜かせば
ADSLとしては、十分過ぎるほど高速です。
ただし、光から見ると低速頑張ってるねというレベルです。
その手の情報をまじめに求めるのなら、ダウソ板ではなく
プロバイダー板で情報収集してください。
2ch板:isp
564: 03/12/09 23:05 ID:Q7PkavLg(1)調 AAS
DTI&光もダメっぽいです。
今日はいろんなところで規制はじまったんかいな?
565: 03/12/09 23:07 ID:0UKZHvro(1)調 AAS
2日間応答がありませんとエラーがでてネットに
繋がらなかったのですが
これも規制なんでしょうか
プロパはbiglobeです
566: 03/12/09 23:19 ID:82CFE2yB(1)調 AAS
ほんとだ
今起動したらdionもうだめ
567(1): 03/12/10 00:41 ID:dH1biCJ5(1)調 AAS
ダメとか言ってる奴・・・、
プロバイダの所為にして満足かい?
568: 03/12/10 00:53 ID:d9Py0Obh(1)調 AAS
>>567
きちんと実験をいくつか踏まえた上での判断ならおおむね満足。
569: 03/12/10 01:10 ID:uaaV8TWm(1)調 AAS
DION
これまでか・・・
570: 03/12/10 01:30 ID:Y0/9XrgU(1)調 AAS
結局今のところ良いのは何処なんだ?
OCNあたりか?
571: 03/12/10 07:11 ID:zkCsVAk8(1)調 AAS
Plalaだったりして
572: 03/12/10 08:43 ID:MjgqrhaC(1)調 AAS
>>531
フツーに出来てるね。普段ヘヴィーに使ってないからかな?
573: 03/12/10 09:41 ID:UhvtzAbU(1)調 AAS
odn使ってるけど安定してる
574: 03/12/10 13:54 ID:JC8zbspg(1)調 AAS
テレビ松本のトップページでp2pに関する警告出してる。
11月からグローバル化したからやりやすくなったはずだが。
あらかじめ表明してくれるだけ、マシか。今は違うプロバイダだけど。
575: 03/12/10 14:43 ID:HnU1SfdL(1)調 AA×

576: 03/12/10 18:22 ID:N+WuJz6K(1)調 AAS
し、しらなかった。。
つまりなんですか?帯域搾らず65くらいでそこそこ速度出てるなとか思ってたら
いきなり0.00まで急降下しちゃうのは
yahooBB
のせいだったんですか、、。
これはDLUL帯域をスピードテストで出た速度の7〜8割に押さえる
っていうのも通じないんでしょうか?
577: 03/12/10 18:26 ID:EyqTeRru(1)調 AAS
いきなり繋らなくなった、びぐろぶでつ。
578: 03/12/10 19:27 ID:POOy3u5m(1)調 AAS
100M光でADSL1.5Mサービスクラス程度の速度しか出ないのは、
ちょっとユーザー馬鹿に仕過ぎでないかASAHI。
光勧誘を大々的に行って帯域絞りまくって
もはや光サービスの存在自体が意味ねぇ。
579(2): ◆whmfjLMrZU 03/12/10 22:26 ID:iLQe/wi9(1)調 AAS
>>4
○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?
って、2ちゃんねるプロバイダーは知らんか?
気盆ぬ
580(1): 03/12/10 23:04 ID:TkrDKbzo(1)調 AAS
俺は現在はCATV使ってるがめちゃ安定してる。
ってか以前のソネットがダメすぎただけかもしれんが・・・
ポート警告出るわ速度は遅いわ突然切れるわ散々でした。
581(1): 03/12/10 23:54 ID:266mFNAq(1)調 AAS
>>579確かに2chプロバイダがどう動くかはとても気になるね
582: 03/12/11 00:06 ID:/fuDZ+NZ(1)調 AAS
OCN、IIJ+光です。1ヶ月まえから10分以上50Mbpsくらい
でていると、10分きっかりで1.5Mbpsにダウンロードスピードが
下げられてしまいます。nyを起動しなおせばなおります。
これはny2の仕様なのでしょうか?それともBフレッツ規制?
アップは制限されないようです。
どうしたらいいか、エロイ人おしえてください。
583: 03/12/11 01:37 ID:mXDDxnsK(1)調 AAS
明らかに規制が無いのはサイババぐらいなのかな?
584(2): 03/12/11 02:42 ID:mwmbrifD(1)調 AAS
ここ見ててつい最近ビグロブに入会した負け組です。
マジ速度でね〜。つかWEBで計ると結構イイ数値でるんだけど
明らかに帯域制限かかってるよね?
600とかでててだんだん下がって0になって2〜3秒たってまた
徐々にあがって600位になってまた下がってくってな具賄に
安定性が素晴らしくなくなった・・・。
まーとりあえず1〜2ヶ月はここで様子見てまた次のプロバに移ろう・・・。
どこがイイかな・・・
いい加減勝ち組にいきたいわ。
585: 03/12/11 03:54 ID:lFxW1XgE(1/3)調 AAS
電話回線と共有しないタイプを予備として用意して
それとメインと2本柱でいくのはどう?>>584やALL
586: 03/12/11 05:14 ID:abmu615A(1)調 AAS
ぷらら(´・ω・`)ショボーン
画像リンク
587: 03/12/11 06:39 ID:iTKzJtDl(1)調 AAS
んん?2chISPってダイヤルアップだけだろ?
588: 03/12/11 09:30 ID:VJGneLgA(1)調 AAS
>>580
CATVは糞だよ
589: 03/12/11 09:49 ID:ocoVkAeh(1)調 AAS
>>584
ny側で帯域制限かけてみたら?
590(1): 03/12/11 09:54 ID:oyzqmVNG(1)調 AAS
2ちゃんねるプロバイダはダイヤルアップのみを知らない>>579 >>581はDQN
591: 03/12/11 11:59 ID:Zksqdsv9(1)調 AAS
じゃ、ぷららからDQNに変えるかな
592: 03/12/11 20:01 ID:lFxW1XgE(2/3)調 AAS
>>590合法ものならダイヤルアップ速度で十分だろう?
それとも君は違法をDLするDQNか?
593(1): 03/12/11 20:59 ID:vpoeteTu(1)調 AAS
ウェブブラウジングだけでもダイヤルアップなんて論外だろ
またわけのわからん基地外が
594: 03/12/11 21:31 ID:lFxW1XgE(3/3)調 AAS
>>593御免 ネタだけど
595: 03/12/11 23:00 ID:AAGruQVa(1)調 AAS
もうポート80でいいよ…
596(1): 03/12/11 23:32 ID:xTSfZVIN(1)調 AAS
んで、制限かけられているのは
逮捕祭りの前兆?
597: 03/12/11 23:35 ID:UPsBmrEt(1)調 AAS
うお、so-net危険なのか
今まで知らずにダウソしまくっていたぞ
598: 03/12/12 00:14 ID:QSWqxDIS(1)調 AAS
>>596
自主規制だと思う
599: 03/12/12 12:33 ID:zkHYDR4N(1)調 AAS
地区によって制限有る無しがありそうなので、どこがイイかワカラン・・・。
600(2): 03/12/12 16:36 ID:v6TAdOYs(1)調 AAS
もうあまりにも遅くて勘弁でキネ。
つーわけで、ビグロブ休会手続きした。
次はSPIN入会した。
今度こそ勝ち組にいけるかな。
601: 03/12/12 19:36 ID:8FqVSK43(1)調 AAS
ビグロブでフレッツ24Mだけど昨日750でたよだいたい500ぐらいだけどupは120前後かな
602(2): 03/12/12 21:03 ID:05p/Svdo(1)調 AAS
>>600ISP変えるときに つなげられない 空白期間ができたりはしない?
漏れの環境だと 数日間使えなくなるらしい。
603(1): 03/12/12 21:14 ID:utqOkF95(1)調 AAS
>602
光なのですぐにその日から繋げられるよ。
ISPにもよるだろうけど。
大手だったらだいたい殆ど大丈夫だとおもう
逆に重なる部分の支払いのが鬱だったりする。
今やめても今月中分はお支払いとか。。。
だからビクロブのほうは休会にした。
確か休会だとその月分が日割り計算になった気がするから・・。
604(1): 03/12/12 22:32 ID:FQSv10WF(1)調 AAS
>>602
大手ならその日だが、
小さいところだと一週間ぐらいまたされるよ!
605: 03/12/13 02:20 ID:AMQIUuuT(1)調 AAS
>>603なるほど>>604なるへそ
606: 03/12/13 07:31 ID:avTt+1Q9(1)調 AAS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
測定地:兵庫県神戸市灘区
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:16.52Mbps (2.065MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
速度:995.0kbps (124.4kByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:
測定時刻:2003/12/13(Sat) 7:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:www.studio-radish.com
=============================================================
607: 03/12/13 10:49 ID:Su2oaonJ(1)調 AAS
ビグロブはもうだめなのか・・・
608(1): 03/12/13 15:00 ID:FrnJZDZH(1)調 AAS
やらせはせんっ!やらせはせんぞっ!
609: 03/12/13 18:38 ID:V2DoLBIM(1)調 AAS
そう叫びながらケツの穴を押さえ逃げ回る>>608の姿は後世の語り草となった。
610: 03/12/14 05:04 ID:ofKN/cGB(1)調 AAS
JENS Spin Net(旧ATT)は?
今はサイババだけど、逆引きが…。
611: 03/12/14 11:02 ID:VI+Q71Im(1)調 AAS
広末涼子結婚!
やっふー! ピュッ!ピュッ!
612: 03/12/14 11:57 ID:fRpLtrAF(1)調 AAS
俺はDION(ACCA26M)だがなんともないぞ。
地域差とかあるのだろうか?
613(1): せこい男の独り言。 03/12/14 13:58 ID:V2uy2l8l(1)調 AAS
規制されたのだけど、規制されてる人はタスク情報は、
「コネクション限界数エラー」で切れてます?
私のところはそれが圧倒的に多いのですが。
614(1): 03/12/14 14:21 ID:5apURf7W(1)調 AAS
アホー福岡ですが規制されてるとは思えんけど
12Mなんだけど参照量多いやつとかだと500とかでたりするべ
615: 03/12/14 14:23 ID:NqSQUCcC(1)調 AAS
safeny>>613で規制されているときもそうなるらしいよ
それと単に状況的に人気ファイル狙いだとそうなる可能性も高いと思うよ
616: ◆mkJPhPCJ9. 03/12/14 16:09 ID:At7x45d4(1)調 AAS
yahooはだめなんですね。
617: 03/12/14 16:57 ID:5xje5Dzd(1)調 AAS
>>600
SPINどうですか?
618: 03/12/14 19:01 ID:i319DmKy(1)調 AAS
アホーとプゲラは規制で揉まれる。
ンネットはタイーホ率高い。
それ以外はどこも大差なし。
619: 03/12/14 19:07 ID:9lgjxrVm(1)調 AAS
うちはコネクション数限界エラーはさほどでもないが、キーロストが7割超だ。safenyで揉まれるとコネクション数限界エラーになるのなら、それが原因ではないんだな。
620: 03/12/14 19:51 ID:51NDiK8D(1)調 AAS
ネタスレになりつつあるな
621: 03/12/14 22:38 ID:KYKPhPnZ(1)調 AAS
一週間くらいま前までDLが100〜150K出てたのにここ4日間くらいは
10〜30Kくらいしか出ない。。。。
当方ODN24Mなのですが。。。。ODNのADSLの方、どうですか?
622: 03/12/15 01:29 ID:cpEcVJmt(1)調 AAS
SPINにしたらこんな感じ。
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Dec 15 01:27:26 JST 2003
Download : 50.47Mbps
Upload : 29.41Mbps
ビグロブの時は20でなかった事も多々あったから
結構向上した。
まーあとはルーターを変えればもっと出そうなきがする。
まーこのくらい出ればさして問題はないだろうと
623: 03/12/15 01:50 ID:WryfVk29(1/3)調 AAS
safenyがコネクション限界エラーになるのは正確な情報として
提供したわけではないよ
だがそういう話を聞く
キーロストは昔から多いな
仕様じゃないかな?
正確なsafeny情報求む
624: 03/12/15 01:57 ID:WryfVk29(2/3)調 AAS
>>614 12Mで500kとは 単品で500? それとも合計
みんながこの手の話をしている時訳が分からなくなるのは
単品でなのか 合計でなのか それが知りたいな。
それにしても500M単品で出ていたら かなり効率いいね
局者のそばに住んでる?
625(1): 03/12/15 18:26 ID:AKJlY5TR(1)調 AAS
自分のプロバイダーは在日系パチ屋がやっている
プロバイダでとりあえず規制のはなしは聞かない
というかユーザ数が少ないので書込みをあまり見ない
一応winnyを放置するのは早朝から昼間限定で
トラフィックの増える夕方から深夜はやらないようにしている
626: 03/12/15 21:42 ID:WryfVk29(3/3)調 AAS
>>625なんてとこ? 地域限定?それとも全国
627: 03/12/16 00:56 ID:2Vy32nct(1)調 AAS
ASAHIなんですが、先週ぐらいから帯域制限始まりました。
今まで4桁逝ってたのが今では20以下。もうダメぽ・・・
フツーに使うぶんには申し分無いんだけどな、そこそこ速いし。
628: 03/12/16 01:16 ID:ZyDzozmb(1)調 AAS
おなじくASAHI。気づいたら何度再接続しても速度が今までの4Mbpsから2Mbpでつながる。
しかもnyを立ち上げるといきなりPort0接続と警告が。今まであたりまえのように使えてたのに。
ポート開放いくらやっても変わらず・・。根元からnyアプリ監視入ったのか??おしまいだー。
629: [age ] 03/12/16 13:56 ID:OkCAHNeC(1)調 AAS
ODN イー・アクダメだぁ〜
MXで交換できん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.207s