[過去ログ] 【1を】Winny 質問スレッド その102【よく読め】 (752レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): _ 03/10/15 21:22 ID:mZPGzsmJ(1/5)調 AA×
>>2-10

外部リンク:www.geocities.co.jp
外部リンク:roikix.tripod.co.jp
外部リンク[html]:roikix.tripod.co.jp
外部リンク[html]:winny.info
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
626(2): 03/11/03 03:51 ID:JGgTrRzH(1/2)調 AAS
>>4の
●ファイル検索時にファイルの色が違います
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
が見たいんだけどリンク切れてるよぉ〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
627(1): [sae] 03/11/03 03:52 ID:I3uJ1ARo(1/5)調 AAS
>>626
切れてませんが?
628: 03/11/03 05:19 ID:JGgTrRzH(2/2)調 AAS
>>627
取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
[更新] ボタンを クリックするか、後でやり直してください。
以前にこのページを表示したことがあり、コンピュータに保存したものを表示する場合は、[ファイル] メニューの [オフライン作業] をクリックしてください。
Internet Explorer のオフライン参照については、 [ヘルプ] メニューの [目次とキーワード] をクリックしてください。
Internet Explorer
と出るんだよぉ〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
俺だけって事はないだろ?
629: 03/11/03 09:18 ID:UbRcLWKh(1)調 AAS
winnyをインストールしたことすらないんですが、winnyでoggファイル
流れていますか?
630: 03/11/03 10:25 ID:jyiTgrwm(1)調 AAS
Winnyやってみたんだけど
ひょっとして流れてるファイル少ない?
631(1): 03/11/03 10:37 ID:UyQirfpL(1)調 AAS
>>626
ちゃんと下のアドレス
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
の前に’h’足すのをしてる?
632(2): 03/11/03 12:19 ID:s5rvJciZ(1)調 AAS
光繋いでる人に質問です
最近どれくらい速度でますか?
なんかうちは最初は順調だったんだけど最近ADSLなみに落ちてきた気がする。
633: 03/11/03 12:49 ID:tVt3TSMc(1)調 AAS
>>632
先日j-c○mからBフレッツ100Mに乗り換えましたが、上下とも最高2,000k超えます。
フレッツの測定サイトで60Mくらい、他の測定サイトだと25Mくらいです。プロバイダはnifty。
前の10倍以上なので、十分満足なのですが・・・。
CPU使用率がほぼ80パーセント超えで、HDDもしんどそうだし、パワーupをしたいのですが、
アドバイスいただけないでしょうか。順次増強しますので、優先順付でお願いします。
【OS / CPU / MEMORY】 win2000pro / Athlon 1.4G (M/B GA-7DXR) / 512M(256*2)
【プロバイダ名/回線/速度】 Nifty / Bフレッツ / 100M
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2002
【Winnyのバージョン】 2.0b6.6
【その他特記事項】
HDD 80G(非ny)+120G(nyキャッシュ・up) (ATAカードにて増設予定)
NIC ELECOM LD-10/100AL (買い替え検討中)
【具体的症状】 増強アドバイスお願いします
634: [sae] 03/11/03 13:15 ID:I3uJ1ARo(2/5)調 AAS
>>632
>>1嫁ボケ
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp
635: 03/11/03 13:19 ID:TOReBRLV(1)調 AAS
98SEでceleron466でメモリ64MBしかないんだけど、
ny起動して一晩放っとくといつのまにかマシンがスタンバイ状態になってるんですが
これってどうやれば治るんでしょう?
636(1): 03/11/03 13:20 ID:IZRMmpek(1)調 AAS
いま手元にISOで6Gのファイルがあります
これをDVD−Rに書き込もうとするともちろん容量オーバーで
書きこめられません
現在マスターDVDは手元にないのでISOに変換した6Gのファイル
をどうにかして4Gに圧縮してDVD−Rに焼きたいのですが
どのようなソフトでどのような作業をすればISO6Gのファイルを
4Gに圧縮できるでしょうか?
知っていたら教えてください
いろいろ調べましたがお手上げ状態です
よろしくお願いします
637(2): 03/11/03 13:31 ID:ba012RYv(1/2)調 AAS
きょーは 雨降っててごはんかいに行く気がしません
どーしたらいいですか?
よろしくお願いします
638: 03/11/03 13:32 ID:RZzH15nY(1)調 AAS
>>636
>>637
スレタイを100万回音読すればいいと思うよ
639: 03/11/03 14:10 ID:soFCMxQC(1)調 AAS
>>637
店屋物をとればいいと思うヨ
640: 03/11/03 14:16 ID:ba012RYv(2/2)調 AAS
ぴざたのみました!
641: 03/11/03 14:38 ID:xMZS5M9T(1/2)調 AAS
winny1.14使いです。
デスクトップをボンヤリ片付けてたら、間違えてwinnyフォルダを丸ごと削除してしまいました。
で、慌てて復元作業中なのですが、ファイル名が思い出せず困っております。
とりあえず
winny.exe WINNY.ini
Downフォルダ Bbsフォルダ Cacheフォルダ
は拾い上げました。
これ以外の必須ファイル・フォルダって何があったか教えていただけませんでしょうか。
・・・素直に再インストールした方が早いかな・・・
642(1): 03/11/03 14:42 ID:68BDHkwO(1/2)調 AAS
ny2でDL数が2しか貰えません・・・
公開フォルダ等でUP数は何百ファイルあるはずなのに。
nyですと、速度申請変更したりすると増えてますけど、
ny2だとどうすれば増えます?
普段はAirH"でたまにホテルで光とかやってもDL数2だともったいなくて。
ヨロシクです。
643: [hoge] 03/11/03 14:51 ID:1nNAwT6S(1/16)調 AAS
>>642
「もったいない」とはどういうことか
いやなら正規品を買えばいい
UP品はあってもUL自体がないんでしょ〜?
吸って貰わないと落とせないんだよ〜
しょーもないファイルばっかりじゃだめなのさっ
644: 03/11/03 15:04 ID:xMZS5M9T(2/2)調 AAS
641です。
今日は暇も充分あるので、再インストールすることにしました。
おじゃましました。
645: 03/11/03 15:29 ID:ikadNg8t(1)調 AAS
WINNYv1.14をインストールしたのですがノードを登録して接続中になるのですが
30分たっても接続優先度のカッコの中の数字が増えるだけでポート警告も接続リンク
もでてこないのですがどうしたらいいですか?
646(1): 03/11/03 15:41 ID:BUOJz7/Q(1/2)調 AAS
(Game タイピング) タイピング オブ ザ デッド2003 The Typing of The Dead 2003[021205 ccd].rar
ハッシュ:5f6e7f71d05140d085c0a983d3bc8564
というファイルなんですけどwinnyデータベースでは起動確認OKとなってたんですが
「sound.cabが存在しないかアクセス権限がありません」とでます。
OSはXPです。XPには対応してない?それともファイルが壊れているのでしょうか?
647(1): 03/11/03 15:41 ID:rgXkIJIc(1)調 AAS
外部リンク[html]:node.s12.xrea.com
↑のページに自分のノードを晒す
というのがありますふが、自分のノード情報はどうやって調べるのですか?
晒したいのに晒せない
648: [hoge] 03/11/03 15:42 ID:1nNAwT6S(2/16)調 AAS
>>647
nyのアドレス暗号化ボタンを押す
649(1): 03/11/03 16:09 ID:l3X/olSz(1)調 AAS
>>646
こわれてねーよ。
adminでインストールしろはげ。
650(1): 03/11/03 16:34 ID:xbUytFbG(1/2)調 AAS
nyを導入して順調にDLできるようになったのですが、
数日たつと検索ヒット数が極端に減ってきました。最初は結構な数がヒットしたのですが最近は
ほとんど4.5件しか表示されなくなりました。
これは何か問題を起こしてしまったのでしょうか?
651(1): [hoge] 03/11/03 16:49 ID:1nNAwT6S(3/16)調 AAS
>>650
たぶんたまたま
キー保持数調整するとか、クラスタワード使ってみるとか
クラスタについては>>1のWinnyハイパー初心者講座
ワード自体は
クラスタワードで遊ぶスレ6
2chスレ:download
652(1): 03/11/03 17:08 ID:0zXS2efY(1)調 AAS
ファイル検索画面で、「ファイル名」項目しか表示されなくなりました。
(「トリップ」「サイズ」「ブロック」等が表示されない。)
画面右に隠れてるだけだと思って、画面右端をクリックしてもアクティブな
状態にならず、元に戻すことができません。どのように対応すればよろしいのでしょうか?
653: 03/11/03 17:13 ID:BUOJz7/Q(2/2)調 AAS
>>649
コンピュータの管理者でいつもログインしてます。(Dimension8300というアカウントです)
Administratorでログインしなくてはならないのでしょうか?
654: 03/11/03 17:15 ID:xbUytFbG(2/2)調 AAS
>>651
詳しくありがとうございました。
655: [hoge] 03/11/03 17:26 ID:1nNAwT6S(4/16)調 AAS
>>652
アクティブな状態にならないとは「nyがアクティブにならない」ということか〜?
656(1): 03/11/03 17:37 ID:2/Vlb3R1(1/2)調 AAS
【OS / CPU / MEMORY】 XP 2.53G 1G
【プロバイダ名/回線/速度】 YBB ADSL 12M
【モデムの型番】 YBBトリオ
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
あのー全開だとIP電話がプツプツ音声が切れるんですよ。
これはしょうがないんで普段はそのまま、出かけるときだけ
「UP限界速度」を50kbにした上で、帯域制限掛けてたんですが
それでも音声途切れるって言われたもんで25kbの帯域制限に
したんです。
IP電話強制なんでしょうがないんですかね?
他のYBBユーザーの方はどうしてますか?
ほんのチョトスレ違いですか?
657(1): [hoge] 03/11/03 17:39 ID:1nNAwT6S(5/16)調 AAS
>>656
当然
車が多くなると渋滞するのと同じ
658: 03/11/03 17:49 ID:aQZIAglW(1)調 AAS
「クラスが登録されてません」って出るんですけど。。。
659: 03/11/03 18:01 ID:FNaCWKcE(1)調 AAS
おまいらういにーがテレビで紹介されてますよ
660: 03/11/03 18:01 ID:Hhvfymo1(1)調 AAS
tbs見ろ。
661: 03/11/03 18:27 ID:mS6KWRqF(1)調 AAS
4
662(1): 03/11/03 18:33 ID:Omqgkywe(1)調 AAS
ハイパーは見てみたのですが・・・
nyで初めて動画を落としたのですが、
落としたファイル名が%から始まる英数字の羅列で拡張子がありません。
タイトルのところにmpgとあったのでそのままファイル名の最後に.mpgをつけ、
再生しようとしましたが(リアルプレーヤー、Wメディアプレーヤー、真空派動拳)
見れませんでした。
これは拡張子の付け方が間違ってるのでしょうか?
それとも落としたファイルのほかに2つ(16Mbと135kb)のファイルが
勝手に出来てたのですが、これを弄らないとダメなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
663: 03/11/03 18:35 ID:qBWZDcUB(1)調 AA×

664: 03/11/03 18:36 ID:32m0Of8R(1/2)調 AAS
TBSを見てさっそく厨房が発生してますよ。
665(1): 03/11/03 18:39 ID:68BDHkwO(2/2)調 AAS
ny2のDL数が増えませんどうすればよろしいのでしょうか?
ny1だと申請速度上げたりすれば変わるけども・・・
公開ファイルも2,300個くらいあるので少ないとは思わないのですが・・・
よろしくお願いします。
666: 03/11/03 18:39 ID:JwgfvhAg(1)調 AAS
>>662
インストールしたWinnyフォルダーの中に、Downフォルダーが無いか?
目的の物はその中だ!
そなたが見ているファイルは、暗号かされたキャッシュファイルだ。
Winnyでは、そのキャッシュファイルが重要だからなるべく消さないように。
667(1): 03/11/03 18:44 ID:9/lSj07U(1)調 AAS
(null)Noderef.txt
(null)BbsNoderef.txt
起動したら突然強制終了してノードも白紙になって、
こんなんができてたんだけど何よこれ。
668(1): 03/11/03 18:45 ID:qZNkXN+N(1/2)調 AAS
TBSを見てさっそく始めようと思います。
まず何をすればいいの?教えろよコラ!
669: [hoge] 03/11/03 18:45 ID:1nNAwT6S(6/16)調 AAS
>>665
ULを増やす
ファイルが糞なら数は関係なし
ファイルが糞じゃないならクラスタでノードを引き寄せる
糞かどうかは人それぞれ
670(1): 03/11/03 18:46 ID:A8dD7Juy(1)調 AAS
>>668
言葉遣いをあらためる。
671: [age] 03/11/03 18:46 ID:/TMXMGbE(1)調 AAS
糞馬鹿晒しage
キャッシュに拡張子付けて…ほんとバカだなwww
672: ( ´,_ゝ`)プッ 03/11/03 18:46 ID:etfTj7D6(1)調 AAS
何よこれ
673: 03/11/03 18:46 ID:2/Vlb3R1(2/2)調 AAS
>>657
いやぁなんか手があるのかなーなんて
どうもThx
674: [hoge] 03/11/03 18:46 ID:1nNAwT6S(7/16)調 AAS
>>667
nyが吐いたゴミ
いらないから削除しれ
675(1): 03/11/03 18:47 ID:YWknYYrm(1/2)調 AAS
TBSで見たんですが
これからWinnyをやります ウヒョー
676(2): 03/11/03 18:48 ID:JdYq4ELd(1)調 AAS
nyやっても逮捕されないよね
677: [hoge] 03/11/03 18:48 ID:1nNAwT6S(8/16)調 AAS
>>675
MBSは別番組ぽ
ACCSかなんかか?
678: 03/11/03 18:49 ID:qZNkXN+N(2/2)調 AAS
>>670
かしこまりました。以後気をつけます。
で、まずどうすんのよ?
679(1): 03/11/03 18:49 ID:0hI1CpsE(1/2)調 AAS
突然つながらなくなった
ノード数が激減したのでNoderef.txtを見てみるとリストが1行になってる
どこもいじってないのに強制削除されたのか?
しょうがないからノードリストDLしなおしたら、ノードは増えたが「切断」
ばかりで全然繋がらない
何かあったんですか?
680: [hoge] 03/11/03 18:49 ID:1nNAwT6S(9/16)調 AAS
>>676
別にクラック版使って無くてもIPアドレスはばれてるから
取り締まり側の気分次第
681: 03/11/03 18:49 ID:32m0Of8R(2/2)調 AAS
>>676
捕まるよ。もう20人ぐらい捕まってる。
682(2): 03/11/03 18:51 ID:YWknYYrm(2/2)調 AAS
にゃんとタイーホされるのか。 やーめた
683(1): [hoge] 03/11/03 18:52 ID:1nNAwT6S(10/16)調 AAS
>>679
1なら昨日から調子悪いみたい
そこらで接続できないのが多発してる模様
2は今のところ問題なし
684: 03/11/03 18:53 ID:dKcAlUdE(1)調 AAS
>>682
されないよ。
現にTBSの記者が(ry
685: 03/11/03 18:53 ID:0hI1CpsE(2/2)調 AAS
>>683
ありまとうございました。タイーホ問題で何かヤバいことになってんのかと思って
ビビりました。
686(2): 03/11/03 18:54 ID:XLR8Rc1h(1/2)調 AAS
当方YBBなのですがny2導入に際しての注意事項などありますでしょうか。
687(1): 03/11/03 18:55 ID:o6a5eP/Y(1)調 AAS
当方Winny2
Winnyを終了させてからまた起動させると
ダウンロード途中のファイルが0%からに戻ってしまいます
前はそんなことなかったのに・・・
なんででしょうか?
688: [hoge] 03/11/03 18:57 ID:1nNAwT6S(11/16)調 AAS
>>686
このへん見てみれ
【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】
2chスレ:download
MX・Winny等で帯域制限をかけるISP〔3〕
2chスレ:isp
689: 03/11/03 18:58 ID:GlHDF+3V(1)調 AAS
>>686
YBBは嫌われ、接続拒否している人が多いらしいです。
以上。
注意事項じゃないな。
690: [hoge] 03/11/03 19:00 ID:1nNAwT6S(12/16)調 AAS
しかしな〜ポート開けてるデスラーまで揉むこと無いのにな〜
何か勘違いしてるよな〜
>>687
地引で別のファイル落としてるんじゃないかね〜
691: 03/11/03 19:01 ID:XLR8Rc1h(2/2)調 AAS
ありがとうございますた
無料期間がおわったら即効モデム返却ですなw
692(2): 03/11/03 19:15 ID:DQ7BqnQp(1)調 AAS
V2.0b6.6使ってますが、今勝手にメール送信使用とする挙動を見せました。
Zone Alarmでブロックしましたが、winnyは正常に使えてます。
何この挙動は?正常な動きなのか??ウィルス??
しかし送信しようとしたのはwinny.exeだし・・・・
693: 03/11/03 19:57 ID:aJLEp82D(1)調 AAS
外部リンク[zip]:www5f.biglobe.ne.jp
694(1): 03/11/03 21:05 ID:UjlfYCLj(1)調 AAS
J-SH53の電子辞書が欲しいんだが、ここで聞いて良いものだろうか?
悪いとしたら、どっか適当なところに導いてほしい
695: 03/11/03 21:17 ID:C6uEAfrd(1)調 AAS
>>694
買いなされ
696(3): 03/11/03 21:57 ID:JSzAxHM9(1/2)調 AAS
Winny初心者スレで聞いたらこっち行けって言われたので質問させてください。
[IV] 曲山えり PHEROMONE.mpg 527,843,148 (ハッシュ不明です)
をDLしてキャッシュ化した途端に、DLフォルダにそのmpgファイルが
あるにも関わらず「キャッシュから変換中」となり同じファイルが
ボコボコ作成されていきます。
普通のmpgファイルに何か仕組まれてるんでしょうか?つか、
そういう事って可能なんでつか?
697(1): 03/11/03 22:24 ID:aLKpOTuS(1)調 AAS
>>696
YBBが嫌われるのってひょっとしてPort0の香具師多杉だから?
漏れはちゃんとポート解放してるがな。
698: [hoge] 03/11/03 22:34 ID:1nNAwT6S(13/16)調 AAS
>>697
デスラーしかいないので光の一部が嫌ってるらしい
でもポト0が多いのも事実(´・ω・`)
699(3): 03/11/03 22:36 ID:wDggBLfn(1)調 AAS
1.14でどこのノードにも繋がらないんですが
なんかあったの?
ちなみにポートやらは大丈夫です
700: [sae] 03/11/03 22:40 ID:I3uJ1ARo(3/5)調 AAS
>>699
バリバリボリノリ繋がっております。
701(2): [hoge] 03/11/03 22:44 ID:1nNAwT6S(14/16)調 AAS
>>696
ワケワカラーン
何か操作を間違えたんじゃないのか?
キャッシュ化したんならハッシュ晒せ〜
面白そうだから試したい
>>699
初期ノードリスト入れ替えて復活した人もいる
サイトの登録でだれかがいたずらしたとか話が
あったけど真相は不明
702(3): 03/11/03 22:44 ID:xsaA+4Qf(1/2)調 AAS
俺のやつは大体ダウン速度が50kぐらいなんだけど
これって普通なの?
703: [hoge] 03/11/03 22:57 ID:1nNAwT6S(15/16)調 AAS
>>702
君のやつはどんな回線なの?
704: 03/11/03 23:06 ID:I3uJ1ARo(4/5)調 AAS
>>702
ISDNなら超異常。
705: 03/11/03 23:18 ID:1URhVhvM(1)調 AAS
>>699
初期ノード総入れ替えで復帰しますた
削除したはずが勝手に戻ってたりしてて???だったんですが
再起動やらいろいろやってたらなんか復活ひました
>>701
Thxです
706(2): 696 03/11/03 23:21 ID:JSzAxHM9(2/2)調 AAS
>>701
【IV】 曲山えり PHEROMONE.mpg c09839c53a3c2a5b424600392cc5bc3b
527,843,148
検証おながいしまつ。念のために漏れのクラスタワードは
「アイドルイメージビデオ 吸われるばっかりの生活 IV」でつ。
707(1): 03/11/03 23:29 ID:xsaA+4Qf(2/2)調 AAS
>>702
8MのADSLです。といっても実際には400kぐらいしか出てないけど・・・
なので自ノードアップ限界速度は50にしてます(ADSL1.5M)
708: 03/11/03 23:33 ID:I3uJ1ARo(5/5)調 AAS
ついに逮捕者出るかな?>>706
709: [hoge] 03/11/03 23:38 ID:1nNAwT6S(16/16)調 AAS
>>706
地引で違うハッシュのがかかってきた
ちょっとノードが遠そうだけど
ファイルはたぶん問題ないと思いますけどねぇ
>>707
実効速度にもよるけど120K/sの申告からならそんなものでは?
DL速度は相手ノードのUL状況に左右されるから何とも言えない
相手が光(申告1000とか)なら1DLで200K/sとかもあるけど
710: 03/11/03 23:39 ID:Tx2O0XNO(1)調 AAS
まとめサイト
外部リンク[html]:yucarimint.hp.infoseek.co.jp
TBSは石原発言を捏造し、いまだ訂正・謝罪の一つもありません。
なおかつ、ネット叩きの目的か、ファイル共有ソフトをニュースの森で取り上げ、
「インターネットのモラル〜」などとのたまいました。
しかし、ニュースの森で、TBSのアナウンサー自ら違法ダウンロードを行っていました。
インターネットのモラル云々以前に、自社のモラルが低いのは棚に上げております。
あまつさえ、TBSの捏造報道は国際問題にまで発展してしまいました。
>外部リンク[html]:japanese.joins.com
>石原都知事がこの発言で国連に提訴されますた・・・
>唖然・・・
そして、工作員の言動より、スポンサー攻撃が一番TBS的にクル事が判明しました。
TBSは捏造報道局プロパガンダ機関です。
徹底的に叩き潰しましょう。
・中部電力 へTEL&メール
(052)951−8211(代表)月〜金までの8:30-17:00
外部リンク[html]:www.chuden.co.jp
・大塚製薬 へTEL&メール
03−3292−0021
外部リンク[html]:www.otsuka.co.jp
・テルモ へTEL&メール
03−3374−8111
外部リンク[html]:www.terumo.co.jp
・アイリスオーヤマ へメール
外部リンク[html]:www.irisohyama.co.jp
・Fsas(富士通の子会社)へメール
外部リンク[html]:www.fsas.fujitsu.com
711(1): 03/11/03 23:59 ID:ZV4RwBwa(1)調 AAS
テレビ番組関連のスレが見つからなかったのでここに書かせて貰います。
テレ朝で放送された、IQテスト・テストザネイションはnyに流れていますか?
もしくは今後流れるでしょうか?
見逃してしまったのですが公式サイトのPC用のより、テレビ版が見たいので。
712: 03/11/04 00:04 ID:BVlksLUV(1/6)調 AAS
>>711
nyの検索ボックスに調べたい単語をいれるとながれているかどうかわかりますよ
713: 03/11/04 01:00 ID:rVtnjnd4(1)調 AAS
>>631
2CHブラウザだからだh無くても大丈夫。
てか昨日は開かなかったけど今は平気でした。
2CHブラウザなのに見れないなんて事ってあるのか・・・
714(1): 03/11/04 01:56 ID:jJKvwRZ5(1)調 AAS
>>692
実は俺も一週間前に同じ現象になった。
しかしそれからは動きなし、何の動きなんだいったい。
しかもメールっていうのが気になる
715: 03/11/04 05:11 ID:BVlksLUV(2/6)調 AAS
誤認だとは思わないのかい?
716: 03/11/04 09:12 ID:jUIf+leB(1)調 AAS
>>692
>>714
もっと上質なFW入れろ。どうせ自爆だろ
717(1): 03/11/04 10:18 ID:Mxjrp2qx(1)調 AAS
質問です。
キャッシュフォルダを見ると自分が指定したはずもない容量のキャッシュが
貯まっていることがあります。
例えば、自分の検索ワード内でキャッシュを探すとだいたい30MB平均なのに、
キャッシュフォルダに1GBのものがあったりします。しかも、この1GBのキャッシュが
いったいどういうファイルなのかもわかりませんので、Winny内で削除ができません。
こうした現象は何でしょうか。また、そのキャッシュは普通に削除してもいいのでしょうか。
718: 03/11/04 10:29 ID:vXSXRKOX(1)調 AAS
>>717
転送により溜まった分だと思われます
拡張子やアルファベットずつ検索してみるとわかるかもしれませんが
その容量だとエロ動画でしょう
削除しても構いませんが、こういうキャッシュが誰かの役にたっていることもお忘れなく
719(2): 03/11/04 11:12 ID:wODlBqrz(1/13)調 AAS
今日はじめた者ですが、初心者講座であと一歩というところで
つまずきました。ポート警告がでるか確認する場面で、
サイトでは、でなければそれでできるみたいな事が書いてあったのですが、
うちのだと、接続優先度のところしか表示されず、どんどんそれが8ずつ
減ってくだけです。何がおかしいのでしょうか?
わかり難い質問すみません。一応Q&Aなどは見たのですがガイシュツだったら、
そう言ってください。
720(1): 719 03/11/04 11:15 ID:wODlBqrz(2/13)調 AAS
イーマシーンズ J2404 基本スペック
OS Windows(R) XP Home Edition
CPU Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40 GHz
チップセット Intel(R) 845GV チップセット
2次キャッシュ 128KB (CPU内蔵)
メインメモリ PC2100 DDR-SDRAM 128MB (最大2GB) メモリスロットx2 (空きx1) ※1
グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス 3D (Intel(R) 845GV内蔵)
ビデオメモリ 標準8MB (メインメモリと共用 / 最大32MBまで)
サウンドシステム AC'97 Audio
フロッピーディスクドライブ 3.5型FDD 2モード (1.44MB / 720KB)
ハードディスクドライブ 40GB (ATA100 / 5,400rpm) ※2
ドライブ CD-R/RWドライブ CD-Rx48倍速 CD-RWx24倍速 CD-ROMx48倍速
5インチベイ (空きx1)、3.5インチシャドウベイ (空きx1)
モデム V.92対応ファックス/モデム (データ通信時 最大56Kbps / FAX通信時 最大14.4Kbps) ※3
ネットワーク RJ-45コネクタx1 (10BASE-T / 100BASE-TX
スペックはこれでつ
721(1): 03/11/04 11:16 ID:BVlksLUV(3/6)調 AAS
>>719
たしかにわかりずらい
>接続優先度のところしか表示されず
というのは他は空白ということ?
それとも他の欄がないということ?
722: 03/11/04 11:19 ID:Nf/BG9xI(1)調 AAS
>>720
分かりづらい。
ちゅーかPC付属の説明書のをそのまま書いただろ。
いかにも初心者っぽいな。
■ポートや接続関連の質問は、下記テンプレに記入にして質問しる。 ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
でよろしく。
723(1): 03/11/04 11:22 ID:wODlBqrz(3/13)調 AA×
>>721

724(1): 03/11/04 11:23 ID:lYsr/5fM(1)調 AAS
例えできたとしても、おそらくこのスペックじゃ幸せになれないだろう
725: 03/11/04 11:26 ID:wODlBqrz(4/13)調 AAS
【OS / CPU / MEMORY】(XP セレ2.4 126MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB 12M)
【FWの有無】(ノートンインターネットセキュリティ2003,NO国際電話)
【モデムの型番】(BBステーション?(モデムと電話が合体したやつ)
【ルータの型番】(ルータ??すみません、わかりません)
【Winnyのバージョン】(v1.14)
【その他特記事項】 ()
【具体的症状】(接続優先度の数が膨れ上がる一方で、ちゃんと起動してるかわからず)
726: 03/11/04 11:28 ID:wODlBqrz(5/13)調 AAS
>>724 そうですよね、なんせ安物ですから^^;
メモリは増設するつもりです。あと、HDDもやったほうがいいのかな?
727(2): 03/11/04 11:28 ID:BVlksLUV(4/6)調 AAS
>>723
空白というなら初期ノード入れてないのでは?
状態のところに何にも出てないのでしょ?
初期ノード全部コピペ
728: 03/11/04 11:30 ID:wODlBqrz(6/13)調 AAS
>>727 いや一応切断とは、でています。
サイト通り行ったつもりなんですけどね〜
729(1): 03/11/04 11:32 ID:wODlBqrz(7/13)調 AAS
>>727 そのコピペってのは、Noderefにコピペってことですか?それはしました。
ノード追加は空白で良いって書いてあったような・・・
730: 03/11/04 11:36 ID:wODlBqrz(8/13)調 AAS
もう一回再インストールしてみます
731(1): 03/11/04 11:38 ID:jJBu12lF(1/2)調 AAS
なにをインストールするの?
732: 03/11/04 11:44 ID:wODlBqrz(9/13)調 AA×
>>731

733: 03/11/04 11:50 ID:jJBu12lF(2/2)調 AAS
ふーん
734(1): 03/11/04 11:54 ID:oE1VCEy5(1)調 AAS
FWの設定見直してみ
735(1): 03/11/04 11:57 ID:BVlksLUV(5/6)調 AAS
というか誰かwODlBqrzがどんな状態で何に困ってるか分かってる人いるの?
736(1): 03/11/04 12:00 ID:/lO5WcE6(1)調 AAS
FW無しでnyをやろうと思わないこと。最近攻撃受けまくり。
737: 03/11/04 12:02 ID:1ZQndMvI(1)調 AAS
やっぱり昨日のTBSの影響でスレが伸びてるな
738: [hoge] 03/11/04 12:06 ID:bmDG5P1y(1/3)調 AAS
>>729
最初に起動・接続させる時は初期ノードは絶対必要だぽ
初期ノードサイトのtxtファイルをとりあえず全部コピペしてみる
こんなのもある
ver1用
外部リンク[txt]:node.s12.xrea.com
ver2用
外部リンク[txt]:node.s12.xrea.com
あとVer1系列は、クラック版の接続比率が高く、繋がりにくい&繋がらないが続発してます
Ver2への移行も進んでます
どちらを使われるかはご自由にどぞ
739: 03/11/04 12:06 ID:wODlBqrz(10/13)調 AAS
>>735 写真でもあればわかってもらえるとおもうんですけどね^^;
>>736,734 すみません、FWって何って感じですw
こんな奴にはやっぱ、無理みたいですね。
740: 03/11/04 12:10 ID:PjNrdTVq(1)調 AAS
FW = ファイアーウォール = 火壁
741(1): 03/11/04 12:11 ID:wODlBqrz(11/13)調 AAS
なんかよくわからないので、投げやりでいじってたら、反応でました!
サイトにあったような。ってことで、無事解決?って感じです。
ホントに色々アドバイス貰ったのに、知識不足で理解できなくてすみませんでした。
でも、かなり助かりました。ありがとうございました。もうこないように、がんばります・・・
742(1): 03/11/04 12:16 ID:zT8pKCyy(1/2)調 AAS
winnyが動きません
743(1): 03/11/04 12:29 ID:+TAc/YcM(1)調 AAS
被参照量ってどれ位流通してるかっていう目安の数字ですよね?
数値が大きければ流通度が大きいって判るのですが、
例えば700MBのファイルを誰かがキャッシュ変換して放流した場合
何メガ位の被参照量になっていれば本人が放流しなくなってもコンプできる
ようになるんでしょうか?
744: 742 03/11/04 12:32 ID:zT8pKCyy(2/2)調 AAS
ついでに検索リンクがでません(ずっと中断て出てます
745: 03/11/04 12:32 ID:BVlksLUV(6/6)調 AAS
>>743
運がよければどんだけ少なくても出来ますし
どんだけ高くてもみんな中途ファイルということもあります
あくまで目安です
746(3): 741 03/11/04 12:57 ID:wODlBqrz(12/13)調 AAS
すみません。また登場です^^;
ファイアーウォールを外さなきゃいけないみたいですが、(外さなくて
良い方法は理解に苦しむ)winnyってウイルス入ってきたりしないんですか?
747(2): [hoge] 03/11/04 13:03 ID:bmDG5P1y(2/3)調 AAS
>>746
.avi.lzhとか.mpg.lzhとかのファイルはAntinnyに侵されたファイル
平気でnyのネットワーク上に存在してる(正確にはノードのPC)
今のところnyを踏み台にして仕込まれることは無い模様
でもnyで接続してる相手にはバレバレなんで、攻撃目標にされる可能性は大
よっておすすめはFWで不要なポートを塞ぎ、ウィルスチェッカーは必須
不用意に実行ファイルを起動させないことも重要
と思うよ〜
748(1): 03/11/04 13:04 ID:Gs3eXyAh(1)調 AAS
>>746 外部リンク:eazyfox.homelinux.org で勉強汁
749(1): 03/11/04 13:22 ID:Fkd6WnOs(1)調 AAS
>>746-747
nyで流れてるワームはファイアウオールでは防げないだろ。
750: 03/11/04 13:23 ID:ajzex1fX(1)調 AAS
MX、Winny、Windy
この中でユーザ数が一番多いのってどれっすか?
751: 03/11/04 13:31 ID:wODlBqrz(13/13)調 AAS
>>748 勉強になりやした。やっぱり注意力がたりないんですね、わしは。
それと、part0ってので逃げることにしました。よくわかんないんで
752: 747 [hoge] 03/11/04 13:44 ID:bmDG5P1y(3/3)調 AAS
>>749
だからウィルスチェッカーは必須と書いた
本物かどうかは知らんが、亜種も存在する模様
Windowsヘルプのアイコンをした.exeファイル
バスター2004最新エンジン&パターンでは無反応だぽ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*