[過去ログ] ストリーム再生のファイルの落とし方 第10章 (948レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: ナナシサソ 03/01/25 00:02 ID:KjLhfEFB(1/10)調 AAS
>>171
あります。
って、このネタは例えマジ質問でもいい加減「釣り」認定ぽい。
177: ナナシサソ 03/01/25 02:28 ID:KjLhfEFB(2/10)調 AAS
ところでRTSPで
305 Use Proxy
になるパターンってどっかないですか?(SBVCR非対応/OEP対応)
Net Transportも(おそらく)対応してない気がするんだが
作者に報告しようにも例が見つからない。
ちょっと前は国内でもそれなりにあったけど、最近見なくなった。
179: ナナシサソ 03/01/25 02:37 ID:KjLhfEFB(3/10)調 AAS
>>178
ASFRecorderがメインって凄いですね(w
確認してこよー。

しかし、三才ブックスも落ちるとこまで落ちたねぇ…
AB誌とテレカ偽造合戦してたころが懐かしい。
そのころから劣勢だったが。スレ違いスマソ
184
(1): ナナシサソ 03/01/25 12:10 ID:KjLhfEFB(4/10)調 AAS
>>180
ramの中はrtsp://〜になってますが
実際にはRTSPで配信されていません。ただのHTTPです。

>>182
どれなのかよくわかりませんがrtsp://〜.smilの話なら
それ自体はSBVCRでは無理です。
その先なら可能です。
186
(1): ナナシサソ 03/01/25 12:23 ID:KjLhfEFB(5/10)調 AAS
>>185
全然違います。
Snooper等でsmilから呼ばれているものを調べてください
という意味です。過去ログ参照。
188: ナナシサソ 03/01/25 12:44 ID:KjLhfEFB(6/10)調 AAS
OEP/OEEベータ1104でRTSPに手が入った模様。
190
(1): ナナシサソ 03/01/25 12:55 ID:KjLhfEFB(7/10)調 AAS
>>189
だからrtsp→http
192
(1): ナナシサソ 03/01/25 13:06 ID:KjLhfEFB(8/10)調 AAS
>>191
それを言うなら %7e だと思うが。
そうしたところでRTSPでは落ちてきませんよ。
195
(1): ナナシサソ 03/01/25 16:11 ID:KjLhfEFB(9/10)調 AAS
>>194
URL Snooperは「URL発見」に特化したパケットモニタです。
サーバ-クライアント間でどのようなやり取りが行われているか
を確認するのには不向きです。
(注意深くログを見ればわからないわけではありませんが)

というか聞く前に実際に使ってみてください。
196
(1): ナナシサソ 03/01/25 16:17 ID:KjLhfEFB(10/10)調 AAS
今回の場合、いくらURLSnooperを使ったところで
http://〜.rm というURLは出てきません。

一般的なパケットモニタで見れば
RTSP接続にいく→サービスされてないので繋がらない
RealPlayerがHTTPに切り替える→HTTPの通常のやり取りで再生
という様子が見れます。
なので、httpにすれば落ちそうですね。というのがわかる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s