[過去ログ] ストリーム再生のファイルの落とし方 第9章 (931レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: ナナシサソ [さらしあげ] 02/12/15 19:08 ID:M3Ff55F7(1)調 AAS
>>94
わたしもわかりません。
96: R7Cネタ 02/12/15 20:35 ID:SjKLHoXE(1)調 AAS
R7CのEXEって何で圧縮されているのかな…
file inspectorだとUPX0.62って出てくるけどできない(TДT)
97: ナナシサソ 02/12/15 22:30 ID:VyTvZWKS(1/2)調 AAS
>>94
URL Fetcherを押して、そのダイアログが出ている状態で
Real物を再生すると、そのブツのURLが得られます。
(実際の再生はされません)
OKを押して元に戻るとR7CのURL部分にそのURLが入ってるはず。

という内容は、ドキュメントとダイアログ内の説明を見れば
明らかだと思うのですが…
98: ナナシサソ 02/12/15 22:53 ID:95wgD0hA(1)調 AAS
誰か、nsvファイル(Nullsoft Streaming Video)を落とした人いる?
情報ほしい・・・。
99: ナナシサソ 02/12/15 22:54 ID:VyTvZWKS(2/2)調 AAS
SBVCRのPNMのfixについて
自分の中でわかってる情報はあっちで(おそらく)全部出したので
(プログラムの改変内容的に私では手に負えそうにないというのも含めて)
あとは雷中がなんとかしてくれるんじゃないでしょうか。
雷中も本腰入れて調べだしたみたいだし。

PNMのfixを切望してるのは辺部林君だけな気もしますが(w
100
(3): ナナシサソ 02/12/15 23:00 ID:kRLJ8+df(1)調 AAS
ここの外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
動画保存したいんですけど
どうすればいいでしょうか?
右クリックで保存できないタイプです。

どうか教えてください。
よろしくお願いします。
101: ナナシサソ 02/12/15 23:32 ID:z1yj66+W(1)調 AAS
>>100
放置ケテーイ!
102: ナナシサソ 02/12/15 23:33 ID:HJlx2DCP(1)調 AAS
>>100
うん
103: ナナシサソ 02/12/16 00:03 ID:4LAKiKgU(1/3)調 AAS
>>100
ネタでつか?そうでつか…
104
(5): ナナシサソ 02/12/16 10:14 ID:cgrQ+cj3(1)調 AAS
夜明けのForumにSBVCRのスレがあったんだが、cookroom past出現?
105: はじめて 02/12/16 11:12 ID:DOcTefAK(1)調 AAS
nsvってそもそも落とせるものなんですか? 新しすぎてよく分からない・・・。
パケット監視でも、アド見つからないし、txtで見ても再生できませんの表示だけ・・・。
ファイルのある階層を丸ごと落としたら何か分かるだろうか・・・。
106: ナナシサソ 02/12/16 11:28 ID:IYPkVkv8(1)調 AAS
はい。
107: ナナシサソ 02/12/16 12:54 ID:+H7tWfX/(1)調 AAS
最近GetMusicでストリームが再生できなくなったんですけど、私だけでしょうか?

getmusic.com/
108
(1): ナナシサソ 02/12/16 13:11 ID:9wxge5PW(1/2)調 AAS
>>104
Help with Streambox VCR PLEASE!!
ってスレのこと?なんかこっちの厨発言とあまりにも似てるんで
思わず笑ってしまいますた。ネタと思いたい(w
109: ナナシサソ 02/12/16 13:20 ID:JGi2W6e6(1/5)調 AAS
>>108
そのスレのwatchman
別アプローチで修正を入れたのか?と思ったけど
ざっと見た感じではSMFfix+と同じ修正で、upxかけただけのようでした。
元になってるvcr.exeは違うようだけど。

参考にさせてもらおうかと思って期待したのに、ガカーリだよ。
110: ナナシサソ 02/12/16 13:57 ID:9wxge5PW(2/2)調 AAS
I've finally hex-edited and patched my way to a WORKING VCR
and it has NO rtsp errors! For all that have been having problems,

なんか、いかにも「独自開発しますた」みたいな書き方がムカつきますね。
パッチ当て済みのvcr.exeをturboあり、なし別にしてうpしただけぢゃん。
新機能もないし。

patched my way なんて書くんだったら、メニューでturbo on/offできる
ようにしてからにしる!
111
(1): ナナシサソ 02/12/16 14:28 ID:JMD3AGhg(1)調 AAS
1M超のVCR本体を369KBまで小さくしたことは誉めていいかも

SMFfix+の文字はそのままだけど(w
112: ナナシサソ 02/12/16 14:36 ID:JGi2W6e6(2/5)調 AAS
新機能を発見しますた(w

HTTPの時
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0;〜
じゃなくて
User-Agent: RMA/1.0 (compatible; RealMedia)
を出します。
その後に無意味で危険な空白が続いてたり
noturboだと
User-Agent: RMA/1.0 (compatibale; RealMedia)
なんて出してしまうという驚きの機能ですが。

>>111
UPX作った人をほめて上げてください。
113: ナナシサソ 02/12/16 14:56 ID:WvroTvND(1/7)調 AAS
夜明けのForumってどこでつか。。?
114
(2): ナナシサソ 02/12/16 17:48 ID:Pk10Ybdp(1/2)調 AAS
ストリーム動画を再生した時にスライダーが使える再生ソフトってありませぬか?
115
(1): ナナシサソ 02/12/16 17:51 ID:Ra+UKJLR(1)調 AAS
>>114
aplayerでは使えてる。
116: ナナシサソ 02/12/16 17:54 ID:/CpMt0uY(1)調 AAS
ここは色んなサポートする場所ですか・・・。
117: ナナシサソ 02/12/16 17:58 ID:WvroTvND(2/7)調 AAS
夜明けのForumってどこでつか。。?
118: 114 02/12/16 17:59 ID:Pk10Ybdp(2/2)調 AAS
>>115
サンクスコ。
119: ナナシサソ 02/12/16 19:14 ID:WvroTvND(3/7)調 AAS
>104の夜明けのForumってどこでつか。。?
120: ナナシサソ 02/12/16 19:34 ID:cc536MQK(1)調 AAS
pastるのは放置でひとつ。
121: ナナシサソ 02/12/16 21:02 ID:WvroTvND(4/7)調 AAS
>104の夜明けのForumってどこでつか。。?
122
(2): ナナシサソ 02/12/16 21:20 ID:rFE+Gx47(1)調 AAS
URL Snooper1.1、文字化けが起こってしょうがないんですけど・・・
DL先はskycn.comの方から。
123: ナナシサソ 02/12/16 21:33 ID:EdERj24w(1)調 AAS
そうですか。
124: ナナシサソ 02/12/16 21:36 ID:WvroTvND(5/7)調 AAS
>104の夜明けのForumってどこでつか。。?
125
(1): ナナシサソ 02/12/16 21:37 ID:YnTcpkK9(1)調 AAS
>>122
このスレを全部見れば(ry
126
(1): ナナシサソ 02/12/16 22:05 ID:WvroTvND(6/7)調 AAS
>104の夜明けのForumを教えろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
127: ナナシサソ 02/12/16 22:11 ID:NgT+BOwd(1)調 AAS
>>126

一行目。

外部リンク:www.google.com
128: 02/12/16 22:14 ID:/awFYZjl(1)調 AAS
MORRICH物をDLしてのソ●ーサイトへ飛ばない方法(h以降を0埋め)を
いままで使っていたのですが、先月のコンテンツからそれが使えなくなりました。
h以降を0埋めを使うと、サイト飛ばしはしないのですが、
最後に「バロメータが間違っています」と出てきてしまい、
最後の5〜10秒ほど再生が途切れてしまいます。
AsfToolsを使ってURLを削除しても一緒です。

どなたか、良い突破方法を知りませんか?
129
(2): ナナシサソ 02/12/16 22:29 ID:ZvF55tpw(1/2)調 AAS
バロメーター【barometer】
気圧計。晴雨計。
130: ナナシサソ 02/12/16 22:34 ID:4LAKiKgU(2/3)調 AAS
ID:WvroTvND
cockroom pastる
131
(1): ナナシサソ 02/12/16 22:36 ID:JGi2W6e6(3/5)調 AAS
かなり謎なエラーですね(w
とりあえず、うちでは問題ありませんが。
MORRICHにあるコンテンツ全部試したわけじゃないですが。
132
(1): ナナシサソ 02/12/16 22:46 ID:s1FQCHOK(1)調 AAS
つーか、ID:9wxge5PW
133
(1): 02/12/16 22:53 ID:YRJXADwv(1)調 AAS
>>129
ごめんなさい。パロメータです。

>>131
エラーが出るのはこれなのですが・・・。
WMPのバージョンorOSの関係なのでしょうか?
WMPは8forXPでOSはXPです。
MMS外部リンク[asf]:stream7.gekimedia.net
134: ナナシサソ 02/12/16 23:05 ID:ZvF55tpw(2/2)調 AAS
>>133
なんだ、そうだったのか。
135: ナナシサソ 02/12/16 23:18 ID:JGi2W6e6(4/5)調 AAS
かなり強烈なエラーですね(w
うちで試したところ問題ありませんが。
さて、最後はどんなオチが用意されてるのかなぁ。ワクワク
136: ナナシサソ 02/12/16 23:20 ID:WvroTvND(7/7)調 AAS
>132
さんきゅ。感謝。ありがとう。
てっきり、12/16にスレが立ったのだと思って検索しなかったよ。
137
(1): ナナシサソ 02/12/16 23:23 ID:xjNG5Yd9(1/2)調 AAS
>?
うちでも問題ないですよ
落としなおしてみるのがいいかと
138: ナナシサソ 02/12/16 23:25 ID:xjNG5Yd9(2/2)調 AAS
ゴメソ
139: ナナシサソ 02/12/16 23:32 ID:4LAKiKgU(3/3)調 AAS
>?
実際に落してみて書き換えてみたけど、窓開かないし、エラー出ないよ。
ウチのやってる方法は、http〜の部分を00hで埋めるのではなく
その前にある"U R L"の部分を適当に書き換えてしまう。("U*R*L"とかに)
asfの仕様書見てないのでよく判らんけど、これはURLチャンクとかじゃないかと思われ。
140: ナナシサソ 02/12/16 23:34 ID:JGi2W6e6(5/5)調 AAS
Forum教えろってネタじゃなかったの?
そうなら、さらに悪質というか粘着だなぁ…
141: ナナシサソ 02/12/16 23:40 ID:ttlEhGXn(1)調 AAS
TMレボレボ君のは、今試してみましたが、素直にRemove Extrasで
無問題でしたが。
142
(1): ナナシサソ 02/12/16 23:50 ID:pgVSIjtm(1)調 AAS
外部リンク[swf]:www.geocities.co.jp
これ落とした後で普通のFlashplayerで再生出来ないのですが?
馬鹿な質問ならスルーして下さい。
143
(1): ナナシサソ 02/12/16 23:56 ID:kSclU2L2(1)調 AAS
>>142
フツーの環境ではswfはhtmlがないと再生できないよ。
ってか、スレ違いだし・・・ね。
144
(1): はじめて2 02/12/17 00:03 ID:Ba3Cd+TC(1/2)調 AAS
外部リンク:www.winamp.com
みんな、ここにあるストリームファイルってどう落とす?
nsvの情報の有無だけでも知っている人いたら教えてくれない?
145: ナナシサソ 02/12/17 00:09 ID:MX23+ZT9(1)調 AAS
>>143さん、レス有難うございます。
みなさんスレ汚しスイマセンでした。
146: 02/12/17 00:17 ID:ika8GO6R(1)調 AAS
>>129
ごめんなさい。再訂正です。「パラメータが間違ってます」とでました。

>>137、139、141
"U R L"の部分を適当に書き換えもRemove Extrasもやってみたのですが、
やはり無理でした。
この話題について第1章から第2章について書かれていて参考にさせて
もらっていたのですが、そろそろスレ違いもいいところなので、逝きます。
ごめんなさい。ありがとうございました。
147: 122 02/12/17 00:18 ID:sL+4C/mT(1)調 AAS
>>125
読んでみた。解決した。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
逝ってくる・・・
148
(2): ナナシサソ 02/12/17 00:50 ID:CeGEfAqN(1/2)調 AAS
>>144
あのさぁ、あんたかなり粘着ぽいから言っておくけどさ。
>>1 sageな。

でさぁ、そんな難しいのかと思って見てみたらさぁ。
そのページのさ最初のさ
Adam Sandler: Chanukah Song (SNL Performance)
の300Kしか試してないけどさ。
plsが落ちてくるじゃんね。その中にURL書いてあるじゃんね。
User-AgentをNullsoft Winamp3 version 3.0b build 488
とかにすれば落ちてくるじゃんね。

なんか難しいの?
149: ナナシサソ 02/12/17 00:55 ID:CeGEfAqN(2/2)調 AAS
それはSponsored Music Videosのほうだけで
Nullsoft Home Videosのほうにいたっては、そんな工夫もいらないじゃん…
150
(3): ナナシサソ 02/12/17 06:32 ID:1r/c0DYu(1)調 AAS
OEEかOEPよさげなんで使おうかと思ってるんですけど
これって試用とかできます?
ページ見てもそれらしいことは書いてないんですけど
自分の行ってるとこの物が落とせたら買おうかと思ってるんですが・・・
151
(1): ナナシサソ 02/12/17 06:50 ID:O2jG//di(1)調 AAS
外部リンク:www.apple.com
ここの予告編、どうやったら落とせますか?
結局一晩中悩んでたんですが・・・
152: 151 02/12/17 07:22 ID:fG05Ijz6(1)調 AAS
自分で解決できました。
ごめんなさい、そして脱力・・・
153: はじめて3 02/12/17 09:59 ID:Ba3Cd+TC(2/2)調 AAS
>>148
感謝。 UserAgentの知識不足みたい・・・。ご迷惑かけました
154
(1): ナナシサソ 02/12/17 12:51 ID:vO1LYpfp(1)調 AAS
>>150
外部リンク[asp]:www.metaproducts.com
>Free to try, $50 if you decided to keep it.
>If you are Offline Explorer Standard users,
>$20 to upgrade to Offline Explorer Pro.

ちなみに試用期限は一ヶ月。OEPとOEEは別アプリとして認識さ
れるので、どちらかの使用期限がきたらもうひとつのに乗りか
えれば最高2ヶ月間試用できる。

>自分の行ってるとこの物が落とせたら買おうかと思ってるんですが・・・
ちゃんとお金を払うのは良いことです(w
155
(1): ナナシサソ 02/12/17 14:32 ID:dlFX9TJ/(1/4)調 AAS
StreamBox VCR 1 beta 31 - SMFfix → SMFfix+なんですが、
初めてSBVDRをDLした時に、何も分からず「fr_svcr1b31_crack」と
「fr_svcr1b31smf_crack」をあてました。
SMFfix+のバッチをあてると「CRCエラー」がでてしまうので
前スレを参照して
外部リンク:streamgen.ipfox.com 
のミラー2から別のフォルダにDLし直して
StreamBox VCR 1 beta 31 +fr_svcr1b31smf_crack+SMFfix+を
あて直したのですがやはり「CRCエラー」がでてしまいます。
vcr.exe.bakを戻してやってみても同じです。

雷中さんのSMFfix+のreadmeを見ると、サイズが1,069,056 byteのvcr.exeが
対象となってますが、自分の持ってるのは1,044kbなんです。(バッチ済みで)

OSはWinMe
vcr.exeのバージョンは
About vcrで見ると、StreamBox VCR 1 beta 31 - SMFfix になってます。
どこがおかしいのでしょうか?
ご指摘いただけるとありがたいのですが・・。

長文スマソ。
156: ナナシサソ 02/12/17 14:34 ID:dlFX9TJ/(2/4)調 AAS
ひゃっ、長すぎました・・。スマソ・・。
しかもageになってしまってる・・。
157
(2): ナナシサソ 02/12/17 14:59 ID:YRUB6AG2(1)調 AA×
>>155

158
(1): ナナシサソ 02/12/17 15:01 ID:H/4BVDog(1/3)調 AAS
>>157
1,069,056B = 1,044KB
159
(1): ナナシサソ 02/12/17 15:12 ID:dlFX9TJ/(3/4)調 AAS
>>157-158
サンクスです。
もう一回やってみます。
外部リンク:streamgen.ipfox.com 
ここのStreamBox VCR 1 beta 31 とSMFfix+をDLして
StreamBox VCR 1 beta 31 +fr_svcr1b31smf_crack+SMFfix+
の順であてていけばいいんですよね・・。
今インストしてる vcr.exe はそのままでいいですか?

1,069,056B = 1,044KB  これは今の1,044KBのvcr.exe で
合ってるっていう事ですか?
160: ナナシサソ 02/12/17 15:19 ID:H/4BVDog(2/3)調 AAS
>>159
どうせ、エクスプローラのサイズ覧で見てるだけでしょ。
vcr.exeを右クリック→プロパティでも見なさいよ。<バイトなサイズ
ストリームと何の関係もない、ごく基本的な事柄だけどさ。
で、サイズが合ってればそれってわけじゃないから。
何の為にCRCとかMD5とか出てると思うの?
161
(1): ナナシサソ 02/12/17 15:19 ID:dlFX9TJ/(4/4)調 AAS
あ〜、ダメです・・。
なんでだろう。自分のアフォさに嫌気がさす・・。
162: ナナシサソ 02/12/17 15:42 ID:H/4BVDog(3/3)調 AAS
ちなみに、パッチの実行そのもので
Data integrity (CRC) error occorred!
If you downloaded this file. try to download it again.
と出るなら、何らかの原因でパッチ自体が変ですから。

あなたのPCが以前からウィルスに侵されてるか
圧縮実行ファイルに変な小細工するアプリがあるか。
163: ナナシサソ 02/12/17 15:50 ID:HyRc9W3b(1)調 AAS
>>161
もしかしてstreamgenのミラー2だけ何か変なのかと思って、
念のためにダウソしてSMF→SMF+と当てたが、無問題ですた。
164
(1): ひみつの文字列さん 2016/05/24(火) 18:13:43 ID:MarkedRes(1/2)調 AAS
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
165
(8): ナナシサソ 02/12/17 18:36 ID:Anw24N7q(1/5)調 AAS
R7Cってどうやって終わらせるの?
166: ナナシサソ 02/12/17 18:43 ID:OBe6s5J8(1)調 AAS
>>165
ctrl+alt+delで。
167
(1): ナナシサソ 02/12/17 18:43 ID:iIJgz1oF(1/2)調 AAS
>>165
十分、既出だが・・・
強制終了!
168: 167 02/12/17 18:44 ID:iIJgz1oF(2/2)調 AAS
被った スマソ
169
(1): ナナシサソ 02/12/17 18:44 ID:zb7u3KMu(1/2)調 AAS
>165
とりあえず、Ctrl+Fをどーぞ。
170
(1): 165 02/12/17 20:22 ID:Anw24N7q(2/5)調 AAS
>>165
やっぱりそれしか方法はないんでつか。
いやらしいソフトだなぁ。

>>169
何も起こりませんでした。

正直放置されると思ってた。みんなサンクス!
171
(1): ナナシサソ 02/12/17 20:23 ID:pfoOAW39(1/2)調 AAS
>>165
Widthを640くらいにして、右上の×ボタンを押せば普通に終了できる
172: 165 02/12/17 20:24 ID:Anw24N7q(3/5)調 AAS
スマソ。sage忘れた…。
逝ってきます。
173
(1): 165 02/12/17 20:28 ID:Anw24N7q(4/5)調 AAS
>>171
ど、どうやって?
174: ナナシサソ 02/12/17 20:33 ID:pfoOAW39(2/2)調 AAS
>>173
Window Explorer使って強制的に幅を変えた
でも面倒なので、素直に強制終了した方がいいよ
175
(1): ナナシサソ 02/12/17 20:37 ID:zb7u3KMu(2/2)調 AAS
>170
そういう意味で言ったんじゃなかったのだが。。。
176: 165 02/12/17 20:51 ID:Anw24N7q(5/5)調 AAS
>>175
オー、ソーリー。
解決シマスタ!
177: 164 02/12/17 23:05 ID:WDC10xcp(1)調 AAS
レジストからアンインストールし直して、やりなおしたらfit+になりました。
レスくれたみなさん、ほんとにサンクス!!
178: ナナシサソ 02/12/18 02:01 ID:zzxEjpOH(1/2)調 AAS
fit+って何か装着感が素晴らしく良さそうですな(w
179
(2): ナナシサソ 02/12/18 07:47 ID:8aGU92RT(1)調 AAS
>>148さんのいう
>User-AgentをNullsoft Winamp3 version 3.0b build 488
>とかにすれば落ちてくるじゃんね。

ですが、User-Agentの変更ってどうやるのですか?
参考までに知りたいのですが。
180
(1): 150 02/12/18 13:04 ID:bJMofaB8(1/2)調 AAS
>>154
レスありがとうございます、
ついでにお聞きしたいんですけど
OEEとOEPは機能的に何が違うのですか?
(OEEじゃ落とせないとこがあるとか・・・?)
翻訳使って読んだんですけどいまいちよくわかんなくて・・・
181
(1): ナナシサソ 02/12/18 13:51 ID:o5KAl87L(1)調 AAS
(´・ω・`) <ここの動画の落とし方教えてください。
外部リンク:www.net-tv.jp
182
(2): ナナシサソ 02/12/18 14:03 ID:zzxEjpOH(2/2)調 AAS
>>179
ここで聞くようなことなのかと思うが、例えば>>7

>>180
前スレ153

>>181
何回も言われてることだが、URLがわからないなら素直にSnooper
183: 150 02/12/18 14:25 ID:bJMofaB8(2/2)調 AAS
>>182
すいません過去ログに出てたんですね^^;
レスありがとうございましたm(__)m
184: ナナシサソ 02/12/18 17:15 ID:qW+8qdSe(1)調 AAS
html化まちのため、念のため張ってみよう(バックアップみりゃ書いてあるけどさ・・・)

Offline Explore(無印)   →mms/rtsp streams ダウンロード不可
Offline Explore Pro     →mms/rtsp streams ダウンロード可能
Offline Explore Enterprise→mms/rtsp streams ダウンロード可能
185
(1): ナナシサソ 02/12/18 20:19 ID:1A94Xlqj(1)調 AAS
rtsp://
stream.ponycanyon.co.jp/moe/tv/rizeru23_hi.rm
をVCRで落とそうと思ったら6.7MBで必ず止まってしまいます。
先週までは問題なかったのですが。WMP版は問題なく落とせます。
186
(2): ナナシサソ 02/12/18 20:19 ID:LbXxQ02x(1/2)調 AAS
すいません、どこが悪いか教えてください。
ASFRecorderで下のブツをダウンロードしまして、
ちゃんと落ちてきたのはいいんですが、ローカルで再生が出来ません。
ファイルサイズは3,956KBです。
アドレスコピペでは見れるのになぁ??
ちなみにSBVCRでは落とせませんでした。
環境はwinXP、ADSLです。よろしくお願いします。

mms://213.200.64.227/sport1/msmedia/de/Fussball/Bundesliga/
Videos_2002/16/VFB-FCB-int_wmt_adsl.asf
187
(1): ナナシサソ 02/12/18 20:40 ID:EZwP7MM+(1/3)調 AAS
>>185
+turboで特に問題なく最後まで落ちるようですが。

>>186
MMSの場合、うまくいかないと言う前に最低限SDPは試しましょう。
188: 186 02/12/18 20:59 ID:LbXxQ02x(2/2)調 AAS
>>187
出来ました。ありがとうございました。
189
(1): ナナシサソ 02/12/18 21:32 ID:EZwP7MM+(2/3)調 AAS
余談
外部リンク[html]:www.ntt-east.co.jp

試してみましたが、確かにgooサーバ以外のどっかから
データを送られてるように見える。
(ポート80使用、MMS(HTTP)のようなもので)
うちでは、xephion.ne.jpドメイン(NTT系?)のホストから持ってきてるから
実験用のサクラに繋がってるのかもしれん。

実験としては興味深いが、「落とす」という立場からは微妙だ(w
190: ナナシサソ 02/12/18 22:54 ID:EZwP7MM+(3/3)調 AAS
>>189 補足
P2Pで繋がった先のユーザにはこっちのIPばれるし
自分のとこのポート80も開くみたいだから
試す場合、気にする人は注意で。
191
(2): ◆wJFM802tns 02/12/19 01:51 ID:EyY7MIVG(1/2)調 AAS
水曜どうでしょうの無料版のasfをStreamBoxで落としたら
音だけしか再生されません。
rm版落とすと画像がコマ送りです。
いったいどうしたら落とせるでしょう?
過去ログ見ましたけどこういう症状は、自分だけ見たいなんで
おながいします
192
(1): ナナシサソ 02/12/19 01:56 ID:Pp8toU+0(1/2)調 AAS
>>191
MMS対応ダウンローダはSBVCRだけではありません。
むしろSBVCRはMMSに関して弱いと言っても過言ではありません。
rmコマ送りは大部分>>6じゃないのか。

と言うのは過去ログ見れば明らかだと思いますが。
193: ◆wJFM802tns 02/12/19 02:17 ID:EyY7MIVG(2/2)調 AAS
ゴメンナサイ、不注意でした。
そして、>>192サソありがとうございました。
お詫びにお得な情報!
Radioheadからクリスマスプレゼント。
オフィシャルサイト:radiohead.comのトップページからリンクが貼られているページによると今年もwebcast!!やってくれるみたいです!。
日時は12月18日(水)英国時間10:00PMスタートということなので、日本時間だと12月19日(木)7:00AM(一応確認してください)スタート。
外部リンク[html]:www.radiohead.com
詳しくは上のアドレスへ、
レディヘファンじゃないとなんでもないけど。。。
194
(5): ナナシサソ 02/12/19 03:08 ID:439Tczxu(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.impress.tv

この無料放送をstreamboxで落とそうと思って
クラック版手に入れてインストールしたんですけど
javaspriptで別画面に表示するタイプでいまいちドウソ方法がわからないんです。
どなたかご教授お願いします・・。(*゚ー゚)ノ゛~
195
(2): ナナシサソ 02/12/19 03:21 ID:Pp8toU+0(2/2)調 AAS
「水曜どうでしょう」流行ってるんか?(w
や、好きだけど。(道民じゃないよ)
過去、有料URLを晒してしまった(ある意味)神がいましたねぇ…

>>194
URLがわからないなら、とりあえずSnooper。激しく(略
196
(2): ナナシサソ 02/12/19 03:37 ID:439Tczxu(2/2)調 AAS
>>195
親切にありがとう。
過去スレやらググルやらで、とりあえず「Snooper」を手に入れろ!
・・ってところまで辿り着いたんでけど、落ちてない・・。ぐすん・・。
197: ナナシサソ 02/12/19 04:34 ID:SKZ1BKLY(1/2)調 AAS
ググるなりなんなりすれば
198: ナナシサソ 02/12/19 04:36 ID:SKZ1BKLY(2/2)調 AAS
アフォレスしてしシマータ
ググればあるよ>196
199
(1): たまには基本に戻ってみたりして 02/12/19 04:37 ID:baDfQ5Bg(1/2)調 AAS
>>194
たとえばRealの300Kbpsを例に取れば、

@「ブロードバンド300k」のアイコンをクリックして再生画面に進む。
A再生画面の外で右クリックする→ソースの表示(V)
B「<EMBED NAME="real"」でソースを検索する。→その行の「SRC=」
 以下" "で囲まれた部分がramファイルの存在場所。相対パスなので
 「外部リンク:www.impress.tv」以下に連結してURLを完成させる。
CWordとかのリンク表示してくれるソフトにコピペ。あるいは、メモ
 帳でHTML記述(こんなの簡単だからわからなければ調べれ)にして
 保存、IEで表示→リンクを右クリックする→対象をファイルに保存(A)
(Irvineとかのダウンローダーの使い方を知ってるならそれにURL突っ
 込んで落としたほうが手っ取り早い)。
D落としたファイルをメモ帳などで開く→そこに表示されたURL
 rtsp://〜.rmってのがStreamBoxに突っ込むべきファイル名。

ま、こんなところか。たったいま適当に書いたので間違ってるかもし
れんが(w

mms://〜.wmvのほうはProtocolをAuto→MMS(HTTP)で大丈夫なはずだが
>>191では画面が出ないとかいってるけど)。

>>196
いつもこのパターンが通用するわけではないし、第一面倒なので、や
っぱり>>195が言うようにURL Snooperを導入することを激しくお勧め
する。
200: 199 02/12/19 04:47 ID:baDfQ5Bg(2/2)調 AAS
ん。思わずインプレスTVに直リンしてもーた。許してたもれ。
201: 179 02/12/19 07:44 ID:B+GMPBhA(1)調 AAS
>>182
スマソ、いやテッキリVCRで変更効くのかと
勘違いしてますた。
202
(1): 02/12/19 14:54 ID:XaB8idzZ(1/2)調 AAS
MORRICHの生放送は落とせないでしたっけ?
今度、「生MORRICH」ってあるみたいですけど・・・。
203: 194 02/12/19 14:54 ID:Upb/L9n9(1)調 AAS
丁寧に説明してくれて助かります。
「SBVCR v1.0 beta3.1 + SMFix」と
「URLSnooper1.0b6(漢字圏内のアジアのググルに落ちてた)」
使って.rmと.wmvをハケーンできたんです。
で、それぞれ同じようにSBVCRでダウソ開始すると、
.rmだけ落ちてこないです。うーん、難儀だ・・。
204
(2): ナナシサソ 02/12/19 15:47 ID:Ws7672yx(1/2)調 AAS
>>194
前スレ>>77を読んでSBVCRに274神の創造したSMFfix+をあてる。
205: 204 02/12/19 15:48 ID:Ws7672yx(2/2)調 AAS
追記
前スレ=このスレの>>77ね。
206
(1): ナナシサソ 02/12/19 16:20 ID:zJ7i0AHk(1)調 AAS
>>202
過去の経験から言うと、できると思いますが。
今晩の「アンティノスてれび!?」で練習してみてはどうですか。
207: 194 02/12/19 16:21 ID:vfygH0UH(1)調 AAS
>>204 すげえ!.rm落ちてきた・・・。
世の中にはいろんな神がいるもんだ・・。
気の利いたことは言えませんがありがとう。

やりとりが初心者実践FAQみたいになってしまいました。
208
(3): ナナシサソ 02/12/19 22:09 ID:AEfFmlc6(1)調 AAS
SBVCR v1.0 beta3.1 SMFix+でRealPlayer用のデータを落とし終えて
すぐRealPlayerを再生しようとすると、固まっちゃうのですが
この現象は私だけですか?再起動すると見れるようにはなります。
SBVCR v1.0 beta3.1 SMFixの時は大丈夫でした。
RealPlayerのバージョンは 8Basic です。
209: 02/12/19 23:11 ID:XaB8idzZ(2/2)調 AAS
>>206
> 今晩の「アンティノスてれび!?」で練習してみてはどうですか。
教えていただいてありがとうございます。
今、レスを見たので、練習は出来ませんでしたが(^-^;
とりあえず、生でも落とせないことは無いのですね。
がんばってみます。
210: ナナシサソ 02/12/19 23:47 ID:rhhWdOTI(1/2)調 AAS
VCR+SBVCRfix2.zipで念願のDS通信が落とせた
ちゃんと録れてる…ヤター!!
今はさらなる境地を目指しは新たなツール模索中
211: ナナシサソ 02/12/19 23:48 ID:rhhWdOTI(2/2)調 AAS
嬉しいのでこのまま1101のゼルダ保存してきます
212
(1): ナナシサソ 02/12/20 01:37 ID:nafD7Tsd(1/5)調 AAS
>>208
うーん、基本的にはストリングの置き換えだけだし
落とし終わったファイルはすでにSBVCRを離れてるはずだし
SBVCRがRealPlayerに依存してるわけでもないしで
そんな高度な現象が出るとは到底思えませんが、一応。

>>208
使ってるのはturboですか?
固まるのはRealPlayerですか?
(試せる範囲で)全てのReal物ですか?
全てじゃないなら、現象を再現できるブツのURLは?
再起動させなくちゃならないのはOSですか?
今現在の状態でSBVCRをSMFに戻すと現象が出なくなりますか?
213
(2): ナナシサソ [sage ] 02/12/20 01:53 ID:3woEjQfT(1/2)調 AAS
すいません。どなたか教えてください。質問する前にGoogleを検索して
過去ログも読みました。それでもわからないのでどなたかお願いいたします。

私、JRAのCMが好きで是非ローカルに保存しておきたいと思い、
外部リンク[html]:www.jra-good-luck.com
から「■ Windows Media Player(300K)」をダウンロードして
テキストにして表示したところアドレスは
外部リンク[asx]:www.cmjapan.to
でした。
これをSBVCRに入れまして無事100%の表示を確認し、
喜んで見ようとしたのですが、音声だけで映像が出ないのです。
試しに他のファイルもやってみたのですが同じでした。
これは私がどこかで間違えているのかそれともJRAの方で
何か仕掛けをしているのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
214: ナナシサソ 02/12/20 02:00 ID:nafD7Tsd(2/5)調 AAS
>>213
過去ログ全部なんて贅沢は言わないので
このスレの頭のあたりだけでも読んでください。
それはやったと言うなら、あなたには無理です。
215
(1): 213 02/12/20 02:02 ID:3woEjQfT(2/2)調 AAS
言葉が足りませんでした。プロトコル変えても見れないのです。
一応試してみたのですが・・・。よろしくお願いいたします。
216
(1): ナナシサソ 02/12/20 02:06 ID:jIijOfyA(1)調 AAS
>>208
自分も全く同じ現象です。PC再起動直後なら大丈夫。
だけど、以前に落としたrmファイルでも固まるし・・
SMFix+のせいではないと思う。

これを回避するには、最初にRealPlayerを起動してから
rmファイルをドラッグ&ドロップすれば問題無く再生される。

Real One Playerをインストールしようとして関連付けがうまくいかず
システムの復元・インストール・システムの復元と繰り返していたらおかしくなってしまった。

それから同時期にスパイウェア発見ソフトで見つかったものをすべて削除したのでそっちが原因かも!?
217: ナナシサソ 02/12/20 02:09 ID:nafD7Tsd(3/5)調 AAS
それはMMS(HTTP)で問題なく落ちるはずですが
環境によってはMMS(HTTP)がダメな例は過去にもあった気がしたので
そうなのかもしれません。
そうであっても、MMS対応なのはSBVCRだけではないというのも
このスレを読んだだけで読みとれるはずですが
それは試したのでしょうか。
218: ナナシサソ 02/12/20 02:10 ID:nafD7Tsd(4/5)調 AAS
217は>>215
219: ナナシサソ 02/12/20 02:27 ID:nafD7Tsd(5/5)調 AAS
>>216
本筋とは関係ないですが
RealOneは色々評判が悪いようですね。
うちでは、重い/ウザイ以外の不具合は出てませんが。
って、それは大きな不具合か?(w

先日、6.0.11.853にupdateしたようなので
インストールしてる方は、とりあえず要updateな感じですかね。
220
(2): ナナシサソ 02/12/20 20:20 ID:hqCLHJJh(1)調 AAS
すいません、教えてほしいんですが。
R7Cのオプション設定でVideo Codecの欄をいくらクリックしても
選択画面がでてきません。

友人のマシンでは、ちゃんと出るんですが
うーん、なんかソフトがバッティングしてるんでしょうか?

同じような症状の人がいたら教えてください。
221
(1): ナナシサソ 02/12/20 22:13 ID:LH0L2xe6(1)調 AAS
○映特撮BBSで無料の宇宙刑事の予告を
StreamBoxVCR を使って落としてみたのですが、再生できません
何度落とし直してみても駄目なんですよねえ・・・

ファイルは落ちてくるんですけど、どなたかご存知の方いないでしょうか?
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s