[過去ログ] ストリーム再生のファイルの落とし方 第9章 (931レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: ナナシサソ 03/01/10 17:31 ID:hxP7uVLR(1/3)調 AAS
ソフトが発達して落とすのが楽になるのはいいけど、
いろいろ試しながら落とし方を見つけることがなくなるのは
さびしいという罠。
727: ナナシサソ 03/01/10 17:35 ID:MTgekAYg(1)調 AAS
すぐに対策されるから大丈夫
728: ナナシサソ 03/01/10 17:57 ID:hxP7uVLR(2/3)調 AAS
(;´Д`)
729: ナナシサソ 03/01/10 18:11 ID:dG4kSs8c(3/3)調 AAS
>>725
2.0のバグレポートざっと見た感じでは
表示上99%で終わる、ってのがないみたいですね。
730
(1): ナナシサソ 03/01/10 20:06 ID:hxP7uVLR(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.networkactiv.com
あまり需要ないかな?
731: ナナシサソ 03/01/11 00:23 ID:3NuT56ze(1/5)調 AAS
>>730
試してないけど、うちではとりあえず「Supported OS's」でoutです。
NT4なので…
今後WM9が広まってきたら2Kにしようかなぁとは思ってます…
732: ナナシサソ 03/01/11 01:30 ID:ZGlM/2Ay(1/2)調 AAS
>>725
SDP溺愛しの俺にはアツイ一報でした
733
(1): ナナシサソ 03/01/11 01:31 ID:ZGlM/2Ay(2/2)調 AAS
と思ったらフレームうぜえ(´・ω・`)
734: ナナシサソ 03/01/11 01:35 ID:3NuT56ze(2/5)調 AAS
>>733
激しく同意したい
735
(1): ナナシサソ 03/01/11 01:40 ID:M7g0tp3R(1/2)調 AAS
んとだ
736
(1): ナナシサソ [ペガサス流星拳 sage] 03/01/11 01:53 ID:3NuT56ze(3/5)調 AAS
君は小宇宙を感じたことがあるか!?

すいません。NetTransport作者が好き(?)みたいなんです…
どうしたもんだか…
737
(1): ナナシサソ 03/01/11 01:56 ID:M7g0tp3R(2/2)調 AAS
(゚д゚)ハァ?
738: ナナシサソ [ペガサス流星拳 sage] 03/01/11 02:11 ID:3NuT56ze(4/5)調 AAS
>>737
いやいや>>736>>735ではありません、念のため。
NetTransport作者(もしくは近くにいる人?)が
どうやら聖闘士星矢が好きらしいという独り言。
739: ナナシサソ [ギャラクティカ・マグナム sage] 03/01/11 02:20 ID:3NuT56ze(5/5)調 AAS
いい加減スレ違いで非常に申し訳ないんですけど
中国では流行ってるんですかね?<車田正美大先生(w
740
(2): ナナシサソ 03/01/11 06:48 ID:iCruOE7T(1/2)調 AAS
ASPファイルを落としたんですけど(ライブ)、
WMPだと途中止まったりして、
AspToolsのCutで見てみるとちゃんと見れるんですけど、
開始も終了も0:00:00なんです。
修復方法無いですか?
741
(1): 740 03/01/11 06:49 ID:iCruOE7T(2/2)調 AAS
はっ、ASPじゃなくてasfですた。。。
742: ナナシサソ 03/01/11 07:51 ID:QGvoQm4P(1)調 AAS
>>741
間違えたことより君の「はっ、ASPじゃなくてasfですた。。。」
って文章に笑ってしまったw
743
(1): ななしさそ [yamada1492@hotmail.com] 03/01/11 22:33 ID:qvQMow65(1/2)調 AAS
DRM対応物は未だに無理なんでしょうか?
外部リンク[html]:www.aii.co.jp

ここのとか・・・

購入したら、保存しておきたいと思う次第です
744
(1): ナナシサソ 03/01/11 22:37 ID:01E8Ru+t(1)調 AAS
>743
>1
745: ナナシサソ 03/01/11 22:46 ID:3J176Eax(1)調 AAS
前にりぜるまいんの最終回のpreがDRMだったけど、落としといたのを今見ようとすると見れないな。
データそのものは手元にあるんだからなんとかなりそうな気もするけど、暗号化とかもされてたら辛いな。
746
(1): ななしさそ [yamada1492@hotmail.com] 03/01/11 23:59 ID:qvQMow65(2/2)調 AAS
>744

過去ログ見まして、
「freeme」なるものはすでに試してみたのですが、
「Decrypted content key is too big!」
ってな、エラーメッセージが出てきて、失敗します。
747: ナナシサソ 03/01/12 00:06 ID:M2K12ERL(1/4)調 AAS
DRM2をFreeMeで破るとかって2001年頃の話題だしな
748: ナナシサソ 03/01/12 00:06 ID:5gDPD4y/(1)調 AAS
>746
>1の一行目と二行目
749: ななしさそ [あがっとき] 03/01/12 00:19 ID:yd4bzK0j(1)調 AAS
使えね&言う事細けー
さいなら
750: ナナシサソ 03/01/12 00:29 ID:M2K12ERL(2/4)調 AAS
撃退成功
751
(1): ナナシサソ 03/01/12 00:56 ID:pfW3hhHs(1)調 AAS
漏れは749とは別人なんだけど、DRMを保存する方法ってない?
752: ナナシサソ 03/01/12 01:02 ID:IX0QNlm1(1)調 AAS
画面キャプチャ
753: ナナシサソ 03/01/12 01:03 ID:M2K12ERL(3/4)調 AAS
>>751
(・∀・)カエレ!!
754: ナナシサソ 03/01/12 02:14 ID:dnjPyg+e(1)調 AAS
脳裏に焼き付ける(w
755
(1): ナナシサソ 03/01/12 15:39 ID:/+XGe3DF(1)調 AAS
外部リンク[cfm]:www.xonair.com
ココノ サンプリ ヲ オトシタイ ノ デシ・・ムリデシカ?
756: ナナシサソ 03/01/12 17:38 ID:jtOsglJ2(1)調 AAS
★★★ 直リン絶対厳禁 ★★★
★★★ sage進行厳守   ★★★
757: ナナシサソ 03/01/12 20:27 ID:U7G9qnF/(1)調 AAS
殺伐としてるな。
758: ナナシサソ 03/01/12 21:27 ID:jaTzZEOT(1)調 AAS
>>755
落すとか言う以前に、繋がんね〜よ・・・
ただ、普通のwmaだったらすぐ落ちるんじゃね〜の?
759: ナナシサソ 03/01/12 21:51 ID:M2K12ERL(4/4)調 AAS
繋がりにくいけど何度かやってると繋がるな。
何の問題もなく落ちる。
サンプルだから短いしカットがどんどん変わるけど無修正なのがいい。
760: ナナシサソ 03/01/13 06:39 ID:QNKR5aBn(1/2)調 AAS
sage
761: ナナシサソ 03/01/13 17:05 ID:AzBezZ4f(1/2)調 AAS
ま・わ・し
762
(1): ナナシサソ 03/01/13 21:17 ID:1KVrGs81(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.simplyspitz.com
このサイトの「F」(freetalk)のサイトを開いた時に再生される
asfファイルを落としたいのですが、URL Snooperは反応しないし
SBVCR SMFfix+でいろいろなプロトコルで試してみましたが
落ちません。今まで失敗なかったのに・・・。
すごく簡単そうな物なんですが、教えていただけませんか?
763
(1): ナナシサソ 03/01/13 21:26 ID:QNKR5aBn(2/2)調 AAS
>>762
普通に落ちますが?
あんたやる気無いでしょ
764
(2): ナナシサソ 03/01/13 22:03 ID:CAuaMGJ3(1)調 AAS
>>763
試して頂いてありがとうございます。

外部リンク[asf]:www.simplyspitz.com
mms://www.simplyspitz.com/freetalk/spitz.asf
mms://www.simplyspitz.ye.ro:1755,ip:218.145.71.177/freetalk/spitz.asf

など試していたんですが、これらのURLでは無理ですか?
良かったら教えていただけませんでしょうか?すいません。
765
(1): ナナシサソ 03/01/13 22:55 ID:AzBezZ4f(2/2)調 AAS
>>764
URL間違えてるfreetalk/asf/spitz.asf
766: 764 03/01/13 23:10 ID:EOO+Yi3k(1)調 AAS
>>765
うわぁ〜、自分バカでした。すいません。
ありがとうございました。
767: ナナシサソ 03/01/14 01:10 ID:0ocuHgkc(1)調 AAS
うわぁ〜 ←まずこの辺からだな
768: ナナシサソ 03/01/14 04:40 ID:bgvbBoRD(1/2)調 AAS
うぐぅ〜
769: ナナシサソ 03/01/14 14:22 ID:bgvbBoRD(2/2)調 AAS
aaa
770: ナナシサソ 03/01/14 14:22 ID:Lqem3wHT(1)調 AAS
nnn
771: ナナシサソ 03/01/14 18:17 ID:tuuX3N9H(1)調 AAS
VCR SMF+ turboパッチに感動致しました

FNNのニュース
 通常   1分20秒
turbo有り  20秒
772: ナナシサソ 03/01/15 03:33 ID:L1s1c1kS(1)調 AAS
NetTransportのUser-Agentに
RMA/1.0 (compatible; RealMedia)
を追加して欲しいなと思う今日この頃・・・
だって、毎回設定するの面倒なんだもん
773
(3): ナナシサソ 03/01/15 08:52 ID:l5tsCxuC(1)調 AAS
外部リンク:plala.tv
プララの会員のみが視聴できる
ストリーミング動画を落としたいのですが
どうしてもうまくいきません。plalaプレイヤーという
ツールを使って再生するのですが、URLsnooperでも
URLを割り出すことができません。asfではなく
Mpeg4のファイルらしいですがどうしてもDLしたいので
アドバイス頂けませんでしょうか?
774: ナナシサソ 03/01/15 11:53 ID:66U9GLlw(1)調 AAS
>>773
特定しますたので、通報しますた!
775: ナナシサソ 03/01/15 13:05 ID:j4uXsznv(1/2)調 AAS
>>773
通報しますた
776
(1): ナナシサソ 03/01/15 14:16 ID:UcL0Y5j7(1/10)調 AAS
次スレのテンプレに、
特定のプロバイダ会員専用の動画は扱わない旨を追加きぼんぬ
777: 773 03/01/15 15:03 ID:V6yPfzeX(1/3)調 AAS
;;; MVX
[Title]
ServerName=broadband.plala.tv
ServerPort=15555
ServiceName=/ServiceRoot/MovieBox/1
Path=/plala/XXXXX.mp4(XXXX=ファイル名)
IsLive=0

[Play]
RecvProtocol=HTTP
Time=0-

エディタでここまでは特定できましたが
これをSBで落とすにはどうすれば良いのでしょうか?
778
(1): ナナシサソ 03/01/15 20:43 ID:bdjTt/o2(1)調 AAS
>>776
> 次スレのテンプレに、
> 特定のプロバイダ会員専用の動画は扱わない旨を追加きぼんぬ

特定ISP物以前に

>認証物は扱えません

と既に明記してます
779
(1): ナナシサソ 03/01/15 21:25 ID:upf5RO+3(1/2)調 AAS
>>778
>認証物は扱えません
だけじゃ分からない厨がいるからやっぱり入れといた方がいいんでないの?
780: 03/01/15 21:28 ID:V6yPfzeX(2/3)調 AAS

781: ナナシサソ 03/01/15 21:39 ID:CXORKZIl(1/2)調 AAS
>779
そこまで厨だと、何を書いてもムダかと。
よって、第一対処:放置、暴れ出したら、説明が妥当かと。
782
(1): ナナシサソ 03/01/15 21:44 ID:XdTr/84O(1/2)調 AAS
みんな暴れるようになるぞ(w
783
(1): ナナシサソ 03/01/15 21:55 ID:CXORKZIl(2/2)調 AAS
>782
いや。説明というのは、「このスレでは扱えない内容です」のことです。
もちろん、ゴネ得を許すつもりは無いです。
784: ナナシサソ 03/01/15 22:00 ID:XdTr/84O(2/2)調 AAS
>>783
あ、ナルホド。失敬しました。
785: ナナシサソ [age] 03/01/15 22:01 ID:V6yPfzeX(3/3)調 AAS

786: ナナシサソ 03/01/15 22:18 ID:R+S8gmar(1)調 AAS
みんなが一斉に暴れだす様も見たかったが
787: 10章のテンプレ案その1 03/01/15 22:43 ID:UcL0Y5j7(2/10)調 AA×

788: 10章のテンプレ案その2 03/01/15 22:45 ID:UcL0Y5j7(3/10)調 AA×

789: 10章のテンプレ案その3 03/01/15 22:46 ID:UcL0Y5j7(4/10)調 AAS
RTSP対応ダウンローダ
・Real7ime Converter(v1.1)

パケットモニタ
・Project URL Snooper(1.1 beta1)
・Vigil(Ver2.4.2)
・PacMon(V4.17)
・PacMonPro(V1.07)

パケットドライバ
・WinPcap(3.0 alpha 4)

ファイル加工
・AsfTools(3.1)

※各ソフトウエアは各自で見つけてください。検索すれば必ず見つかります。
※()括弧内は2003年1月15日時点での最新版のバージョンです。
 さらに新しいものがリリースされてる可能性もあるので、各自で確認してください。
790: 10章のテンプレ案その4 03/01/15 22:47 ID:UcL0Y5j7(5/10)調 AAS
■■  FAQ  ■■

▼落とす前の質問▼
Q.StreamBoxVCRがうまく動きません。
A.crackパッチが当たってない可能性が高いです。crackパッチを当ててください。
 バージョン1.0 Beta3.1ならば最新のcrackパッチはStealth Mulder Fixパッチです。
 また、それに加えてSMFfix+パッチ等を当てることで機能が向上します。

Q.URL Snooperがうまく動きません。
A.URL Snooper本体、又はパケットドライバであるWinPcapが最新版でない可能性が高いです。
 各ソフトの配布先から最新版をインストールしてください。
 ※URL Snooperをインストールすると、URL Snooper本体のインストール後
  引き続きWinPcapのインストールに入るかどうか聞かれますが、
  そこでインストールされるWinPcapは最新版ではありません。
  必ずキャンセルしてください。
 ※古いバージョンのWinPcapが入ってしまったら、必ずそれをアンインストールしてから
  最新版をインストールし直してください。アンインストールしないで上書きすると
  障害の起きる可能性があります。
A.Windows XP/2000/NTでダイヤルアップ接続だと動きません。
 解説策としては、The Streaming Media Recording ForumのFrequently Asked Questionsにある
 Using URL Snooper with Windows XP/2000/NT and dial-up modemを参照してください。

Q.Macですが、動きません。
A.全てWindowsのみサポートしているソフトです。
 現在の所、Macをサポートする有効なダウンローダは見つかっていません。
 試してみて動かないならば諦めてください。
791
(1): 10章のテンプレ案その5 03/01/15 22:48 ID:UcL0Y5j7(6/10)調 AAS
▼落とすことについての質問▼
Q.http://〜.rmが落とせません。
A.Irvine等のHTTPダウンローダで、
 User-Agentを”RMA/1.0 (compatible; RealMedia)”にしてみてください。

Q.StreamBoxVCRでmms://〜.asfやmms://〜.wmvがうまく落とせません。
A.URLをStreamBoxVCRに登録する際、ProtocolをMMS(HTTP)Protocolにしてください。

Q.StreamBoxVCRでhttp://〜.asfやhttp://〜.wmvがうまく落とせません。
A.URLをStreamBoxVCRに登録する際、ProtocolをMMS(HTTP)Protocolにして試してください。

Q.rtsp://〜.smiやrtsp://〜.smilが落とせません。
A.そのタイプのメタファイルは落とせません。URL Snooperなどでその先を探ってください。

Q.rtsp://〜.rmやmms://〜.asfなどが落とせません。
A.特殊な操作をしないと落とせないサーバかもしれません。
 既出な場合が多いので、過去ログをドメイン名で検索してください。
792
(1): 10章のテンプレ案その6 03/01/15 22:49 ID:UcL0Y5j7(7/10)調 AAS
Q.落としている途中でタイムアウトします。
A.各ダウンローダの設定でTimeoutの値を十分大きくしてください。

Q.Realのライブストリーミングが落とせません。
A.無理です。諦めてください。

Q.色々やったけど駄目です。
A.一つのダウンローダにこだわっていませんか?
 複数のダウンローダで試してください。

Q.どのダウンローダを使えばいいのかわかりません。
A.今のところNet Transportを最初に試すとよさそうです。
 定石としては、
 mmsならNet TransportまたはStreamBoxVCR → SDP → Hi-Net Recorder
 rtspならNet TransportまたはStreamBoxVCR → Offline Explorer → Real7ime Converter
 といった感じだと思います。
793
(1): 10章のテンプレ案その7 03/01/15 22:50 ID:UcL0Y5j7(8/10)調 AAS
▼落とした後での質問▼
Q.何かが落ちてきましたが、ファイルサイズが異様に小さいです。
A.それはURLをプレーヤーに渡すためのショートカットファイルでメタファイルと言います。
 主なものに.ram .asx .smi .smilがあります。テキストエディタで開けば
 中に目的のファイルのURLが書いてありますので、それを落としてください。

Q.Realのメディアファイルを落としたら映像がカクカクしています。
A.各ダウンローダの設定でBandwidthを出来るだけ大きい値に設定してください。

Q.ファイルは落とせたのですが、再生時にシークバーが操作できません。
A.AsfToolsでファイルにBasicRepairをかけてください。
794: 10章のテンプレ案その8 03/01/15 22:51 ID:UcL0Y5j7(9/10)調 AAS
■■ 過去ログ ■■

質問の前には過去ログのページ内検索を実行してください。
IEまたはIEエンジン使用ブラウザでは「Ctrl+F」でページ内検索が出来ます。
その他のブラウザを使っている場合は、そのブラウザのヘルプを読んでください。
過去ログをしっかり読めば大抵のことは出来るようになります。
時間のあるときに丁寧に読んでください。

ストリーム再生のファイルの落とし方
第9章 2chスレ:download html化待ち
第8章 2chスレ:download html化待ち
第7章 2chスレ:download html化待ち
第6章 2chスレ:download html化待ち
第5章 2chスレ:download html化待ち
第4章 2chスレ:download html化待ち
第3章 2chスレ:download
第2章 2chスレ:download
第1章 2chスレ:download

html化待ちスレッドのバックアップ
外部リンク:www.geocities.co.jp
795
(4): ナナシサソ 03/01/15 22:53 ID:UcL0Y5j7(10/10)調 AAS
まとめの意味も込めて、次スレのテンプレ案書いてみたよー
適当に修正してまとめてみました。
直したほうがいいところはありますか?
特に、間違ってる所&ちょっとまずい所とかあれば訂正してくれると助かります。

余談:微妙に書き込み規制がきつくなってる感じが。。。
796
(2): ナナシサソ 03/01/15 23:24 ID:c02Bck4w(1)調 AAS
>>787-795
乙。
一応個人的な提案を少々。

>>791
rtsp://〜.smil は OEP/OEE を使えば落とせることを
一応書いておいたほうがいいのでは。

>>792
ライブな RTSP は R7C を試してみる。
あと MMS に関しては SDP を最初にしたほうがいいと思われ。

どんなもんでしょう。
797
(1): ナナシサソ 03/01/15 23:40 ID:upf5RO+3(2/2)調 AAS
そうだね。
今のところ自分ではNet Transport、StreamBoxVCR、R7Cにの順で何とかなってる。
あと特定のプロバイダ会員専用の動画のように明らかに難しいものは避けてるが…
実はフレッツとかは簡単なんだよね(w
798
(3): ナナシサソ 03/01/15 23:50 ID:j4uXsznv(2/2)調 AAS
>>795
乙彼ー

質問に

Q. 速く落としたいんです
Q.SMFfix+パッチが当たりません

あとメタファイルにwaxを、ファイル加工にreal系のツールを加えてはどうかと
799: ナナシサソ 03/01/16 00:48 ID:zmiOzWAx(1/4)調 AAS
>796-798
了解♪ 直しておきます。
直すたびに張り直すと大変なので、
900を超えたらもう一度訂正したものを張るつもりです。
それまで、訂正案はいくらでもでうぞ。

>798
ファイル加工にreal系のツールというと、
Tinra&TinraGUIとかでいいんですかね?
お勧めがあれば、名前を教えてもらえるとうれしいんですが。
800
(1): 798 03/01/16 01:21 ID:iadvq93Z(1)調 AAS
漏れはrmfixぐらいしか使ったことがないんで勧めることができないでつ・・・
>>Tinra&TinraGUIとかでいいんですかね?
いいとおもいます
801: ナナシサソ 03/01/16 01:39 ID:zmiOzWAx(2/4)調 AAS
>800
なるほど。
realファイルを修復するソフトがあったんですね。
初めて知りました。
それ入れときます。

Tinra&TinraGUIはコンバーターなんでちょっとスレ違いかな、と思ってたんです。
802: 1 03/01/16 08:33 ID:nyaf8kTE(1)調 AAS
>>795
乙です。
次スレ以降のスレ立てをしていただけると大変助かります。
803: ナナシサソ 03/01/16 10:01 ID:R7QFSmhQ(1)調 AAS
>>796
mms:=SDPに同意
804
(12): ナナシサソ 03/01/16 19:18 ID:nD+0kOJQ(1/2)調 AAS
non-no nonet
外部リンク[html]:non-no.shueisha.co.jp

これはどうやって落とせますか?
805
(1): 804 03/01/16 19:20 ID:nD+0kOJQ(2/2)調 AAS
OSはXPでソフトはVCR使いました。
ブラウザの中で映像が表示されるんです。
ブラウザの外で映像がリアルプレイヤーで表示されるのはDLできます。
806
(1): ナナシサソ 03/01/16 19:24 ID:TLKHWfEh(1)調 AAS
君なら出来るさ
807
(1): ナナシサソ 03/01/16 19:25 ID:ZcfL7oPW(1)調 AAS
>>804
.rpm の中身見るだけ
808
(1): 804 03/01/16 19:35 ID:FhqkFIx9(1/6)調 AAS
>>806-807
どうやったらDLできますか?
809
(3): ナナシサソ 03/01/16 19:36 ID:pg1h06DY(1/3)調 AAS
ASFRecorderでwmvファイル本体を落としたのですが、
再生ができません。
再生しようとすると停止してしまいます。
ストリーミングで無いと見れないなど、
何か特殊なwmvファイルがあるのでしょうか?
810
(1): ナナシサソ 03/01/16 19:43 ID:eVexzLz/(1)調 AA×

ID:TMa8/lEZ
811: ナナシサソ 03/01/16 19:43 ID:nCMne8D5(1/2)調 AAS
なんて親切なんだ
812
(1): ナナシサソ 03/01/16 19:58 ID:PKK6dOEs(1)調 AAS
>>804
>>805
>>808
>>809
漏れには何も言えんがガンガレ
813: 804 03/01/16 20:03 ID:FhqkFIx9(2/6)調 AAS
>>812
ありがとうございます。
じゃあわかる人いたらお願いします。
814
(1): ナナシサソ 03/01/16 20:10 ID:nCMne8D5(2/2)調 AAS
sageればいいという訳でもない
815: 804 03/01/16 20:18 ID:FhqkFIx9(3/6)調 AAS
>>814
じゃあ過去ログをいっぱい読みます。
それでもわからなかったら教えてくださいね。
816
(1): ナナシサソ 03/01/16 20:39 ID:NyxvS0as(1)調 AAS
>>804
とりあえずコレでも見て落ち着け!
外部リンク[zip]:hyeyhetyhe.hp.infoseek.co.jp
817: 809 03/01/16 20:52 ID:pg1h06DY(2/3)調 AAS
>>810
言葉足らずでした。
ストリーミングファイルをwmvに落としました。
mms で始まってました。
以前も何度かこの方法で無料動画保存したのですが…

場所はインプレスTVです。
818: 804 03/01/16 21:21 ID:FhqkFIx9(4/6)調 AAS
embed src="model01.rpm
これがわかりました。けどどうすればいいですか?
819: 804 03/01/16 21:26 ID:FhqkFIx9(5/6)調 AAS
外部リンク[htm]:www.cj-c.com
ここみて勉強してます。
820: 804 03/01/16 21:29 ID:FhqkFIx9(6/6)調 AAS
わかりました。
どうも。今からVCRでダウンロードします。
821: ナナシサソ 03/01/16 21:29 ID:oVFNkHcV(1/2)調 AAS
>>804
調べんでいいから、>>816 落としとけ
822
(1): ナナシサソ 03/01/16 21:35 ID:YI6UQVpr(1)調 AAS
どうでしょう厨が来たか・・・
823
(1): 809 03/01/16 21:40 ID:pg1h06DY(3/3)調 AAS
>>822
その通りだが、なぜかできないんですよ。
ダウンロードは完了するんですが、再生ができない。
824
(1): ナナシサソ 03/01/16 21:58 ID:oVFNkHcV(2/2)調 AAS
>>795
テンプレ案の、ローカルルールのところ。
もうちと目立つようにしといてくれや〜
あれだと見落とされるに。
825: ナナシサソ 03/01/16 21:59 ID:zmiOzWAx(3/4)調 AAS
とりあえず、そのファイルのURLを出してみるとか。
そのファイル自体をうpしてもらえれば解決するかもしれない。
826: ナナシサソ 03/01/16 22:01 ID:zmiOzWAx(4/4)調 AAS
>824
努力してみます。
質問用テンプレ使ってくれればいいんですけどね。
827
(2): ナナシサソ 03/01/16 22:34 ID:MtTk7bHc(1)調 AAS
直リンは絶対やってくるから、第2の対策として、
ハイパーリンク(直リン)は直接クリックしないで、「コピ-+加工+ペースト」(分かりにくくてスマソ)
とすれば、リファラーに引っかからないと思うのだが?
828
(2): ナナシサソ 03/01/16 22:46 ID:+m0z2ths(1)調 AAS
>>827
厨房はコピペができません
829
(1): ナナシサソ 03/01/17 00:09 ID:HNfX1rXr(1/2)調 AAS
>>828
いや、違うぞ!AAコピペだけは出来るぞ!
830
(1): ナナシサソ 03/01/17 00:26 ID:2AD5wyjn(1)調 AAS
しかし一行目はズレる
831: 804 03/01/17 00:37 ID:yQhJhHdx(1)調 AAS
ありがとうございます。
ダウンロードできました。
832: ナナシサソ 03/01/17 00:40 ID:NA+CNi6F(1/2)調 AAS
>>823
mmsと書いてSDPと読む
833: 827 03/01/17 00:46 ID:dSC2s1gg(1)調 AAS
ツール使えば不可能じゃないけど、加工はペーストしてからだった。
加工…[ime.nu]を外すことです。

>>828-830
ワロタ。しかし、ここでは、それがシャレにならないから(略
834: ナナシサソ 03/01/17 04:19 ID:kt/Hu5V4(1)調 AAS
.rm録画 Real7ime Converter (R7C)
外部リンク:www.faireal.net
日本語化希望

ダウンロードはここ。
外部リンク:streamgen.ipfox.com
835: ナナシサソ 03/01/17 07:56 ID:EiH4W5Du(1)調 AAS
>>795
これもテンプレに加えてくれ

【RTSP】NetTransport【MMS】
2chスレ:software

あっち人が少ないのでw
836: ナナシサソ 03/01/17 08:56 ID:7LJmmOrB(1/2)調 AAS
外部リンク:impress.tv

このページの下のほうの
CM2個落としたいんですが、どうやればいいでしょうか…
837
(1): ナナシサソ 03/01/17 09:36 ID:wxCXSWB2(1)調 AAS
どうでしょう厨の方々へ
ASFRecorderは使うな。Hi-Net Recorder使え。
あとはログ読めば簡単にできる。
838: ナナシサソ 03/01/17 09:48 ID:7LJmmOrB(2/2)調 AAS
>>837
ありがとうです^^
やってみます!
839: ナナシサソ 03/01/17 11:23 ID:TlS/o0sF(1)調 AAS
0.99がでたぞ
840
(1): ナナシサソ 03/01/17 13:17 ID:Q6wvVY33(1)調 AAS
Net Transport 0.99 RTSP関連

ターボのON/OFFが可能になった。
Options - Streaming - Delivery Bandwidth にチェックでON

ターボのデフォルトは100Mbps(104857600)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Xi\Net Transport\Settings\Band Width (DWORD値)
で最低256Kbps(262144)〜デフォルト100Mbpsの範囲の調整可能。
最高でも4Mbpsくらいにしておくのが品がよいと思います(w

>>701 クラッシュはしなくなったが再生できない。
>>517 再生できない。

つーか、落としたrmがことごとく再生できないような気が…
戻せるように前バージョンを残しておくこと推奨。
841
(5): 過去ログ見たのですが良くわからないので・・・ 03/01/17 14:57 ID:iZJaDhgp(1/2)調 AAS
 外部リンク[wmv]:media.moodyz.com
この動画の保存方法を教えてください!試した方法
1対象保存、、、、ファイルの種類がWindows Media オーディオ/ビデオ ショートカット
のためネットにつながないと見れない!
2対象保存したファイルをメモ帳で開き出てきたアドレスを対象保存!
結果は1と同じになりだめ!
3どうしようもないので(劇場版あれ)で録画したが動画にならずぼつ!
誰かいい方法を教えてください!
ちなみにパスワードは外部リンク[htm]:www.moodyz.comのメルマガで
無料GETSができます!心優しい方お願いします!
842: _ 03/01/17 15:32 ID:FX8zt5Ei(1)調 AAS
>>841
1 :1 :02/12/11 20:46 ID:TMa8/lEZ
★★★ 直リン絶対厳禁 ★★★
★★★ sage進行厳守   ★★★

★重要★ 質問をする前に過去ログを読むこと。ほとんど既出。
     ストリームしか扱いません(Flash等は対象外)

     『有料物や認証物は扱えません。』

・・・ということで。あきらめるか、自己責任で自己解決してください。
843: ナナシサソ 03/01/17 15:36 ID:Lve3JO6J(1)調 AAS
ついでに「あれ」の使い方も分かっていないようだ。
844
(2): ナナシサソ 03/01/17 15:58 ID:NK/YU2GQ(1)調 AAS
>>841
とりあえずコレでも見て落ち着け!
外部リンク[zip]:cgi.2chan.net
845: ナナシサソ 03/01/17 16:22 ID:iZJaDhgp(2/2)調 AAS
>>844
すばらしい!どのようにすればできるのですか?
マジでお願いします!
846: ナナシサソ 03/01/17 16:33 ID:16JKnFGo(1)調 AAS
★★★ sage進行厳守   ★★★
847: 山崎渉 [(^^)] 03/01/17 16:50 ID:zrl2k9vj(1)調 AAS
(^^)
848: ナナシサソ 03/01/17 17:08 ID:5U/U5gGf(1)調 AAS
>>844

厨房にエサを与えるな
849
(1): ナナシサソ 03/01/17 17:15 ID:6k7R33IN(1)調 AAS
>>840
今調べてみた。
ちょうどヘッダのサイズ分だけデータが欠けている模様。
つまり落としたデータの前にヘッダを付け加えるべきところを
データの先頭から上書きしてしまっているのが原因だと思われ。
まあ、ちょっとしたミスだからすぐに直るでしょう。

というわけで、0.99 を RTSP のダウンロードに使うのは
やめたほうがいいです。
850: ナナシサソ 03/01/17 18:10 ID:ruDNNPAt(1)調 AAS
>>849
ですね。一応、作者には報告しています。
851
(1): ナナシサソ 03/01/17 18:39 ID:HNfX1rXr(2/2)調 AAS
>>841
本当に過去ログ読んだのかと、小一時間…(略)
852: ナナシサソ 03/01/17 21:24 ID:uBmKEBL4(1)調 AAS
>>851
>>よくわからないので・・・
っていってるじゃん。奇に寸な( ゚ω゚)
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s