[過去ログ] ストリーム再生のファイルの落とし方 第9章 (931レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(3): ナナシサソ 02/12/11 22:59 ID:jBnAH5Ss(1)調 AAS
このサイトのMusicVideoを落とすことは出来ますか?
外部リンク:www.blastro.com
16: ナナシサソ 02/12/11 23:03 ID:zqtNnVcj(1)調 AAS
>>15
>>1も読めないのか?
★★★ sage進行厳守   ★★★

>落とすことは出来ますか?
自分で試した上で質問してくれ、そういう主旨のスレだから。
なにもせずに落とせるか聴くのは止めよう。
17: ナナシサソ 02/12/11 23:11 ID:5G/QtBZ7(1)調 AAS
>>15

はい。
18: ナナシサソ 02/12/11 23:13 ID:p3jhN3rc(3/3)調 AAS
>>15
おーっと、早くも「cookroom pastる」の出現!
先が思いやられる・・・(w
19
(1): ナナシサソ [hage] 02/12/12 02:00 ID:cQ7P/vLY(1/3)調 AAS
このサイトのMusicVideoを落とすことは出来ますか?
外部リンク:www.blastro.com
20: ナナシサソ 02/12/12 02:04 ID:mUEmTFHZ(1/2)調 AAS
>>19
つまらんネタだな
21
(1): ナナシサソ 02/12/12 02:11 ID:mUEmTFHZ(2/2)調 AAS
sage忘れスマソ
22
(1): ナナシサソ 02/12/12 11:04 ID:cQ7P/vLY(2/3)調 AAS
>>21
つまらんネタだな
23: ナナシサソ [hage] 02/12/12 11:04 ID:cQ7P/vLY(3/3)調 AAS
sage忘れスマソ
24: ナナシサソ 02/12/12 12:02 ID:3n0RTkmW(1)調 AAS
>>22
つまらんネタだな
25: ナナシサソ [hage] 02/12/12 12:02 ID:QCaI85rk(1)調 AAS
sage忘れスマソ
26: ナナシサソ 02/12/12 12:43 ID:lQjPr5gN(1)調 AAS
ここはすばらしいインターネットですね

さっそくタモリのTVガイドのCM落とそうっと
外部リンク:www.tvguide.or.jp
27
(2): ナナシサソ 02/12/12 15:49 ID:vHoJ2vlF(1)調 AAS
ASFRecorderを使ってストリーミングを
落としているのですが
WMPで落とす分にはURLが出るのでOKなのですが
Realや別ウィンドウでのWMPでの放送だと落とすことができません。

何か方法があると思うのですがわかりません!
もし宜しければ教えてください
28: ナナシサソ 02/12/12 16:00 ID:ci2vRgqL(1)調 AAS
>>27
つまらんネタだな
29
(1): ナナシサソ 02/12/12 16:07 ID:KMrPxCL9(1/3)調 AAS
SVCRはsettingの情報をインストールフォルダ以外の場所に記録してるんですか?

今、

SVCR + SMF
SVCR + SMF+
SVCR + SMF+ + turbo

の3つをインストールしようとしてるんですが、
settingは情報はどれか一つでも書き換えるとみんなかわってしまう。。。
最初に一つだけインストールすれば、後はSMFを当てても名前とかパスを
聞かれないから、これも共有してるのかな。。。
30: sage 02/12/12 16:11 ID:suTj8ikV(1)調 AAS
ダチがフレッツ・スクウェアで、
ガンダムSEEDをSTREAMBOX!VCRっていうソフトを使って落としたって言ってますた。
ガイシュツ?
31: ナナシサソ 02/12/12 16:12 ID:fMgi1tuj(1)調 AAS
>>27
あんた、インターネットラジオ受信ソフト2@ソフトウエア板から
誘導されてきた人だな。

ちゃんと>>1は読んだか?

ここはルールを守れない人は放置されますよ。
それにそんな漠然とした質問されても答える気が起きない。

個人的な本音を言わせてもらえば「cookroom pastる」椰子が増え
るので、あまり他板からの誘導はしてもらいたくないなぁ。
32: 29 02/12/12 16:12 ID:KMrPxCL9(2/3)調 AAS
各SVCRでそのつど設定をすれば、平気ですかね?
特に異常な動きとか、起こる可能性はないですか?
33
(1): ナナシサソ 02/12/12 16:28 ID:R1AcUxLY(1)調 AAS
>>29
レジストリに保存されるので
そこに記録される情報は共通となってしまいます。
SMFとSMF+を両方使う場合Bandwidthには気をつけてください。
SMF+での10MはSMFでの14Kです。
34
(1): ナナシサソ 02/12/12 16:40 ID:/otagFqS(1)調 AAS
「cookroom pastる」 ←流行んないから
35: ナナシサソ 02/12/12 16:45 ID:KMrPxCL9(3/3)調 AAS
>33
わかりました。
ありがとです。
36: ナナシサソ 02/12/12 19:32 ID:6DzuN+XU(1)調 AAS
>>34
つまらんネタだな
37: ナナシサソ 02/12/12 20:22 ID:opH++jYN(1)調 AA×
>>1

38: ナナシサソ 02/12/12 21:05 ID:OSS2H6Ln(1)調 AAS
OEP/OEE 2.6.1040 TSRh版、もう出てるね。
39: ナナシサソ 02/12/12 22:18 ID:zoOg3moy(1)調 AAS
「cookroom pastる」←今、意味が分かった
40: ナナシサソ 02/12/13 00:57 ID:0M+7fsq6(1/2)調 AAS
 うわーーーーん、どこにもR7C(Real 7ime converter)落とせるサイトがないよおお!

 外部リンク[htm]:r7cproj.euro.ru
 からどこに引っ越したんだあああああ!!
41: ナナシサソ 02/12/13 01:01 ID:cxrl1rFk(1/5)調 AAS
探さないで下さい
42
(2): ナナシサソ 02/12/13 01:22 ID:+BNsI4AB(1/3)調 AAS
「落とせるサイトがない」ではなく
「そのURL:に繋がらない」ってだけのことだろ。
日本語は正しく使いなよ。
そこでしか落とせないわけでもあるまいし。
43: ナナシサソ 02/12/13 01:31 ID:+BNsI4AB(2/3)調 AAS
もしかして、そのURLがネットランナーにでも出てるの?(w
44
(3): ナナシサソ 02/12/13 02:01 ID:0M+7fsq6(2/2)調 AAS
>42
 いくらググっても、中国語サイトまで見ても、
 みんなそのURL:からダウソするようにリンクしてるんだい…。
 がっくり。
45: ナナシサソ 02/12/13 02:42 ID:fqktKIip(1/2)調 AAS
>>44
つまらんネタだな
46: ナナシサソ [hage] 02/12/13 02:42 ID:fqktKIip(2/2)調 AAS
sage忘れスマソ
47: ナナシサソ 02/12/13 02:48 ID:+BNsI4AB(3/3)調 AAS
>>44
>>42
48
(1): ナナシサソ 02/12/13 02:51 ID:KGKarjgN(1)調 AAS
>>44
あのあまりにも有名な場所からリンクされているミラーサイトから
なら問題なく手に入る。

神のパッチが紹介されたあそこですが。前スレで何度も登場して
るあそこですが。それでもわからんなら諦めれ。
49: ナナシサソ 02/12/13 07:50 ID:DUKIvjOx(1)調 AAS
寒くなってな保守
50
(1): ナナシサソ 02/12/13 08:30 ID:Vt/K/N88(1/4)調 AAS
OEP 2.6.1010のゴニョゴニョパッチは何バイトあるですか?
51: ナナシサソ 02/12/13 11:49 ID:Pwf4sBn1(1)調 AAS
>>50
1,278,500 crack.zip
本体の.exeと入れ替えて使うタイプです。

つーか、消えろ。俺もな。
52
(2): ナナシサソ 02/12/13 11:54 ID:cxrl1rFk(2/5)調 AAS
OEPでしか落とせない物って何?
53
(1): ナナシサソ 02/12/13 11:58 ID:u//nSqL8(1)調 AAS
・・・
最終手段かどうかは知らんけど
劇場版あれを使用して録画・・・
回線速度にもよるけど、
DSLなら300Kbps、光なら1000Kbpsも余裕がある
再生時間分時間かかるが・・・
54: ナナシサソ 02/12/13 15:06 ID:Px6UyIua(1)調 AAS
>>53
つまらんネタだな
55: ナナシサソ 02/12/13 15:37 ID:DJDNGtkf(1)調 AAS
>>52
ストリーミングを公開している差違とのアドレスを登録し、
ダウンロードするファイルの種類をストリーミング系だけに設定すれば
全部まとめてダウンロードできるので効率はいい。
それだけ。
56: ナナシサソ 02/12/13 16:01 ID:cxrl1rFk(3/5)調 AAS
じゃ、274はmetaproductsのヒットマンにやられちゃうな
57: ナナシサソ 02/12/13 16:05 ID:iMniGR8N(1)調 AAS
>>52
RTSPに関しては前スレ718
58
(1): ナナシサソ 02/12/13 18:37 ID:Vt/K/N88(2/4)調 AA×

59
(2): ナナシサソ 02/12/13 19:34 ID:Jdd4w9Y4(1)調 AAS
URL Snooperをインストールしたんですが、文字化けしてしまいました。
アンインストールして何回か試したんですが、それでも駄目でした。
何か解決法はないでしょうか?
60
(4): ナナシサソ 02/12/13 19:39 ID:snnpI3Kq(1/3)調 AAS
rtsp://cdsg1a1.bit-drive.ne.jp:554/community/interview/interview06.rm
url snooperにて。

OEP, OEE, SBVCR, R7C
XP Pro

試して見ましたが、上手くいきません。
Xony の英語学習サイトです。(インタビュー)
www.e-englishgym.com/public/guest/business_e/top/opener.html
61
(1): ナナシサソ 02/12/13 19:47 ID:Vt/K/N88(3/4)調 AAS
FlyingRaichuの発言の和訳でつ。

コードを書き換える事、つまりStreamBox VCRによって送信される情報を書き換える事はとても簡単な事です。
ある程度の長さ連続しているコードをより長いコードに書き換えなければならない時が少々複雑なだけです。
(そこら辺はオリジナルのstreambox vcrクラックノートを見てください。)

真の疑問はstreambox vcrはどのような情報を送信しているのか、という事。
そして、それがそのような情報に書き換えられればいいのか、と言うことなのです。
274はsmf+についての魔法の言葉を(すなわち、streambox vcrはどのような情報を送信しているのか、
そして、それがそのような情報に書き換えられればいいのかという事を)見つけました。

もし誰かがそれを見つけ出すことができるならば、それをstreambox vcr加えることは簡単です。

それを見つけることは試行錯誤なので、最も現実的な方法は、
新しく送信すべき情報は何なのかを特定せずに、
今streambox vcrが送信しているpnmについての情報を特定することでしょう。

私はファイル(※おそらくvcr.exeと思いまつ)の中にいくらかのスペースを作れます。
そしてあなた達は、hex editor(※hex editorってなんでつか?)で送信する情報を変えることで、
それを見つけることができるのではないでしょうか?(※最後のカッコ内はわかりません)
62: ナナシサソ 02/12/13 19:54 ID:cxrl1rFk(4/5)調 AAS
hex editorってバイナリエディタのことだね
63
(2): ナナシサソ 02/12/13 20:02 ID:Vt/K/N88(4/4)調 AAS
>59
それはきっと中国語バージョンでつ。
英語バージョンを探してきてインストールしてください。

>60
StreamBoxVCR SMFfix+
プロコトルをRTSPにセットすれば落とせます。

>61
あ、ヤパーリそうでつか。
64: 59 02/12/13 20:15 ID:YRvfO40v(1)調 AAS
>>63
解決しますた。
ありがとうございますた。
65
(1): 60 02/12/13 20:25 ID:snnpI3Kq(2/3)調 AAS
>>63
それはやってみたのですが、頭の部分だけ再生出来るものの、
その後、崩れてしまうのですが、、、
66: ナナシサソ 02/12/13 20:25 ID:QbRJuCYa(1/5)調 AAS
>>58
(Suite2も含めて)あまり、面倒には巻き込まれたくないんですが(w
とりあえずフォローしときました。
67: ナナシサソ 02/12/13 20:26 ID:cxrl1rFk(5/5)調 AAS
どう見ても16進やテキストで編集してるのにバイナリエディタと呼ぶ方がおかしいけど。
まあ、バイナリに編集という意味じゃなくてバイナリデータを編集という意味だけど。
68
(1): ナナシサソ 02/12/13 20:40 ID:QbRJuCYa(2/5)調 AAS
>>65
確かに変ですね。
219.101.40.161 に向け先変更してみてください。
多分うまくいきます。

んー、新たな問題か…
69: ナナシサソ 02/12/13 20:56 ID:QbRJuCYa(3/5)調 AAS
turbo無しだと普通に落ちてくるっぽいから
turboの問題だな、きっと。ま、諸刃の剣なので。
70
(1): 60 02/12/13 20:59 ID:snnpI3Kq(3/3)調 AAS
>>68サソ
向け先変更は具体的にはどうすればいいでしょうか?
71: ナナシサソ 02/12/13 21:08 ID:QbRJuCYa(4/5)調 AAS
>>70
や、だから、落としたいだけならturbo無しでどうぞ。
turboありでいきたいなら向け先変更してください。
向け先変更は過去ログでも読んでください。
72: ナナシサソ 02/12/13 21:14 ID:QbRJuCYa(5/5)調 AAS
とりあえず、SMFfix+に以下のtipsを。

SETUP_BEFORE_DESCRIBEでvsrc逃げしてたパターンは
落とせるようにはなったがturboではうまくいかない場合がある。
その場合、turbo無しで落とすか、以前のようにvsrc逃げする。
73: ナナシサソ 02/12/13 21:23 ID:mbI1+v4I(1)調 AAS
>>60
OEEでも一応落とせた。ver2.7.1060でだけど
74
(1): ナナシサソ 02/12/14 00:11 ID:0Lix5OFh(1)調 AAS
このサイトのMUSIC VIDEOは落とすことは無理ですか?できるのならがんばります。
外部リンク:launch.yahoo.com
75
(1): ナナシサソ 02/12/14 00:13 ID:u90sNLN/(1)調 AAS
turboを使用するか使用しないかとチェックボックスで選択できるにできたら嬉しいのだが・・・。
無理かな?
こういう事に対する知識が無いんでできるかできないかよくわかんないけど一応質問してみる
76: ナナシサソ 02/12/14 00:24 ID:ET4zQ2+h(1)調 AAS
>>75
それがベストだと思いますが、自分には無理です。
むこうにも書きましたが。

>>74
過去ログ読んで判断してください。
77
(5): ナナシサソ 02/12/14 08:03 ID:EkGZOVD+(1)調 AAS
補足
バックアップ

ストリーム再生のファイルの落とし方 第8章
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
78: ナナシサソ 02/12/14 11:41 ID:Q+xRGkOA(1/2)調 AAS
>>77
乙です。
79: 1 02/12/14 18:25 ID:iN1rnEj5(1)調 AAS
>>77
THKです。
80: ナナシサソ 02/12/14 19:09 ID:RsKCh80r(1/2)調 AAS
どこかの放送局?
81: ナナシサソ 02/12/14 19:22 ID:Q+xRGkOA(2/2)調 AAS
Virus作者疑惑かけられちまったよ…
…氏ね
82: ナナシサソ 02/12/14 21:15 ID:rRjhjiS7(1)調 AAS
いまjvcmusicのサイトでやってるこれ↓を落とせたヤツはいるかい?
外部リンク:www.jvcmusic.co.jp
83: ナナシサソ 02/12/14 21:17 ID:8FX/y2mC(1)調 AAS
★★★ 直リン絶対厳禁 ★★★
★★★ sage進行厳守   ★★★
84: ナナシサソ 02/12/14 21:45 ID:RsKCh80r(2/2)調 AAS
どうだろうねえ?
どうでもいいや、そんなこと。
85: ナナシサソ 02/12/15 03:01 ID:c7d75F6Z(1/2)調 AAS
>48
外部リンク:streamgen.ipfox.com
 のことだったのでしょうか?
 前スレ見まくりました。
 落とせました。THKです〜〜〜!
86
(1): ナナシサソ 02/12/15 03:15 ID:c7d75F6Z(2/2)調 AAS
 R7C.exe、落とせたんだけど…なんでこのプログラムの「終了」ボタンがないのだ?
 画面からURLボタンや右端のボタンがはみ出してるし…???

 タスクマネージャで強制終了かけるしかないってどーいうこと??
87: ナナシサソ 02/12/15 06:01 ID:/NGnW9MM(1)調 AAS
>>86
外部リンク:www.faireal.net
88
(1): ナナシサソ 02/12/15 06:49 ID:abet3Ttn(1)調 AAS
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp

ここの各ストリーミングは保存できますか?
89: きつねうどん 02/12/15 08:14 ID:yI/kje1D(1/2)調 AAS
R7Cはどこにあるんだろ・・
チクソー
90: きつねうどん 02/12/15 08:21 ID:yI/kje1D(2/2)調 AAS
もういい!どうせRMをMPEGに変換したいだけだし…
お試し版EO−VIDEOで我慢しとく!
91
(1): ナナシサソ 02/12/15 08:21 ID:7GMonJ6s(1)調 AAS
>>88
うん
92
(1): ナナシサソ 02/12/15 10:15 ID:hDNAMC/a(1)調 AAS
>>91
ワラタ
この手のカキコにはこのレスで決定だな
93: ナナシサソ 02/12/15 14:09 ID:fI2UxHuH(1)調 AAS
>>92
禿同
94
(2): ナナシサソ 02/12/15 19:00 ID:MPoyamtk(1)調 AAS
Real7ime Converter の URL Fetcher ってどうやって使うの?
さっぱりわからんです。
95: ナナシサソ [さらしあげ] 02/12/15 19:08 ID:M3Ff55F7(1)調 AAS
>>94
わたしもわかりません。
96: R7Cネタ 02/12/15 20:35 ID:SjKLHoXE(1)調 AAS
R7CのEXEって何で圧縮されているのかな…
file inspectorだとUPX0.62って出てくるけどできない(TДT)
97: ナナシサソ 02/12/15 22:30 ID:VyTvZWKS(1/2)調 AAS
>>94
URL Fetcherを押して、そのダイアログが出ている状態で
Real物を再生すると、そのブツのURLが得られます。
(実際の再生はされません)
OKを押して元に戻るとR7CのURL部分にそのURLが入ってるはず。

という内容は、ドキュメントとダイアログ内の説明を見れば
明らかだと思うのですが…
98: ナナシサソ 02/12/15 22:53 ID:95wgD0hA(1)調 AAS
誰か、nsvファイル(Nullsoft Streaming Video)を落とした人いる?
情報ほしい・・・。
99: ナナシサソ 02/12/15 22:54 ID:VyTvZWKS(2/2)調 AAS
SBVCRのPNMのfixについて
自分の中でわかってる情報はあっちで(おそらく)全部出したので
(プログラムの改変内容的に私では手に負えそうにないというのも含めて)
あとは雷中がなんとかしてくれるんじゃないでしょうか。
雷中も本腰入れて調べだしたみたいだし。

PNMのfixを切望してるのは辺部林君だけな気もしますが(w
100
(3): ナナシサソ 02/12/15 23:00 ID:kRLJ8+df(1)調 AAS
ここの外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
動画保存したいんですけど
どうすればいいでしょうか?
右クリックで保存できないタイプです。

どうか教えてください。
よろしくお願いします。
101: ナナシサソ 02/12/15 23:32 ID:z1yj66+W(1)調 AAS
>>100
放置ケテーイ!
102: ナナシサソ 02/12/15 23:33 ID:HJlx2DCP(1)調 AAS
>>100
うん
103: ナナシサソ 02/12/16 00:03 ID:4LAKiKgU(1/3)調 AAS
>>100
ネタでつか?そうでつか…
104
(5): ナナシサソ 02/12/16 10:14 ID:cgrQ+cj3(1)調 AAS
夜明けのForumにSBVCRのスレがあったんだが、cookroom past出現?
105: はじめて 02/12/16 11:12 ID:DOcTefAK(1)調 AAS
nsvってそもそも落とせるものなんですか? 新しすぎてよく分からない・・・。
パケット監視でも、アド見つからないし、txtで見ても再生できませんの表示だけ・・・。
ファイルのある階層を丸ごと落としたら何か分かるだろうか・・・。
106: ナナシサソ 02/12/16 11:28 ID:IYPkVkv8(1)調 AAS
はい。
107: ナナシサソ 02/12/16 12:54 ID:+H7tWfX/(1)調 AAS
最近GetMusicでストリームが再生できなくなったんですけど、私だけでしょうか?

getmusic.com/
108
(1): ナナシサソ 02/12/16 13:11 ID:9wxge5PW(1/2)調 AAS
>>104
Help with Streambox VCR PLEASE!!
ってスレのこと?なんかこっちの厨発言とあまりにも似てるんで
思わず笑ってしまいますた。ネタと思いたい(w
109: ナナシサソ 02/12/16 13:20 ID:JGi2W6e6(1/5)調 AAS
>>108
そのスレのwatchman
別アプローチで修正を入れたのか?と思ったけど
ざっと見た感じではSMFfix+と同じ修正で、upxかけただけのようでした。
元になってるvcr.exeは違うようだけど。

参考にさせてもらおうかと思って期待したのに、ガカーリだよ。
110: ナナシサソ 02/12/16 13:57 ID:9wxge5PW(2/2)調 AAS
I've finally hex-edited and patched my way to a WORKING VCR
and it has NO rtsp errors! For all that have been having problems,

なんか、いかにも「独自開発しますた」みたいな書き方がムカつきますね。
パッチ当て済みのvcr.exeをturboあり、なし別にしてうpしただけぢゃん。
新機能もないし。

patched my way なんて書くんだったら、メニューでturbo on/offできる
ようにしてからにしる!
111
(1): ナナシサソ 02/12/16 14:28 ID:JMD3AGhg(1)調 AAS
1M超のVCR本体を369KBまで小さくしたことは誉めていいかも

SMFfix+の文字はそのままだけど(w
112: ナナシサソ 02/12/16 14:36 ID:JGi2W6e6(2/5)調 AAS
新機能を発見しますた(w

HTTPの時
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0;〜
じゃなくて
User-Agent: RMA/1.0 (compatible; RealMedia)
を出します。
その後に無意味で危険な空白が続いてたり
noturboだと
User-Agent: RMA/1.0 (compatibale; RealMedia)
なんて出してしまうという驚きの機能ですが。

>>111
UPX作った人をほめて上げてください。
113: ナナシサソ 02/12/16 14:56 ID:WvroTvND(1/7)調 AAS
夜明けのForumってどこでつか。。?
114
(2): ナナシサソ 02/12/16 17:48 ID:Pk10Ybdp(1/2)調 AAS
ストリーム動画を再生した時にスライダーが使える再生ソフトってありませぬか?
115
(1): ナナシサソ 02/12/16 17:51 ID:Ra+UKJLR(1)調 AAS
>>114
aplayerでは使えてる。
116: ナナシサソ 02/12/16 17:54 ID:/CpMt0uY(1)調 AAS
ここは色んなサポートする場所ですか・・・。
117: ナナシサソ 02/12/16 17:58 ID:WvroTvND(2/7)調 AAS
夜明けのForumってどこでつか。。?
118: 114 02/12/16 17:59 ID:Pk10Ybdp(2/2)調 AAS
>>115
サンクスコ。
119: ナナシサソ 02/12/16 19:14 ID:WvroTvND(3/7)調 AAS
>104の夜明けのForumってどこでつか。。?
120: ナナシサソ 02/12/16 19:34 ID:cc536MQK(1)調 AAS
pastるのは放置でひとつ。
121: ナナシサソ 02/12/16 21:02 ID:WvroTvND(4/7)調 AAS
>104の夜明けのForumってどこでつか。。?
122
(2): ナナシサソ 02/12/16 21:20 ID:rFE+Gx47(1)調 AAS
URL Snooper1.1、文字化けが起こってしょうがないんですけど・・・
DL先はskycn.comの方から。
123: ナナシサソ 02/12/16 21:33 ID:EdERj24w(1)調 AAS
そうですか。
124: ナナシサソ 02/12/16 21:36 ID:WvroTvND(5/7)調 AAS
>104の夜明けのForumってどこでつか。。?
125
(1): ナナシサソ 02/12/16 21:37 ID:YnTcpkK9(1)調 AAS
>>122
このスレを全部見れば(ry
126
(1): ナナシサソ 02/12/16 22:05 ID:WvroTvND(6/7)調 AAS
>104の夜明けのForumを教えろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
127: ナナシサソ 02/12/16 22:11 ID:NgT+BOwd(1)調 AAS
>>126

一行目。

外部リンク:www.google.com
128: 02/12/16 22:14 ID:/awFYZjl(1)調 AAS
MORRICH物をDLしてのソ●ーサイトへ飛ばない方法(h以降を0埋め)を
いままで使っていたのですが、先月のコンテンツからそれが使えなくなりました。
h以降を0埋めを使うと、サイト飛ばしはしないのですが、
最後に「バロメータが間違っています」と出てきてしまい、
最後の5〜10秒ほど再生が途切れてしまいます。
AsfToolsを使ってURLを削除しても一緒です。

どなたか、良い突破方法を知りませんか?
129
(2): ナナシサソ 02/12/16 22:29 ID:ZvF55tpw(1/2)調 AAS
バロメーター【barometer】
気圧計。晴雨計。
130: ナナシサソ 02/12/16 22:34 ID:4LAKiKgU(2/3)調 AAS
ID:WvroTvND
cockroom pastる
131
(1): ナナシサソ 02/12/16 22:36 ID:JGi2W6e6(3/5)調 AAS
かなり謎なエラーですね(w
とりあえず、うちでは問題ありませんが。
MORRICHにあるコンテンツ全部試したわけじゃないですが。
132
(1): ナナシサソ 02/12/16 22:46 ID:s1FQCHOK(1)調 AAS
つーか、ID:9wxge5PW
133
(1): 02/12/16 22:53 ID:YRJXADwv(1)調 AAS
>>129
ごめんなさい。パロメータです。

>>131
エラーが出るのはこれなのですが・・・。
WMPのバージョンorOSの関係なのでしょうか?
WMPは8forXPでOSはXPです。
MMS外部リンク[asf]:stream7.gekimedia.net
134: ナナシサソ 02/12/16 23:05 ID:ZvF55tpw(2/2)調 AAS
>>133
なんだ、そうだったのか。
135: ナナシサソ 02/12/16 23:18 ID:JGi2W6e6(4/5)調 AAS
かなり強烈なエラーですね(w
うちで試したところ問題ありませんが。
さて、最後はどんなオチが用意されてるのかなぁ。ワクワク
136: ナナシサソ 02/12/16 23:20 ID:WvroTvND(7/7)調 AAS
>132
さんきゅ。感謝。ありがとう。
てっきり、12/16にスレが立ったのだと思って検索しなかったよ。
137
(1): ナナシサソ 02/12/16 23:23 ID:xjNG5Yd9(1/2)調 AAS
>?
うちでも問題ないですよ
落としなおしてみるのがいいかと
138: ナナシサソ 02/12/16 23:25 ID:xjNG5Yd9(2/2)調 AAS
ゴメソ
139: ナナシサソ 02/12/16 23:32 ID:4LAKiKgU(3/3)調 AAS
>?
実際に落してみて書き換えてみたけど、窓開かないし、エラー出ないよ。
ウチのやってる方法は、http〜の部分を00hで埋めるのではなく
その前にある"U R L"の部分を適当に書き換えてしまう。("U*R*L"とかに)
asfの仕様書見てないのでよく判らんけど、これはURLチャンクとかじゃないかと思われ。
140: ナナシサソ 02/12/16 23:34 ID:JGi2W6e6(5/5)調 AAS
Forum教えろってネタじゃなかったの?
そうなら、さらに悪質というか粘着だなぁ…
141: ナナシサソ 02/12/16 23:40 ID:ttlEhGXn(1)調 AAS
TMレボレボ君のは、今試してみましたが、素直にRemove Extrasで
無問題でしたが。
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.508s