[過去ログ]
ストリーム再生のファイルの落とし方 第8章 (1001レス)
ストリーム再生のファイルの落とし方 第8章 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
750: ナナシサソ [sage] 02/12/07 18:48 ID:uDcLNwsP >>749 特に問題なく落ちるようですが。 先に報告のあったとおり、回線が速すぎるうらやましい環境な場合 速すぎてサーバがダンマリになりタイムアウトする可能性はあります。 そのような場合はおっしゃるようにturbo無しで落とすか 最高速度を自分で調整してみてください。 F24D0から4000000を2000000にしてみるとか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/750
751: ナナシサソ [sage] 02/12/07 19:00 ID:SK7QOAl0 >>749-750 自分も一度タイムアウトになった。 でもリジュームできるから別に問題ないんじゃない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/751
752: ナナシサソ [sage] 02/12/07 19:01 ID:nTakTFE0 >279の下 最新&ターボので普通に落ちました(274さん感謝!)。 たまたま混んでいただけでは? すぐ消去しちゃいましたが(声優もの?)。 それよりも http://myfile.hanafos.com/~gurinna/matsuura aya - medley[hello project]_02.asf ここは、mms(http)で落ちるのですが、statusが0で、終わりがわからないようで いつまでたってもAttenptを繰り返しながら延々とDLしてしまいます。 でも、6時間ほどであきらめて見てみたら、1時間ほどのものと映像的になんら変わりありませんでした。 実際エンコードしてみたら、同じサイズのものに。 どこでやめるかをどこで判断してみたらいいものか……? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/752
753: ナナシサソ [sage] 02/12/07 19:06 ID:nTakTFE0 あ、かぶった&直リン……スマソ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/753
754: ナナシサソ [sage] 02/12/07 19:23 ID:uDcLNwsP >>752 とりあえず、そのリンクを書いたhtmlでもこさえて IEで表示させて対象をファイルに保存で普通に落ちるようですが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/754
755: ナナシサソ [] 02/12/07 20:12 ID:QwMBYLYr 734のものですがパッチを当てないと落とせませんか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/755
756: ナナシサソ [sage] 02/12/07 20:41 ID:4OubW8FS >>755 いい加減さげろっ! さげられないなら来るな!ボケ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/756
757: ナナシサソ [sage] 02/12/07 20:55 ID:MEAX+OjH 釣れまつか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/757
758: ナナシサソ [sage] 02/12/07 21:07 ID:pKsYcpym 大漁?って感じ。 一回目はともかく二回目以降もageるヤツは荒らしとして放置しよう(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/758
759: ナナシサソ [sage] 02/12/07 21:15 ID:cy8RDFR9 前のスレでも居たじゃないか。 質問はageだとか言ってる厨が・・・。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/759
760: ナナシサソ [sage] 02/12/07 21:38 ID:ERpVh+h0 オマイラ 反応シスギダ 反省シル http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/760
761: ナナシサソ [sage] 02/12/07 21:50 ID:32Y4SQml 勉強です。 >>728 やっぱりそうですか… 私のは台湾語(?)らしいです。 畜生。10個ほどDLしたけど、全部台湾ものでした。全然見つかりません。 誰か英語版の検索のコツ、教えて。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/761
762: ナナシサソ [sage] 02/12/07 21:59 ID:Qr5b7y28 >>761 普通にStreamboxでぐぐったらいくらでも出てくると思うが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/762
763: ナナシサソ [sage] 02/12/07 22:03 ID:o5EJNz3g Real7ime Converterの公式サイトつながんないんだけど… どこか落とせるところないですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/763
764: 勉強 [sage] 02/12/07 22:03 ID:32Y4SQml >>729 ://www.mffinity.com/cm/movie2/mascara320.mov でしょうか…?(http足してね) Iriaでできます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/764
765: ナナシサソ [sage] 02/12/07 22:09 ID:IoAGGX4P >>761 ちょうど274氏がパッチを出したあたりの過去ログ参照してください。 そのあたりです。そこのリンクはかなり豊富ですので・・・。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/765
766: ナナシサソ [sage] 02/12/07 23:33 ID:MEAX+OjH >>761 むしろ東洋版を10個も探せるのがすごいな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/766
767: 勉強 [sage] 02/12/07 23:38 ID:32Y4SQml ダメです。探せません。過去ログのSMF+付近もみましたが、全然わかりません。(さらに5,6個探しましたが…) 一応確認しますが、aftredawnとstreamgenのはアジアですよね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/767
768: ナナシサソ [sage] 02/12/07 23:58 ID:wcr10uNM >>767 aftredawnのを使ってるけど何の問題もないYo。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/768
769: ナナシサソ [sage] 02/12/07 23:58 ID:Mxy9XnlK >>767 >一応確認しますが、aftredawnとstreamgenのはアジアですよね? 自分で落として試しもせずに、他人様に確認とろうってか? 自分でやってみれば結論は自ずと解るだろがっ! 「一応確認しますが」って何様だよ、お前。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/769
770: 勉強 [sage] 02/12/08 00:16 ID:zVyQLL1Q 試さずに言っているわけではありません。 もちろん試しました。 しかしながら、文字を表示するモジュールがDLLとかになっていて、別のバージョンをインストールしても、それが書き換えられないので、英語版をインストールしても、台湾版のままになっているとかいうことがあるのかなーと思ったので… まあ、それを確かめるにはOSクリーンインストールすればいいんですが、10回やるのは、ちょっと面倒くさくて… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/770
771: ナナシサソ [sage] 02/12/08 00:16 ID:9pnZTQ/3 フォントキャッシュが逝ってた、とかいうオチなんじゃ… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/771
772: ナナシサソ [sage] 02/12/08 00:20 ID:zEx1uHCb 弁解を聞いたら余計に腹が立ってきた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/772
773: ナナシサソ [sage] 02/12/08 00:26 ID:7iikA/B/ 確かに偉そうな感じを受けるね〜、放置で良いじゃない? 十分なアドバイス与えてると思うしね。 まぁ、OSをクリーンインストールするなりして解決して下さいな。 『導入から使用まで、全て自己責任で』ってのが基本ですから 少し前にカキコされていた「VCR3.0の危険性」って、OSのクラッシュじゃなかったっけ? 無理矢理ファイル落とすのと同時に、OSを巻き込んでクラッシュするって過去スレに在ったような。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/773
774: 勉強 [sage] 02/12/08 00:26 ID:zVyQLL1Q せめて、英語版のMD5を教えてもらえませんか…? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/774
775: ナナシサソ [sage] 02/12/08 00:30 ID:7iikA/B/ >>774 キミの言うところの『台湾版』と、新たにDLしてきた『英語版と思われる物』 のCRCなりを比較すれば良いんじゃない? 274氏のパッチ導入者のMD5やCRCじゃ意味もないしね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/775
776: 勉強 [sage] 02/12/08 00:31 ID:zVyQLL1Q >>772 弁解ではなく、説明ですので… 試さずに言っているのではと思われた誤解を解きたいと思っただけなのです。 >>773 偉そうに見えたら申し訳ないです。どうもすみません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/776
777: 勉強 [sage] 02/12/08 00:34 ID:zVyQLL1Q >>775 どうもすみません。同じのが多いです。まだ15個全部はやっていないのですが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/777
778: ナナシサソ [sage] 02/12/08 00:34 ID:9pnZTQ/3 だから、フォントキャッシュを消してこいよ。とりあえず。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/778
779: 勉強 [sage] 02/12/08 00:41 ID:zVyQLL1Q 消しましたが、ダメです。 もう、あきらめますので、よろしくお願いします。 お気を悪くされた方々、どうもすみませんでした。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/779
780: ナナシサソ [sage] 02/12/08 01:08 ID:5PHrpt1l もう、あきらめますので、よろしくお願いします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/780
781: [sage] 02/12/08 01:13 ID:d+lGepro SBVCRって動画の再生時間分待たなきゃ落ちてこないの? 容量は、さほどでもないのに時間掛かるなぁ・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/781
782: ナナシサソ [sage] 02/12/08 01:45 ID:B7xwKLjm どうもsageの仕方を知らないんじゃないだろうか、と思った。 ★★★ 質問する人はメール欄に「sage」と書かないと相手にされません ★★★ とか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/782
783: ナナシサソ [sage] 02/12/08 02:02 ID:jdIgoMbg そんな初心者は、どっちにしろ放置でいいよ。 そのうち日本語まで手ほどきしなくちゃいけなくなる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/783
784: ナナシサソ [sage] 02/12/08 02:08 ID:9pnZTQ/3 >>781 SBVCRというかストリーミングとはそんなもんです。 64Kbpsのコンテンツなら64Kbpsで送られてきます。 いくら、あなたの使ってる回線が10Mbpsでも。 だって、実時間経過以上のデータを送る必要ないでしょ? 「基本的には」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/784
785: ナナシサソ [sage] 02/12/08 02:09 ID:z51pko7C 「sage進行」 ローカルルールにより、E-mail欄にsageをいれてください。 _____ ________ ________ |書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (, ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と /つ |つ | 入れてください。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/785
786: ナナシサソ [sage] 02/12/08 02:34 ID:RXEnWqBi >>785 うっわ、初質並になったな、ココもw てかage質に対してはたった一言「>>1」とだけレスしようw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/786
787: ナナシサソ [sage] 02/12/08 03:09 ID:9pnZTQ/3 そういえば立ち読みチェックしてきましたが >>375の悪寒は幸か不幸か的中しなかったようですね。 OEPは紹介されたようですが(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/787
788: 勉強 [sage] 02/12/08 03:44 ID:zVyQLL1Q >780 ああ、ちなみに「あきらめる」とはこの件に関してですので。 どうも、すみません。m(_ _)m http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/788
789: 勉強 [sage] 02/12/08 04:09 ID:zVyQLL1Q >実時間経過以上のデータを送る必要ないでしょ? 本当にそうなんでしょうか…? 理屈の上ではクライアント側にキャッシュがあってどんどんデータを貯めていければ、サーバーはデータをさっさと送ってしまって資源を解放して負荷を減らせると思うのですが… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/789
790: ナナシサソ [sage] 02/12/08 04:13 ID:9pnZTQ/3 >>789 「基本的には」と言ってるはずですが、なにか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/790
791: 勉強 [sage] 02/12/08 04:21 ID:zVyQLL1Q いえ。補足っぽいかなと。 失礼いたしました。m(_ _)m http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/791
792: ナナシサソ [sage] 02/12/08 04:22 ID:9pnZTQ/3 思わず大人げない反応しちゃったよ(w 勉強はいいけど、いちいち刺々しいよなぁ。 TurboPlay(turboパッチ)の動きでも見てくれたまえ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/792
793: 勉強 [sage] 02/12/08 04:24 ID:zVyQLL1Q 大変失礼いたしました。m(_ _)m http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/793
794: ナナシサソ [sage] 02/12/08 04:37 ID:9pnZTQ/3 本人が意識してるかは別として その刺々しい日本語で質問するなり意見するなりして 最終的にはあやまっておけばいい、つうのはどうかと思うよ。 ま、いいけど。もう寝るし。 とりあえず「勉強」君は今後放置だな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/794
795: 勉強 [sage] 02/12/08 04:43 ID:zVyQLL1Q とげとげしくするつもりはなかったのですが、はっきり物を表現しようとすると、 そうなってしまうようです。 もう、出入りいたしませんので、ご容赦下さい。 皆さん、どうもありがとうございました。m(_ _)m http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/795
796: ナナシサソ [sage] 02/12/08 04:44 ID:ZMiskhoq 要するに過去スレを隅々まで見れば質問することは無くなるってことでいいよね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/796
797: ナナシサソ [sage] 02/12/08 04:57 ID:jdIgoMbg いじめられてそうだなあ・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/797
798: ナナシサソ [sage] 02/12/08 05:17 ID:KiiHCPdR >420でうだうだ愚痴っていたものです。 MEのくせに複数のタスクを立ち上げていたのが いけなかったみたい。お騒がせしました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/798
799: ナナシサソ [sage] 02/12/08 10:42 ID:EZTCrVw/ 神のパッチのおかげでネタがなくなってきたわけだが 勉強君のような技術的・理論的な話題が出てくるように なると、このスレも面白くなるとおもわん? まぁ、おいらも勉強中だしマターリ逝こうや。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/799
800: ナナシサソ [sage] 02/12/08 10:52 ID:jdIgoMbg asfはターボで落とせないの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/800
801: ナナシサソ [sage] 02/12/08 11:11 ID:PCcptFe3 >>799 技術的・論理的な話題が出てくるのは大いに結構だが、 過去ログで出ているのを何度も聞かれるのはウザイ。 で、誰か解説集なんかを作ってくれ。と逝ってみるテスト http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/801
802: ナナシサソ [sage] 02/12/08 11:13 ID:idMkAmqN 解説集がネトランに掲載される。。とか言ってみるテスト http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/802
803: ナナシサソ [sage] 02/12/08 11:16 ID:jdIgoMbg 知識は皆無でも、何種類かツールを試せば落ちてくるしな。 どうしても落ちないのはここで落ちないと明言されてるから諦めるし。 これまで技術的な解説は無くても問題なかった。 解説を読んでもストリームを楽に落とせるようにはならないだろうが、知識として知りたいな。 現在存在するストリームの種類、ツールの種類と対応する範囲、プロテクトの種類とその原理、 そういうのを網羅的に説明したのって見たことない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/803
804: ナナシサソ [sage] 02/12/08 12:20 ID:9pnZTQ/3 >>800 MMSにRTSPのTurboPlayのような機能が 実装されているかどうかは知りませんが 現状、分割ダウンロードという別の手法はありますよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/804
805: ナナシサソ [sage] 02/12/08 12:42 ID:9pnZTQ/3 分割ダウンロードはOEPでも採用されそうな気配ですね。 MetaProductsのUser Forumsを見る感じ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/805
806: ナナシサソ [sage] 02/12/08 14:27 ID:dcGrqGH7 こんな記事があったので紹介。 2大動画再生ソフトの最新版バースト転送で即時再生を競う ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20021129/1/ 会員で無いと見れないので以下一部引用。 二つの最新プレーヤには共通点がある。接続したら直ちに再生を始める「即時 再生」機能を備えたことだ。この機能をRealOne Playerでは「TurboPlay」, Windows Mediaでは「Fast Streaming」と呼んでいる。実現のための基本技術も 両者に共通する。それは,伝送帯域を目一杯使ってバースト(瞬間的に)転送 することである。 まずRealOne Player(TurboPlay)は,RTSPを使うことで読み込み速度を高めて いる。具体的には,RTSPの帯域制御機能を活用してサーバ側のデータ送出速度 を伝送帯域幅一杯にまで高める。 RealOne Playerでは動画への最初の接続時に最大速度で接続を試みる。その速 度で受信できれば,そのままバースト受信を続け,受信がうまく行かなければ 速度を下げて,再度,接続を試みる。再生が始まると,接続時に設定したバー スト時の速度を上回る速度で受信することはない。 TurboPlayはプレーヤだけで実現しており,配信サーバ側はそのままでも即時再 生できるようになる。既存のコンテンツもRTSPで再生する際には,TurboPlayの 恩恵を受けられる。 一方のWindows Media PlayerのFast Streamingは,サーバと連携することで バースト転送を実現する。Fast Streamingを使えるようにするには,配信サー バとしてWindows Media Services9シリーズが必要になる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/806
807: ナナシサソ [sage] 02/12/08 14:50 ID:3/iv3G3I >>806 ありがd しかし >TurboPlayはプレーヤだけで実現しており, >配信サーバ側はそのままでも即時再生できるようになる。 は、ちょっとばかり嘘な気もするなぁ。 SetDeliveryBandwidth:を送出しないと多分発動しないわけだし。 つまり、それを解釈するコードがサーバに入ってないといかんわけで。 「前々から準備だけはしてたので、プレーヤだけで実現」 が正しい気がする。 あ、でもOEPはそれ出してないけどグイグイ落とすんだよなぁ。 まだまだ謎は多そうだ… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/807
808: ナナシサソ [sage] 02/12/08 15:02 ID:3/iv3G3I Fast Streamingは とりあえずSDPあたりが実装してくれることに期待しよう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/808
809: ナナシサソ [sage] 02/12/08 15:44 ID:5PHrpt1l >>787 R7Cもちょこと出てた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/809
810: ナナシサソ [sage] 02/12/08 20:13 ID:xKcFnHZz >>718のようなことを言っておいて、とっても気まぐれですが(w なんかネタがないので 刺激された誰かがFast Streamingとか実装しないかなぁ なんて淡い期待も込めつつ このスレ版と同等のパッチをあっちで公開してみようかと思います。 (このスレ版のお得がなくなっちゃいますが…) 公開予定のブツをSBVCRfix2.zipで上げました。 (パッチで変更される内容は12/6版と同じです) ドキュメントでこのスレのタイトルを出してることや その英語は明らかに違うだろ、とか こんなのも盛り込んだほうが、とかご意見があれば伺いたい。 特に問題がないようなら明日にでも公開してみっかなと。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/810
811: ナナシサソ [sage] 02/12/08 21:02 ID:eVWQjDvL WM9導入している鯖ってあるのかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/811
812: 僭越ながら [sage] 02/12/08 21:26 ID:LiDFBbjG >>810 >In StreamBoxVCR, "T1 LAN" are the highest Bandwidth. 複数扱い? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/812
813: ナナシサソ [sage] 02/12/08 21:27 ID:eQO4oVSg >>811 まだベータ版なのかな? なので、巷は多分4.1ばかりだと思います。 本家ゲイツ君サイトは9っぽいですね。 mms://netshow.microsoft.com/ms/windows/windowsmedia/9series/9series.wmv SBVCRでは落ちないようだ。 SDPで落とせるけど変な動き(0%から変わらない)するわ。 Fast Streamingどころの話じゃないかも(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/813
814: ナナシサソ [sage] 02/12/08 21:31 ID:eQO4oVSg >>812 ご指摘ありがとうございます。isにします。 なんでareなったのかな… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/814
815: ナナシサソ [sage] 02/12/08 23:22 ID:K35J+tcj >>810 turbo.exeは、patch.exeを当てたvcr.exe(SMFfix+)にしか、当たらないことも 明記しておいた方がいいんでないかなと思いました。外国でも、先にturboパッチ 当てようとする房がいそうだし。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/815
816: ナナシサソ [sage] 02/12/08 23:32 ID:IApqZMr+ 話の腰折ってスマソン URL Snooperの最新版って1.1 beta1ですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/816
817: ナナシサソ [sage] 02/12/08 23:45 ID:v8Gr4qaU >>815 提案ありがとうございます。 一応 >Please apply turbo.exe to vcr.exe which applied patch.exe. とは書いてあるんですが、これじゃ弱いですかね? 「それにしか適用できない」ってのを強調したほうがいいかなぁ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/817
818: ナナシサソ [sage] 02/12/08 23:52 ID:v8Gr4qaU >>816 それより新しいのが出たという話はまだ聞いてないですね。 インストーラーのファイル名やセットアップ画面や ドキュメントではbeta7になってるかもしれませんが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/818
819: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:02 ID:IqAmYcAO 816>818 そうですか。どうもありがトン! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/819
820: 僭越ながら [sage] 02/12/09 00:08 ID:CKFvR0rj >>817 turbo.exeに関する説明部分を独立させて"About turbo"とかのタイトルで 別のテキストファイルにするのも一考かと。turbo.exe自体もメインの patchファイルからは隔離して別フォルダにしといたほうが混乱が少 ないかもしれませんね。 厨は最後まで説明文読まずに「動かねー」と騒ぐのは日米同じかと(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/820
821: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:08 ID:fwkBn/wM >>815 ごめんなさい。こちらこそ、その文章を見落としてました。あまり下手な ことを書いて、昨夜の勉強君みたいになりたくはないのですが、 4. Change which download speed may go up.以下のみならず、冒頭の This patch may improve the problem of RTSP. Please apply this patch to "StreamBoxVCR v1.0 beta3.1 + Stealth-Mulder Fix". 以下に、patch.exe、turbo.exeの順に当ててと書いておいた方が 分かりやすいかなという気がしないでもありませんが。差し出がましい ようにお感じになられるようでしたら、誠に申し訳ありません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/821
822: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:22 ID:xlvrb2bE >>820-821 や、そんなお気になさらず。>820 turboを別パッチにしてるのは、オマケ的要素が強いからなんですよね。 それがデフォルトじゃないというか。 何故なら落ちてこないかもしれない危険性が高いから。 そういった意味では>>820はいいかもしれませんね。 思い切ってturbo関連のみでアーカイブしておいて redme.txtとpatch.exeとturbo.zipが出てくるみたいな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/822
823: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:29 ID:IqAmYcAO スマソン再び816ですが xpにウプグレードしたんでURL Snooperをインストールし直したんだけども (WinPcapは3.0) エラーというかNetwork Sniffing Optionsに選択項目がひとつもないのは >あぁ、そうそうNT系でダイアルアップだと動かないかもしれないぜ。 ってことなんでしょうか 接続はダイヤルアップです……・… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/823
824: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:31 ID:q1nmuctA >>816 今、URL Snooperの英語版を落としてみたけど、やっぱり1.1beta7が最新 みたい。だけど、インターフェイス上では、なぜか1.1beta1となってるん だよね。1.1は、同じ英語版でも、インストールウィザードが、 中国語(台湾語?)のものと、英語版の2種類があるよ(中身は一緒と思われる)。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/824
825: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:50 ID:IqAmYcAO >1.1beta7が最新みたい。だけど、インターフェイス上では、なぜか1.1beta1となってるんだよね。 自分がインストールしたのもそうなってます(英語版す) これを機会にエーデーエルエスに乗り換えようかなあ… とりあえずもうちょっといじったりしてみます どうもお邪魔しました、ありがとうございます http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/825
826: ナナシサソ [sage] 02/12/09 00:57 ID:xlvrb2bE >>825 ttp://winpcap.polito.it/misc/dialup.htm XPでもできるかわからんが。一応。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/826
827: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:05 ID:1E0aTe2P ┌read_me_first.txt ←SMFfix+ パッチの概要・注意・謝辞など ├/patch │ ├readme_about_patch.txt ←patch.exeの説明 │ └patch.exe ←patch.exe │ └/turbo ├readme_about_patch.txt ←turbo.exeの説明 └turbo.exe ←turbo.exe ---------------------------------------------------------------------------- ↑みたいなのがいいと思うyo∩(・∀・)∩ pnmの説明はわざわざ別にしなくても、patch.exeの説明に書いとけばいいんじゃないかな? あと一つ思ったんだけど、patch.exeとturbo.exeの二つをあわせて「SMFfix+ パッチ」だよね? だとしたら、その辺混乱しないように、 「SMFfix+ パッチはpatch.exeとturbo.exeの二つを指します。patch.exeが主要な変更で、turbo.exeはおまけです。 わざわざ2つに分けたのは、turbo.exe部分の変更は多少の危険があるからです。」 みたいに書いたほうがいいかも。 でないと、「SMFfix+」って言葉が一体何を指すのか混乱しちゃう人が出てくるかも。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/827
828: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:08 ID:1E0aTe2P スマソ。ちょっと違ってた。 ------------------------------------------------------------------------------ ┌read_me_first.txt ←SMFfix+ パッチの概要・注意・謝辞など ├/patch │ ├readme_about_patch.txt ←patch.exeの説明 │ └patch.exe ←patch.exe │ └/turbo ├readme_about_turbo.txt ←turbo.exeの説明 └turbo.exe ←turbo.exe http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/828
829: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:23 ID:ticsojN0 98からXPにバージョンアップしたんで、URL Snooperの1.1落として、 WinPcapも入れて、接続もADSLで、 それでも尚且つネットワークの選択が出来ないのは、 これはもう絶対使えないということなんでしょうか?(涙) XPで使用できている方、どういう風にしたらいいのですか? どなたか教えてください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/829
830: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:27 ID:xlvrb2bE >>827-828 それがスマートな感じかもですね。 ありがとう、参考にさせてもらいます。 とりあえず、夕方くらいに皆さんの意見を採り入れたブツを上げて 夜中くらいにあっちで公開しようかと思います。 他にご意見あればよろしくお願いします。 ちなみに、ここのスレタイトルを出すのは問題ないですよね? 関係各所からの圧力がかかるかもしれないから止めようとか(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/830
831: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:27 ID:Krbm56MA >>827 turboはまだ試行的段階だから「SMFfix+」は今までどおり patch.exeのみを指すのでいいのでは。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/831
832: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:41 ID:IqAmYcAO 816>826 どうもっす でも「これこれ探して」って指示されてるフォルダとかがないんで (xpでそれに変わる物とか分からない)自分には無理ぽです アホデスマソ… それにしてもそこに 「ダイヤル接続ではWinPcapは使えない(動かない?)』って書いてあるけど Meでは普通に使えたんだけどなあ…PCってワケワカランチン http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/832
833: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:47 ID:Krbm56MA >>829 XPですが使えてますよ。 WinPcapは ttp://winpcap.polito.it/ で落としたのを使ってますか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/833
834: ナナシサソ [sage] 02/12/09 01:54 ID:ticsojN0 >>833 829です。早速のレスありがとうございます。 ハイ、そこで落としてきました。 もしかして、その下のデベロッパーとかいうのも 必要なんですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/834
835: ナナシサソ [sage] 02/12/09 02:01 ID:Krbm56MA >>834 デベロッパーは必要ないです。 あとはヘルプどおりにGeneral Optionsタブの AdapterのドロップダウンリストからSniff Networkで エラー出ないものを選べばいいと思うのですが。。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/835
836: ナナシサソ [sage] 02/12/09 02:10 ID:ticsojN0 >>835 お答えありがとうございます。 ううーん。そのドロップダウンリストが真っ白なんですよ。 98でお世話になっていただけに、もう悔しくて。 一体どこが悪いのか、さっぱりです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/836
837: ナナシサソ [sage] 02/12/09 02:32 ID:Krbm56MA >>836 WinPcap 3.0 alpha 4では使えないようです。 その下にあるWinPcap 2.3で試してみてください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/837
838: ナナシサソ [sage] 02/12/09 02:39 ID:xlvrb2bE >>837 新しければ良い、とも言えないというその情報は 新出かもしれないですね。 うちはいまだにNT4だったりするので XPって何ですか?なんですけどね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/838
839: ナナシサソ [sage] 02/12/09 02:52 ID:cDqVFvns patch.exe は SMFfix+ turbo.exe は SMFfix++ になるとかはどうでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/839
840: ナナシサソ [sage] 02/12/09 04:04 ID:Krbm56MA >>837 WinPcap 3.0 alpha 4では使えないかと思いましたが ttp://pub25.ezboard.com/fstreemeboxvcrfrm1.showMessage?topicID=2553.topic&index=3 でveblinが言っている手順を試すと使えました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/840
841: ナナシサソ [sage] 02/12/09 04:22 ID:S+r2eOoT 何度もすみません、816です 826のサイトを参考にいじってみよう ↓ とりあえずシステムの復元の復元ポイントつくる ↓ いじってみたけど結局ワケワカランチン ↓ 諦めてシステムの復元 そしたらなぜか使えるようになりますた… (WinPcap3.0でURL Snooper1.1・ダイアルウプでです) どーしてなのかサパーリ分からんので829さんの力にはなれませんが とりあえず報告を。ヤットネレル… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/841
842: ナナシサソ [sage] 02/12/09 06:50 ID:L01eSp+d それだったら個人的にはSMFfix+Turboと一目で分かるのがいいかなぁ・・。 というか初めからこの機能を搭載したツールを自作したいなぁ・・今の私には無理な事だけど(苦笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/842
843: 829 [sage] 02/12/09 15:04 ID:pwWubDyS 皆さん、いろいろと本当にありがとう。感激です。 教えてくださった情報を元に、今晩リトライしてみます! また結果はご報告しますね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/843
844: 829 [sage] 02/12/09 16:20 ID:C0iKlC2H 夜にしようと思ったけど、ガマン出来ずにやってしまった…。 まず全部消去してから、WinPcap2.3でトライ→× 同じく3.0、3.0a4→× 続いてダメもとで840さんの教えてくれたURLの手順を踏んで みる→当然×(ウチはADSL) やけくそでシステム復元もしてみる→デキタ!! 私も841氏と同じく何故だかは分からないんですけど、使える ようになりました! ちなみに使ったのは、840のサイトのリンク先から落としてきた URL Snooper(1.1bate7になってました)と、WinPcap3.0a4です。 あああ嬉しい〜。皆様本当に本当にありがとうございました。 2ちゃんねらーで、ヨタッタ…(*´o`*) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/844
845: 829 [sage] 02/12/09 16:26 ID:C0iKlC2H 連続でスマソ。 ↑ヨタッタってなんだよ。ヨカッタだろーが。 すいません、嬉しさのあまり動転してます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/845
846: ナナシサソ [sage] 02/12/09 17:48 ID:xlvrb2bE ということで >>812 修正 >>815 SMFfix+にと追記 >>820 これに近い形に turboはturbo_testとして別フォルダに >>827 PNMの説明はreadmeに統合 putch別フォルダは見送り >>831 turboは「SMFfix+にさらに」だがテスト段階と追記 >>839,842 ++とか+Turboにするのは難しくないんですが 別物というより、SMFfix+への新機能追加テスト版という感じにしたいので 今回はそのままでいきます。 皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。 上記修正で上げなおしました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/846
847: ナナシサソ [sage] 02/12/09 18:05 ID:dMnKInrM >>846 乙です! サンクス!! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/847
848: ナナシサソ [sage] 02/12/09 19:34 ID:VQxuXDDO 何度もスマソ、829です。 喜びもつかの間、いざネットにつないで目的のURLを探ろうとした途端、 一瞬青い画面が出て、パソが落ちてしまいました…。 その後もう一度インストールしなおしたら、また初期の状態に。 もうなんか…泣きたい気分です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/848
849: ナナシサソ [sage] 02/12/09 19:49 ID:+2ZVBx4H 有料サイトの話ですまん。 一定期間見放題だけど保存するのは許さん、ということでVCRを使うと警告メールが来て 速攻でIDがストップされて、謝ると一回は許してくれる、という海外サイトがあったとして。 ユーザが何を使って見てるかという情報は、user-agentかなと思うんだけど、patchが当たる前は どういう情報が行ってるんだっけ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/849
850: ナナシサソ [sage] 02/12/09 20:40 ID:DuBn4POO >>849 RTSPに関して言えば SMFfix+はRealMedia Player Version 6.0.8.1649 (win32) SMFはRealMedia Player Version 6.0.7.1.1423 (Win32) not SMFはMulder, VCR-1.0 User-Agent「のみ」で明らかにバレバレなのはSMFじゃないやつだけ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/850
851: ナナシサソ [sage] 02/12/09 20:52 ID:+2ZVBx4H おお、SMFとそうでないのの違いはそこだったのか。図らずも別の疑問が解決してしまった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/851
852: ナナシサソ [] 02/12/09 23:09 ID:b5gkIkp1 mms://dca.pod.tv/cdn-j2/free/okura/bouncevol502111501512.wmv win2000でStream Boxで試しているのですが何度やっても映像が表示されません。 落ちてくるのは音だけ・・・。 DL後のサイズは16.2MBになります。 もし映像見れる方居たら教えて頂きたいです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/852
853: 852 [sage] 02/12/09 23:13 ID:b5gkIkp1 うわスイマセンsage忘れました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/853
854: ナナシサソ [sage] 02/12/09 23:18 ID:4oX1cB4P >>852 mmsはSBVCRに拘るなと結構書いてあったよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/854
855: ナナシサソ [sage] 02/12/09 23:30 ID:5dCNbix7 むこうで放流しますた。 veblin君がどこに粘着してくるか予想して楽しみましょう(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/855
856: ナナシサソ [sage] 02/12/09 23:45 ID:1E0aTe2P そうだな。 とりあえず、このスレのURLを要求するかな?(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/856
857: ナナシサソ [sage] 02/12/09 23:48 ID:5dCNbix7 実は日本語を読めたりすると怖いな(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/857
858: ナナシサソ [sage] 02/12/09 23:59 ID:jjur4Z4S 「veblin」と書いてあるところだけ翻訳してたりして@2ch http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/858
859: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:02 ID:jKyD3sH/ 次スレのタイトルは "How to download streaming file part9" で決まりでつか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/859
860: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:05 ID:KxtUPfUV >>858 じゃあ、「辺部林君」とかにしておかなくちゃ。 多分、TESTとは言いつつも効果の大きさから考えて turboが話の焦点になるのかなぁ。 >>859 それはやめよう(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/860
861: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:08 ID:yw1e3CWD 書き込みも全部英語な http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/861
862: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:11 ID:KxtUPfUV ん、はじめのSMFfix+スレが上がった。 辺部林君なにやらやってる模様。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/862
863: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:12 ID:yw1e3CWD テンプレも作ってみた ★★★ chokurin zettai genkin ★★★ ★★★ sage shinkou genshu ★★★ ★juyo★ Shitumon wo suru mae ni kako rogu wo yumu koto. Hotondo kishutu. Sutori-mu shika atukaimasen(Flash nado ha taishou gai) Yuryomono ya ninsho mono ha atukaemasen. URL/tukatta sofuto/kankyou/joutai nado kuwasiku kaku koto. FAQ shu ha betto kijutu. http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/863
864: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:14 ID:KxtUPfUV >>863 疲れそうなスレですな(w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/864
865: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:33 ID:KxtUPfUV とりあえず ワタシは○○人death. 日本語a littleしかワカラナイあるね. ゴーメンナサイ. SMFfix+でココ知りマーシタ. コレどうしたら落とせますカ?rtsp:// テヤンデー.ヲトトイキヤガレ. とかいうネタ禁止で。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/865
866: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:33 ID:v65Pj9t8 >>863 ローマ人になら読めそうですなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/866
867: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:45 ID:i/zKmHJ9 SMFfix+スレに鍵のマークがついでclosed topicsになってますね。 かぎ掛けると上がるのかな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/867
868: ナナシサソ [sage] 02/12/10 00:54 ID:KxtUPfUV 辺部林君キター …まだPNMですか… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/868
869: ナナシサソ [sage] 02/12/10 02:30 ID:shJy6+K1 【URL】ttp://radiat.net/p_ange.html 【Tool】Stream Box VCR 【OS】Win Me 色々試してJavaスクリプトのソースは落とせましたが、そこから先が分かりません。 ttp://www.i-seven.ne.jp/i7/i7SSWEB/include/contents.asp?code=3313&autostart=true&showcontrol=&showi7control=&w=&h=&skin=&ismoviesize=&embed=&debug=&MediaID=&logenabled=&sc=&ocm=&ecm=&pcm=&scm=&bcm= よろしくお願いします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/869
870: ナナシサソ [sage] 02/12/10 03:15 ID:Ipccck4I >>869 rtsp://real01.aii.co.jp/radiattv/ange021205.rm mms://wms01.aii.co.jp/radiattv/ange021205.wma それ28:40のブツだけどrmのほうで落としてみたら 15秒間(平均speed4.0Mbps)で一気に落ちてきたよ(w 神のturbo.exe恐るべし! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/870
871: ナナシサソ [sage] 02/12/10 09:00 ID:1kWjvGGU >>856-858 ワラタw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/871
872: ナナシサソ [sage] 02/12/10 19:42 ID:i1ZpESTO 神のパッチもうstreamgenにupされてる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/872
873: ナナシサソ [sage] 02/12/10 20:46 ID:uENg0ALN afterdawnにも上がってますし 今後「パッチが落とせません」な心配はとりあえず無さそうですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/873
874: ナナシサソ [] 02/12/10 22:43 ID:W9/RCwAS 7章がリンクしていないので、 過去ログを調べることができません。 オンラインで再生されるRealPlayerの動画は、 パソコンに保存することができますか? どなたかやり方を教えていただけますか? 基本的な質問ですいません。 過去ログリンクを教えていただくだけでも結構です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/874
875: ナナシサソ [sage] 02/12/10 23:02 ID:Hu/bqCR+ しかし、upされるの早いね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/875
876: ナナシサソ [sage] 02/12/10 23:11 ID:UctABljg >>874 1章から読め http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1036660092/876
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s*