[過去ログ] twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770(1): 2016/02/04(木) 19:54:19.19 ID:xeGaqR5L(1)調 AAS
>>769
フィルタリングされているスマホからツイフィは閲覧出来ない
771: 2016/02/04(木) 20:00:47.99 ID:FRd2HHpG(1)調 AAS
>>770
なるほど…
って事は背後学生なのか
772(1): 2016/02/04(木) 23:26:43.22 ID:iONlYJX3(1)調 AAS
ブロックって活用したほうがいいのかな
背後垢だと見たくないものは気軽のブロックしてるけどなり垢だとフォローしてる別キャラが同じ背後で気まずいとかありそうでこわい
773: なりきり 2016/02/04(木) 23:54:45.83 ID:5Pbs3LYt(1)調 AAS
>>764,766
なるほど、感じてはいたけど、やっぱPBC,PBBとノリ違うのね……
Twitterもついなりも慣れてないから分からないことも多いけど背後は不可侵でやってきます、ありがとうございます
774: 2016/02/05(金) 00:25:37.97 ID:2KAqsVsX(1)調 AAS
なりきり始めようとして色々準備した後、ふと同作なりを検索してみたら既に一年前に絶滅していることが判明して死
放送当時の二年前は結構話題になってたし、てっきりまだまだ居るものかと思ってたよ
775: 2016/02/05(金) 06:31:32.26 ID:WjMv1PlM(1)調 AAS
放送中のアニメ、特に人気作のキャラは爆発的に増えるけど去るのも早いんだよね…
そんでもって真面目ななりきりよりネタ勢の方が長続きしてるというのもお約束
776(1): 2016/02/05(金) 10:12:52.75 ID:fTxC5f5t(1)調 AAS
>>772
「ブロックされてる!」って騒いで別垢で乗り込んできたリ
共通フォロワーに頼んでブロってる理由聞きに来たりする人もいるから
ブロックするなら面倒な事になるかもしれないという覚悟の上でやった方が良い
見たくないってだけならミュートにしておいた方が安全かも
777: 2016/02/05(金) 16:20:48.23 ID:TRtgl8KG(1)調 AAS
フォロー3桁にしたくないから話してない人とか低浮上の人切りたいけど>>776見て怖くなったわ
778: 2016/02/05(金) 19:14:13.77 ID:dsEAoeov(1)調 AAS
それならブロック→ブロック解除で良いと思う
779: 2016/02/05(金) 23:55:44.61 ID:gzO5R6AB(1)調 AAS
ここに書き込みしてるなりきりさんって、フォロワー数の多そうな人ばかりに思えるんだけど実際どうなんだろう…
というかそもそも、どれくらいから多いって言えるんだろう?数に意味はないとわかってはいるけど、そこらへん気になって仕方ない
780: 2016/02/06(土) 00:49:38.27 ID:HL+TX0fj(1/2)調 AAS
FF共に両手で数えられるぐらいですが
数より質よ TL早いとどうしても返事も投げやりになるし、丁寧にやろうとしたら時間かかりすぎて廃人化する
781: 2016/02/06(土) 08:28:08.18 ID:bGW4tX4P(1)調 AAS
FF70人あたりをうろうろしてるくらいだよー、3桁は怠くなりそうで。
782: 2016/02/06(土) 08:51:54.32 ID:Srnrxv4h(1)調 AAS
お返事ありがとうございます
数より質、本当にその通りだと思います
私はつい最近3桁に行ったのですが、TLが早くて通知欄に退避することがしばしば…
でもフォロワーさんが増えてもやっているキャラがキャラで話しかけてくださる方は少ないです
異世界的なところのキャラなので、一般さんと合う話題をツイートできるわけでもなく
…というのは言い訳で、力量不足にほかならないと思ってはいます。
いいねは貰えてもリプが貰えないこの状況をなんとか変えていきたい
783: 2016/02/06(土) 09:17:54.17 ID:HL+TX0fj(2/2)調 AAS
界隈は揉め事があったみたいではで放置垢が多めなのが寂しいけど、たまに新規も見掛けるから細く長くの気持ちでやってる
784: 2016/02/06(土) 09:38:08.95 ID:F62c6Xv3(1)調 AAS
俺は定期的に掃除してるから100〜200位だな
空中会話とか診断ばかりやっててうるさいのとかはすぐ別れるから普通にTL追える
マイナー作だし見た目がエロいキャラでもないからリプはほとんどもらえないなぁ、俺も
785: 2016/02/07(日) 14:46:52.85 ID:5jjwvnHM(1)調 AAS
FF共に片手で数えられるくらい。あまりに多人数にするとリプ追えなくて蹴ってしまったりするからな。んで返事が溜まりに溜まって放置してしまう現状。今まで長続きした事無いわ。もって一ヶ月。
786: 2016/02/07(日) 18:46:08.27 ID:u+dY7bvO(1)調 AAS
流れ切ってごめんね
皆部屋での会話って何日くらい続いてる?
言いにくいけど受身の人とか病んでる人には返信が思いつかなくて日を跨ぐと蹴っちゃう…
787(1): 2016/02/09(火) 03:40:56.46 ID:I/8+kzJV(1)調 AAS
フォローフォロワー1桁の過疎界隈なんだけど
キャラクター名で検索かけたらフォロー1フォロワー1で1000ツイート230いいねの鍵付きでヤバげなアカウント出てきた
これはチャH用アカウントなのだろうか…それとも練習用とか
人が多いに越したことはないからフォローしたいしまともなアカウントであってほしいんだけどなあ
788(1): 2016/02/09(火) 04:22:08.00 ID:y9ldb3Md(1)調 AAS
なりきりのアカウントを作ったんだけどフォロワーを増やすにはどうしたらいいんだ…
同じ作品のなりきりさんをフォローしようかと思ったんだけど人を選ぶ設定だからこっちからフォローするのもなんかダメな気がするし
過疎ってる作品だからタグつけても反応なさそうだし
789: 2016/02/09(火) 08:26:50.52 ID:ShwAdq3G(1)調 AAS
>>788
作品やキャラの知名度が高いならタグ流しても反応はくるよ
フォロバ狙いの変な一般や創作もたくさん釣れるけど
790(1): 2016/02/09(火) 15:41:35.99 ID:hJKeIoiO(1)調 AAS
>>787
普通に関係者のみとか恋人同士とかの引きこもり垢なんじゃないの?
いきなりエロ用とか妄想する思考にビックリだわ
どっちにしろ鍵付きでフォロー・フォロワー1人の時点で他と交流する気なさそうだし
「まともなアカウントじゃないかも」なんて先入観があるならやめた方がいいんじゃね
791(1): 2016/02/09(火) 21:49:59.25 ID:G6z9MjB6(1)調 AAS
タグに反応したけど誰からも迎え来なくて寂しい
フォロワー0だから警戒されてんのかな…
792: 2016/02/10(水) 00:38:44.02 ID:B94uYw3Q(1)調 AAS
>>790
本当におっしゃる通りだわ、ありがとう
寂しいけど件の鍵は見なかったことにして純粋に人が増えるのを待つことにする
793(1): 2016/02/10(水) 00:40:22.94 ID:lnDFKi3z(1)調 AAS
>>791
自分でタグしてある程度数増やしてみたらどうかな
そしたら迎えも来ると思う
794: 2016/02/10(水) 02:12:52.74 ID:PscWtwL9(1)調 AAS
>>793
アドバイスありがとう
確かにそれがいいかも、さっそくやってみる
795(2): 2016/02/10(水) 03:15:53.09 ID:SpOHZmc3(1/4)調 AAS
なり垢でフォロワー40人台です。
最近リプライを溜めている状態で悩んでいます。
自分が順に置きリプを返していてもその途中に先程返したリプライの返事ががきて、おかえり挨拶ありがとう元気?とリアルタイムでリプライがきて…全く追いつかない。息抜きに空で呟いたらそれにもリプライ、もうどの順で返せばいいのか…
タイムラインに出たいけど置きリプやリプライ蔑ろにしているようで罪悪感があります
皆さんどうされているのでしょうか?
796(1): 2016/02/10(水) 10:32:44.97 ID:Eu/ctWQ9(1)調 AAS
>>795
ツイプロなどで説明書があるなら、置きリプから順にお返事しているのでリアルタイムでリプくれた方への返事が遅れる場合があります、とか
置きリプは通知やその時くるリプでお返事しきれない場合があります、とか書いてみるのもいいかも知れないです。
息抜きで空を呟いたりするというなら、空に来たリプは蹴ってしまうかも知れないです…と書いたり。
人とのリプ会話はとても嬉しいし楽しいものですけど、それに追われる、となれば楽しさ半減になっちゃいます。
程よくお返事していくのが一番じゃないでしょうか。
797(1): 2016/02/10(水) 11:54:35.86 ID:VkvkPDIQ(1)調 AAS
>>795
日常の挨拶(おはよう、おやすみ、お帰り、ただいま等)なら全員まとめて空リプで返すか
先に空リプで「ただいまー」とかだけ発言、リプにも挨拶のみ返して他はリプ蹴り
それ以外の中味のある会話を別のリプで返事
(並行で話が続きそうなら一つのリプに内容をまとめて返事)
とか、分けてみたら?
今置きリプが溜まってるなら、重要な内容でなければ一旦リセットさせてもらうとか
寝る・落ちる時に自分から話題を切るとか
他のなり垢がどう返してるのか見てみるのも勉強になると思うよ
798(1): 2016/02/10(水) 12:57:59.14 ID:WwVzASk8(1/2)調 AAS
作超えの人に自分の作品の世界観や時系列を説明しろって言われたんだけどさ
メタはいらず、かつ異世界ものの相手にわかるように説明するのってどうすればいいんだろう
西暦って言葉すらなにそれ?って返ってくるから説明しにくい…
799: 2016/02/10(水) 16:51:11.68 ID:SpOHZmc3(2/4)調 AAS
>>796-797
早速のお返事有難うございます。
時線優先で空き時間に置きリプ返す方と、少人数置きリプのみで時線には上がらず空ツイも見かけない方(なりメに近い?)がいる界隈で、自分は前者なので一部の後者には返し難く感じます。
時線の延長のリプは蹴って新たに会話させて頂くのですが、長文シリアス置きリプのみの方は空ツイもないので、返事を出さないと挨拶も難しく蹴り難く感じ時線に出るのに罪悪感を感じてしまいます。
挨拶は皆個別に返しているので、纏めるという発想はありませんでした。
有難うございます、参考にさせて頂きます。
800(1): 2016/02/10(水) 17:08:31.39 ID:SpOHZmc3(3/4)調 AAS
>>798
セイレキ?知ってる知ってる!本で読んだor○○(博識なキャラ)から聞いたんだ。
798が日本から来たって聞いて、実はこっそり勉強してたんだ。
驚いた?だって早く798と仲良くなりたいからさ(にこ)
自分ならこういう感じで返しますね。
しかし柵越え交流に暦の種類って必要なんでしょうか…?
801: 2016/02/10(水) 17:14:56.14 ID:SpOHZmc3(4/4)調 AAS
すみません、800です。
西暦の説明は自分が相手なら早々に終わらせますという意味です。
802(1): 2016/02/10(水) 17:59:26.17 ID:WwVzASk8(2/2)調 AAS
>>800
時系列を教えてって言われたんだ
西暦を使わないと説明できないから使ったんだけどわからんって言われて参った
803: 2016/02/11(木) 00:01:44.51 ID:KYAdmDs9(1)調 AAS
>>802
無理に説明しなくてもいいんじゃない?
相手は現代文明解りませんなやり取りしたいだけだろうし
ガチで知りたがって食い下がってきても、
付き合っていくうちに追々知っていってくれで済ませていいのでは
逆にそっちのことを教えてくれてって聞き返して話題をずらすのも手かと
804: 2016/02/11(木) 01:11:00.23 ID:vQH8frPQ(1)調 AAS
フォロワーが一桁だからTLが自分のツイートで埋まって悲しい…
805: 2016/02/11(木) 11:16:17.60 ID:kqZN+iTy(1)調 AAS
みんな会話続けるの上手だなぁ
初回挨拶の会話から延々リプをやり取りしつづけてるんだが、そろそろ切りたい。
そんなに長く話すことないよー。
806: 2016/02/11(木) 14:08:27.91 ID:zEQob7ZO(1)調 AAS
そもそも今栄えてるなりきりのジャンルって何なんだろう。今、創作でなりしてるけどタグ反応も微妙だしなかなかフォロワー増えない。
創作の人はそれぞれの仲良い人とリプに籠っててTLに顔出さないからつまんないし。
807: 2016/02/11(木) 16:52:23.67 ID:8lKTKRrA(1)調 AAS
(にこ)
って何、きもい
808: 2016/02/11(木) 17:11:47.13 ID:kgAhUCwt(1)調 AAS
プチロルだろ
ジャンルによっては(にっ)とか(くすっ)みたいなのが主流だったりするから
これで過剰反応してたらそういうジャンルのキャラをやり始めたとき憤死するだろうな
809(1): 2016/02/11(木) 20:58:14.08 ID:07dg5uXN(1)調 AAS
(微笑)よりは(にこ)の方がいいわ。
毎回毎回長ロル回すのはつらい、かと言ってロルがないと冷たく見える、みたいな時に豆ロル回すなー
810: 2016/02/11(木) 20:58:56.62 ID:e53OxhrJ(1)調 AAS
そのジャンルによって
キャラがTwitterをやっている体でロールは使わない主義の人
豆ロル主体で相手に合わせる人
長文ロルでしっかりロールプレイ楽しむ人
どれが主体か違うよなー
ツイなり黎明期に栄えてたジャンルは一番目
男性向けや男女両方に人気の有るジャンルは二番目
女性向けジャンルや一次創作は三番目が多いっていうイメージが有る
811: 2016/02/12(金) 00:03:02.56 ID:K24NigUM(1)調 AAS
キャラ崩壊の許容ってどこまで?
どの漫画もオマケだとだいたいギャグ入ってるじゃん?
そのノリもキャラ崩壊になるのかね
オマケでもキャラ崩壊になるのか気になって夜も眠れない
812: 2016/02/12(金) 00:08:18.96 ID:PD4LCfzx(1)調 AAS
基本豆ロルだな
いろんな人と会話してる時にTLであんまり長ったらしいロル回してると疲れるし
その人としか会話してない時であれば多少長くするけど
813: 2016/02/12(金) 01:07:43.35 ID:ieIgAPsW(1)調 AAS
テンポ良く進めたい時は会話のみか豆ロル、シリアスだったり雰囲気出したい時は長文って感じに使い分けてるな
セリフと描写が交互に混じってると見辛いんで、前半セリフ・後半描写、みたいにまとめて書くようにしたり、
ロールじゃなく台詞回しで雰囲気伝えたりとか、ここの意見を見つつ工夫してる
人がどうやってるのか見るのが一番勉強になるね
814: 2016/02/12(金) 03:01:15.844639 ID:mc8VW9wq(1)調 AAS
>>809
(微笑)と(にこ)じゃニュアンスが違うと思う
常用するにしてもクールなキャラや物静かなキャラが使うなら前者で
明るいキャラや可愛らしいキャラは後者じゃないとちょっと違和感有る
815: 2016/02/13(土) 04:11:41.57 ID:PKhObdQ5(1)調 AAS
皆的にはΣとか☆とか♪とかの記号使うなりきりってあり?なし?
816: 2016/02/13(土) 07:45:55.96 ID:GoE33M5z(1)調 AAS
そういうのは記号に頼らずロルで表現して欲しいけど
会話主体でロールプレイはしない方針の人なら別に良いんじゃないかな
817: 2016/02/13(土) 08:03:56.99 ID:iKwoueu4(1)調 AAS
なし。普段!?()以外の記号は使わない
でも設定の前提が端末操作してツイしてるキャラなら使うかもしれない。
818(1): 2016/02/13(土) 17:21:15.98 ID:YTjM3JyL(1)調 AAS
ロールといえばなりチャ全盛期の時に散々叩かれてた漢字の当て字だらけのロルとか
「○○すれば△△し〜」みたいな言い回しする通称・れば族がまだ現役な事に驚いたわ
行動ロール以外での(苦笑)も嫌ってる人多かったけどツイなりでは気にしない人が多いのかな
819(1): 2016/02/13(土) 22:58:13.65 ID:XB1IHXw1(1)調 AAS
>>818
すまん、どうにもれば族なロルになっちゃうんだが、例えばれば族じゃないロルってどんなのか回してみてもらってもいい?参考にしたい。
820(1): 2016/02/13(土) 23:00:10.07 ID:RFgqGWsC(1)調 AAS
「すれば〜」の代わりは「すると〜」しか浮かばないなあ
821: 2016/02/14(日) 00:10:22.92 ID:Pjp4XNQf(1)調 AAS
なんかなりきり論botみたいのが終止形は止めろ的なこと書いてあって、えええと思ったが
実際周囲の人が連体形(現在進行形?)ばっかなんで合わせてるは
おかげで今じゃ終止形だと違和感感じるようになってしまった
自分が打つときだけで、他人がどんな形態だろうと構わないけど
822(1): 2016/02/14(日) 01:42:32.83 ID:Kei9lHNb(1)調 AAS
ずっと疑問だったんだけどツイなりには
始める前に必ず見るのを義務付けられてるようなマナーサイト無いよね
一応有るには有るみたいだけど全く浸透してない印象
キャラがTwitterやってるっていう前提でワイワイやりたい人と
PBCやりたい人が入り混じってるから
なりチャみたいに明確なルールを設けにくいのかね?
823(1): 2016/02/14(日) 09:48:48.23 ID:jmFTwAdF(1)調 AAS
PBCがなんなのかすら知らない初心者ですまぬ…
824(1): 2016/02/14(日) 16:15:11.92 ID:I1yb+VVL(1/2)調 AAS
>>822とはまた少し違うんだけど、最近うちのジャンルに来た新しいなりの子たちに
ローカルルールをうまく説明できなかった。
原作の方で二次創作禁止を謳ってるジャンルだから、
人目に触れるような行動はしないようにしようって暗黙の了解みたいになってるのよ。
こういうのを説明する時は、外部にマナーサイトみたいなものを用意した方がいいのかな?
やりたい放題ネットの注目を集めるのが時代の流れなら古参は身を引いたほうがいいのかな。
825(1): 2016/02/14(日) 18:08:48.12 ID:x6qsibjv(1/2)調 AAS
古参は素直に身を引いた方が良いよ
さもないと「うざい氏ね」と集団でスパブロされてアカウントが吹き飛ぶ
826(1): 2016/02/14(日) 19:33:05.00 ID:uvEyURQH(1/2)調 AAS
>>824
もうやったかもしれないけどDMで事細かく教えてあげれば良いんじゃ?
マナーサイト作っても隠れてるジャンルなら見つけてもらえない可能性有るから効果薄いかも…
ルールを解ってる他の古参の人達と相談してみても良いと思う
一人でやると相手がアレな人だった場合825みたいな危険有るから
827: 2016/02/14(日) 19:35:16.00 ID:uvEyURQH(2/2)調 AAS
>>823
Play By Chatの略
なりきりチャットと殆ど同じ意味
828(1): 2016/02/14(日) 21:51:33.47 ID:I1yb+VVL(2/2)調 AAS
>>825
ありがとう。今回目の当たりにしちゃったし心しておくよ。
>>826
自分は普段ならDMする派なんだけど今回その場に居合わせなくって
そんな時に「ここ見てね」って紹介できるサイトがあったらいいかなって思ったんですよね。
友人が825されかけて、加われなかったのが申し訳なかった。
ここからどうでもいい話
PBCは、もっと遡るとTRPGをチャットで遊ぶのが語源のような
PBM(プレイバイメール)がその前にある
このメールは電子メールじゃなく手紙。
829: 2016/02/14(日) 22:29:32.92 ID:o1/OJz0D(1)調 AAS
>>828
乙…
これまた厄介なのが参入してきちゃったんだな…
そういう奴はマナーサイトが有ったとしても守らないと思うけど
まともな人なら事前に探したり828とかの垢を見てジャンル内の雰囲気下見すると思うから
用意しておいても損は無いかも
830: 2016/02/14(日) 23:08:04.05 ID:x6qsibjv(2/2)調 AAS
厄介なのが単発という事もなく次から次へと出てきて、界隈は3つの世界になると思うよ
完なりと半なりと、名前だけキャラの仮面被ってるのと
不干渉貫くか血みどろの戦争になるかだとおもう
831(1): 2016/02/15(月) 09:02:33.69 ID:Ev4NLtz2(1)調 AAS
なりきり初心者なんだけど自分への空リプって返した方がいいの?
もしも返した方がいい場合リプで返事した方がいいかな?それともこっちも空リプで返事したほうがいい?
832(1): なりきり 2016/02/15(月) 22:53:16.98 ID:bsFSlPrZ(1)調 AAS
>>831
返したければ返しても良い、くらいのレベル。
が、あまり空リプでやりとりすると他人のTLを荒らすことになるから、ある程度空リプしたらちゃんとリプライにしましょうね。
833: 2016/02/16(火) 03:03:04.39 ID:dEmizSwM(1)調 AAS
>>832
なるほど、ほどほどに空リプで返して会話が長くなりそうならリプライを送るという感じでやっていこうかな
ありがとうございます
834: 2016/02/16(火) 07:46:16.84 ID:Ffg9p7hN(1/2)調 AAS
挨拶するだけで何十リプも来るのに疲れてマイナーなりきり始めたけど全然会話できない
すぐに切られるし挨拶リプすら来ないしマイナーなりきり続けてる人尊敬するわ
創作とか一般のほうがまだ話しかけてもらえてる気がする
835(1): 2016/02/16(火) 09:00:28.05 ID:tcMTaWxb(1)調 AAS
わかる
だからと言ってこっちからリプするのも何だかためらってしまうんだよなあ…迷惑なんじゃないかと変にビクビクしてしまう
マイナーだともう輪ができてたりするから特に辛いよね
836(1): 2016/02/16(火) 16:14:38.93 ID:lbkqCP8C(1)調 AAS
垢移動ってなんの為にするんだろう?
嫌がらせとか…?
837: 2016/02/16(火) 17:36:58.64 ID:qFwMI4la(1)調 AAS
>>819-820
「〜ては」も代わりになるんじゃないかな
(掲示板の書き込みを見て笑みを浮かべれば、すぐに返信を打ち込んで)
↓
(掲示板の書き込みを見て笑みを浮かべては、すぐに返信を打ち込んで)
みたいな
昔は叩かれてたのかも知れないけど愚痴スレや他の毒吐きサイト見ても
〜ればって言い回しを叩いてる人はもう見かけないし
なりチャやなりメが流行ってた頃にはまだネットしてなかったであろう背後中高生の子達も意外と使ってたりするから
別に〜ればを使ってても良いんじゃないかな
838: 2016/02/16(火) 18:03:32.03 ID:ExgL48X6(1)調 AAS
(〜れば)は周りが使ってるから自分も使ってるけど、
小説ではなかなか見ない言い回しだよね
839: 2016/02/16(火) 18:06:21.63 ID:40jbLiQN(1)調 AAS
こうやって改めてみるとやっぱりロルの独特な言い回し苦手
840: 2016/02/16(火) 18:56:32.37 ID:nVECyn6v(1)調 AAS
>>836
フォロワー整理も有ると思う
あとパスワードを忘れたのかアカウントに入れなくなったから移動って人をよく見る
841: 2016/02/16(火) 19:24:23.22 ID:Ffg9p7hN(2/2)調 AAS
>>835
積極的に話しかけてはいるんだけどどうにも会話する気がないってのがひしひしと感じられるんだよな
「おはよう」に対して「おはよう。今日も寒いね」って返しても「おはあり」としか返ってこない
他の人に対してはもっと会話を続けようとした返事をしてるのに
もうブロって忘れてしまおうかと思うんだけど誰に話しかけても似たようなもんだしなぁ…
842: 2016/02/16(火) 19:24:55.57 ID:0aRZb8+D(1)調 AAS
DM送りまくる人でtwitterのシステム理解してないと、DM1日1000送信の上限に引っかかったあげくにDM調子悪いからとアカウント変えるのがいる
843: 2016/02/17(水) 20:30:27.15 ID:+sX3rT2C(1)調 AAS
移動にもそれなりの理由あんのか
うーんありがとう
844: 2016/02/18(木) 08:51:31.33 ID:OSg6IElF(1)調 AAS
垢移動でも停止でもだけど、ちゃんとアカウント消してほしい
いちいちブロ解除するのが面倒だわ
845: 2016/02/18(木) 16:12:20.57 ID:cXHVnVNs(1)調 AAS
忘れた頃に復帰したり再利用するつもりなんじゃね
垢残すにしてもせめてブロ解でフォロワーリセットして行って欲しいよな
846: 2016/02/18(木) 23:35:34.71 ID:UWEPLquH(1)調 AAS
恋人不要背後透過不可にしてたけど
気になる相手が出来ると後悔するのよな
847: 2016/02/19(金) 23:32:12.98 ID:cNQf2519(1)調 AAS
教えてちゃんしてすまんが監視というのは、
今誰々が呟いたなとか、こっちには返事して私にはまだ返事返さないとか
そうはいう事をする、もしくは言ってくるという理解でいい?
848: 2016/02/20(土) 22:21:11.74 ID:dmr6YyrP(1)調 AAS
嫌いなやつほどFF多くて誰をフォローしても姿が見えるのがたまにイラッと来るわ
849: 2016/02/20(土) 22:43:24.41 ID:9jkYHG0D(1)調 AAS
公式アプリ使ってるなら非公式アプリに乗り換えてミュートした上で
嫌な人のIDをNGワード設定しておくのをオススメする
850(1): 2016/02/21(日) 12:55:34.98 ID:dR+8X18W(1)調 AAS
つい昨日の出来事だけど、おやすみとは言ってないのにおやすみリプ来て
「いつものアレかー返信するまでじゃないだろ」と思ってスルーしたらシカトかよって言われてその後ブロ解されるんかなーって思ったら普通にリムられたわ。
そこはブロックしろーって思ったわ。てかそんなことでリムるやつなりきり4年やって初めて見たなぁ()スルーすることってよくあるのに
851: 2016/02/21(日) 17:34:10.63 ID:VN13nUWn(1)調 AAS
よく絡んでたなりきりの方が朝起きたら垢消えてた…。
消える気配なんて全く無くて本当に突然。裏垢も消えてるしで何かあったんだろうか…
都合があったのかもしれないけどすごい寂しい
852(1): 2016/02/23(火) 21:20:35.30 ID:Vy1EApvt(1)調 AAS
キャラクターがツイッターをしている、って設定でなりきり始めたんだけど口調難しいな
リアルとネットの口調が一緒の人間なんていないし、このキャラはネットではこう言う感じで話してるんだろうなって想像しながらやってるんだけど
もしかしてこれってキャラ崩壊に思われてるんだろうか
853: 2016/02/24(水) 01:09:46.55 ID:cbJVWC0m(1)調 AAS
プロフとかにそういう説明を書いてれば大丈夫じゃない?
書いてないならネットだったらこうだろうっていうお前の思考とか他の人はわからないだろうし
むしろ知るかよそんなもんって感じでキャラ崩壊してると思われてる確率は高いと思う
まああまりにも口調が違うとかじゃなきゃ自分は気にしないけど
854(1): 2016/02/24(水) 04:08:25.19 ID:6g89A6kB(1)調 AAS
このスレだったか愚痴スレだったか他の板でだったか忘れたけど
852と同じようにリアルとネットで口調は違うものだからと
口調を変えてるなりきりに対する愚痴を目にしたことが有るから
プロフに記載してたとしても人を選ぶ設定だと覚悟しておいた方が良いかも
855: 2016/02/24(水) 14:02:04.57 ID:zO1Zva3j(1)調 AAS
リアルとネットの口調が一緒の人間なんていないって思う時点で間違いだと思う。別物にする必要がどこに?
俺はキャラがTwitterしてるつもりは微塵もないから(事実上、異世界間通信に利用してるのは自ら目をつぶり)、口調も一緒だしTwitterしてる感を極力出さないように気を使ってる。
むしろ、会話と独白とで変えてるよ。独白は誰かに向かって話しかけてるような口調じゃだめだし。
856: 2016/02/24(水) 15:14:36.73 ID:wVU+X27K(1)調 AAS
>>854
自分もその書き込みを見た覚えがあるけど、あれは確かなんJ語とかネットスラング使うキャラじゃないのにって愚痴だった気がする
857(1): 2016/02/26(金) 08:28:31.78 ID:J0/J1oGS(1)調 AAS
>>852
どうせならとことんこだわろうぜ
本名でネットする人なんていないんだから全く違うHNに
自キャラアイコンだと自撮りっぽくて痛いからその作品にでる猫か何かのアイコンに
特定避けるために日常ツイートはあまりしない
これで完璧
858(1): 2016/02/26(金) 23:40:50.23 ID:/N5dG1t0(1/2)調 AAS
>>857
それに需要あると思うの?
859: 2016/02/26(金) 23:53:11.33 ID:/N5dG1t0(2/2)調 AAS
>>850
お前はリアルで挨拶されたらスルーするのか
嫌われてるとでも思ったんじゃね
てかリムでもブロックでもどっちでもいいじゃん、似たようなものだろ
860(1): 2016/02/27(土) 11:22:00.27 ID:EqK2v9PI(1)調 AAS
最近は浮上離脱とタグと診断以外のツイートする人少なくなったな
そのキャラならではのツイートをするってそんなに難しいものかね
>>858
ツイッターしてる設定ってことはスキンシップとかロール不可でしょ。そんな垢に元々需要なんてないだろ
861: 2016/02/27(土) 12:38:28.59 ID:R67tf5yq(1/2)調 AAS
>>860
俺はその少ないほうの部類に入るな。挨拶、浮上離脱、募集以外のタグ、診断、余計なリツイートなど一切してない。会話以外のツイートは全て、そのキャラらしい長文。完全に心の中の思考、仮想の相手を目の前にした語りかけなど。
たしかに、言いたいことやシチュエーションを考えるのは骨が折れる。長文になればなるほど「読ませる技術」も必要になる。相当入れ込んでないとできないんじゃないかって思う。
こういうのは難しいとしても、短文でそのキャラらしくいつも振る舞うことは十分に可能なはずなんだが。まあ、話の種を難なく思いつかないようでは暇つぶしのネタに走るのも無理もないか。演技力同様、発想力もとても大事だしな。
862(1): 2016/02/27(土) 14:53:19.64 ID:X1DLdnca(1)調 AAS
完なりだけど診断もおはようおやすみもするしキャラならではの長文ロールもするし
時事ネタも(世界観壊さない範囲で)入れてるな
自分語り的キャラロールは自分が楽しいだけで周囲が乗っかり辛いんで死垢を使う
自分は壁打ちでも全然気にならないので好き勝手呟いてるが
コミュニケーション主体にしたいかキャラ演じるのが主体かでも変わってくるんじゃね
863: 2016/02/27(土) 15:29:53.36 ID:R67tf5yq(2/2)調 AAS
>>862
なるほど、そういったやり方も十分ありだと思う。
俺の場合、もともとが寡黙で孤独なキャラなんで、誰かから話しかけられることは最初から想定してないし挨拶をしないのもそういった理由から。だけどそのぶん心中を駆け巡る思いはたくさんあるからそれを独白で表現してる感じ。
キャラを演じること主体ってやつだね。わざわざフォローしてきてくれた人はそのキャラ本来のそういう姿が見たいから繋がったんだと思うし、その思いを裏切れないからキャラがしないようなことは一切してない。
864(4): 2016/02/27(土) 23:11:57.50 ID:EUTMqHDx(1)調 AAS
繋がり募集に「心臓呑迎」なる4文字があって調べても意味が分からなかった。
分からないなら繋がるべきでないとしても、モヤモヤ。
心臓ねぇ…繋がりたいならお気に入りにしろ(ハート飛ばせ)ってことか?
865(1): 2016/02/28(日) 00:08:13.87 ID:hlP/RHys(1)調 AAS
>>864
「心臓(ハート)呑(のみ)迎(迎えに行ってあげてもよろしくてよ)」と解読してみた
866: 2016/02/28(日) 00:16:02.33 ID:L78gPlcZ(1)調 AAS
>>865
な、なるほどー 納得
867(1): 2016/02/28(日) 00:45:42.79 ID:+Zw347LC(1)調 AAS
呑みってよく言ってる人いるけど、そういう時に使う漢字だったっけ
868: なりきり 2016/02/28(日) 01:02:22.23 ID:9ucujJuu(1)調 AAS
>>867
カンパーーーーイ!!!!ガハハハハ!!!!!!!
869: 2016/02/28(日) 02:03:19.46 ID:XmX/x9Zl(1)調 AAS
飲むと呑むでは意味が違うからな
ともかく、使いどころを間違ってるのは変なロルの影響か
870: 2016/02/28(日) 03:36:56.49 ID:cVb+Icuw(1)調 AAS
自分が見ても>>864と同じように全くわからなかった
解読できた人すごいなww
871: 2016/02/28(日) 06:20:04.94 ID:PXp2MUr7(1)調 AAS
タグの迎えといえば最近「拡散で確実にお迎え、ハートは人選有り」みたいなの見かけるけど
なんで反応の仕方によって迎えの確率を変えるんだ?
RTだとそこから反応が増える可能性が有るから拡散してくれた御礼として誰でもフォローしてやるけど
いいねだと反応増えないから気になる人しかフォローしてやんねーってこと?
872: 2016/02/28(日) 11:53:40.12 ID:7VxXDCUK(1)調 AAS
繋がるつもりはないけど拡散の協力はするって人もいるから俺はRTいいね両方を押した人の中で人選ありにしてるな
873: 2016/02/28(日) 18:04:21.43 ID:yigkN5s9(1)調 AAS
新しいジャンルでなりきり始めたんだけどそのジャンルのなりきりは知り合い同士で盛り上がってて、自分だけ輪に入れず一人で呟いてるだけの状態…
積極的に話しかけるのはうざがられそうで怖いしちょっと寂しい
874: 2016/02/29(月) 22:31:49.65 ID:am3oZplC(1)調 AAS
暇だ暇だって言ってる人結構見かけるけど、なんで暇なら話しかけにいかないんだろう
俺なら適当に話しかけまくるけど
875: 2016/03/01(火) 10:20:54.67 ID:Jf7241i0(1)調 AAS
表善人裏は屑、みたいな版権キャラ扱ってるが、周囲がリアル欝発祥したり悩み事で暗くなってたりしてて屑行動が出来ない
(もちろん屑行動する時は不快にならないようフォロー入れてるし他人への攻撃とかはしていない)
表の顔で表面的な付き合いはできるけどキャラの本質は裏の顔なんだよなぁ
結局ただの善人キャラになってしまって、これキャラ崩壊じゃね?と自分の中で鬱々してる
なんだかんだでキャラの背後に居るのは生身の人間だし配慮すべきなのは解ってるが
せっかく架空世界で遊んでるのに意味無いなぁ…とも感じてしまう
実際表に出て遊ぶ気も薄れてきてるし、こうやって徐々にやる気が減少して行くんだろうな…
876: 2016/03/01(火) 15:05:53.94 ID:6TIVWm7q(1/2)調 AAS
なりきりやってる人ってニートが多い気がする
あっちは昼間寝てるからいいけどこっちは夜寝ないとだから「寝ないで寝ないで」されると結構キツイ
877: 2016/03/01(火) 16:01:59.44 ID:CIY2pwfG(1)調 AAS
夜勤の可能性とかないのか
878: 2016/03/01(火) 18:33:09.39 ID:S0nu3hKF(1)調 AAS
早朝に掃除とか食品製造補助系の仕事に行って
昼間は寝るタイプの生活送ってる人も居るし
毎日朝昼晩ずっと張り付いてるような人でない限りニートだとは思わないな
ただ毎日TLにいてフォロワーが一日二日姿現さなかっただけで心配したり浮上の催促するような人は
他に趣味が無いかリアルでぼっちなのかなと思う
879: 2016/03/01(火) 19:20:22.34 ID:pnxBI7bG(1)調 AAS
痛いなりきりで、まともな人からブロック何件もされて嘆いている。まともじゃないからされてんの。
直すかどうにかしなければその人達と永久に相容れないからな。
だいたい万人に受けいられると思っている神経がおかしいw相手もお前のこと査定する。お前も査定する。それがTwitterだっての。Twitterの原本はそれ
880: 2016/03/01(火) 22:58:21.98 ID:6TIVWm7q(2/2)調 AAS
いや背後垢でニートだって暴露しててさ
ニートっぽいなって思った人はことごとくニートだったから
ちょっと解りにくかったね、ごめん
881: 2016/03/01(火) 23:14:56.09 ID:1Wws22Gv(1)調 AAS
そもそも背後垢を公言しているのとは繋がらないから…
882: 2016/03/01(火) 23:37:41.10 ID:NCEWS2ao(1)調 AAS
中身がニートだろうがなんだろうが、なりきりらしくしてれば別に構わない
なりきりする上では余計な情報だから知りたくはないが
883: 2016/03/02(水) 08:55:26.64 ID:lvhmR/0p(1)調 AAS
漢字厨とかいうのがよくわからん
そんなに漢字使いたいならFF8の風神のなりきりでもすればいいのに
漢字だけでいいぞあいつ
884(1): 2016/03/02(水) 13:11:12.12 ID:241BOsWY(1)調 AAS
漢字厨ってなんだ
ロルで「〜しながら」を「〜し乍」とか普段変換しないようなところまで漢字に変換してたり
>>864の例みたいに当て字で表記してる奴か?
885: 2016/03/02(水) 14:16:18.52 ID:3HdXiBiQ(1/2)調 AAS
↑常用漢字以外の、厨二くさい難読漢字や当て字だと思う。難読漢字使うやつに当たるとわざわざ辞書で引かないといけなくて面倒。難読漢字を使いこなせる自慢でもしたいのかと思う。
886: 2016/03/02(水) 14:17:15.79 ID:3HdXiBiQ(2/2)調 AAS
↑常用漢字以外の、厨二くさい難読漢字や当て字だと思う。難読漢字使うやつに当たるとわざわざ辞書で引かないといけなくて面倒。難読漢字を使いこなせる自慢でもしたいのかと思う。
887: 2016/03/02(水) 14:21:01.13 ID:IBJ2VcFD(1)調 AAS
それは当て字厨
漢字厨は意味は通るけど難読漢字を多用するやつのことじゃね
本文にせよロルにせよ読みにくく読解に余計な時間を費やさせるだけで、本人以外にとってはいいことなんて何ひとつないただの自己満
読みやすくわかりやすい文章こそが一番だってのに
888: 2016/03/02(水) 14:28:23.83 ID:amSsXqF5(1)調 AAS
文字制限あると「乍」とかは仕方ないかな
それ以外は確かに必要はなさげ
889: 2016/03/02(水) 14:30:29.75 ID:kuXYfVCZ(1)調 AAS
(>>884の物云いに肯き筒嘲笑い乍炉瑠を廻し)
みたいな感じだと思う
適当に真似ただけなんで違ってたらすまん
結局は人の好みだから意味さえ通じればどんな物でも構わないけど
個人的にキャラに合った文体にはして欲しい
例えばドラ○もんののび太が上記みたいな漢字ロル回してると違和感あるし
890: 2016/03/02(水) 17:55:35.35 ID:sPi9CfNB(1)調 AAS
数人のなりきりさん(の背後さんたち)に絡まれて辛い
あんた私なんか嫌いなんでしょあんたの背後はどうせ○○(キャラ名)萌えなんでしょ(全く違う…)どうして私と喋ってくれないのAさんやBさんたちと喋ってばかり最近はCさんと喋ってばかり私が努力してないっていいたいの何で他の人とばっかり喋るの
って苦情が着て本当辛い、本当に頭おかしくなりそう
そう思うなら何故ブロックしないのか分からない
そんなこと言うから嫌われるんだよ、絶対人から好かれる努力してないでしょ、あとあなた一体いつ寝ていつ仕事行ってるの…
もう本当にやめて……
891: 2016/03/03(木) 00:58:29.33 ID:GkB3FdQZ(1)調 AAS
会話中に話の内容に絡めて背後の話を持ち出されると萎えてしまう
それで、はぁ?みたいな趣旨で返したあと話を打ち切ってしまうことがほとんど
こっちは完なりで相手は違うとはいえ、もう少し配慮してほしいっていつも思う
背後のことをスルーしたらしたで向こうが気分悪くしそうだし、でも打ち切りもそう変わらないか
まあ背後の話はどんな場合でもNGだって相手が気づいてくれたらいいみたいな
892(2): なりきり 2016/03/03(木) 04:29:07.55 ID:XJFfhY7Y(1)調 AAS
絡まないフォロワーでも読んで楽しめるようにキャラらしい@無しツイートしたいんだけど、
浮上すると話しかけられる返事でいっぱいいっぱいになって通常ツイートする余裕がない
無理に通常ツイートを入れると、すでに会話中の相手にそっちにも突っ込まれて一人あたりの会話が2倍になってますます手に負えなくなる
話しかけてくれるのありがたいし、できれば内容のある返事をしたいしでいっぱいいっぱい
この間思い立って、外部から自分のなりきり垢を見てみたら
ツイッターの公式ページってトップには返信ツイートは表示されないから、
ひたすら「おはよう」「行ってきます」「こんばんは」「おやすみ」が繰り返されてる垢だった
なんだかなぁ…
893: 2016/03/03(木) 12:35:08.37 ID:WqbG54Rh(1)調 AAS
愚痴スレ見て思ったんだけどキャラ崩壊の定義って人それぞれだよなぁ
真面目で誠実な男キャラが下ネタいって異性にセクハラしてたり
おっとり清楚な女キャラがヤンキーみたいな暴言吐いたり
無愛想で堅物なキャラが一発芸したりしたらキャラ崩壊だと思うが
他作品キャラとの交流や公式以外のCPくらいは許しても良いんじゃないかね
まあ一般向けにやってる人なら後者は避けた方が無難だろうけど
894(1): 2016/03/03(木) 12:57:18.58 ID:V7axEIXN(1)調 AAS
>>892
浮上とかの挨拶系ツイート止めたら?
話題にしたい通常ツイートだけ流せばいい
自分も一時期周囲に倣って挨拶してたけど、大抵中身の無い返事ばっかですぐに止めた
落ちる時は、個別に会話途中の相手にのみ挨拶する
でないとお休みの挨拶でまた溢れかえるので
895: 2016/03/04(金) 00:36:25.86 ID:4N/g0f7i(1)調 AAS
やっぱりゲーム系のなりきりって人気ないのかな、周りも苦労してるみたいだし
タグが伸びたりよく話しかけられるのもアニメ化したものかエロゲギャルゲだけだし
896(1): 2016/03/06(日) 15:24:30.16 ID:sEPtqKwo(1)調 AAS
ちゃんと守ってはいるがなんでロルって終止形じゃダメなんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s