[過去ログ] 同人友達をやめるとき@71 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706(1): やめ 2011/03/25(金) 20:38:56.43 ID:ZjnGlMs1P(1/2)調 AAS
ってか管雑かネ困案件なんじゃ
707(1): 友やめ 2011/03/25(金) 20:58:44.49 ID:paadGKPCO携(2/2)調 AAS
早いレスありがとう
>>705
BLで活動してる方が居てリンクフリーだったけど
無節操に貼ってしまった所は剥がすようにする
今のサイトに愛着もあるので一から出直すのはもう少し考えてみるわ
>>706
スレチごめん
このスレ読んで、
自分厨かも?→やっぱ厨だった
って確信が持てたから書きこんでしまったんだ…。
こっちが一方的に友達って思ってたとこもあったしね。
…そういう部分が自分の距離梨な所なんだよな。気を付けるよ。
708: やめ 2011/03/25(金) 21:03:23.36 ID:ZjnGlMs1P(2/2)調 AAS
>>707
このスレ読んで自分が厨かもって思った時に
適切なスレを探さずにここに書き込んじゃうような
考えの足らなさが距離無しなんだと思うよ
709: やめ 2011/03/25(金) 22:33:36.37 ID:kzTot3qbO携(1)調 AAS
リンク剥がすだけなのに、何でわざわざ相手を嫌な気持ちにさせようという考えになるんだろうか
本当に理解不能
710: やめ [sage ] 2011/03/26(土) 00:20:45.59 ID:EmpgyNsf0(1)調 AAS
>>703
うるせえぞ!単細胞の自治厨がえらそうに
711(6): やめ 2011/03/26(土) 00:24:57.02 ID:k447hN7d0(1/2)調 AAS
話の流れを豚切ってしまってすみません。しかも長いです。
私は同人誌を知ったのもオフでの活動を始めたのも20歳過ぎてからで、あるイベントの際、いつもサイトに
日参していたサークルさん(以降、A)に差し入れ持って挨拶に行ったんですよ。
そしたらAにいきなり「この後、時間ありますか?」って聞かれたから、てっきりイベント後にご飯を食べに行くのかと
思ったら、「次のイベントで出す本に原稿を書いて欲しい」と言われた。私も自サイトに文章を載せていただけで、
オフ活動はしてなかったから、すっかり舞い上がって、二つ返事でおkしてしまったんだ‥‥
これが間違いの始まりなんだけど。
頼まれた原稿(小説です)を10ページぐらい書いたら、「また次も書いて」って、これがイベントごとに延々と続き、最終的には1度に
80ページぐらい書かされたことがあるwwwトータルだと何ページ書かされたか分からない‥
寄稿した本をくれたり、イベントの入場券をくれたりしてたけど、友達連れて私の住んでる狭いアパートにイベント前に「泊めて」って
言ってきたり‥‥あと今すごく有名になったマンガ家さんと昔ジャンルがかぶっていたらしく、飲みの席で理不尽な悪口聞かされたりしてましたorz
まあ私も無知だったんで、1年ぐらい疑問を抱かずにホイホイ言う事聞いてました。でもある日、私が「HN変えました」ってメールしたら、
「うわ〜、変な名前。それより次のイベントの原稿どうする?どれくらい書く?」って返信が来た瞬間にキレて、そのままアドレス変えてCOしました。
その後、私は自分のサークルでオフ活動するようになり、イベントで何回かAの姿を見たけど無視しました。
別に見返りが欲しかったわけじゃないし、本出す時に私はお金出してなかったけれど、いいように使われた自分に「早く目を覚ましな」って言ってやりたいです。
長文すみませんでした。
712: やめ 2011/03/26(土) 01:34:50.92 ID:CGFczbmf0(1)調 AAS
711乙というべきかA乙というべきか迷う…
Aは711を良いように使ったというよりはゲスト扱いだったんじゃないかな
本もくれてるし、イベントの入場券をくれたり…って、普通に本に寄稿しても見返りはそんな物だろうし
アパートにアポなしで「泊めて」と来たのだけは問題だと思うし
ペンネームをけなすのもどうかと思うけど
同人デビューもそこでそれだけ本にも参加してて今更そんなこというか、というか…
まぁ縁切りできてよかったんじゃないの?
713: やめ 2011/03/26(土) 01:39:10.13 ID:diP9DVbX0(1)調 AAS
>>711にもAにも余り近づきたくない
でもどちらかと言えば7割ぐらいで>>711に近づきたくない
この文章と内容で本当に20歳超えてるのか…
714: 友 2011/03/26(土) 01:48:41.22 ID:/+RZlmx50(1)調 AAS
どちらも痛いってか、友達になりたくない
つか、入場券ってなんだよwww
715: やめ 2011/03/26(土) 01:52:03.95 ID:G2z0Ilc50(1)調 AAS
80Pとか友達連れて急に泊まりに来たとか普通に奴隷乙な気がするけどなー
Aは単に711を自分のファンだと思って、自分の為ならなんでもしてくれる人と
誤解したんだろう。711もそれを拒否しきれなかったみたいだし。
でもやっぱりAが人の善意に胡座をかきすぎだと思うので
>>711乙
716: 友やめ 2011/03/26(土) 01:54:48.14 ID:HlX8jTVJO携(1)調 AAS
本当に20歳越えてんのかよとリアルに思ったwww
>>711とは友達になりたくないな
717: やめ 2011/03/26(土) 02:03:21.23 ID:U6j0chRF0(1)調 AAS
>>711乙
同人初心者で奴隷乙状態に気づくのが遅れたんだね
80Pなら合同誌で費用と利益を折半でもいいくらいなのに
あと>>711の知らない友達を連れて泊まりにくるのも愚痴聞かされるのも地味に嫌だわ
Aと無事離れられてよかったね
718(1): やめ 2011/03/26(土) 02:25:44.75 ID:mSkXifL90(1)調 AAS
その711が書いた本が売れ売れでAが儲けウハウハなら711乙だが
そうでない普通に赤字サークルなら、人の金で本を出してもらって
人の金でサークル参加券を貰って、人の金で同人活動してた事になるわけだが、
まぁそれぞれの立場で考え方違うのでどっちもどっちだな
719: やめ 2011/03/26(土) 04:25:52.69 ID:PPsfqoxh0(1)調 AAS
>>718
赤字の場合Aのメリット無いから少なからず黒出てたと思うなあ
初めからやめに至るまで711から「本にしてくれ」って原稿渡してたわけではないから
人の金で同人活動というのも変な感じだ
720(1): やめ 2011/03/26(土) 06:01:16.03 ID:cz5sJJHB0(1/2)調 AAS
私、A、Bは同じ中高一貫の女子校出身
私が字寄り絵描き、A字書き、B絵描き寄り字書き
なぜか高校の頃、誰にも言ってないのに私の祖父が資産家という情報が一気に学年に広まった
たしかにそうなんだけど、うちの両親は公僕だし私自身が金もってるとかじゃない
Aは「私ちゃんタカられて可哀想!」と一人でふじこって私の虫除けになる宣言
しかし時々「あの本買ってよお嬢様w」とかAの好きサークルさんに
「ゴハン行きません?大丈夫ですよぉ、この子が全部支払ってくれます☆この子お嬢様なんですよ!見えないでしょ?」
とか言うようになった。Aとは付き合いも長かったし、私は暢気で面倒臭がりなので毎回
「あー、ハイハイ今度ね」とか言いつつテキトーに流してた。
BはAよりも後に知り合ったんだけど、中学の時3年クラスが一緒で
もともと家が近所ということもあってか一緒に遊ぶことも多くて
盛り上がったノリで期間限定で合同サイトもやったり、同人以外の共通の趣味があって
食べ物の好みもほぼ同じということで自然と仲良くなっていった
それがAはどうにも気に食わなかったらしく「どうしてAに許可なく二人でサイトしてるの?」
「あのジャンルは字書きの方がクオリティ高い。
Bの代わりにAが小説書いてあげるからBはもう絵だけ描いてれば?Bは絵の方が上手じゃん」
とやたらBsageするようになったが、Bも私と似たような性格で「ハイハイそうだねw」でのらりくらり流してた
721(1): 720 2011/03/26(土) 06:05:17.99 ID:cz5sJJHB0(2/2)調 AAS
そして大学生になり、Aは彼氏作ると意気込みサイトは更新停滞ぎみ、毎日のように合コン三昧
私とBは興味がなく相変わらずサイトで馬鹿やったり、切磋琢磨しあったり
おしゃれを楽しんだり旅行したりとそれなりに充実した大学生生活を送っていた
そしてある時Aから「私とBも合コン行こうよ!」と誘われる
めんどくさいからと断っても「声優の卵とW大の子来るから!絶対楽しいよ一緒に行こう!」としつこく食い下がる
まあ話の種にできるかなと思って二人で参加
最低限の受け答えしかしてないのにAの狙ってた第一候補にターゲットロックオンされてしまったようで
Aに悪いから困ると思いつつ赤外線、BはAが狙ってた第二候補と仲良く談笑
二次会には参加せず、トイレでBと「飲みなおそう。コンビニ寄ってうちで遊ぼう」って話してたらそこでAが突然キレだす
「なんで私ちゃんはBばっかり構うの?ずるい! Aが絵が描けないからって仲間はずれ!」
いや、合同誘わなかったのはAが「そんなの流行らないw」ってジャンルを見下したからであってだな
「私ちゃんも二次会行こうよ!!せっかく一緒にリア充になろうと思って誘ってるのに!」
私がいつ彼氏がほしいとかリア充になりたいとか言ったんだ
挙句「ほんっと心狭くて性格悪いよね!これだけ付き合い長いのに一回もおごってくれないし!
私ちゃんもBもずっとオタクのまま孤独死すればいいんだ!」と早口で罵詈雑言まくし立てる
その日以来AのことはBと二人でFO
数年前のことでフェイクありだがほぼ事実
Bとは今でも仲良くやってるがAとはCO
長文失礼しました
722(1): やめ 2011/03/26(土) 06:08:12.09 ID:mdQQ1n6W0(1)調 AAS
豚切りすまん軽い吐き出し
文章下手くそですまん
以前付き合っていた彼氏と成人向けの合同本を出したことがある
そのことについて当時の自分は恥ずかしながら全然痛いとも何も思わなかった
なので自分から積極的に話さないまでも別に隠してもいなかったので、
私に彼氏がいることを知っている友達には聞かれたら普通に教えてた
そのうちの一人であるAが実はそのことにドン引きしていたらしく、
Aのまわりの友達にそのことをおもしろおかしくしゃべったり、
その合同本を人に見せて笑いものにしたりしたらしい
ツイッターでも同じようなことをした
なんで私がそのやりとりを知ってるかと言うと
のちのちにAは私に直接↑のようなやりとりをしたことを言ってきたから
その後Aからことあるごとに
「リア充はいいよね〜」
「彼氏がいる奴は上から目線でモノを言うよね」
「合同本もお互いのS●Xが元ネタだろ?」
のようなことを言われ続けるようになった
とても辛かった
それ意外にも色々あって本当に辛かった
COした今は割と平和です
723(1): やめ 2011/03/26(土) 06:12:00.81 ID:ICoSwdQu0(1/2)調 AAS
イヤだって断った訳でもないんだよね?
断っても聞いてもらえなかったから友やめならまだしも
相手にしてみりゃ全額自分負担で合同誌出してたつもりじゃないの?
なんか子供じゃないんだから1回ちゃんと話しろよ
サークルチケットも本も貰ってて奴隷乙はないわ
としか思えない
724: やめ 2011/03/26(土) 06:14:27.25 ID:ICoSwdQu0(2/2)調 AAS
ごめんリロってなかった
>>723は>>711へだけど
引きずってスマン
725: やめ 2011/03/26(土) 07:48:45.75 ID:4AmZMsOC0(1)調 AAS
>>711
有無を言わさない変な力関係があったのかね
まぁ一回くらいは「ちゃんと印刷代払うから合同誌ということで」
と言ってもよかったかも。
Aの図々しさを考えると合同誌にしても売り上げ折半にしてくれなさそうとゲスパーw
温泉でオフやったことがないなら、最初の一回くらいは仕方ない気もする。
縁がなかったと思って、次は失敗しないように頑張れ
726(1): やめ 2011/03/26(土) 09:11:05.88 ID:k447hN7d0(2/2)調 AAS
711です。
いつもROM専なのでどういうノリで書き込んでいいやら分からず、読みづらい文章で申し訳ありませんでした。
入場券www自分でも笑いました。
・Aですが私より3〜4歳ほど年上で、歯に衣着せぬというか、言いたいことは褒め言葉でも悪口でもズバズバ言うタイプの人でした。
・Aの本は、毎回どれくらい刷っていたか分かりませんが、完売するのは早かったです。「人の金で同人誌出してもらって〜」との指摘がありましたが、
1回だけのゲストだろうと思っていたら、「またお願いね!」と言われてズルズルと続けていました。
・80ページ頼まれたあたりで「そろそろ止めたい」って言えば良かったんでしょうけど、誘ってくれる恩を感じていた&悪口を言われるのが怖くて
言い出せませんでした。結果的にCOしたから、同ジャンルの他のサークルさん達に悪口言われまくっていたでしょう‥。
・最初は本当に好意で誘ってくれたんでしょうけど、Aは徐々に私のことを同人誌の増ページ要員と見るようになったんじゃないかと‥やたらと厚い本作りたがっていたんで。
いずれも推測なので、本当のことは分かりません。
・泊りにきたAの友達は、私はイベントで数回会話したことがあるだけの人です。
・1年ぐらい付き合う中でAの言動でモニョモニョすることが多くなって、距離置きたいと思うようになった頃、Aのスペースで売り子やってる時に本を買ってくれた方に
「(私)さんはサークル活動しないんですか?」と尋ねられて、Aと離れたいって気持ちになりました(Aのゲストだとテーマや内容を指定されて、書きたいものが書けない)
・Aに「個人でサークル活動する」と言ったら「頑張ってね。分からないことあったら教えてあげる。それからゲスト原稿ちょうだいね」と、言われてウヘェとなりました‥。
・オフ活動の事を教えてくれるのはありがたかったけれど、原稿クレクレには参りました。このままだと毎回ゲスト原稿強制徴収か‥とうんざりしていたところでHNけなされたんで
COしました。正直、もう係わるのが面倒になっていたので、話し合いをする気にはなりませんでした。
二十歳そこそことはいえ、今ならもっと上手い立ち回り方があったんだろうな〜と反省してます。長々とすみませんでした。ROMに戻ります。
727: やめ 2011/03/26(土) 09:36:57.27 ID:cm10j5GZO携(1)調 AAS
ほんと単なるページ増幅要員だよね
お疲れ
728: やめ 2011/03/26(土) 10:26:04.18 ID:velXucyKP(1)調 AAS
>>726
改行を覚えようか
729(1): やめ 2011/03/26(土) 11:33:29.65 ID:5DF8AffP0(1)調 AAS
同人してたからこその友やめ
文を書くのが苦手だから箇条書きにします
・友人とか高校時代に好きな漫画が一緒で仲良くなり、サイトの事で互いにアドバイスしていた
・友人は元は原作ifものの二次創作サイト(カプなし)をやっていてそこそこ繁盛
・しかし新しく設立したNLの二次創作サイトは殆ど閲覧者が来ないピコサイト
・友人、それについて相談するが文章や表現についてばかりでネタについては自分はこういうのが好きだから書かないと一点張り
・恋愛期待してるのにそれはないと忠告しても原作のキャラはここまでいちゃいちゃしないからとデモデモだって
・新社会人になってもサイトを止めず、進んで定時で帰って更新してそれを日記に書く仕事への熱意の無さ
・会社泊まりが一週間、終電がたかが一カ月続いたからと愚痴り、勉強せずに合間で数回更新
こんな厨だったんだなとあきれはて、COしようか迷っていた時にとどめは最悪だった
自分にはサイト持ちの中学生の妹がいて、掲載誌の中では掲載順が低い(つまりあまり人気がない)作品ファンだった
その事に「流し読みばかりしてるでしょ?本当にその掲載誌ファン?」と日記で愚痴った(年齢は表示してるし、友人は知っている)
なのにそいつは「あまりそういう事は言わない方が良い。興味無いものでそんな事言われたら嫌じゃないですか?」と厨拍手米
腹が立って根回ししてCOした
730: やめ 2011/03/26(土) 11:39:51.82 ID:DdzfQeqQ0(1)調 AAS
春だなあ
731: やめ 2011/03/26(土) 11:42:11.94 ID:WWsVdnvnP(1)調 AAS
>>729
定時に帰れるのに定時で帰って何が悪いんだよ
社畜乙
732: やめ 2011/03/26(土) 11:44:54.52 ID:0AOUlHLm0(1/4)調 AAS
根回ししちゃったのか…
自爆乙
733: やめ 2011/03/26(土) 11:50:29.21 ID:3Q2H4xyj0(1)調 AAS
文書くの苦手な釣り師とか
かわいいね
734: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/03/26(土) 11:51:57.96 ID:7dm4lagU0(1/2)調 AAS
友やめされた奴が
友やめした奴目線で釣り投稿したんじゃね?
735: やめ 2011/03/26(土) 11:54:03.13 ID:7dm4lagU0(2/2)調 AAS
名前欄スマソ
736: やめ 2011/03/26(土) 12:00:28.27 ID:foJksb7p0(1)調 AAS
妹がどういった状況で読み流し云々言ったかよくわかんないけど
>「あまりそういう事は言わない方が良い。
>興味無いものでそんな事言われたら嫌じゃないですか?」
これ別におかしなこといってなくね?
737(6): やめ 2011/03/26(土) 13:01:35.74 ID:0CAOexuRO携(1)調 AAS
前提として、私は生命保険会社に勤めており、ABともそれを知っている
合同誌を作ったり、イベントの打ち上げは必ず3人だったりと仲良くしていたAとB。
特にAとは家も市内と近く、プライベートでも2人で遊んだりしていた。
次の合同誌の予定を決め、原稿に励んでいた頃Aのお母さんの病気が発覚。
Aは原稿どころではなくなった。
私もAのお母さんにはお世話になっていたし心配だったんだけど、
楽しみにしてるというAの言葉もあり原稿は完成させ、合同誌はA抜きで出すことに。
BはA抜きだと売り上げが減る(3人のなかではA目当てが一番多いから)と怒っていて、その時点で物凄くもにょっていたんだけど、
お母さんの看病に忙しいAに余計な心配かけたくなくて、とにかくその時はそのまま出した。
その後、残念ながらAのお母さんが亡くなった。
それを知ったBが「(私)ちゃん、Aにいくらの保険金がおりるか調べられるよね?
原稿落とした慰謝料に今度Aに奢らせて旅行いこうよ。
あと合同誌なのに原稿落とすなんて信用できないからこれからはAじゃなくBちゃんと遊んでよ」
と。
その場でCO、悲しみに暮れるAに詳細は言えなかったが、とにかくBから遠ざけた。
738: やめ 2011/03/26(土) 13:39:53.16 ID:l83O+9iM0(1)調 AAS
乙…
B最低だな
739: やめ 2011/03/26(土) 13:42:44.35 ID:S1y2AgvTO携(1)調 AAS
>>737
マジ乙
Aは貴方が間に入ってくれたから、まだ直撃を免れた部分も有るかもな
にしても、ホントに居るんだな…人の身内亡くなったときに
金の話ばかりするやつって…
740(1): やめ 2011/03/26(土) 13:45:36.20 ID:nJ1twohPO携(1)調 AAS
>>721
Aざまぁと思いつつ、ちょっと可哀想。
友達だったなら、Aのために彼氏作りに協力してあげたり、2次会くらいAの顔たてて付き合ってあげてもよかったんじゃ、と思う
721もBも、同人しないAはいらなかったんだな
あと、誤解もといてあげればよかったのに。
>>722
乙
741: やめ 2011/03/26(土) 13:47:13.48 ID:FImoevwt0(1/2)調 AAS
まさに金の亡者
乙
742: やめ 2011/03/26(土) 14:12:49.39 ID:NqTGWJqy0(1)調 AAS
>>740
彼氏作りに協力しないと友達じゃないの?へー
743(3): やめ 2011/03/26(土) 14:36:05.56 ID:k7nqgjSl0(1/2)調 AAS
>>737
Bはいつものけ者にされてて寂しかったんじゃないの?
なんか3人の時も737とAのふたりで盛り上がったりしてそう
ちょっと同情してしまう
744: やめ 2011/03/26(土) 14:47:19.59 ID:PacVXidj0(1/2)調 AAS
>>743
どこをどう読んでも、いつもBがのけ者にされてたなんて想像できないんだが
母親の看病で大変でも、合同誌参加は取り下げるな(目玉がいなくて売り上げ減るから)、
母親が亡くなったら亡くなったで、合同誌不参加の慰謝料としてその保険金で旅行をおごれ、
このどこに同情できる余地があるんだか
保険金で旅行云々言ってるって事は、BはAが母親の看病で合同誌に参加できないって
ちゃんと理解してたはずだよな
合同誌だってA抜きで出すのはその時点でBもわかっていたことで、
Aのドタキャンとかでもないんだし、どう考えてもBがわがままで非常識だろ
3人の時もB抜きで盛り上がってそうとか、ゲスパー乙かB本人乙
745: やめ 2011/03/26(土) 14:49:44.49 ID:ae276nWr0(1/2)調 AAS
>>743
だからって言って良いことと悪いことがって
小学生に言うようなことをなぜ書かにゃならんの
746: やめ745 2011/03/26(土) 14:51:03.28 ID:ae276nWr0(2/2)調 AAS
忘れてた>>737もAさんも乙
Aさんが元気出すには時間かかるだろうけど
少しでも早く心の平安が得られることを祈るよ
747: やめ 2011/03/26(土) 14:54:41.19 ID:zQDDopGvO携(1/2)調 AAS
>>737乙
>>743
何その勝手なゲスパー
どこにそんなこと書いてあんの?
仮にそうだったとしても、保険金調べて〜とか言っちゃう時点でアウト
748: やめ 2011/03/26(土) 14:55:43.73 ID:zQDDopGvO携(2/2)調 AAS
すまんリロってなかった
749(3): やめ 2011/03/26(土) 15:47:39.99 ID:k7nqgjSl0(2/2)調 AAS
3人一緒とかいっておいて2人で遊ぶことも多い状態で
ほんとに3人平等に楽しくやれてるとは思えないんだよ
どう考えても2:1になってるだろこれ
Bの言ったことは良くないけど色々積もり積もってたんじゃないかと
750: やめ 2011/03/26(土) 15:54:53.45 ID:F9lDpKzD0(1)調 AAS
さてNG登録するか
751: やめ 2011/03/26(土) 15:56:58.98 ID:PacVXidj0(2/2)調 AAS
>>749
「言ったことはよくないけど」と但し書きしておけば許されると?
積もり積もっていたとしても、何も言わずにそっとFOっていう選択肢もあったはずなんだよ
「言ったことが人として最低」、これだけでも、百歩譲って同情すべき部分も全部吹っ飛ぶほどのことだよ
それにBは、看病で大変なAへの最低限の配慮すらなく、
合同誌やその売り上げのことしか考えていないように見える
752(1): やめ 2011/03/26(土) 15:57:28.00 ID:0AOUlHLm0(2/4)調 AAS
はいはい
自分と重ねてゲスパー止めようね
753: やめ 2011/03/26(土) 15:58:00.31 ID:0AOUlHLm0(3/4)調 AAS
>752は>749宛
754: やめ 2011/03/26(土) 15:59:31.02 ID:u1wPM6uV0(1)調 AAS
積もり積もってたとしても、元から厨じゃなきゃ保険金で〜なんて発想出来ないよ
同情出来るのが信じられない
755: やめ 2011/03/26(土) 16:07:32.73 ID:jSrrxFrh0(1)調 AAS
>749
3人一緒にいるときにいつもあぶれたり、いつも他2人が並んで歩いて
自分一人だけ後ろに追いやられるような形で歩く羽目になったり
いつも2人で盛り上がってて後から聞かされる切なさは痛いほどよくわかるから
もう絡むのやめておこうぜ、な
>737のBは明らかにおかしいから。お前や私とは違うから。な。
もっといい友だちがきっと出来るさ…
756(7): 友やめ 2011/03/26(土) 16:30:59.89 ID:NZAIZxPr0(1)調 AAS
>>737
本気で乙、心底乙
自分も似たような経験がある
長年胸にしまっといたけど吐き出させて欲しい(若干フェイク有り)
20年近く前(当時大学1年)に事故で両親と祖父母をいっぺんに亡くした時、当時のサクルの相方
でありリア友でもあったAにお通夜の席で
「両親とジジババなら保険金とか凄い額だよね!!いいなあ〜当分遊んで暮らせるじゃん!!」
「じゃあミケ新刊の合同誌は表紙フルカラーね!!ついでに私の個人誌の印刷代も出してよ!!」
「宿は(某高級)ホテルのスイートね!!食事は(某高級料亭)でね!!勿論全額あんた持ちだよ!
大金手に入れたんだからそれくらい安いもんでしょ!!」
「会場にはホテル玄関からハイヤーで行こう!!帰りもハイヤーね!!勿論全額あんた持(ry」
「もういっそミケの買い物全部あんたの奢りでいいじゃん!!大金手に入れたん(ry」
「いやー、今度のミケ凄い楽しみ!!ホントにいい時に氏んでくれたよね〜www」
と満面の笑顔&物凄いはしゃぎっぷりで言われたことがある
直後、無言でAの顔面に拳を叩き込んでいた
その時はAとA親に暴行傷害の現行犯だ逮捕だ刑務所だと騒がれたけど、周囲の人達の証言に
助けられて書類送検だけで済んだ
これを機にAとは完全にCO、暫くAとA家族からの嫌がらせはあったものの、お通夜でのAの
言動を知っているご近所や他の友人達はほぼ全員がに私の味方をしてくれて、居た堪れなく
なったらしいA一家は夜逃げ同然に街を去った
Aとは家も近所で幼稚園の頃からの付き合いだったが、どんなに長年の付き合いで
人柄もよく知っている友人でも、金が絡むと豹変するんだな…と痛感した
因みにお通夜でのAの発言は、最初の頃はそれでも「もしかすると(私)を励まそうと思って
つい行き過ぎた馬鹿な発言をしてしまっただけではないのか…」とも考え悩んだこともあった
が、近所のおばさん達からA母が「(私)ばっかり大金手に入れてずるい!って娘が怒っている、
幼馴染で付き合いも長いんだから少しくらい分けてくれたって罰は当たらない」などと言って
回っていたと聞いた時は、悩んだ自分が馬鹿みたいで半端なく落ち込んだよ…
757: 友やめ 2011/03/26(土) 16:53:08.36 ID:NNSQ7w7Z0(1/2)調 AAS
>>756
乙なんて言葉じゃ治まらない…
結局、そんな家庭で育ったから、そんな非常事態にそんな言葉が出るんだよな…
そう言いつつ、全く理解できんが。
ご近所がちゃんと証言・味方してくれる方々で良かった。
Aとは逆に、>>756のご家庭がちゃんとしてたんだね。
758: 友やめ 2011/03/26(土) 17:16:54.48 ID:NKWf0vKZO携(1)調 AAS
>>756
こんなに同情したことはない
ほんとに乙……
759: やめ 2011/03/26(土) 17:25:14.05 ID:e5iZYhnU0(1/3)調 AAS
>>756心から乙
今からでもA一族の顔面に拳叩き込みたいわ・・・・
760: やめ 2011/03/26(土) 17:55:00.98 ID:0AOUlHLm0(4/4)調 AAS
>756乙。
宝くじ当たったってんなら、純粋に図々しいだけのDQNなんだが、今回でそれって…。
A母は自分が死んだ時の遺産は近所にも分け与えるつもりなのか?…しないだろうな。
これ以上傷つけられる前に、>756の視界から消えてくれて本当に良かったよ…。
761: 友やめ 2011/03/26(土) 18:57:58.60 ID:1dOpAFXH0(1)調 AAS
A親が市ねばAも金持ちになれるよ。と厨返ししても許されるレベルだ
書類送検すら理不尽に思うよ。本当に乙なんて言葉じゃ足りないけど乙
762: やめ 2011/03/26(土) 20:23:46.13 ID:FImoevwt0(2/2)調 AAS
クズ選手権があったらぶっちぎりの優勝だな
空いた口が塞がらない
本当に乙でした
763: やめ 2011/03/26(土) 21:53:11.17 ID:fiK9G4d30(1)調 AAS
>>756
本当に乙…
今更だけど幸せになれるように呪っとく。
764(3): 友やめられ(1/2) 2011/03/26(土) 22:06:10.69 ID:BkLW0w830(1/3)調 AAS
>>756
本当に本当に乙です…何かもう言葉が出ないよ…
これだけでは何なので、自分の10年近くの付き合いになる友人Aから友やめられた話。
相手は悪くない話です。
汚い話も含まれますので、ご注意ください。
まず私は、とある事情から方言に対して強いトラウマがある。
方言で話す人、というか方言自体には何の罪もないとは理解していても、方言を聞いたり
漫画や小説とかで読んだりするだけでも恐怖のあまり全身に鳥肌が立って、吐きそうになるぐらい。
ちなみにAには「方言は苦手」とは話してあるけど、トラウマの件については話してなかった。
ここまでが前提。
Aがとあるジャンルで、方言のきついキャラにハマった。
Aはわりと熱しやすく冷めやすいタイプなんだけど、そのキャラにだけはかなーり熱烈にハマったらしく
「(私)もハマリなよ〜!これ(原作)キャラもいいけどストーリーも最高に面白いんだよ!」
とちょくちょく言ってて、その度にやんわり断っていた。
が、いつも断ってばかりの私に業を煮やしたのか、ある日私の家に遊びに来たときに
「一回見てみれば絶対ハマるから!」といつもより強く言ってきて、それでも断ると
「じゃあ今から内容読んでみるからそれで判断してよ!」と
Aのお気に入りキャラのセリフ(もちろん方言バリバリ)を大声で朗読し始めた。
それにすら我慢できなくて、近くにあったゴミ箱に思いっきり嘔吐してしまった。
765(1): 友やめられ(2/2) 2011/03/26(土) 22:07:17.77 ID:BkLW0w830(2/3)調 AAS
続きです。
そんな私を見て、Aはものすごく腹を立てたみたいで
「○○(キャラ名)が吐くほど気持ち悪いって言うの!?信じらんない!もうあんたなんか友達じゃない!」
と私を怒鳴りつけて、帰ってしまった。
そのあと気分が回復してから、Aに謝罪メールを送った。
突然あんなことになって本当にごめんなさい。実は方言にトラウマがあってどうしても受け付けないんだ。
言い訳かもしれないけど、決して○○や方言を侮辱したわけじゃない…といった内容。
そしたら「どんなトラウマがあるのか知らないけど、キャラのセリフ聞いただけで吐くなんて
『侮辱したわけじゃない』なんて言われたって信じられない。もう連絡してこないで!っていうか着拒否するから!」と返信が来た。
まさかこんなことになるなんて…。
最初からちゃんとトラウマの件について詳しく説明した上で「こういう理由で方言がダメなんだー」と伝えておけばよかった。
「不幸自慢かよ」みたいに思われるのが嫌だから誰にも話してなかったんだけど、ちゃんと話しておいたら
友やめられになることはなかったのかな、と考えるとへこむ。
766(1): やめ 2011/03/26(土) 22:12:09.01 ID:ZnMyGhEa0(1)調 AAS
乙なんだけど…ちゃんと事前に説明しとかないと相手が気分悪くなるのも仕方ないと思うよ
方言なんて地方に行かなくてもテレビでもよく聞くものなんだし、
当のトラウマを知らない自分には方言聞いただけで吐くとか有り得ないとしか思えない
767: やめ 2011/03/26(土) 22:17:39.59 ID:+zzr3wdn0(1)調 AAS
乙
人が嫌だって言ってることをするAは、間違ってるよ
言わなかったのも間違いじゃない
そういうトラウマ、話しても信じてもらえない確率高いし
768: やめ 2011/03/26(土) 22:19:06.77 ID:QH4TFaua0(1)調 AAS
>>764
切ないな
行き違いでやめる事になるほど辛い事はない
>>766
ここで言いたくないようなトラウマなんだろ
生死がかかるくらいの目に会ったとしたらありえない事じゃない
軽々しくいうなよ
769: 友やめ 2011/03/26(土) 22:21:33.71 ID:NNSQ7w7Z0(2/2)調 AAS
>>765 乙
難しいね、精神的なものは。
100人中99人が労わってくれるようなものであっても、「不幸自慢かよ」って言う人はいる。
拒否反応が酷ければ酷い程「そんなに弱くて、この先どうするの?」なんて言われかねん。
恐怖が強い程、そういう言葉って本当にキツいし。
でも、普通、目の前で友人が吐いたら、びっくりしまくって心配せんか?
それがトラウマの拒否反応と聞けば、尚のこと。
770: やめ 2011/03/26(土) 22:29:34.55 ID:511W9aYy0(1)調 AAS
>>764乙
目の前で吐かれたら重度のトラウマだってわかりそうなものなのにね…
不幸自慢もなにも>>764みたいに辛い目にあった人は
カウンセリングを受けるなりして感情を吐き出すことが大事だよ
771: 友やめ 2011/03/26(土) 22:39:28.86 ID:GKKpQ2h10(1/2)調 AAS
いきなり吐いたら状況がどうであれ普通心配するだろう…
理由聞かずとも友達なら当たり前かと
もともとその人はちょっとズレていたんだろう 乙
772: やめ 2011/03/26(土) 22:40:21.26 ID:kL1cbP2x0(1)調 AAS
>>764乙
方言キャラ避けるのも大変だろうけど方言にそこまでトラウマがあると
全国区の大きなイベントには絶対参加出来なさそうだな
旅行にも行けないし
書いててますます気の毒になってきた
本当に乙
773(7): やめ [0] 2011/03/26(土) 22:40:37.88 ID:S8fdiTC70(1)調 AAS
プチプチ過ぎる上にこっちで合っているか分からないけど、投下させてください
ちょっと年上の面倒見も良く色々とお世話になったAさんという人が居た
Aさんは去年結婚して子供を産んだ
Aさんは結婚するまで地元でイベントの主催をやったりしていて、自分もそのイベントに出ていた
結婚したし、子供もまだ小さいから大きくなるまではAさん主催のイベントも無いか〜と思っていたら、
Aさんは今度イベントを開催すると言った
Aさんのイベントは好きだったし、喜んで『出来ることは協力するから言って下さいね』と言ったのだが
『私を始め、小さい子供を持つ同人さん達が増えてきたから今度のイベントでは授乳室を設けようと思う』
と……
そりゃ、地元では本が無い(サークルのほとんどはグッズばかりで来る人の2/3はコスプレをする
本もコピーばかりでオフがあったとしても全年齢向け)とは言っても、
一応『同人イベント』という場所に子供、しかも赤ちゃんを連れて来て授乳室を設けるとは…
自分が子供を持っていないからそう思ってしまうのかもしれないけど、どうなんだと……
言ってしまった手前、イベントは何か言われたら手伝うけど、イベント終わったらFOしようと思った
いくらド田舎の個人主催とは言っても、イベント会場で赤ん坊が大泣きしたり万が一何か事故があったらと思うと怖い
774(1): やめ 2011/03/26(土) 22:45:29.62 ID:7FsmhX5vO携(1)調 AAS
トラウマってレイプとかか
775: やめ 2011/03/26(土) 22:52:32.06 ID:e5iZYhnU0(2/3)調 AAS
>>774
その理由が知りたかったら
そこのドアから外に出て、一番近い角をまがってそのまま真っ直ぐ進んで
二度と帰ってこなくて良いよー
776: 友やめ 2011/03/26(土) 22:52:32.50 ID:GKKpQ2h10(2/2)調 AAS
聞くなよ
777: やめ 2011/03/26(土) 22:53:13.43 ID:yjaMAoxU0(1)調 AAS
ああ春休みか
778(1): 764-765 2011/03/26(土) 23:00:00.70 ID:BkLW0w830(3/3)調 AAS
こんな内容で乙貰えるとは正直思ってなかった、ありがとうございます。
トラウマについては…スレチになるので省きましたが、いわゆる「虐待」です。
Aは同人がきっかけで知り合った友人なので、余計に言えなかったんですよね…
同人者が「虐待されてたの」なんて話ししたら、なりきりとか不幸自慢とか思われそうで。
あとその私を虐待してた人っていうのが、両親とかじゃなく叔父と祖母だったので
ソレナンテエロゲとか言われたら立ち直れる自信がないな…とついネガティブに考えてしまいまして。
779: やめ 2011/03/26(土) 23:07:06.88 ID:e5iZYhnU0(3/3)調 AAS
>>778乙
理由なんて言わなくて良いよ、不幸自慢どころか基地外に知られたら
根掘り葉掘り聞かれて言いふらされたりネタにされかねない
でもカウンセリングは受けたほうがいいかもね
780: やめ 2011/03/26(土) 23:26:40.22 ID:7mM1WH0u0(1)調 AAS
>>773
今からでも手伝うのやめた方がいいとおもうけどね
最低限何かあった時の最終責任は全てAがとるという言質はとっておいた方がいいと思うよ
手伝うなら授乳室用のベット等どう調達するのとか使用済みオムツの処分をどうするのとか
具体的な内容を聞いてみておいた方がいいかもね
この程度も考えてないようなら確実にトラブるんじゃないかと思う
781: やめ 2011/03/27(日) 00:26:18.90 ID:wFkw0AN80(1)調 AAS
>>773
別に授乳室を設ける事自体は悪い事じゃないと思うんだが…
コミティアとかにそういうのなかったっけ?
コミケならともかく、閑散イベントなら子連れくらい別にいいんじゃないの?
子供いないからわからんけど泣いたら外出て宥めればいいんだろうし
事故に関しては子供にかぎらず大人でも起こり得る事だしさ
なんつーか、自分が不快だから子供連れてくんな!って
正直に言った方がいい気がする。
782(1): 友やめ 2011/03/27(日) 00:29:00.06 ID:IjKAqwy30(1/3)調 AAS
授乳が必要な乳児を同人イベントにつれてくるのって普通におかしくないか…?
783: やめ 2011/03/27(日) 00:33:15.69 ID:tBOsA0Ne0(1)調 AAS
>>782
同意
子供が少し大きくなるまでイベントくらい我慢できないのか
大人に事故が起きたら大人自身の責任、まだ親の手を離れない乳児に何が起きるのとは違うだろ
784: やめ 2011/03/27(日) 00:43:33.00 ID:aFvgzM5z0(1)調 AAS
同人誌販売イベントなんて、そもそも乳幼児がいられる場所じゃないよな
以前とあるオンリーで、スペ内で母親が話し込んでいて
1歳と3歳くらいのガキが折り畳んだベビーカーを地面すれすれだが
振り回して遊んでたの見てうんざりしたよ
被害者にもなりやすいが加害者にもなりかねないよな
まあ、そんなことしてる母親は誰が怪我しようと知らん顔してるか
あんたが悪いとふぁびょるかだろうがな
>>773
自分も今からでも縁切ってそのイベントとは無縁でいた方が良いと思う
理由は仕事とか何とかもっともらしくつけて
ジャンルにはいづらくなるかもしれないけど
なんだかなと思ってるのはあなただけじゃないよきっと
785: 友やめ 2011/03/27(日) 00:45:22.55 ID:IjKAqwy30(2/3)調 AAS
さっきやめてきた
普段から男の娘とか可愛い系の男キャラ大嫌いってグチグチ言ってる友人がチャリティーラミカ描くと言い出した
なんかその時点で少しウワァって思ったけど、ラミカなら原価より収入が見込めるのかもなーと思って見てることにした。
話をよくきいたら、売り上げが欲しいから腐女子受けする女々しいキャラいっぱい描くとか言ってる
本気で引いた
日常的に男の娘・可愛い系男キャラを散々貶しているのを見ていたから余計嫌悪感を抱いた
それにいつも「私は描きたいものだけを描く、絶対に好みを曲げて媚びたりしない」とか言ってたのはどうなったのとか
腐女子人気高いキャラで募金用売り上げ稼ぐとか完全に媚びじゃねーのとか
とにかく一瞬で嫌いな人になってしまった
いくらチャリティー目的でもそういう事を言うような人とはあまり関係持ちたくないと言ったらファビョられた…
自分から切っておいてこう言うのもなんだけど、割と好きな人だったから本当に悲しい
786: 友やめ 2011/03/27(日) 00:48:00.81 ID:IjKAqwy30(3/3)調 AAS
訂正
そういうことを言う→そういうことをする
ごめんなさい
787: やめ 2011/03/27(日) 00:48:47.77 ID:EkXxqaqQ0(1)調 AAS
>>773
いやな予感がする、授乳室が託児所に成りかねないのでは。
でもって何でも手伝うと言った>>773がその保母さんに・・・
ゲスパー過ぎるか?
788: やめ 2011/03/27(日) 01:02:28.58 ID:fpmAcOnI0(1)調 AAS
友やめから友?に戻ってますが、投稿させてください。
Aという友人と共同で、あるジャンルで同人開始。
最初は一緒に仕上げていく楽しさとか、ここ直したほうがいいよねって言うので楽しんでいた。
が、Aは彼氏が今までできたことがなくて、好きな人が出来たと言い出した。
私は喜んで協力したが、それは間違いだった。
恋人達の夜の日、私の何気なく呟いた言葉に過剰反応。
普段おとなしいのに、いきなりメールでの口調が変わったので驚いた。
「何あんた、恋人羨んでんの?いきなりそんなこといいやがってキモイんだよ、大体同人とかアホみたいwwww私は○○さんと幸せになるわwwww同人?
一人でやってろよ!同人とかwwwもてない奴がやることだよねwwwwあー、聖なる夜超楽しかったwwwww同人とかwww」
流石にこれには絶句した。
他の人は全然反応しないような内容で、「今日は聖夜だね。恋人達、羨ましいな」程度の呟きに対して、言ってきた。
あんたのことじゃないといったのに聞きもしない。
その後、どんどんヒートアップする暴言が聞きたくなくて、シャットダウン。アドレス変えた。
それから半年以上経った。
私はジャンルを変えて、一人で同人していた。
Aは、なんだかんだあってその後、どうも恋人と別れたらしい。
そして同人を再開したらしい事も知った。
そしたら突然、妙なメールが送られてきた。
差出人は不明、内容は「Aはあるジャンルで同人をやっていて、転売もしている。あなたのことを馬鹿にしている。あなたも気をつけてください」
流石に気持ち悪くてすぐに捨てたが、事実確認をしたくてメールしたら、ちょうど某サイトでがあらされ始めたらしい。
事実ではないと否定していたが、前科があるだけに、ちょっと警戒したが。
で、その妙なメールがきっかけで相手が謝ってきて、今はもう仲は元に戻っているが、流石にあの変わりっぷりに、心の底から信用はしていない。
またいつ誤解されて同じこといわれるかと思うと辛い。
本人曰く、「あの時は、恋人が出来て舞い上がっていた。本当に申し訳ない」らしい。
結局そのメールの主は分からず、荒らしもすぐに消えた。
恋人作る気ないといってるあたり、信用したいけど…と、悩む所は多い。
恋人できたら人格変わる人って本当にいるんだね。
色々学んだ出来事だった。
789: やめ 2011/03/27(日) 01:02:36.07 ID:mc1b3pgv0(1)調 AAS
いや、普通にアリじゃね?
売り子だってスペ任されっぱなしでイベ終了、買い物いけなかった!なんて話幾らでもあるぞ
赤ん坊置いて行かれて、部屋に残った大人の最後の一人にされたりとかしたらもう動けないしな
「すみません予定が〜」とか言ってその回様子見した方が良いと思う
790(1): 友やめ 2011/03/27(日) 01:27:41.94 ID:xq6ZNrBC0(1)調 AAS
友人Aは中型犬を飼っているのだが、これがよく吠える
A宅へ遊びに行くときに見ていると、宅配便や郵便屋さんも吠えられている
私や友人BもA宅に行くとギャンギャン吠えられるし
犬好きなら大丈夫なのかもしれないが
私は少し犬が苦手なのもあって
自然とA宅で集まることは無くなっていった
あるときBにパクリ疑惑が浮上して、サイトが荒らされたことがあった
実際には作品の発表もBの方が早く、パクリは完全に言いがかりで
荒らしもすぐに収束したのだが
この事件の最中にAが「Bに対してウチのワンコが強く吠えていたのは
Bが悪人だからだ!やっぱりウチのワンコの目はごまかせない!」と
得意げに言っていた
「この前も不審者に対して吠えてた!」とか「押し売りもウチは避けてる!」とか
自慢されたけど、よく吠えられて悪人だろう私はBともどもFOさせてもらうよ
791: 友やめ 2011/03/27(日) 07:09:05.29 ID:JXZvL9JL0(1)調 AAS
その犬周辺の悪人率高そうだな
どうしてもワンコってウンコに見えるよね…
792: やむいも 2011/03/27(日) 09:05:12.39 ID:PBTdx8AVO携(1/2)調 AAS
ウンコがキャンキャン吠えるのか
楽しいな
793: 友やめ 2011/03/27(日) 12:12:13.59 ID:9gZjzm4W0(1)調 AAS
>>790
似た経験があるわ、乙
犬が吼えるのは仕方ないけど
せめて客人から遠ざけるぐらいの配慮は欲しいよね
794: やめ 2011/03/27(日) 12:15:54.33 ID:w1Tk1MqI0(1/2)調 AAS
親の目が離れた隙に小さな子供が殺されたのはつい最近の話じゃないか…
>>773にあるAの地元は事件から遠く離れた場所なのか、震災の方に意識が
いってしまってそういう事件をすっかり忘れてしまったのかわからないけど、
何か問題が発生したら、今後そういうイベントは一切開催できなくなる恐れがあるよ
そこの地域だけに限らず全国的に
Aはイベントになぜ子供を連れてきてはいけないのか本当に理解してるんだろうか
795(1): やめ 2011/03/27(日) 12:37:32.90 ID:CAWXtfoDO携(1)調 AAS
だからこその授乳室なんだろ
別にいいと思うけど、誰が見てるかわからないこんなところで話題にすべきことじゃない
しょうがないことだけど、子供できたら産前から産後3年はイベントいけないんだし、小さいイベントならあってもいいと思う
796: やめ 2011/03/27(日) 13:00:29.21 ID:ZchfGXB40(1)調 AAS
授乳室はあっても結局乳児連れて会場内歩いて同人誌漁るってことだろ?
邪魔・煩いって事に何も代わりはないと思うが
797(1): やめ 2011/03/27(日) 13:05:00.76 ID:2udBWzu60(1)調 AAS
乳児いるヤツは社会に出てくるな って言い過ぎるのもどうかとね
たまのイベントもダメなら、会社勤めすらできん
子どもできたら産前産後3年? バカを言うな
子どもってのは一人しか産まないわけじゃないんだぞ
その間ずっと子ども相手にこもってろってか?
一瞬目をはなして子ども殺されたのは、親が悪い
自分の楽しみのために年単位でこもってろっていうヤツは、結婚して子ども
ができたら、一番ファビョって自分の楽しみのために他人がどうにかしろって
言うんだよ
798(1): やめ 2011/03/27(日) 13:07:52.90 ID:AKI1auNVP(1)調 AAS
そろそろ絡み行きませんか
799: やめ 2011/03/27(日) 13:07:57.10 ID:PBTdx8AVO携(2/2)調 AAS
乳幼児とかありえない
もう少し育って誰かに預けられるまでイベントくらい我慢しろや
本が売りたきゃ委託
買いたきゃ誰かに頼めよ
800: やめ 2011/03/27(日) 13:07:59.17 ID:w1Tk1MqI0(2/2)調 AAS
>>795
授乳室=託児所じゃないよね
それに乳児おkにしたら乳児だけじゃなくて、授乳が必要ない
小さな子供も連れてくるのは確実だと思う
そういう場合はどうするの?
反対してる人はそこを心配してるんだけど
何かあったら責任が誰が取るんだ?
797のような人間はまず真っ先に乳児連れてきてもおkにした
イベント主催者を槍玉に挙げるぞ
801: 友やめ 2011/03/27(日) 13:09:03.59 ID:XiMwGFUW0(1)調 AAS
いや社会に出るななんて誰も言ってないよ
ホモ本溢れる同人イベントに乳飲み子連れてくるのが普通か?
同人イベントに連れ出すのが非常識なんだろう
802: 友やめ 2011/03/27(日) 13:17:09.52 ID:zQ683d1t0(1)調 AAS
乳飲み子とホモ本ならまあ
別に関係ないかなと思う
周りの白い目は置いといて
803: 友やめ 2011/03/27(日) 13:23:47.85 ID:UIFpFICn0(1)調 AAS
授乳中の子供連れて来たり妊婦なのにイベント参加するような人間は絶対締め出した方がいいぞ
かつてリアルに遭遇したが自分の遊びが絡むと真面な判断できないんだよ、あの手の連中は。注意しても
「確かに危ないけど自分(だけ)は気を付けてるから大丈夫☆」って聞きやしないからな
804: やめ 2011/03/27(日) 13:27:38.98 ID:xTmHZNLuO携(1)調 AAS
>>798
絡みじゃなくてイベント板の子連れ反対スレに行くべきだと思う
805: 友やめ 2011/03/27(日) 13:52:51.41 ID:0MTaJnWoO携(1)調 AAS
つか、イベントに来てから預けるならイベント来る前に預けて来ればいいんじゃね?
806: 友やめ 2011/03/27(日) 13:56:53.53 ID:nSj7uYhAO携(1)調 AAS
別に子連れは何年も参加すんなっていうわけじゃなくてさ、
ちゃんと世間にはプロがやってる有料の一時預かり託児所とかあるでしょ?
そういうのを親が自分の意志で利用して、その上で参加したらいいと思うんだ。
なんかこの手の話になると、子連れを敵視してるとか、実家は遠くて預ける人いないとか、
旦那は無理解とか、変な方向に脱線していくよね。
金を出すって選択肢はないのかと。
807(4): やめ 2011/03/27(日) 14:05:12.39 ID:4c0ZpBQBO携(1)調 AAS
かなりデリケートな問題なので迷ったがあまりにも腹がたったので投下
二ヶ月ほど前、休みをとって関西にB級グルメ旅に行った
ホルモンこってり系が好きな私はそのときに食べたかすうどんがおいしかったので、あぶらかすをとりよせて作った創作料理をサイトのブログにアップしたりしていた
そしたらイベント毎にお互いの家に泊まったり一緒に作業したりして仲良くしていたAの態度が変わりはじめ、明らかにFOされだした
とくに心当たりのない私は疑問に思って勇気を出してメールで聞いたら、「あんなもん日常的に食う人とは付き合えないし家にも来てほしくない」とのこと
その他様々差別的な発言もされたため、私もAの人間性が嫌になり即座にCO
今時こんな化石みたいな人間いるんだとびっくりしました。あとホルモンはうめぇ
808: やめ 2011/03/27(日) 14:08:27.78 ID:8rUEufPc0(1)調 AAS
>>773
「子持ちはイベント来るな」と言うつもりはない
でも人口密度の高い通路を自分の身をまだ自分で守れない乳幼児を
親本人だけが気をつけても守りきれるとは思えない
本文見ると2/3はコスプレするようなイベントらしいが
そうするとなおさら乳幼児がいるとは思わず
派手に動いて乳児にぶつかり加害者になるかもしれない他人が気の毒だ
出産すると周囲が本人と赤ちゃんを必要以上に気使ってくれるため
「いつもみんなが気をつけてくれる・助けてくれる」
勘違いを育ててしまうパターンがあるけどそれかもしれない
本人が思っているほど赤の他人は子連れだからといって気遣いはしない
イベント主催の友人が元々話の分かる人間だったら
理由を説明して授乳室設置をあきらめさせ
イベント会場に近くて短時間でも子供を預かってくれる
託児所情報をサイトで提供した方が建設的だと思う
809: やめ 2011/03/27(日) 14:46:23.38 ID:FP9YEf7rP(1)調 AAS
>>797みたいなキチガイ糞チュプが盛大にファビョり出すからもう子供の話はやめろよ
810(1): 773 [0] 2011/03/27(日) 14:53:07.02 ID:FtALyKV30(1)調 AAS
たくさんのレスありがとうございます
もうこれ以上はスレチかもしれませんが、
イベント自体は通路が動けない程人が来るわけでもなくまったりなイベントですが、
コスプレゾーンは混んでいたり…でそっちに行かなければ田舎の個人主催だし、
と思わなくも無いのですが、でもやっぱり『万が一の時は?』と思ってしまいました
Aさん自身、子供を生んで今は子育てをしているのですが赤豚のイベントに行きたいと言っていて
「ベービーカーってキャリーカートより邪魔にならないよね」と言っていて連れて行く気なのかよ、と…
赤豚未就学児の入場禁止ですよ〜と言ったら「え、じゃあ車に置いとくしかない…」
Aさんの実家はAさんの住んでいるところと近いところですが旦那さんは仕事が忙しいらしくほぼ出張
決して預けられない環境ではないはずで、それなのに何故か「子供が〜」「子供と〜」ばかりで…
前は絶対にそんな人じゃなかったのに、何か…最近ちょっとAさんが怖いです
Aさんや他のスタッフの方には悪いと思いつつ、イベントも仕事と言って行かずにFOしようと思います
長々とありがとうございました!
811: 友やめ 2011/03/27(日) 14:59:57.95 ID:lYJ5trhg0(1)調 AAS
>>810
>赤豚未就学児の入場禁止ですよ〜と言ったら「え、じゃあ車に置いとくしかない…」
ネグレイトじゃんか
812: やめ 2011/03/27(日) 15:04:29.70 ID:3I6TgfEW0(1)調 AAS
ネグレクト
813: やめ 2011/03/27(日) 15:10:24.68 ID:yHdhe6KH0(1)調 AAS
グレイトwwwww
814: やめ 2011/03/27(日) 15:22:15.75 ID:E4lS8q9dO携(1)調 AAS
oh!great!
815: やめ 2011/03/27(日) 15:31:08.26 ID:ISUoTyn70(1)調 AAS
つ{コーンフロスト}
816: 友やめ 2011/03/27(日) 15:37:21.17 ID:UrqPOGJe0(1)調 AAS
これ以上子連れイベント話するなら
絡みかこれだけスレに行ってもらえないか?
817: やめ 2011/03/27(日) 16:02:47.03 ID:dcbEIgHf0(1)調 AAS
>>807乙
ホルモンおいしいよね
今時ホルモンや油かすうどん好きってだけでB認定・差別する人がいるとは…
どう考えてもおかしいのはAの頭なので安心してこってりホルモン系グルメを食ってくれ
818: やめ 2011/03/27(日) 19:03:29.46 ID:3z8T2g37P(1)調 AAS
>>807
817を読んでやっと意味が分かった。
こってりいいよな。ホルモンも油かすうどんも最高に美味いよ…!
819: やめ 2011/03/27(日) 19:39:31.71 ID:xPte9pXq0(1)調 AAS
>>807
乙です…。
私も818と同じく817読んで意味がわかった…てかそんなホルモンや油かすでそんな
差別が存在する事を知らなかった…。
ホルモン系美味いよね…大好き。
820: やめ 2011/03/27(日) 20:12:02.54 ID:tP269/QFO携(1)調 AAS
関東者だけど油かすって高級品だと思ってた。
高くて未だに食べたことないよw
そんな差別する奴も未だにいるんだな。FOして正解だわ
821: やめ 2011/03/27(日) 20:36:35.92 ID:RsKhTEzSO携(1)調 AAS
>>807
乙
個人的にホルモンは苦手だが、そんな差別は理解できんわ
キチに当たって災難だったね
822(9): やめ 2011/03/27(日) 22:16:24.67 ID:VGOAbBVTO携(1)調 AAS
食べ物関係で思い出した友やめ
人の作ったものを食べられないA
そういう人もいるのは知ってるし仕方ないと思う
しかしイベントで差し入れくれた学生さん(中学生くらい)に「手作りクッキー!?やだやだ、私無理、気持ち悪いから持って帰ってください!」て大声で言ったりするのにうへっていた
受け取ってこっそり処分したらと言うと「何入ってるかわからないもの触るのも嫌!」
人が手作りの差し入れ食べれば「うわ、信じられない。不潔」
打ち上げしようとすれば「大衆居酒屋なんて衛生管理してなさそう、汚い」と高めの店ばかり指定
そのくせ自分が差し入れする時は手作り
「私は衛生管理を気を付けているからいいの!そこら辺の人達と一緒にしないで!」
何だか疲れたのでFOした
あと例え衛生管理がバッチリでもAのお菓子って彩りや飾り付けがダサかったし味も普通
なのに「私の手作りはすごいでしょ、美味しいでしょ、料理教室で習ったんだからそこら辺の手作りとは違うんだから」とか言ってくるのにも疲れた
823(1): やめ 2011/03/27(日) 22:40:57.73 ID:9vBNLhVM0(1)調 AAS
>>822
冷静に考えてその恐ろしいまでのダブスタ
自分で恥ずかしいとか思わないんだな…
824: やめ 2011/03/27(日) 22:58:15.61 ID:pZj3uvQLO携(1)調 AAS
>>823
ロンブー淳も女の手料理とか食えないらしいけどこれは毒入れらるような事をしまくってる自業自得もあるけどな
その友達はどれだけ敵だらけなんだよw
不特定多数の差し入れはともかく居酒屋も駄目なんて町中に生死問わずで賞金かかった手配書でもばらまかれてるのかとw
825: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/03/27(日) 23:44:14.39 ID:MTly4fU70(1)調 AAS
キチガイのテンプレにある
「みんな私を監視してる どこに言っても殺しに来る
警察も政府も私をマークしてる」
なんじゃね?w
826: やめ 2011/03/28(月) 00:04:37.74 ID:T/itqlwFO携(1)調 AAS
凄まじい潔癖症の人とかじゃない?
吊り革つかめない人もいるっていうし
なんにせよ乙でした
827: やめ 2011/03/28(月) 00:17:15.13 ID:JeQEA05U0(1/2)調 AAS
>>822
人の手作り拒否しても自分の手作り押し付けたりしなければただの潔癖症すぎてうざい人なのにね…。
乙でした。
828: やめ 2011/03/28(月) 01:27:37.51 ID:LIJOkhyWO携(1)調 AAS
>>822乙
ってか高めの店なら良いって時点でダブスタすぎる……
そういう人は、交流的な意味で一生ヒキってれば皆平和なのにね
829(2): やむ 2011/03/28(月) 04:28:57.49 ID:/YM9an52O携(1)調 AAS
リアルな潔癖症って
不潔不潔言ってるわりに結構自分の衛生管理はズサンらしいぞ
自分=清潔、他人=不潔という崩れない固定観念があるみたい
>>822乙
830(1): 友やめ 2011/03/28(月) 05:59:28.53 ID:MfzZyhRq0(1/2)調 AAS
>>822と、その学生さん乙。
大勢の前でそんなこと喚かれた、その子の恥ずかしさを想像すると泣けてくる。
>>829
わかる。
調理中の手洗いは異常な程の回数だけど、クッキングペーパーの箱がほこり被ってて、
そのまま平気で生地の上に持って来たりとか。
カップの茶渋が『内側がツーンカラーなんだ』って、しばらく本気で思ってた程ひどかったり。
(茶渋は知り合いの潔癖症)
831(2): 友やめ 2011/03/28(月) 06:42:02.98 ID:JRXNn8eO0(1)調 AAS
>ツーン!!
埃は無機的
誰かの手垢は有機的
自分の触ったものはセーフ
ちょっと潔癖の気持ちはわかる
832: やめ 2011/03/28(月) 07:45:31.84 ID:9e772TpE0(1)調 AAS
潔癖の人はしょうがないと思うよ。本当に病気に近い人とかね
ウザいとは思うけど、
ただこの件はダブスタで押し付けるのがいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s