[過去ログ] 同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】37 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(4): カオス 2011/02/03(木) 14:47:11 ID:ryNfaIFa0(3/3)調 AAS
伝説の勇者の伝説はなぜ失敗したのか
252: カオス 2011/02/03(木) 15:05:34 ID:PxBHuVQ+0(1)調 AAS
>>249
富士見だから
253: カオス 2011/02/03(木) 15:33:50 ID:tLFUohnA0(1/2)調 AAS
>>249
他局人気アニメとかぶる時間帯
テレ東
古臭いキャラデザ
冒頭から謎のシャッフル構成で大量の人間が脱落
無意味な鬱グロ、大量殺戮、スプラッタ、首チョンパ
原作の既刊が多すぎて追いきれない
漫画はともかく小説で既刊が多いのって不利だね
原作に興味持ったけど集める気起こらんし
254: カオス 2011/02/03(木) 15:35:17 ID:htosg01+0(2/3)調 AAS
>>249
伝誘電の敗因は前スレや前々スレでも触れられてるけど
・つかみに失敗した
・古臭い
がほぼ全てじゃないかと。
サイト構築では「初見ビジターは3秒の間にそのページ内に
興味が惹くものがなければ、バックボタンで去る」
と言われていて、とにかく瞬間的な「ツカミ」が物凄く大事。
情報過多、スピード命の世界だから、みんなアンテナは常に張り巡らせてるけど
「パッと見のインパクトがなくてつまらなそうなもの」
「ゆっくり時間をかけないと理解できないもの」
「初見のイメージで新鮮さがないもの」
はその時点でスルーされてしまう。
逆にツカミのインパクト、斬新さで勝てれば、勝手にネット口コミで広がる。
勝ったところで、超スピードで消費し尽くされてしまうのが常だが(例・車台)
負ければそれっきり、振り返られることはない。
美少年なんかも、今頃面白くなってきた〜とか言われても、既に手遅れ。
そういう時代なんだなあと思う。
273: カオス 2011/02/03(木) 17:20:16 ID:Mn/O+5r10(1)調 AAS
>>249
如何にもギャグっぽいタイトルと雰囲気なのに
中身は鬱グロという嫌なギャップのせいじゃないの
古臭いのはそう問題じゃないと思うな、00とか下手とか絵柄は古い部類だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*