[過去ログ]
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】37 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953
:
カオス
2011/02/15(火) 14:14:43
ID:aqqvUtRW0(1/2)
調
AA×
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
953: カオス [sage] 2011/02/15(火) 14:14:43 ID:aqqvUtRW0 3000売れたら回収できるとか聞いたことはあるが 実際はアニメごとにかかる費用も違うだろうから一概には言えない ただほとんどのアニメは赤字だそうだ たまに出るヒット作の黒字で他の赤字アニメの損を埋めてるらしい http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080902/169503/?P=1 ―― 「赤字を作らない」。それは商売の基本のようでもあるのですが、アニメーションの場合は違うのですか? 残念ながら、他の産業とは違うでしょうね。アニメーションに関しては、作品タイトルが10本あるとして、 たぶん3本ぐらいですよ、全く赤字を作っていないのは。 ―― え、そうなんですか!? そんなものですよ。赤字になってしまう作品のほうが多いんです。 ―― それでは、どうやって「商売」として回しているんですか。 一握りの作品が、赤字になった作品の損失分を補填して回しているという状態なんですよ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1296397504/953
3000売れたら回収できるとか聞いたことはあるが 実際はアニメごとにかかる費用も違うだろうから一概には言えない ただほとんどのアニメは赤字だそうだ たまに出るヒット作の黒字で他の赤字アニメの損を埋めてるらしい 赤字を作らないそれは商売の基本のようでもあるのですがアニメーションの場合は違うのですか? 残念ながら他の産業とは違うでしょうねアニメーションに関しては作品タイトルが本あるとして たぶん本ぐらいですよ全く赤字を作っていないのは えそうなんですか そんなものですよ赤字になってしまう作品のほうが多いんです それではどうやって商売として回しているんですか 一握りの作品が赤字になった作品の損失分を補填して回しているという状態なんですよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s