[過去ログ] 【一次創作】小説系SNS【二次創作】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 小説系SNS 2010/03/19(金) 17:42:55 ID:RVTmHhGu0(1)調 AAS
字書き版Pixivのような小説系SNSについて語りましょう。

主な小説系SNS
【novelist.jp】 外部リンク:novelist.jp
【dNoVeLs】 外部リンク:www.dnovels.net
875
(1): 小説 2011/05/06(金) 11:51:20.67 ID:TuA4EECMO携(2/2)調 AAS
>>874
上にも書いたけど、SNSってことは批評スレ+人間関係になるから、率直な批評を
もらうのは凄く難しいし、個人的に為になる批評出来る能力ある人は上手い小説書ける人より
ずっとずっと稀少だと思う。小説ってもののテクニック理解してないと批評なんて出来ないし

いい批評してもらっても素直に受けられる人も少ないしねw

投稿が一番役に立つ批評貰える手段だろうけど、同人的上手さと商業的上手さもちょっと違うし難しいね
876: 870 2011/05/06(金) 12:30:43.95 ID:oE/ujeBc0(2/3)調 AAS
>>875
ですよね……

投稿サイトに投稿して批評貰って、みたいなことはすでにやっているんですが
そこから人間関係への一歩がうまくいかないので、そういうのを前提としたサイトがあればなあ、などと思ったのでした
今日何枚書いたかの報告をしあうくらいでいいので創作仲間が欲しい……
877
(1): 小説 2011/05/06(金) 14:03:01.25 ID:wPcelnKx0(2/2)調 AAS
それはoE/ujeBc0がキャッキャウフフできる創作仲間が欲しいのかそれとも商業か同人かでウケる、売れる文章が
書きたいのかどっちかに目的を絞ったほうがいいんじゃないのかなあ
個人的には交流に重きを置きすぎると書くほうがそっちのけになっちゃっていつの間にかフェードアウトなイメージ
だけど、試行錯誤しながら頑張って欲しいな
878: 870 2011/05/06(金) 19:16:17.97 ID:oE/ujeBc0(3/3)調 AAS
>>877
ありがとうございます
交流したいのは言い方は悪いですが、執筆のモチベーションのためが大きいので
本分を忘れない程度にしておきます
879: 小説 2011/05/06(金) 21:05:28.15 ID:7nDdiukX0(1)調 AAS
毎回閲覧数が10未満でも、凹まないで定期的に小説をうp出来る
そんなポジティブな人間になりたい
880: 小説 2011/05/06(金) 21:14:40.82 ID:arXkvDdH0(1)調 AAS
自分トコのサイトじゃそれいかだぜーきっとー
881: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/05/07(土) 00:12:22.16 ID:8xMFH6qt0(1/2)調 AAS
ノベで公開対象がマイフレorユーザー限定なら余裕で10以下だったりするな
でもシブも閲覧数バグあるから数字なんて当てにならんよ
882: 小説 2011/05/07(土) 00:29:03.68 ID:7NTswLsF0(1)調 AAS
現在進行形で公式から燃料投下されてるメジャー二次の場合
渋だとびっくりするほど閲覧数いくね、一晩で1000越えてたよ
今まで一か月で100とかいけばいい方だったから、目を疑った
883: 小説 2011/05/07(土) 09:35:02.21 ID:sWQdXXdB0(1)調 AAS
ノベってアクセスにサーチエンジンのロボットなんかもカウントされてるの?
小説家になろうだとそういうロボットはカウントから除外してますって前に公式で
言ってたような
884
(1): 小説 2011/05/07(土) 11:57:24.47 ID:bidfTulg0(1)調 AAS
>>862
ノベも支部も上限は両方30000字だけど、ノベの方は2000字で強制的に改頁される上
シリーズでまとめる機能もないので、単純に読みやすさから言ったら
むしろ支部の方が長編連載には向くと思う。
ただ支部の方は完結とか連載中とかのアイコン付かないし、更新上げができないから、
タイトルやキャプション工夫するとかスタック上手く使うとかする必要があると思う。
885: 小説 2011/05/07(土) 13:25:03.90 ID:JeBL3obZ0(1)調 AAS
>>884
ノベはテキストファイルのアップロードを使えば
文字数制限もページ制限もなかったと思う。

ノベは1ページの文字数で強制的に改ページになるのがネックだよね。
あと2、3行で終わるのに改ページになって困った事がある。
ノベの仕様の為に文字数を合わせるのもなあ…と思って
今では支部メインになってしまった
886: 小説 2011/05/07(土) 14:05:33.09 ID:SmTE2fVZ0(1)調 AAS
支部は文字の大きさとかも対応してくれたし
こういうとこでノベはどんどん置いてきぼりにされるのが残念
887: 小説 2011/05/07(土) 14:41:13.26 ID:qIq0XrD8O携(1)調 AAS
閲覧数稼ぎたいなら流行りジャンル投稿すればいいんだろうなぁ
ランキング見てるとそれが如実
自分の好きジャンルは閲覧数100いってる人いなかったw
888: 小説 2011/05/07(土) 18:48:28.80 ID:gCO62obo0(1)調 AAS
未だに支部は読みにくいよ
ノベの方がまだまだ読みやすい
支部はどうしてああも読みにいく形態に拘るのかマジで分からん
889: 小説 2011/05/07(土) 18:53:38.67 ID:qZ8oyXqZO携(1)調 AAS
流行ジャンルにはまっても閲覧数100いかない人もいるわけで…
890: 小説 2011/05/07(土) 19:11:39.42 ID:8xMFH6qt0(2/2)調 AAS
Pixivは小説機能ができる前にあそこのアホ社長が
「これ(ノベ)は自分たちが想像するものとは違う」とか発言してたから
そもそも読みやすいサイト作りなんか目指してないんだと思ってた
891: 小説 2011/05/12(木) 19:43:10.19 ID:cpICc8nTP(1)調 AAS
そもそもなんで小説にだけ閲覧バグが発生するんだろう
892: 小説 2011/05/12(木) 20:02:43.42 ID:DA766rW00(1/2)調 AAS
イラストでも発生するよ
昼間の人が少ない時間帯にPCから見てた時に
点数の星が読み込めないからリロードしたら閲覧数が+3とか+10とか増えたりした
でも全部が全部起きるわけじゃないからバグの法則性が掴めない
893: 小説 2011/05/12(木) 20:25:57.84 ID:svpwXue60(1)調 AAS
Pixivの小説は、ケータイで読むと1ページ1カウントされてるようで
2〜3万字の作品読んだ後は一気に50〜100カウントが増えてるよね

流行りジャンルマイナーカプは半年たっても500超えないけど
流行りジャンル人気カプだと1週間で5000くらい行くから
バグや多重カウントがあったとしても、なんだかんだ嬉しくなるのは否めないw
894: 小説 2011/05/12(木) 20:30:36.44 ID:OgNeejaR0(1)調 AAS
閲覧数が伸びても評価やブクマが伸びないとむなしい
895: 小説 2011/05/12(木) 20:35:09.69 ID:U1pFLcOc0(1)調 AAS
小説が弱いけど、そこそこ大きなジャンルにいる
今人気のジャンルを支部でつまみ食いしてみたら
アップして数時間でこれまにない閲覧数になった

175って嫌われるけど、したくなる気持ちがわかった…
896: 小説 2011/05/12(木) 21:33:42.96 ID:BlCwPqFs0(1/2)調 AAS
支部の検索結果の表示方法変わったんだな
でも、個人的に変更して欲しかったのはそこじゃ無いんだ…

一行をせめて45文字とか、ノベみたくもちっと本文全体を右に
表示するとか、コメントのIDを非表示or送った相手にのみ閲覧
可能にするとか…要望出して来ようかな
897: 小説 2011/05/12(木) 21:50:45.67 ID:0ltsy9FR0(1)調 AAS
まぁ利用者に要望出されてすんなり聞くような運営じゃないけどな
pixivスレ見てるとよく分かる
898
(1): 小説 2011/05/12(木) 21:55:56.36 ID:xCjSibgx0(1)調 AAS
シリーズがわかりやすくなって良いけど
表紙はデフォルトが多いし
小説ってイラストみたいなサムネではわかりにくいから
キャプションを見せた方がいいと思う。

気になってたんだけど、一行の文字数が多くなるのって
MSゴシック+アンチなしとかかな。
自分の環境はXPでメイリオ+クリアタイプなんだけど40文字ぐらいなんだ。
せめて45文字ってことは文字数が多いってことだよね。
899: 小説 2011/05/12(木) 22:05:59.20 ID:DA766rW00(2/2)調 AAS
キャプション部分はマウスオーバーで表示される仕様なのか
個人サイトじゃあるまいし、パッと見て分からないのは不親切だな
ブクマの○○usersの数字部分しか表示されてないのも何か間抜けだ…
900: 小説 2011/05/12(木) 22:44:34.08 ID:g5TFYP6i0(1)調 AAS
元から見にくかったのにさらに見にくくなってる…
マウスオーバーってないわー
901: 小説 2011/05/12(木) 23:51:10.35 ID:BlCwPqFs0(2/2)調 AAS
>>898
Windows7で、初期設定のままなんだが
文字数は↓な感じで表示されてた
支部:小52、中42、大36
ノベ:小45、中37、大31

でも、環境が原因なら文字数は自力でどうにかなるのか…
環境教えてくれてありがと! 要望出す前に環境変えてみる
902: 2011/05/13(金) 00:11:53.99 ID:H2NDi5P40(1)調 AAS
マウスオーバー見にくすぎ吹いた
なんで毎回改悪するのかね
903: 小説 2011/05/13(金) 02:39:43.27 ID:qdQAYyxZ0(1)調 AAS
マウスオーバーめんどくさいよね
自分たちで使ったことないのかといいたい
904: 小説 2011/05/13(金) 20:43:53.95 ID:v3WLJNQVP(1/2)調 AAS
本文検索できなくなってる?
あれすごいいい機能だったのに
905: 小説 2011/05/13(金) 20:58:04.94 ID:v3WLJNQVP(2/2)調 AAS
うそでした。できました
906: 小説 2011/05/13(金) 21:36:52.65 ID:2qcvRYtSO携(1)調 AAS
一ヶ月で閲覧数100いけばいい方な過疎な自分ですが、エロ書いたら一晩で200いった…
907: 小説 2011/05/14(土) 11:21:41.15 ID:TMPMh9kk0(1)調 AAS
キャプションの最初が見られるの重宝してたのにマウスオーバーとかw
オシャレサイト目指して使い勝手悪くなる状態
ただでさえ探しにくい小説の判断基準がなくなっていくね
支部はけっこう意見聞いてくれるので地道に訴えることにする
908: nanashi 2011/05/15(日) 14:55:51.62 ID:JDp+odGE0(1)調 AAS

909: 小説 2011/05/16(月) 01:01:14.37 ID:mgAsbKE6O携(1)調 AAS
この間支部投下してみたけど、評価分かりやすく返ってきていいね
点数やブクマも嬉しいし、タグいじりも嬉しい
繋いでないサイトについての問い合わせとかもあって、やってみてよかった
910: 小説 2011/05/17(火) 01:36:20.82 ID:CbH7SdtO0(1)調 AAS
表示方法変わったせいなのかGW超えたせいなのか、
明らかに閲覧者ガタ落ちしてる……

斜陽マイナージャンルだけど壊滅的と呼べる酷さ
911
(1): pixiv 2011/05/18(水) 08:40:32.25 ID:X2N5C5k2i(1)調 AAS
旬ジャンル二次で、3日間の閲覧数が7000↑、ブクマ数70↑だったよ
ジャンルで1番多いブクマ数は500超え
それでもイラスト漫画の1/10以下だけど

おそらく「支部で小説読みたい!」と思う層がこのジャンルに集まってる
このジャンルが衰退したときに、このまま支部に残るのか、
ジャンルとともに去るのかはわからんが
912
(1): 小説 2011/05/18(水) 15:53:35.96 ID:2t0qBP+CO携(1)調 AAS
>>911
忘れ物つ(キリッ

は冗談だけど、自分でも言ってるとおり(1/10以下)、支部はあくまでイラスト見るついでに好きジャンルの小説も見て見るかってのがほとんどじゃない?
ジャンル変わったら支部からも居なくなる人のほうが少ないし、また小説も読みたいジャンル出来たら小説探すでしょ

ただ小説の探しやすさが悪くなってけば人離れてくかもしれないし、運営もう少し利便性考えて欲しいな
913: 小説 2011/05/18(水) 17:10:04.20 ID:L/n8+/ww0(1)調 AAS
>>912
あ、ごめん、書き方悪かった
自分はdpk
とりあえず現時点で、渋の小説にはそのくらいの利用者がいるって言いたかった

まあジャンルありきで見てるとはいえ、
「小説なんかいらない!」って層でもないんだろうから、
気になるジャンルがあれば利用するよね
914: 小説 2011/05/18(水) 22:10:32.98 ID:M4qTgPFr0(1)調 AAS
ブクマ数は目安になるけど、閲覧数って参考にならなくね?
915: 小説 2011/05/18(水) 22:18:20.90 ID:nsrOp+ZV0(1)調 AAS
バグあるし、キャプション読んで本文読まずにバックすることとかあるから参考にしてないな
916: 小説 2011/05/19(木) 01:20:53.68 ID:twlQPhGH0(1/2)調 AAS
アンケート機能初めて使ってみたけど、ひとりも答えてくれる人がいない
ちなみにこのジャンルでは初投稿で、3日間で閲覧70・ブクマ2・評価30になった
ブクマや評価よりアンケートには気軽に答えてもらえると思ったのになぁ
917
(1): 小説 2011/05/19(木) 01:24:28.99 ID:M6Gd8A9O0(1)調 AAS
ピクシブの話だよね
そういや小説でもアンケ機能使えるんだったっけって今思った
キャプションとかで「お気軽に答えてください〜」とか
アンケのことに触れてみたらどうだろうか
918: 小説 2011/05/19(木) 01:49:06.33 ID:twlQPhGH0(2/2)調 AAS
>>917
その手があったか!
ありがとうちょっと書いてくる
919: 小説 2011/05/20(金) 07:10:39.73 ID:Z1nfiLAA0(1)調 AAS
今まで自分のサイトに閉じこもってきたけど、連載終了作品だけでもSNSに転載してみることにした
なんていうか、閲覧数を確認するとテンション上がる
サイトだって通ってきてくれる人はいるけど、それでもSNSの方が明らかに
たくさんの人に見てもらってる
まあどれだけの人が最後まで読んでくれたかはわかんないんだけども
920
(2): 小説 2011/05/20(金) 19:22:13.34 ID:T67tBKcK0(1)調 AAS
支部でブクマに★マークが付いたんだけど、あれ何?
921
(1): 小説 2011/05/20(金) 21:04:01.53 ID:xcN3d4fy0(1)調 AAS
>>920
★にカーソル合わせたらメッセージが出ます
出ないブラウザだったらクリックしてみろ
922: 920 2011/05/21(土) 19:36:14.27 ID:9NTJKAVO0(1)調 AAS
>>921
あ、本当だ。でもそれだけなんだね。有難う。
923: 小説 2011/05/22(日) 12:15:00.83 ID:+aydtpgE0(1/3)調 AAS
支部の小説って、見た感じ評価回数が閲覧数の100分の1以下くらいが普通っぽいけど
これってスクロールの関係で、下の方にも評価欄がついたら変わるのかな
それとも「読んでみたけど文体が合わない」っていう小説特有の事情でしょうがないのかな
924: 小説 2011/05/22(日) 12:58:00.13 ID:x/sECnnmO携(1)調 AAS
閲覧回数にバグ分を入れても評価が圧倒的に少ない
というかブクマ>評価な時がよくある
個人的に文章の巧拙は抜きに絵と同じで萌えたら10点入れてるけど
やっぱ小説の評価は難しいのかな
925: 小説 2011/05/22(日) 13:48:56.87 ID:g5DslqQD0(1)調 AAS
評価のほうがブクマよりいつも多いけど、エロだから&交流なしだからだと思っている
926
(1): 小説 2011/05/22(日) 14:01:08.59 ID:QPH6q2120(1)調 AAS
投稿数の多いジャンルだと後で読む用にブクマすることあるよ
927: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/05/22(日) 15:35:19.61 ID:Rps5CV8J0(1/3)調 AAS
エロじゃない&交流なしで
いつも評価>ブクマだな
個人的にブクマの方が気に入ってもらえてると思うから残念
928: 小説 2011/05/22(日) 16:44:41.91 ID:AU8f/znO0(1)調 AAS
交流なし
エロなしは評価>ブクマ
エロありは評価<<<ブクマ

ブクマ=読み返したいものと考えると
みんなエロ好きねという感じ
929: 小説 2011/05/22(日) 17:28:00.67 ID:npAKFt5F0(1)調 AAS
交流なしだけど928とは逆
一概には言えないんじゃないかなと思うけど
930: 小説 2011/05/22(日) 17:34:59.46 ID:i/fBidYN0(1)調 AAS
交流なしエロなしで 評価>ブクマ だなあ
評価も特に多いわけじゃないけど
931: 小説 2011/05/22(日) 17:51:37.78 ID:fm6D6sMx0(1/2)調 AAS
ブクマってそんなにしてもらえる?
評価は20〜くらい普通にあるだろうけど、小説でブクマは50あったら多い部類だよね
932: 小説 2011/05/22(日) 17:53:48.17 ID:fm6D6sMx0(2/2)調 AAS
ごめん、評価20じゃなくて50
933: 小説 2011/05/22(日) 17:53:52.97 ID:zSRL7y8M0(1)調 AAS
旬ジャンルだとブクマ三桁とか見るけど
うちのジャンル(旬は過ぎたけどまだ人気)はそんな感じだな>50あったら
934: 小説 2011/05/22(日) 18:06:03.58 ID:gIHqbcjo0(1)調 AAS
うちは10こえてるものすらあんまないよ
それなりにでかいジャンルだと思うけどね

0〜5:ピコピコ 10〜20:そこそこ 30以上:人気作

って感じかな。ブクマ数は。
ない部分は中間層
評価は意識してみてないや。
自分も面白かったらぽちるだけだし
935: 小説 2011/05/22(日) 18:53:20.45 ID:Rps5CV8J0(2/3)調 AAS
うちのジャンルはブクマ10超えなんてゼロw
5超えてたら多いなって感じだ
それほど小さいジャンルじゃないけど支部よりサイトが活発なジャンルだから
936
(2): 小説 2011/05/22(日) 20:09:12.55 ID:+aydtpgE0(2/3)調 AAS
支部の小説ってデフォルトの表紙の人多いね
ここの人らは、アピールのために自作はしてる?
それともあえてのデフォルトなのかな

ジャンルやカプの検索結果一覧で作者がわかりやすくていいと思うんだけど
表紙素材借りてちょっと字を入れるだけでよさそうなのにやってる人少ないから
なにか理由があってのことなのかと不思議に思った
なんかこう、一作一作偏見を持たずに見てもらえるから個体識別されるのを避けてる、
みたいな?
937: 小説 2011/05/22(日) 20:24:00.04 ID:BUZy+uTA0(1)調 AAS
>>926
>後で読む用にブクマ
あるある
そして結局未読のままとか
938: 小説 [age] 2011/05/22(日) 20:24:53.06 ID:7ZWN+GoG0(1)調 AAS
>>936
本腰入れてやろうと思ってから表紙自作してる
それまでUPしたのは無料会員だと差し替え出来ないからそのまま

>表紙素材借りてちょっと字を入れるだけでよさそう

これ自体のやり方が分からない、方法調べるのも面倒
そこまで手を掛けて創作をするつもりは無い
そんなとこじゃないかと思うんだけどな
939: 小説 2011/05/22(日) 20:54:18.99 ID:cx55MGnG0(1)調 AAS
デフォ表紙利用派
とにかく気楽に公開したいから、素材借りてちょっと文字を〜っていうのも面倒wというか自分のセンスに自信がないし、
別にそこまでの必要性を感じてないからやってない
自分が閲側でも自作表紙にそこまで魅力を感じないしタイプだし、
自作表紙は一歩間違えるとマイナスアピールにしかならない場合もあるしね
940: 小説 2011/05/22(日) 21:14:18.33 ID:DpefAwZV0(1)調 AAS
自分も自作表紙に特に魅力感じないな
勿論そこまで手間をかけて頑張ってる人は凄いなとは思うけど
自分が表紙で中身読むかどうか決めることがないからね
941: 小説 2011/05/22(日) 21:20:41.59 ID:ksN9tTY70(1)調 AAS
支部ではうけると思って出したやつがあんましで、こんなん見る奴はいねえと思ったものが意外と
ブクマついたり評価ついたりで面白い
まあ、上の評価で行くとぴこぴこだけどw

自分は素材に文字入れしてアップしてる
もともとそういうの好きだし、新着であがっているときくらい埋もれないようにという無駄な努力
純粋な閲覧側じゃないけど、二次でもばーっとデフォが並んでいる中に表紙が違うと目に止まるし、
開いてみる
まあいくら綺麗な表紙作っても、中身が伴っていなければだめだけどさ
もっと絶対に読んでくれる層ががっちりつけば、デフォ表紙でも読んでもらえるかもだけどw
942
(1): 小説 2011/05/22(日) 21:32:52.42 ID:IuT0ev2n0(1/2)調 AAS
誤字脱字訂正するだけでデフォルトになると思うと
慣れない画像加工ソフトを立ち上げる気になれない
943: 小説 2011/05/22(日) 21:38:41.19 ID:Rps5CV8J0(3/3)調 AAS
デフォのままだったり表紙作ったり

特に埋もれるほど数があるジャンルだと
自作表紙に惹かれてクリックしたりもするので、自作の方がいいと思ってる
簡単な画像処理ができる=サイト持ちやオフ経験者
ということも多いので、一定の水準の作品だという確率が高まる
携帯や書き殴り、初めて書きましたwみたいなユーザーは表紙作らないので
気合いを入れて活動してるという目安にもなるし

でも字書きだからかタイトル入れるだけでも画像処理めんどくせってなるw
944: 小説 2011/05/22(日) 21:51:11.90 ID:MebEkX0t0(1)調 AAS
デフォ表紙派
別にデフォルトの中のが気に食わないわけでもないし
そんなの作ってる暇があったら一文字でも書きたい
945
(2): 936 2011/05/22(日) 21:56:27.09 ID:+aydtpgE0(3/3)調 AAS
質問に答えてくれてありがとう
やっぱデフォルトはデフォルトで理由があって選ぶこともあるんだねー
気楽と言われるとちょっと心が動く…
でも繋がった話書く事が多いからやっぱり識別を優先しよう

でも>>942、その誤字脱字訂正は、表紙画像の話?
本文・タイトル・キャプションなら、最初にアップロードした表紙画像のまま訂正できるよ
いつもうpってから大体10回以上訂正する私が言うから間違いない
自作表紙を訂正できないって意味ならごめん
946: 小説 2011/05/22(日) 22:28:23.23 ID:IuT0ev2n0(2/2)調 AAS
>>945
そうなの!?
訂正できないと勘違いしてた、ありがとう
947
(1): 小説 2011/05/22(日) 22:43:42.87 ID:vg7TEHpZ0(1)調 AAS
前に自作表紙のキャプを訂正したらデフォになっちゃったけど、何が違うんだろう
948: 小説 2011/05/23(月) 01:07:23.31 ID:VVeAUrKD0(1/2)調 AAS
>>947
再度選択し直さないとダメな時もあると思う ようしらんけど
949: 小説 2011/05/23(月) 01:14:16.54 ID:rrZvufJGO携(1)調 AAS
>>945と同じく訂正した後にデフォルトに戻ったことはないな

ついでに自作表紙派だな
でも小説の中身とは全く無関係な表紙になる
作品と関連づけた表紙にしてる人は凄いなと思うよ
950: 小説 2011/05/23(月) 03:34:28.06 ID:rylMlJNs0(1)調 AAS
自作表紙とデフォを内容に合わせてチョイスしてるけど
閲覧数もブクマ率も高いのはデフォのだ
結局は中身だよね

閲覧側としてはシリーズもので同じ表紙使ってる人は見つけやすい
いつも同じ画像使ってる人も「いつもの人」って印象はつくな
デフォで単発の人より作者を覚えやすい
951: 小説 2011/05/23(月) 05:14:02.20 ID:kB1yOvVI0(1/2)調 AAS
そのへんのフリー写真素材拾ってきてそのまま文字入れもせず表紙にしてる
作品の風景描写に合った写真探すの楽しい
画像処理くらいなら自分でできるけど、いじるほど余計なことした気になってしまう
952: 小説 2011/05/23(月) 09:05:37.52 ID:fFwqIFLvO携(1)調 AAS
シブとノベ利用している読み専だけど、951みたいな小説にあった表紙とかだと読んだ後、それであの表紙なんだ!とかわかったとき嬉しい
あと、なんか自作表紙があると、二次でも一次でも空気感が伝わって、自分はすっと入りやすい
本屋でも表紙買いするほうだからかもしれないけどね
自作表紙大好きな閲もいるよと
953: 小説 2011/05/23(月) 10:43:34.53 ID:lMSwDcqBO携(1)調 AAS
支部の検索結果が見づらくなったから、せめてものアピールとして自作表紙にしたんだけど、評価率が上がった気がする。

評価は今のジャンル・カプではかなりもらえてるのに、ブクマがなかなかつかない。本当につかない。
放送が終わったのと、R-18ばっかり書いてるせいだと自分に言い聞かせてる。
評価だけでも嬉しいんだけどやっぱり欲が出てしまうよね。
954
(1): 小説 2011/05/23(月) 12:31:08.08 ID:BnHQEcNP0(1)調 AAS
そういやピクシブって写真の投稿禁止だけど
小説の表紙ならいいの?
事実上黙認されてるっぽいが、規約的にはどうなってるの?
以前運営に問い合わせたけど返事もらえなかったんで
表紙も写真以外の画像にしてるんだが
955
(1): 小説 2011/05/23(月) 13:55:28.63 ID:r6Rksjs/0(1)調 AAS
ネットのフリー素材ってSNS内での使用については規約に書いてないところ多いよね
mixiやGreeでの使用禁止っていうのは見た事あるんだけど
さすがにpixivで小説表紙に使われる事までは想定してないだろうし…
と、考えて、結局しょぼいけど自作してる
本の表紙作る時の練習のつもりでもうちょっと頑張ろうと思うわ
956: 小説 2011/05/23(月) 14:47:15.64 ID:phYWD78r0(1)調 AAS
二次の場合、閲覧時に表紙無地だと作品やカップリングが分からないのが困る
タグ検索の時はタグが出るからいいけど、ユーザーの作品一覧だとタイトルしか
出ないからずらっと同じ表紙が並んでてタイトル内にカプ名明記してないのは
探すの面倒で中見ないで戻っちゃう
複数のジャンルやカップリング書いてる人は無地にすると損だと思うけど違うのかな
957: 小説 2011/05/23(月) 14:51:05.75 ID:ys6rzCEu0(1)調 AAS
タイトルにジャンルとカプ名書いてる
あんまり長いタイトルに出来なくなるけど
特に英タイトルがつらいw
958: 小説 2011/05/23(月) 16:11:50.61 ID:NxvCqxhx0(1)調 AAS
タイトルは長くなるので、自作表紙にカプ表記とか書き込んでる

>>954
写真投稿禁止っていっても、あれはあくまで写真はイラスト作品ではないから
「イラストSNSに投稿する作品」としてふさわしくないという意味だと思う
正直小説の表紙のことは想定外の規約だろうし
>写真を背景に用いる場合など主体性のないもの は写真使って大丈夫なんだから平気じゃない?
小説における主体性はどう考えても文字なんだから
959
(1): 小説 2011/05/23(月) 16:57:32.53 ID:jnZ/5gxU0(1)調 AAS
>>955
pixiv使ってるのにpixiv内で素材検索はしないのか…?
960
(1): 小説 2011/05/23(月) 18:16:07.58 ID:+GTyE9GF0(1)調 AAS
>>959
ホモエロだと素材相手へのリンクしにくいとかない?
支部内だとリンク必須って言う感じがしてちょっとね
同カプさんが、カプ用素材作ってくれてるのなら使わせて貰うけど
やっぱり一般の人だと使いにくいわ
961: 小説 2011/05/23(月) 21:42:43.26 ID:kB1yOvVI0(2/2)調 AAS
>>960
投稿主によって規約違うし、連絡もブクマも不要って人意外といる
pixiv外でも商用・同人問わず使用自由っていうところ探せばあるし
962: 小説 2011/05/23(月) 23:23:17.19 ID:VVeAUrKD0(2/2)調 AAS
pixivでの使用を許可とはどんぴしゃに書いてなくても、普通の素材サイトさんだったら禁止事項は
きっちり書かれているはず
基本的にそれさえ守っていて、なおかつリンク必須じゃなくても借りた先を明記してリンクしていれば
大丈夫
だけどどうしても心配な場合は、迷うくらいならきちんと素材サイトさんに訊く
ちゃんと動いている素材サイトさんなら必ず質問を受け付けているし、簡単なQAもある
連絡しても返答がない場合はいさぎよく諦める
963: 小説 2011/05/25(水) 02:19:43.03 ID:K+BVtsFL0(1)調 AAS
触発されて表紙作ってみた
フリーの写真素材にタイトルとカプ名入れただけだけど
自分のセンスのなさが思い知らされるな
964
(2): 小説 2011/05/25(水) 15:38:02.74 ID:zsp5H9//0(1/2)調 AAS
愚痴
作品内にあとがき書くの本当に止めてほしいわ
何のために説明書きやページわけができると思ってるんだ

作品が見たいだけで、書き手のオナニー文章なんて読みたくないのに
965
(1): 小説 2011/05/25(水) 19:12:10.06 ID:6ApS0TDd0(1/2)調 AAS
>>964
イヤなら読まなきゃいいじゃん
目に入るのもウザイってなら作者名で避けるしかないんじゃない?
966: 小説 2011/05/25(水) 19:12:31.70 ID:6ApS0TDd0(2/2)調 AAS
>>964
イヤなら読まなきゃいいじゃん
目に入るのもウザイってなら作者名で避けるしかないんじゃない?
967
(1): 小説 2011/05/25(水) 19:47:28.89 ID:jFRXan+dP(1)調 AAS
pixivスマホで小説見れないのは何故なん
pc版にアクセスしても強制的にスマホページになる
968: 小説 2011/05/25(水) 20:20:07.77 ID:jfcMP5BM0(1)調 AAS
>>967
支部ツイッターに直接きいたら
その方が運営側からの答えが早い
969: 小説 2011/05/25(水) 20:50:22.88 ID:zsp5H9//0(2/2)調 AAS
>>965
初めて読む人の作品で、回避方法があるなら教えてくれ
同じページ内に3行空きであとがき書くとか、オン文字文化っていえばそれまでだけど
余韻ぶち壊し
970: 小説 2011/05/26(木) 00:56:41.75 ID:+1iRMJr60(1)調 AAS
そういうあとがき系結構みかけるけど、「あ、あとはあとがきか。興味ないからいいやー」って戻って終了
目に入るのすら嫌だ!っていうのは気持ちわからなくもないけど、シブでは無理だと思う
971: 小説 2011/05/26(木) 03:03:44.33 ID:8HxV4GOI0(1)調 AAS
そんなにあとがき作品多いか?
自分が読む限り厨作品以外じゃあんま見ないけどなー
972: 小説 2011/05/26(木) 17:11:43.24 ID:UpfwDVRO0(1)調 AAS
あとがきつけてる作品は大体キャプションも
「ヘタですみませ…!」とか「こんなの待ってる人いないですよね^^;」とか
ウザい自下げから始まることが多いと思う
シンプルに内容・カプなどを伝えてるキャプションは外れが少ない感じ
973: SNS 2011/05/28(土) 22:10:58.96 ID:yDmKlFP80(1)調 AAS
そーいやそろそろ980だけど
テンプレ一行目前半削って、一覧にpixiv入れるくらいでいい?
あと次スレは980踏んだ人とか、そういうの入れる?
974: 小説 2011/05/28(土) 23:11:32.51 ID:udvmCsiW0(1)調 AAS
そうだね。それでいいと思う
まったり進行だし
975: 小説 2011/05/30(月) 03:25:13.42 ID:Iaiz6wOa0(1)調 AAS
昔昔15年くらい前のジャンルの小説を思いついて
登録してみたら、反応があって嬉しかった…
ずっとローカルに置いておいて良かったw
976
(5): 小説 2011/05/31(火) 13:30:25.12 ID:LcKtbBVJ0(1/4)調 AAS
あとがきはあっても気にならない派なんだけど
(でも自分はそういうの書くの苦手で率先して書こうとは思わないんだけど)
書き手の中には「書きたい」って層がある程度いるような気がする
同人誌なんかだとトークないと「素っ気ない」とか「高尚乙」されることもあるとか?
(この辺りの事情はジャンルにもよるとは思うけど)
二次はともかくオリジナルの長編シリーズ物だったりしたら
書き手の方にも思い入れとかいろいろある場合もあるだろうし

こういう場合、あとがきは次ページに分けたらいいんじゃないかと思うんだけど
「あとがき嫌い」って人達から見てどう?
それだとページや文字数を水増ししてるように見えて不満が出たりするのかな?
本文ページで一度END打った後に、次のページはあとがきですって書けば
余韻を大事にしたい人の目に触れることもないと思ったんだ
977: 小説 2011/05/31(火) 13:50:17.67 ID:afdtJCH90(1)調 AAS
>>976
ページ分けしてくれていれば文句はない
978: 小説 2011/05/31(火) 14:03:25.95 ID:iu80EURM0(1/3)調 AAS
STORIA使ってる人いる?
アカウント作ってみたんだけど、小説探して読もうとしたら
「この小説またはコミュニティに参加しますか?」って出るんだが
参加しないと読めない仕様なのか?(´・ω・`)
979
(1): 小説 2011/05/31(火) 14:09:22.04 ID:rsZmQpKh0(1)調 AAS
>>976
>ページや文字数を水増ししてるように見えて不満が出たりするのかな?
もしそう感じる人がいるとしたら
その人が神経質過ぎると思う
オフなら本の代金が上がるかもしれないけど
無料が基本のオンでそこまで気にしなくてもいいんじゃない?
長さに価値をおいてる書き手はイラッときたりするのかな
980: 小説 2011/05/31(火) 16:42:14.61 ID:iu80EURM0(2/3)調 AAS
>>976
内容がほぼポエムとかで本文の文字数がものすごい少ないのに
ページ分けてあとがき書いて、しかもあとがきのが長い
とかだったら文字数水増しって文句言う人もいそうだけど
そうじゃないなら気にしない人の方が多いんじゃないか?

説明までしてページ分けてあるのに
あとがきいらね!って文句言うような奴がいたら
そっちの方がよほど痛い人間だよ
981
(1): 小説 2011/05/31(火) 16:47:29.68 ID:iu80EURM0(3/3)調 AAS
980踏んだんだけど、当方スマホ使いで今出先なんだ
帰るの明日以降でスレ立てられないから
どなたかお願い出来ないだろうか?
982: 976 2011/05/31(火) 16:49:26.00 ID:LcKtbBVJ0(2/4)調 AAS
ページ分けされてればあとがきあっても気にならないんだね
万が一、自分が長編とか書いてあとがき書きたくなるようなことがあったら
その辺を念頭に置いておくことにするわ
ありがとう

>>976
自分が短編書き(ポエムじゃない)だから目につくのかもしれないけど
「○万字以上じゃないと小説とは言えない」みたいな意見をたまに見掛けるから
そういう風に捉える人もいるのかなって思ったんだ
(上のは要約で実際そこまで乱暴な言い方してる人は少ないけど)
983: 976 2011/05/31(火) 16:55:13.24 ID:LcKtbBVJ0(3/4)調 AAS
自分にレスしてどうすんだorz
上の返信先は>>979に対してです

>>981を受けてスレ立て挑戦してみたんだけど
なんか規制に引っ掛かって立てられなかった
役に立たなくて重ね重ねごめんなさい
984: 小説 2011/05/31(火) 17:58:19.85 ID:651nbS/t0(1/2)調 AAS
スレ立てやってみる
985: 小説 2011/05/31(火) 18:05:02.44 ID:651nbS/t0(2/2)調 AAS
ごめんレベル足りなかった
とりあえず訂正したテンプレ置いておくので、誰か頼む

【一次創作】小説系SNS2【二次創作】
小説系SNSについて語りましょう。次スレは980踏んだ人お願いします

主な小説系SNS
【novelist.jp】 外部リンク:novelist.jp
【dNoVeLs】 外部リンク:www.dnovels.net
【Pixiv】 外部リンク:www.pixiv.net
986: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 2011/05/31(火) 19:46:11.12 ID:qkTpJNN60(1/3)調 AAS
ちょっと確認
987: 小説 2011/05/31(火) 19:47:15.99 ID:qkTpJNN60(2/3)調 AAS
今日はレベル10なくても立てれるみたいだから行ってくる
988
(5): 小説 2011/05/31(火) 19:49:45.73 ID:qkTpJNN60(3/3)調 AAS
行けました

【一次創作】小説系SNS2【二次創作】
2chスレ:doujin
989: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/31(火) 20:55:35.87 ID:eRm9M3gH0(1)調 AAS
>>988
乙!
990: 小説 2011/05/31(火) 21:18:08.67 ID:LcKtbBVJ0(4/4)調 AAS
>>988
乙です
991: 小説 2011/05/31(火) 22:30:38.44 ID:IsPBCdu/0(1)調 AAS
>>988
スレ立て乙です
ありがとうございました
992: 小説 2011/06/01(水) 12:01:01.78 ID:5bbrcF42O携(1)調 AAS
>>988
乙!
993
(1): 小説 2011/06/01(水) 13:35:25.93 ID:HJtK4yH60(1/2)調 AAS
埋めがてら

支部のトップに表示されるマイピク新着とかって
小説は表示されないんだよね?
それとも表紙をオリジナル表紙にしたら表示されるの?
994
(1): 小説 2011/06/01(水) 13:43:22.12 ID:/8JqyflX0(1)調 AAS
>>988
乙です!

>>993
小説のコーナーに飛ばないと表示されないね
そこら辺が不便だから公式にはもうちょっとまとめてほしい
995: 小説 2011/06/01(水) 15:41:31.96 ID:HJtK4yH60(2/2)調 AAS
>>994
自作の表紙だとまた違ったりするのかと思ったんですが
そういうわけでもないんですね
ありがとうございます
996: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/06/01(水) 17:18:09.86 ID:rZBSa3aJ0(1/4)調 AAS
うおおおおおおおおおおおおお
997: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/06/01(水) 17:18:35.08 ID:rZBSa3aJ0(2/4)調 AAS
がいあああああああああああああ
998: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/06/01(水) 20:18:43.12 ID:ooMutHjO0(1)調 AAS
うめ
999: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/06/01(水) 20:26:08.36 ID:rZBSa3aJ0(3/4)調 AAS
なごやああああああああああああ
1000: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/06/01(水) 20:26:25.81 ID:rZBSa3aJ0(4/4)調 AAS
ぎふうううううううううううううううううう
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:doujin
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*