[過去ログ] 【一次創作】小説系SNS【二次創作】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(1): 小説 [age] 2011/04/02(土) 18:46:12.86 ID:0ZzIWrnj0(1)調 AAS
>互いに感想を送り合う&ブクマし合うのが暗黙の了解っぽいのが多くて

こんな交流してるところある…んだ?
自分の場合は感想を送っても無反応だったり
2〜3週間後にお返事来ればいい方だけどなー
ロム専IDで送ると反応してくれるけどね
800
(2): 小説 2011/04/02(土) 22:07:40.87 ID:JzH5PSx80(2/2)調 AAS
>>798
感想&ブクマを強制させられる&させちゃうとは思ってなかったんだ。
自分は支部での交流に向いてないんだと思う。こっちこそごめん

>>799
感想貰った相手にお礼返信したら、相手の感想&ブクマを催促されたよ
798見ても支部でのスタンダードな交流ってそういう物なんじゃないかな?
感想送って無反応は寂しいね…でも、確かに交流しなきゃとか考えると
ロムさんの方が感想もブクマも気にしなくていいから気楽に反応出来るかも
801: 小説 2011/04/02(土) 22:21:18.51 ID:yWbCssHb0(2/2)調 AAS
>>800
>感想貰った相手にお礼返信したら、相手の感想&ブクマを催促されたよ
ああごめん、そういうことだったのか
てっきり交流したい=797が気に入った作品に米送りたいんだが…な話かと思った
自分が米送っただけで、相手に感想&ブクマ催促するのは普通に厨だと思う
自分が相手の作品気に入ったからって、相手が自分の作品気に入るとは限らん
802: 小説 [age] 2011/04/03(日) 00:44:55.87 ID:fe6Keybm0(1)調 AAS
>感想貰った相手にお礼返信したら、相手の感想&ブクマを催促されたよ
799だよ
それがスタンダードってわけじゃないと思うけどなー
確かに自分の作品の感想貰えたら嬉しいけど
催促するのはマナー違反だから自分は我慢してたよ
今はロムIDでしか感想送らないから最近の事情は分かんないけど
単に社会のルールが理解出来ていないお子様に懐かれただけじゃないかな
803
(1): 小説 2011/04/03(日) 09:23:37.19 ID:2xg5Ib6m0(1/2)調 AAS
>>800
催促ってどの程度の催促だったの?
「米送ったのに感想&ブクマ返してくれないなんて酷い!ふじこふじこ」
だとしたらそいつが特異な厨ちゃんだったんだろう801乙。と思うけど、
「よかったらこっちの感想とかも貰えるとうれしいな〜それじゃ!」
ぐらいの感じだったら801が繊細だと言わざるを得ないと思うが…。
いずれにしても支部全体でそれがスタンダードな交流方法ってわけじゃないから
そんなにガチガチに構える必要はないと思うけど。

ちなみに自分は支部は絵だけ置いているけど普通に小説の人にも声かけるよ。
交流が得意な方じゃないから機会自体は少ないけど、作品が大好きな人には感想送りたくなる。
でも小説の人と仲良くなった後で聞くと、大抵は小説→絵に声かけするのは擦り寄りとか
クレクレ厨とかみたく警戒されるんじゃないかと逆に委縮してるみたい。
まあそういう狭量な絵描きもいるけど、自分みたいに小説が大好きな人間もいる
恐れずに話しかけて欲しい。待ってる。
ちなみにROMさんと交流した経験はない。支部でもノベでも。
長くなりすぎたすまん。
804: 803 2011/04/03(日) 09:27:38.76 ID:2xg5Ib6m0(2/2)調 AAS
連投すまん。レス中で800と801を間違え続けていたw
805
(2): 小説 2011/04/03(日) 13:25:12.71 ID:lpFfzN/F0(1)調 AAS
800です。返信を要約すると↓な感じ
返信に感想を書かないのは支部ではマナー違反です。嫌われてしまうので
以後は気をつけてください。勿体無いです。では当方へのブクマと感想を
お待ちしています。

丁寧な文面だから厨ではなくて親切な人だったんだと思う。で、自分が
繊細なせいで相性が悪かったみたい
でも、ここでもっと気軽に構えて良いと知って安心した。みんなありがとう
交流したくても相手の負担になるのが嫌だったんだ。自分も大変だったし
ロム専ID取得しようか迷ってたんだけど、他スレ見るとロム専ってあまり
好かれてないみたいだったし、迷ってたんだ

803のおかげで字書きが絵師さんに感想伝えてたとしても負担にならないって
分かって嬉しかった。今から神々に感想書いて送って来るのでROMに戻ります
本当ありがとう
806: 小説 2011/04/03(日) 13:59:10.41 ID:ejByZXoX0(1)調 AAS
>>805
いや、間違いなく厨だよ。そんなマナー聞いたこともない。
807: 小説 2011/04/03(日) 15:59:35.37 ID:O+v0bCd20(1)調 AAS
>>805
>返信に感想を書かないのは支部ではマナー違反です。嫌われてしまうので
>以後は気をつけてください。勿体無いです。では当方へのブクマと感想を
>お待ちしています。
すごいもっともらしい文書くクレクレ厨だな
それなら騙される支部初心者も多そう
そうやってブクマと感想を稼いでいく訳か…
808
(1): 小説 2011/04/03(日) 16:50:30.42 ID:kNmVBOC80(1)調 AAS
神作品に出会っても感想書くのが難しくて、一回も送った事ない。
感想書くのが上手な人って、きっと小説も上手いんだよね?
809: 小説 2011/04/03(日) 18:18:04.51 ID:oIx35AXV0(1)調 AAS
>>808
友人でとても的確な感想を書く人がいるけど確かに小説も上手い
しかし上手すぎて萌えないw

貰う側としては「面白かった」「萌えた」の一言でも嬉しいと思うよ
難しいこと考えず、神作品だと思ったら感想送ったらいいんじゃないかな
810: 小説 2011/04/03(日) 18:24:36.87 ID:XiUanpXQ0(1)調 AAS
3月でノベ終了するんじゃないかという噂もあったけど無事存続してるみたいだね。
あと足跡オンオフ機能つけて、改稿しても強制的に上がらないようにしてくれれば
いくら放置してくれてもかまわないんだけどなぁ
811
(1): 小説 2011/04/03(日) 21:08:38.99 ID:scDuqKKy0(1)調 AAS
それに加えて、新着とか人気小説とかをジャンル毎に表示するかしないか選べると嬉しい
正直BLが苦手なので、ストライクにBLなイラストの表紙とかがいつも目に入る状態が辛いし
自分の好きなジャンルの新着小説に注目できたらすごく使い勝手いいなあと思う
ただノベが目指しているのが支部なんだったら、そういうのは難しいかな
812: 小説 2011/04/04(月) 00:58:26.94 ID:GP+aRJ+n0(1)調 AAS
久々にノベに投稿したけど、重たさにめげそうになるな…
この重たさはどうにかして欲しい
813: 小説 2011/04/04(月) 01:28:25.89 ID:Zv8UHFUg0(1)調 AAS
>>811
支部を目指しても支部以上になれるとは思えないし、
そういう支部にはない部分をアピールしてくのが良いと思うんだけどなあ
ただ運営にやる気がまったく見られない…
814: 小説 2011/04/06(水) 06:39:09.27 ID:T3xs2gdw0(1)調 AAS
ノベのコミュニティ、変なのが湧いてるね。そろそろ春休みも終わるのに
815: 小説 2011/04/06(水) 09:01:16.05 ID:tuqo+wh10(1)調 AAS
ノベのコミュニティは
最新の書き込みがあった日時が一覧に出ないのがなあ
816
(1): 小説 2011/04/08(金) 11:54:14.38 ID:yYea+cUm0(1)調 AAS
ノベから支部に作品を移して一週間ほど様子を見てみた。
ノベで反応良かったやつは支部では微妙、その逆も然りって話がちらほらあったけど
自分とこの評価の入り具合はどちらも同じくらいだった。
ブクマはノベに比べると何故か非公開率が高い気がする。
ノベではROMでも公開する人が多かったので常連さんが分かったんだけどな。
そして、支部の閲覧数バグは噂以上にひどかった。
バグのせいで同日同条件で上げた作品の閲覧数格差が既にすごいことになっている。
817
(1): 小説 2011/04/09(土) 04:46:24.34 ID:KoJn5hK/0(1)調 AAS
渋の閲覧バグってそんなに格差出るの?
818: 小説 2011/04/09(土) 08:29:07.52 ID:jmOo10s50(1)調 AAS
1回のアクセスで数回〜数十回カウントするとかしないとか
自分はバグを実感したことはないけど
言われてみればマイナージャンルの割りに
アクセス数が多い気がしなくもない
pixivの閲覧者数が多いだけかもしれないけど

>>816
自分もpixivとノベの評価は似通ってる
819: 小説 2011/04/09(土) 11:08:02.68 ID:DIysBmqt0(1)調 AAS
816です。
投稿してから10分?くらいで見たら閲0だったから、こんなもんかな〜と思いつつ
何気なくリロってみたらその瞬間突然カウントが9になった。バグだなと思ったw
その後も見ていると、どうやらバグが起こりやすい作品とそうでない作品があるようだ。
そんなこんなで、気が付いたら十倍以上の格差発生。

あと蛇足だけど支部でも長いのはそんなに敬遠されなかったよ
投稿したのは二万字以上のばっかりだったけど普通に読んでくれるし評価もしてくれる。
一番人気は替え歌(?)とかポエムとかっていうジャンルだから、さすがに
すごく人気とまではいかないけど閲さん想像してたよりずっと優しいですありがとう
820: 小説 2011/04/09(土) 11:41:48.96 ID:55EhSDu/O携(1)調 AAS
>>817
マイナー二次で女性向けでも男性向けでもない
ただのキャラ話を投稿したら、1〜2時間で閲覧数が50超えてたことがあった
このスレ見てバグかなと思ったよ
821: 小説 2011/04/09(土) 12:56:23.10 ID:rdQlaAjI0(1)調 AAS
渋で一気に閲覧が増えるバグは携帯からの閲覧じゃないの?
ここでその情報見てから自分の作品を携帯からチェックしてみたけど
1Pで投稿したのに投稿した文字数に合わせて数Pに分割されてた
増え方も一気に増えるときはそのP数に合ってたりするので
携帯から最後まで読んでくれたんだなと思うようにしてる
822: 小説 2011/04/10(日) 18:38:36.11 ID:mVx268eU0(1)調 AAS
正直、閲覧数がバグでも増えると嬉しくてやる気になるので問題ない自分
おそるおそる支部でも一次を継続してやってみようかなと思ってる
823: 小説 2011/04/10(日) 22:52:47.06 ID:B5Kig8H30(1)調 AAS
質問いいかな?
まんがで言うと「うすた京助のドラゴンボーノレ」、みたいな感じで
元ネタのある小説でパロディ形式の作品を書きたいんだけど
引用元を明記してもアウトだろうか?
824: 小説 2011/04/10(日) 23:01:25.21 ID:gVIvbqoh0(1)調 AAS
ダブルパロじゃなくて作風擬態?それともネタも流れもそのままで名前だけすげ替えたような状態?
前二つならちゃんと明示してあればいいと思うけど(面白いかどうかは別)
最後の奴ならアウト
825: 小説 2011/04/13(水) 23:24:31.86 ID:JE3R0LNn0(1)調 AAS
マイナーにも程がある、自分以外に萌を語ってる人を見たことがないジャンルの小説を支部にあげたら
閲覧数も点数ついてびっくりしたことがある。現在も閲覧数<総合点の状況。
マイナーだとサイトを作るより支部とかのほうがひょいっと見てくれる人が多いんだろうな。
826: 小説 [age] 2011/04/17(日) 00:14:22.08 ID:mlQsIsze0(1)調 AAS
支部のシステムだとふと思い立って検索って言うのが簡単だもんね
わざわざ検索サイトのデッドリンク群から探し出す気力が無いジャンルも拾い易い
827
(1): 小説 2011/04/21(木) 04:54:57.18 ID:Q7UrTbLb0(1)調 AAS
渋のタグで質問があるんだがいいかな
小説はあまりタグ弄りされてないよね
イラストと違って弄り難いってものあるんだろうけど…
アレはイラストに近いノリで弄っても良いものなのかな
それとも小説に関しては投稿ユーザ以外は基本タグ変更お断り?
でもタグ付いてるものは付いてるんだよね
空気が読めんですまんが誰か教えてくれ
828
(1): 小説 2011/04/21(木) 05:19:53.65 ID:F0GNJBU70(1)調 AAS
うちのジャンルだとときどきみる>タグいじり
でもせいぜい1つか2つつくくらいだ
わりと好評な作品でもイラストみたいにタグが埋まることって少ないね
でもつくタグのノリはイラストとあまり変わらないかな
「続き待ってます!」みたいな感想系とか「なにこれ萌える」系のタグとか
829
(1): 小説 2011/04/21(木) 05:55:26.88 ID:wygWqo+X0(1)調 AAS
>>827
ジャンルによるとしか…
うちのジャンルはイラスト同様にいじる人は多いよ
でも自分はそっけない情報でアップしているせいか、滅多にいじられないw

実際タグが埋まらない理由としては
小説閲覧人口が多くないからなんじゃないか?
830: 小説 2011/04/21(木) 12:28:49.99 ID:UW11Wtik0(1)調 AAS
支部で評価はつくけどブクマは付かない作品と
ブクマはつくけど評価は付かない作品の違いってなんだろう?
831: 小説 2011/04/21(木) 12:45:45.80 ID:Cv44hLZn0(1)調 AAS
評価はつくけどブクマしない
→面白かったーけど見返す気はしないなー
読んだお礼に、ページ戻るの面倒だけど評価するかー
ブクマはするけど評価しない
→面白かったーいつかもう一回読み返したいなー
でも評価しに戻るの面倒だから評価はいいや
ブクマもするし評価もする
→面白かったーいつかもう一回読み返したいなー
ページ戻ってまで評価する価値あったわー

てな感じ
個人的に
832
(1): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/04/21(木) 18:08:12.44 ID:XGDUpJDY0(1)調 AAS
はじめまして。
支部って何ですか?
833: 小説 2011/04/21(木) 19:35:23.67 ID:YFkzGnLS0(1)調 AAS
ブクマするのは、通常別ジャンルの人の突発的作品
まぁよほど読み返したいってほどのじゃなければしないかな
大概自カプの人だとわかると、
お気に入りにぶち込んでいくので評価のみ
834: 小説 2011/04/22(金) 08:46:43.62 ID:SmQUrAURO携(1)調 AAS
>>832
ぐぐって半年黙っとけ
835: 小説 2011/04/23(土) 04:42:54.64 ID:TyMVRKhi0(1)調 AAS
827です、>>828 >>829 返事ありがとう

ノリは一緒で大丈夫ってことだね
でも何も付いて無いと尻込みしてしまうんだよな
小説も活気付いて欲しいからどんどん付けたいんだけどねぇ
836
(2): 小説 2011/04/24(日) 16:56:47.98 ID:8H8jaVru0(1)調 AAS
ちょっと質問。
自分は一次でも二次でも、評価やコメントや閲覧数が気になってしまって、
何本か書いたけど怖くてアップできないままのチキンです。
皆は気にしないタイプ?
837
(1): 小説 2011/04/24(日) 18:20:16.41 ID:gZlmWpQa0(1)調 AAS
>>836
気になるさ
でもどこかで割り切るしかないだろ

っていうか、アップもしない836は何でこのスレいるの?
838
(1): 小説 2011/04/24(日) 21:35:56.40 ID:2pOJEQMK0(1)調 AAS
むしろ書いて誰にも見せないで平気でいられるならその方が平和な趣味かも
自分はどれだけ反応が気になろうが反応もらえなくて凹むのが分かっていようが
とにかく誰かに読んで欲しい反応欲しいの一心で書いてるから
「アップしない」という選択肢が存在しない
公開する気がないなら最初から苦労して書かない
839: 小説 2011/04/24(日) 23:42:29.57 ID:WNL3ouF00(1)調 AAS
BLでもノマカプでもないSSをあげ続けてたら、徐々にブクマが増えたり評価が入ったりするように
なって嬉しい
続けてよかった!
底辺って言われるほどの評価数かもしれないけど、サイトやってる時には感じられない嬉しさがあるね
支部は一次には厳しいっぽいけど、少しずつ頑張ってみようかなと思う
ノベも支部も、今までサイトに上げていてもあまり反応がなかったマイナーなものとか、一次とか
反応があったりして楽しい
840
(1): 小説 2011/04/26(火) 11:56:47.51 ID:pHENPIOO0(1)調 AAS
ノベのコミュニティで、自分の書いた一次の二次を書いて下さいってのがあるけど、
要はイラストの「描いてもいいのよ」だと思うけどああいうのを募って実際書いて貰える
ものなの?
841: 小説 2011/04/26(火) 13:08:47.82 ID:slYhskeS0(1)調 AAS
>>840
面白ければあるんじゃない?
下手リアとか鉄道系の1次創作の二次が実際にあるわけだし
842: 小説 2011/04/27(水) 15:02:18.91 ID:0p4MGmoj0(1)調 AAS
2ノベで原作タイトルをあいうえお順で並べて
タイトル名をクリックすればタグ検索結果に飛べる一覧表を投稿してみようと思ったんだけど
よく考えたらpixivと違って本文中にリンク貼れないんだった
GWの暇つぶし予定が計画段階でオワタ
843
(1): 小説 2011/04/27(水) 15:16:26.42 ID:AnCECogF0(1)調 AAS
今までスルーしてたんだけど
SNSに投稿するなら、ノベと渋どっちがいいのかな
ノベって結構人いるの?
844
(1): 小説 2011/04/28(木) 12:42:03.08 ID:CaZrkXnZO携(1)調 AAS
>>843
その話題は過去レスで出てる
遡って読めばいいよ
845
(1): 836 2011/04/29(金) 18:24:26.61 ID:hdlndnud0(1)調 AAS
>>837
>>838
勇気出して連休中に公開することにした。
精一杯書いたからどんな反応でもキニシナイ!割り切る事も必要だね。
846: 小説 2011/04/29(金) 18:36:15.41 ID:kN8WUaXt0(1)調 AAS
>>845
最初はドキドキして、数字が伸びないことにイライラしたりするけど
最終的には達観できるようになると思うよ
847: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/04/30(土) 18:11:08.40 ID:7aFT5d8+0(1)調 AAS
初めて二次創作文というものを書いてみたらなんか満足した。
作品の世界に浸りきれて楽しかった。
848: 小説 2011/04/30(土) 23:16:55.11 ID:0xhD2WTT0(1)調 AAS
モバイル&イラスト限定だけどpixivにソート機能来たね
そのうち小説機能の方にも実装されるかな
ノベももっと頑張れよー…って期待するだけ無駄か
とりあえず鯖重いのにGoogle Analyticsまで入れるのやめれ
849: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/05/02(月) 21:20:54.13 ID:RMa3DytZ0(1)調 AAS
パルダー
850
(2): 小説 2011/05/02(月) 23:48:07.87 ID:o4zGvXPc0(1)調 AAS
創作SNSにこんな人いるなら嫌だなあ

Togetter - 「腐女子(@cruel_alice)がBLと創作論を熱弁す」
外部リンク:togetter.com
851: 小説 2011/05/03(火) 06:13:49.17 ID:wo6pLUG00(1)調 AAS
>>850
ざっと読んだけど

設定だけはあります、キャラだけはありますというのがあって結構呆れた。
確かに現在ではゲームの脚本や監督といった職業があるけれど、それ小説
ぢゃないよなと。書いてないんだもん。

から下二つのツイートだけは非常に同意。ツイート主も何か変だけどね
852: 小説 2011/05/03(火) 07:10:44.97 ID:5JKq+Z+w0(1)調 AAS
>>850
ツイッタしないからよく分からんけど
なんか変なひとだなって事だけ理解した
ま、何処にでもおかしなひとはいるよ キニスンナー
853: 小説 2011/05/04(水) 08:49:19.66 ID:0w2eyF0D0(1/2)調 AAS
正直ノベなんかこういう感じの人多いけど、別に交流しなきゃいけないわけでもしてるわけでもないから
コミュニティとかのぞかなければ実害はないな
まあ自分はノベがほうが、この人みたいな空気感で嫌になって支部には移ったけど
支部のほうが二次だとマイナーでも反応がすぐ返ってきて楽しいし
854
(3): 小説 2011/05/04(水) 13:38:12.84 ID:hW/JDXDdO携(1)調 AAS
今までサイトメインだったけど先日支部に始めて投稿した
7点とか…orz
微妙な評価するくらいなら評価ない方がましだと思った
評価怖い
855: 小説 2011/05/04(水) 13:51:39.22 ID:CMAy4ljo0(1)調 AAS
>>854
いや、シビアに評価する人っぽくて、かつ、そこそこの点なんだから
むしろ結構評価高かったのでは。
856: 小説 2011/05/04(水) 20:32:50.60 ID:gl5bQbbQ0(1)調 AAS
>>854
むしろ後3点も伸びシロがあると考えればOKさ
評価システムにイチイチ凹んでたら疲れるよ?
857: 小説 2011/05/04(水) 23:22:53.09 ID:bKO3M+960(1)調 AAS
>>844
遅くなったけどありがとう。渋投下してみたわ
user入りタグが10からって、やっぱりまだ人は少ないんだなと思ったけど
評価が分かりやすい形で貰えるのは嬉しいね
858
(1): 小説 2011/05/04(水) 23:26:29.20 ID:jgwA7DfF0(1)調 AAS
>>854
うpする度に1点爆撃されまくってる自分が通りますよ。
頭では、あー多分いつもの人かー、慣れたわーwと思っても、やっぱヘコむから気持ちはわからんでもない
気にするなって言っても、どうしても気にはなっちゃうよなあ…
もうちょっと支部投稿続けてたら、評価システムにも慣れて、また違ってくるんじゃないだろうか
そもそも支部自体、サイトと性質が違うし、あんま焦らない方がいいよ
859: 小説 2011/05/04(水) 23:40:46.32 ID:0w2eyF0D0(2/2)調 AAS
一点は拍手一回、七点は拍手七回と斜め上に喜んでいる自分もいるw
てか、ぱらぱらっとでも目を通してあの評価ボタンを押してくれたってだけでもう最高!って具合に自サイトでは
ヒキーだから
860: 小説 2011/05/05(木) 00:14:33.15 ID:BvL2sAns0(1)調 AAS
>>858
ちょw毎回一点爆撃ってひどいねw
でも評価自体されてない作品の方が多いよね
☆とかvとか厨くさい小説が絶賛評価されてたり基準がよく分からん
861: 小説 2011/05/05(木) 13:56:38.77 ID:pXDG8dWk0(1/2)調 AAS
支部って若い人多いよね
ケータイ小説とか好んでそうなイメージ
862
(1): 小説 2011/05/05(木) 14:47:03.39 ID:pXDG8dWk0(2/2)調 AAS
長編連載なら支部よりノベ?
863: 小説 2011/05/05(木) 16:09:12.77 ID:Vr+OxaiuO携(1/2)調 AAS
ノベと支部同時に投稿したんだけどノベ圧倒的に人いないわ…
864: 小説 2011/05/05(木) 17:07:01.74 ID:qKAqeWCf0(1)調 AAS
2ノベは2点入れられたことあるぞw
2点だともうコンセプトが気に入らないとかカプが嫌いってレベルなのかなって思った
あと絵の方だと5点毎回入る
なんで5点なんだwwwって思うけど、もう最近気にならなくなった
7点なんていい方じゃん
865: 小説 2011/05/05(木) 17:16:19.09 ID:Vr+OxaiuO携(2/2)調 AAS
自分は評価するにしても10かスルーかどちらかだなぁ
だからわざわざ2点を入れるなんて真似とても出来やしないw
866: 小説 2011/05/05(木) 17:35:46.85 ID:8fOFxOSN0(1)調 AAS
好きなカプとそうじゃないカプをページ分けるだけで一緒にあげてある小説なんかは
好きなカプの分だけ5点とか入れたりする
867: 小説 2011/05/05(木) 19:09:24.46 ID:Q7dhohfg0(1)調 AAS
どうでもいい作品は最初から点入れない。めんどい
好きな書き手さんの作品だったら、頑張って欲しいから良く考えて
完璧!と思ったら10だし、ちょっと直せばもっと良くなると思ったら8とか7とか入れる
けど、あんま伝わらないもんなんだね
868: 小説 2011/05/05(木) 21:37:01.73 ID:m0UB4eyk0(1)調 AAS
イラストだと0or8〜10の間で、小説だと、0or10しか入れない
微妙な点数入れるくらいならスルーの方が良いかなと思うし
頑張って欲しいなら感想送った方が励みにならんかな
ま、考え方はそれぞれだけどね
869: 小説 2011/05/05(木) 22:10:03.04 ID:d5+GcVBu0(1)調 AAS
SNS利用してる身で言うのもなんだけど
交流する気はないけど応援したいって気持ちがあるから
感想コメントとメッセージはまじでハードル高いわ…
せめてもの意思表示として評価だけは入れるようにしてるけど
それも1作品につき1回限りしか使えない手だしなぁ
870
(3): 小説 2011/05/05(木) 22:39:23.22 ID:2R5U5vdf0(1)調 AAS
本気でうまくなりたい人のためのSNSとかないですか
871: nanashi 2011/05/06(金) 02:41:45.00 ID:gIoIoZ5o0(1)調 AAS

872
(1): 小説 2011/05/06(金) 03:00:22.17 ID:TuA4EECMO携(1/2)調 AAS
批評可SNS? そんなの出来てもすぐ内部分裂で潰れそう
創作板のほうが文章力向上関係の情報揃ってるんじゃないかな
同人としてはノウハウに批評スレあったと思うよ
873
(1): 小説 2011/05/06(金) 05:24:40.48 ID:wPcelnKx0(1/2)調 AAS
SNSでも創作系の同人イベントでも結局サル山のボスみたいな人ができて、その人に
気に入られると…な出来のものでも褒められて、そうでないと風も吹かないというのは
昔からあるよ。文章は絵と違って巧拙が一目で分かり辛いから余計とね。
上手い文章というのがどういう文章を指すのかはわからないけど一定量書けるように
なったら賞とかに応募してみるのも良いのではないかな。ある程度のところまで
残れればプロの批評が貰えるからね
874
(1): 870 2011/05/06(金) 08:51:41.79 ID:oE/ujeBc0(1/3)調 AAS
>>872
>>873
ありがとうございます
やっぱ難しいですか
875
(1): 小説 2011/05/06(金) 11:51:20.67 ID:TuA4EECMO携(2/2)調 AAS
>>874
上にも書いたけど、SNSってことは批評スレ+人間関係になるから、率直な批評を
もらうのは凄く難しいし、個人的に為になる批評出来る能力ある人は上手い小説書ける人より
ずっとずっと稀少だと思う。小説ってもののテクニック理解してないと批評なんて出来ないし

いい批評してもらっても素直に受けられる人も少ないしねw

投稿が一番役に立つ批評貰える手段だろうけど、同人的上手さと商業的上手さもちょっと違うし難しいね
876: 870 2011/05/06(金) 12:30:43.95 ID:oE/ujeBc0(2/3)調 AAS
>>875
ですよね……

投稿サイトに投稿して批評貰って、みたいなことはすでにやっているんですが
そこから人間関係への一歩がうまくいかないので、そういうのを前提としたサイトがあればなあ、などと思ったのでした
今日何枚書いたかの報告をしあうくらいでいいので創作仲間が欲しい……
877
(1): 小説 2011/05/06(金) 14:03:01.25 ID:wPcelnKx0(2/2)調 AAS
それはoE/ujeBc0がキャッキャウフフできる創作仲間が欲しいのかそれとも商業か同人かでウケる、売れる文章が
書きたいのかどっちかに目的を絞ったほうがいいんじゃないのかなあ
個人的には交流に重きを置きすぎると書くほうがそっちのけになっちゃっていつの間にかフェードアウトなイメージ
だけど、試行錯誤しながら頑張って欲しいな
878: 870 2011/05/06(金) 19:16:17.97 ID:oE/ujeBc0(3/3)調 AAS
>>877
ありがとうございます
交流したいのは言い方は悪いですが、執筆のモチベーションのためが大きいので
本分を忘れない程度にしておきます
879: 小説 2011/05/06(金) 21:05:28.15 ID:7nDdiukX0(1)調 AAS
毎回閲覧数が10未満でも、凹まないで定期的に小説をうp出来る
そんなポジティブな人間になりたい
880: 小説 2011/05/06(金) 21:14:40.82 ID:arXkvDdH0(1)調 AAS
自分トコのサイトじゃそれいかだぜーきっとー
881: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/05/07(土) 00:12:22.16 ID:8xMFH6qt0(1/2)調 AAS
ノベで公開対象がマイフレorユーザー限定なら余裕で10以下だったりするな
でもシブも閲覧数バグあるから数字なんて当てにならんよ
882: 小説 2011/05/07(土) 00:29:03.68 ID:7NTswLsF0(1)調 AAS
現在進行形で公式から燃料投下されてるメジャー二次の場合
渋だとびっくりするほど閲覧数いくね、一晩で1000越えてたよ
今まで一か月で100とかいけばいい方だったから、目を疑った
883: 小説 2011/05/07(土) 09:35:02.21 ID:sWQdXXdB0(1)調 AAS
ノベってアクセスにサーチエンジンのロボットなんかもカウントされてるの?
小説家になろうだとそういうロボットはカウントから除外してますって前に公式で
言ってたような
884
(1): 小説 2011/05/07(土) 11:57:24.47 ID:bidfTulg0(1)調 AAS
>>862
ノベも支部も上限は両方30000字だけど、ノベの方は2000字で強制的に改頁される上
シリーズでまとめる機能もないので、単純に読みやすさから言ったら
むしろ支部の方が長編連載には向くと思う。
ただ支部の方は完結とか連載中とかのアイコン付かないし、更新上げができないから、
タイトルやキャプション工夫するとかスタック上手く使うとかする必要があると思う。
885: 小説 2011/05/07(土) 13:25:03.90 ID:JeBL3obZ0(1)調 AAS
>>884
ノベはテキストファイルのアップロードを使えば
文字数制限もページ制限もなかったと思う。

ノベは1ページの文字数で強制的に改ページになるのがネックだよね。
あと2、3行で終わるのに改ページになって困った事がある。
ノベの仕様の為に文字数を合わせるのもなあ…と思って
今では支部メインになってしまった
886: 小説 2011/05/07(土) 14:05:33.09 ID:SmTE2fVZ0(1)調 AAS
支部は文字の大きさとかも対応してくれたし
こういうとこでノベはどんどん置いてきぼりにされるのが残念
887: 小説 2011/05/07(土) 14:41:13.26 ID:qIq0XrD8O携(1)調 AAS
閲覧数稼ぎたいなら流行りジャンル投稿すればいいんだろうなぁ
ランキング見てるとそれが如実
自分の好きジャンルは閲覧数100いってる人いなかったw
888: 小説 2011/05/07(土) 18:48:28.80 ID:gCO62obo0(1)調 AAS
未だに支部は読みにくいよ
ノベの方がまだまだ読みやすい
支部はどうしてああも読みにいく形態に拘るのかマジで分からん
889: 小説 2011/05/07(土) 18:53:38.67 ID:qZ8oyXqZO携(1)調 AAS
流行ジャンルにはまっても閲覧数100いかない人もいるわけで…
890: 小説 2011/05/07(土) 19:11:39.42 ID:8xMFH6qt0(2/2)調 AAS
Pixivは小説機能ができる前にあそこのアホ社長が
「これ(ノベ)は自分たちが想像するものとは違う」とか発言してたから
そもそも読みやすいサイト作りなんか目指してないんだと思ってた
891: 小説 2011/05/12(木) 19:43:10.19 ID:cpICc8nTP(1)調 AAS
そもそもなんで小説にだけ閲覧バグが発生するんだろう
892: 小説 2011/05/12(木) 20:02:43.42 ID:DA766rW00(1/2)調 AAS
イラストでも発生するよ
昼間の人が少ない時間帯にPCから見てた時に
点数の星が読み込めないからリロードしたら閲覧数が+3とか+10とか増えたりした
でも全部が全部起きるわけじゃないからバグの法則性が掴めない
893: 小説 2011/05/12(木) 20:25:57.84 ID:svpwXue60(1)調 AAS
Pixivの小説は、ケータイで読むと1ページ1カウントされてるようで
2〜3万字の作品読んだ後は一気に50〜100カウントが増えてるよね

流行りジャンルマイナーカプは半年たっても500超えないけど
流行りジャンル人気カプだと1週間で5000くらい行くから
バグや多重カウントがあったとしても、なんだかんだ嬉しくなるのは否めないw
894: 小説 2011/05/12(木) 20:30:36.44 ID:OgNeejaR0(1)調 AAS
閲覧数が伸びても評価やブクマが伸びないとむなしい
895: 小説 2011/05/12(木) 20:35:09.69 ID:U1pFLcOc0(1)調 AAS
小説が弱いけど、そこそこ大きなジャンルにいる
今人気のジャンルを支部でつまみ食いしてみたら
アップして数時間でこれまにない閲覧数になった

175って嫌われるけど、したくなる気持ちがわかった…
896: 小説 2011/05/12(木) 21:33:42.96 ID:BlCwPqFs0(1/2)調 AAS
支部の検索結果の表示方法変わったんだな
でも、個人的に変更して欲しかったのはそこじゃ無いんだ…

一行をせめて45文字とか、ノベみたくもちっと本文全体を右に
表示するとか、コメントのIDを非表示or送った相手にのみ閲覧
可能にするとか…要望出して来ようかな
897: 小説 2011/05/12(木) 21:50:45.67 ID:0ltsy9FR0(1)調 AAS
まぁ利用者に要望出されてすんなり聞くような運営じゃないけどな
pixivスレ見てるとよく分かる
898
(1): 小説 2011/05/12(木) 21:55:56.36 ID:xCjSibgx0(1)調 AAS
シリーズがわかりやすくなって良いけど
表紙はデフォルトが多いし
小説ってイラストみたいなサムネではわかりにくいから
キャプションを見せた方がいいと思う。

気になってたんだけど、一行の文字数が多くなるのって
MSゴシック+アンチなしとかかな。
自分の環境はXPでメイリオ+クリアタイプなんだけど40文字ぐらいなんだ。
せめて45文字ってことは文字数が多いってことだよね。
899: 小説 2011/05/12(木) 22:05:59.20 ID:DA766rW00(2/2)調 AAS
キャプション部分はマウスオーバーで表示される仕様なのか
個人サイトじゃあるまいし、パッと見て分からないのは不親切だな
ブクマの○○usersの数字部分しか表示されてないのも何か間抜けだ…
900: 小説 2011/05/12(木) 22:44:34.08 ID:g5TFYP6i0(1)調 AAS
元から見にくかったのにさらに見にくくなってる…
マウスオーバーってないわー
901: 小説 2011/05/12(木) 23:51:10.35 ID:BlCwPqFs0(2/2)調 AAS
>>898
Windows7で、初期設定のままなんだが
文字数は↓な感じで表示されてた
支部:小52、中42、大36
ノベ:小45、中37、大31

でも、環境が原因なら文字数は自力でどうにかなるのか…
環境教えてくれてありがと! 要望出す前に環境変えてみる
902: 2011/05/13(金) 00:11:53.99 ID:H2NDi5P40(1)調 AAS
マウスオーバー見にくすぎ吹いた
なんで毎回改悪するのかね
903: 小説 2011/05/13(金) 02:39:43.27 ID:qdQAYyxZ0(1)調 AAS
マウスオーバーめんどくさいよね
自分たちで使ったことないのかといいたい
904: 小説 2011/05/13(金) 20:43:53.95 ID:v3WLJNQVP(1/2)調 AAS
本文検索できなくなってる?
あれすごいいい機能だったのに
905: 小説 2011/05/13(金) 20:58:04.94 ID:v3WLJNQVP(2/2)調 AAS
うそでした。できました
906: 小説 2011/05/13(金) 21:36:52.65 ID:2qcvRYtSO携(1)調 AAS
一ヶ月で閲覧数100いけばいい方な過疎な自分ですが、エロ書いたら一晩で200いった…
907: 小説 2011/05/14(土) 11:21:41.15 ID:TMPMh9kk0(1)調 AAS
キャプションの最初が見られるの重宝してたのにマウスオーバーとかw
オシャレサイト目指して使い勝手悪くなる状態
ただでさえ探しにくい小説の判断基準がなくなっていくね
支部はけっこう意見聞いてくれるので地道に訴えることにする
908: nanashi 2011/05/15(日) 14:55:51.62 ID:JDp+odGE0(1)調 AAS

909: 小説 2011/05/16(月) 01:01:14.37 ID:mgAsbKE6O携(1)調 AAS
この間支部投下してみたけど、評価分かりやすく返ってきていいね
点数やブクマも嬉しいし、タグいじりも嬉しい
繋いでないサイトについての問い合わせとかもあって、やってみてよかった
910: 小説 2011/05/17(火) 01:36:20.82 ID:CbH7SdtO0(1)調 AAS
表示方法変わったせいなのかGW超えたせいなのか、
明らかに閲覧者ガタ落ちしてる……

斜陽マイナージャンルだけど壊滅的と呼べる酷さ
911
(1): pixiv 2011/05/18(水) 08:40:32.25 ID:X2N5C5k2i(1)調 AAS
旬ジャンル二次で、3日間の閲覧数が7000↑、ブクマ数70↑だったよ
ジャンルで1番多いブクマ数は500超え
それでもイラスト漫画の1/10以下だけど

おそらく「支部で小説読みたい!」と思う層がこのジャンルに集まってる
このジャンルが衰退したときに、このまま支部に残るのか、
ジャンルとともに去るのかはわからんが
912
(1): 小説 2011/05/18(水) 15:53:35.96 ID:2t0qBP+CO携(1)調 AAS
>>911
忘れ物つ(キリッ

は冗談だけど、自分でも言ってるとおり(1/10以下)、支部はあくまでイラスト見るついでに好きジャンルの小説も見て見るかってのがほとんどじゃない?
ジャンル変わったら支部からも居なくなる人のほうが少ないし、また小説も読みたいジャンル出来たら小説探すでしょ

ただ小説の探しやすさが悪くなってけば人離れてくかもしれないし、運営もう少し利便性考えて欲しいな
913: 小説 2011/05/18(水) 17:10:04.20 ID:L/n8+/ww0(1)調 AAS
>>912
あ、ごめん、書き方悪かった
自分はdpk
とりあえず現時点で、渋の小説にはそのくらいの利用者がいるって言いたかった

まあジャンルありきで見てるとはいえ、
「小説なんかいらない!」って層でもないんだろうから、
気になるジャンルがあれば利用するよね
914: 小説 2011/05/18(水) 22:10:32.98 ID:M4qTgPFr0(1)調 AAS
ブクマ数は目安になるけど、閲覧数って参考にならなくね?
915: 小説 2011/05/18(水) 22:18:20.90 ID:nsrOp+ZV0(1)調 AAS
バグあるし、キャプション読んで本文読まずにバックすることとかあるから参考にしてないな
916: 小説 2011/05/19(木) 01:20:53.68 ID:twlQPhGH0(1/2)調 AAS
アンケート機能初めて使ってみたけど、ひとりも答えてくれる人がいない
ちなみにこのジャンルでは初投稿で、3日間で閲覧70・ブクマ2・評価30になった
ブクマや評価よりアンケートには気軽に答えてもらえると思ったのになぁ
917
(1): 小説 2011/05/19(木) 01:24:28.99 ID:M6Gd8A9O0(1)調 AAS
ピクシブの話だよね
そういや小説でもアンケ機能使えるんだったっけって今思った
キャプションとかで「お気軽に答えてください〜」とか
アンケのことに触れてみたらどうだろうか
918: 小説 2011/05/19(木) 01:49:06.33 ID:twlQPhGH0(2/2)調 AAS
>>917
その手があったか!
ありがとうちょっと書いてくる
919: 小説 2011/05/20(金) 07:10:39.73 ID:Z1nfiLAA0(1)調 AAS
今まで自分のサイトに閉じこもってきたけど、連載終了作品だけでもSNSに転載してみることにした
なんていうか、閲覧数を確認するとテンション上がる
サイトだって通ってきてくれる人はいるけど、それでもSNSの方が明らかに
たくさんの人に見てもらってる
まあどれだけの人が最後まで読んでくれたかはわかんないんだけども
920
(2): 小説 2011/05/20(金) 19:22:13.34 ID:T67tBKcK0(1)調 AAS
支部でブクマに★マークが付いたんだけど、あれ何?
921
(1): 小説 2011/05/20(金) 21:04:01.53 ID:xcN3d4fy0(1)調 AAS
>>920
★にカーソル合わせたらメッセージが出ます
出ないブラウザだったらクリックしてみろ
922: 920 2011/05/21(土) 19:36:14.27 ID:9NTJKAVO0(1)調 AAS
>>921
あ、本当だ。でもそれだけなんだね。有難う。
923: 小説 2011/05/22(日) 12:15:00.83 ID:+aydtpgE0(1/3)調 AAS
支部の小説って、見た感じ評価回数が閲覧数の100分の1以下くらいが普通っぽいけど
これってスクロールの関係で、下の方にも評価欄がついたら変わるのかな
それとも「読んでみたけど文体が合わない」っていう小説特有の事情でしょうがないのかな
924: 小説 2011/05/22(日) 12:58:00.13 ID:x/sECnnmO携(1)調 AAS
閲覧回数にバグ分を入れても評価が圧倒的に少ない
というかブクマ>評価な時がよくある
個人的に文章の巧拙は抜きに絵と同じで萌えたら10点入れてるけど
やっぱ小説の評価は難しいのかな
925: 小説 2011/05/22(日) 13:48:56.87 ID:g5DslqQD0(1)調 AAS
評価のほうがブクマよりいつも多いけど、エロだから&交流なしだからだと思っている
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s