[過去ログ] デジ同人ピコ8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: ピコ 2009/07/03(金) 00:22:03 ID:2Cgugbov0(1)調 AAS
>>87
何年何月頃発表の作品?参考として見たいんだけど、
800DLで1050円のCG集なんて多すぎて、どれだかわかんないよ!
102: ピコ 2009/07/03(金) 01:20:39 ID:8Qpqub7m0(1)調 AAS
>>100
さっそくマーヤたんのおぱーいCG集を作る気ではw
103: デジ 2009/07/03(金) 08:58:27 ID:sL3CCkvfO携(1/4)調 AAS
トーゼン。
シナリオもそうだが、リッちゃんの加持の呼び方とかアスカのセカンドネームが変わってる。もう原作と別モンとおもいたまへ
104: でじ 2009/07/03(金) 10:10:26 ID:qdSlwe8R0(1)調 AAS
俺は加持を「かも」と読んで友人に笑われた過去があるが
リっちゃんもそうなの?
105: デジ 2009/07/03(金) 10:15:21 ID:KhNRfpiE0(1/2)調 AAS
パンフが封印されてるくらいだからネタばれは出来ない、映画見てきてくれ
106: でじ 2009/07/03(金) 11:13:30 ID:SV4qqQ5+0(1)調 AAS
今日、TVで「序」やるど。
107: ピコ 2009/07/03(金) 11:34:22 ID:uDwWC42k0(1/3)調 AAS
たぶんエヴァンゲリオンの話だと思うんだけど、実は俺一回も観たことがないんだ…。
コンセントの付いたロボットが宇宙人をやっつけるアニメという程度の知識

そういう人間が観ても楽しめるかな?>金曜ロードショー

今後の同人活動のために、オタクの聖典・エヴァンゲリオンの一つや二つ観とかなきゃなとは思ってるんだけど
いかんせん、ロボットアニメってあんまり好きじゃないんで…

でも、アニメ自体は大好き。ハウス名作劇場とか特に好きだった
108: ピコ 2009/07/03(金) 11:37:53 ID:uDwWC42k0(2/3)調 AAS

「オタクの聖典」って言い方は、別に馬鹿にしてるわけじゃなくて
俺が中学の時の、オタクを自認する担任教師がエヴァンゲリオン大好きで
エヴァンゲリオンのことを聖典と呼んでたことから
なんとなく俺もそう呼んでるだけで悪気はないです。ファンのみんなゴメン
109: デジ 2009/07/03(金) 11:44:42 ID:XJNynhn70(1)調 AAS
ロボットの部分はあんまり重要じゃないよ
最近のアニメを普通に見てる人なら特に違和感は無いと思う
映画版の方はまだ見てないけど

でもグロいのとか鬱なのとか苦手ならやめた方がいいかも
110: ピコ 2009/07/03(金) 11:51:24 ID:uDwWC42k0(3/3)調 AAS
ああ…グロいのか。それは苦手かも。欝なのはいいんだけど、血とか出る系は嫌だな

ロボットロボットしたロボットがあんまり出てこないなら、ちょっとだけ見てみようかな

ロボット用語が出てくるだけで頭痛くなるくらい理科数学苦手なんだけど、
ドラえもんとか、ロボット出てくるけど拒否反応ないし

即レスありがとう(*´∀`*)
111: デジ 2009/07/03(金) 12:22:10 ID:sL3CCkvfO携(2/4)調 AAS
アニメーション技術の最高峰だよ、勉強になる。
112: ぴこ 2009/07/03(金) 13:08:29 ID:3K+lA5gH0(1)調 AAS
グレンラガンのDVD揃えたが、エヴァは一度も見た事ない
113: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/03(金) 15:49:50 ID:5CLUgHXs0(1)調 AAS
気に入るかどうかは別にして
一度ぐらいは見ておく事をおすすめする
114: デジ 2009/07/03(金) 18:25:42 ID:sL3CCkvfO携(3/4)調 AAS
漂流家族も戒めとして観ておくといい。
115: デジ 2009/07/03(金) 20:12:08 ID:KhNRfpiE0(2/2)調 AA×

116: デジ 2009/07/03(金) 20:32:52 ID:KRoONt1D0(1)調 AAS
途中まで面白いけど締めが腑に落ちない
それがガイナックス
117: でじ 2009/07/03(金) 20:55:11 ID:sL3CCkvfO携(4/4)調 AAS
タツノコ、ゴンゾもクレジットに有った
てか、いい加減スレちですな
118: ピコ 2009/07/03(金) 21:29:14 ID:f0AyfLIV0(1)調 AAS
気づいてくれてうれしいです
119: デジ 2009/07/03(金) 21:43:51 ID:MnJ7Z9f+0(1)調 AAS
エヴァは主役がうざくて、録画してあるのたまに見るけど、毎回数話で挫折。

劇場は主役が多少うざくないらしいんで、完結したらまとめて見るかも。
120: ピコ 2009/07/04(土) 01:04:17 ID:cJVvYSWf0(1)調 AAS
ちょっと息抜きオナヌーしたらモチベが無くなった。

もう寝よう…(−_−)
121: ぴこ 2009/07/04(土) 01:17:35 ID:HAhfZDMF0(1)調 AAS
えばもすでに古典か・・・。
122: デビ 2009/07/04(土) 03:43:21 ID:Ae6W7FedO携(1)調 AAS
テレビで見てた時はシンジと同い年で共感してたのが、今や葛城の立場でシンジのだだと大人の事情を考える年だよ。
123
(1): ピコ 2009/07/04(土) 08:32:35 ID:O49C6m/80(1/2)調 AAS
初めて、まだトップページに表示されてる他の人の新作の
「この作品も購入されています」欄に自分の作品が…嬉しいT-T
124: ピコ 2009/07/04(土) 20:12:31 ID:lGKcZela0(1)調 AAS
>>123
自分のも一緒に買ってくれたんだと思うと嬉しいよね。
それを見て他の人も買ってくれるといいね。( ^ ー ^ )
125: ピコ 2009/07/04(土) 22:51:14 ID:O49C6m/80(2/2)調 AAS
ありがとう〜!その効果かどうかわからないけど、
いま帰ってきて確認してみたら今日1本売れてた。いまは幸せな気分
126: ぴこ 2009/07/05(日) 22:27:59 ID:nW366Kv20(1/3)調 AAS
なんか静か…じゃあ…(´・ω・` )
127
(1): ぴこ 2009/07/05(日) 22:29:23 ID:nW366Kv20(2/3)調 AA×
>>19

128: ぴこ 2009/07/05(日) 22:30:39 ID:nW366Kv20(3/3)調 AA×
>>127

129
(1): ピコ 2009/07/05(日) 22:46:35 ID:JbBPhKZ00(1)調 AA×

130: デジ 2009/07/05(日) 23:19:54 ID:mdy2/Sze0(1)調 AAS
今日まだDL数0の人いるね
エロ以外はしょうがないとしても、エロで0か・・・
131
(1): でじ 2009/07/05(日) 23:23:27 ID:L83/RV1L0(1)調 AAS
単純所持でアウトなんだから
もう誰も怖くて買わなくなる日がくるだろうよ。
132
(1): ピコ 2009/07/06(月) 01:20:16 ID:PvhxHZ9g0(1)調 AAS
DLsite.comモバイル申請の話だけど、
グロテスクな表現を含む作品が禁止なのはなんとなくわかるにしても
「ホモセクシャルな表現を含む作品」「一般向け作品」「女性向け作品」の申請が不可なのは
厳しいなと思うんだけど、どうなのかな?

そりゃ売上は見込めないだろうけど、一般やホモまでダメなんて
あまりに利潤追求に走り過ぎているような気が…

ホモがダメなのか…ホモがダメなのか…厳しいなぁ…
133: デジ 2009/07/06(月) 02:25:45 ID:VAdX9BFm0(1/2)調 AAS
携帯電話会社のほうでアウトなのか?コンテンツ契約出来ないなんか縛りが

でもホモだめってのは、同性愛者差別にとられるからやっちゃいけない規制と思うんだけど・・・・
134: ピコ 2009/07/06(月) 03:03:48 ID:Rjeam8kJ0(1)調 AAS
移植の手間を考えてまずは手堅いのからということかもしれない
あまり儲かってなさそうだしまだまだこれからだな
135: ぴこ 2009/07/06(月) 03:08:46 ID:P3HPwujE0(1)調 AAS
>>131
「怖くて買わなくなる日」は来ないかもしれない。
なぜなら、それよりも先に
「怖くて売らない日」が来るだろうから・・・
136
(1): ぴこ 2009/07/06(月) 04:14:25 ID:t+XGjU5i0(1/2)調 AA×
>>129

137: ぴこ 2009/07/06(月) 04:16:23 ID:t+XGjU5i0(2/2)調 AA×
>>136

138: ピコ 2009/07/06(月) 17:55:16 ID:VnxHUJxVP(1)調 AAS
>>132
いつの間にかモバイル作品販売の申請できるようになっていたんだね
申請可能な作品があったから、とりあえず申請してみた
139
(1): デジ 2009/07/06(月) 19:24:41 ID:VAdX9BFm0(2/2)調 AAS
とりあえず全部申請すれば?モバイル化できればしてくれるしできなきゃ勝手に不可ってなるだけなんだから。
なんで自分で事前にボーダーライン引くの?ピコの悪い癖だよ
140: ぴこ 2009/07/06(月) 23:24:16 ID:ZsmbAtT40(1)調 AAS
練習と宣伝がてらにピクシブ始めたら
ピクシブ用の絵ばかり描いてデジ絵が進まず金欠になりました
ネット回線の支払いもヤバイかもしれない…
141
(1): ピコ 2009/07/07(火) 01:01:26 ID:QAr7uJvMP(1)調 AAS
>>139
全部申請すれば?じゃなく申請不可となり申請できない。
サークルページくらい見てからレスしろカス
142: デジ 2009/07/07(火) 01:27:57 ID:/QaJysTl0(1/2)調 AAS
>>141あ?メンテナンスで様式がかわってるな。前に申請して不可になったのも申請申込ボタンが復活してる。
てめーの行動がおせーんだよ
143: ぴこ 2009/07/07(火) 05:06:57 ID:cEe3eW080(1)調 AAS
何をそんなに怒ってるのか。 ピコの愚痴スレなのに
144: ピコ 2009/07/07(火) 06:58:01 ID:mHopFtP50(1)調 AAS
ほのぼのやろうよ。
ここはそういう場所。
145: ピコ 2009/07/07(火) 13:16:45 ID:fIBA0KLY0(1)調 AA×

146: デジ 2009/07/07(火) 17:14:47 ID:/QaJysTl0(2/2)調 AA×

147
(1): デジ 2009/07/08(水) 00:10:45 ID:ButN6EF80(1)調 AAS
予告のウィッシュリストで1とか付いてないのって0ってことかな?
148: デジ 2009/07/08(水) 01:17:44 ID:M4OtZiOY0(1/2)調 AAS
>>147
そう、0って事。
149: デジ 2009/07/08(水) 10:35:16 ID:B/817nF60(1/4)調 AAS
俺の胸で泣け
150: ぴこ 2009/07/08(水) 11:10:42 ID:5vNKBE960(1/3)調 AAS
予告はウィッシュリストとか見ないようにしてる
発売してもウィッシュリストと販売本数が全然合わないし
151: デズ 2009/07/08(水) 11:34:42 ID:OQxjV1ynO携(1/2)調 AAS
やっべーまだ一本も売れない
152: ぴこ 2009/07/08(水) 13:47:08 ID:yv+bk1YnO携(1)調 AAS
大丈夫、大丈夫。
153: ピコ 2009/07/08(水) 15:08:56 ID:tgOPr0Xu0(1/2)調 AAS
まだ焦る時間じゃない
154: デジ 2009/07/08(水) 15:12:07 ID:UDR9Xua+0(1/4)調 AAS
絵のきれいさよりも内容が重要だな
適当にかいたグロ漫画がそこそこ売れて
キレイにかいたまともなのがまったく売れない
155: デジ 2009/07/08(水) 15:25:53 ID:B/817nF60(2/4)調 AAS
企画力も大事なのかね
そのへんで成功している例をどしどし挙げてくだせー
156: でじ 2009/07/08(水) 16:08:07 ID:UDR9Xua+0(2/4)調 AAS
グロ、獣姦、近親で絵がそこそこなら100は行くと思う
俺の場合は上記なら300くらいで普通のは50くらいしか売れん
157: デジ 2009/07/08(水) 16:32:02 ID:B/817nF60(3/4)調 AAS
なるほど、近親に興味を持ちました
近親で人気なのは姉か妹? それとも親ですか?
158: ぴこ 2009/07/08(水) 16:40:41 ID:UDR9Xua+0(3/4)調 AAS
親と息子だね
本来下の人間が上の人間をおもちゃにするのに俺は興奮する
159: デジ 2009/07/08(水) 16:48:04 ID:B/817nF60(4/4)調 AAS
ありがとうございます
おもちゃか……なるほど
なんかいけそうな気がしてきた
160
(1): デジ [sgae] 2009/07/08(水) 16:55:32 ID:OQxjV1ynO携(2/2)調 AAS
やっぱり陵辱のが強いのかぁ。描いたことないやなぁ
頑張ろう
CG集って、どの枚数と値段なら納得かね
161: ぴこ 2009/07/08(水) 17:47:37 ID:st39DV6r0(1)調 AAS
ぐわー、蒸し暑いぃぃ・・・
現在のBGM
キミキスラジオ
162: デジ 2009/07/08(水) 18:06:12 ID:M4OtZiOY0(2/2)調 AAS
>>160
差分枚数や画力にもよると思うので、一概には言えないかと。
でも1枚あたり100円越したら高いと思う。
163: ぴこ 2009/07/08(水) 18:08:02 ID:UDR9Xua+0(4/4)調 AAS
意見の交換してみんなでうれよう!
164: デジ 2009/07/08(水) 21:55:30 ID:/ZQw9cGpO携(1)調 AAS
意見交換でみんなが売れ線狙って似たり寄ったりになったら、やっぱり上手い絵が売れるんだよ。
結局、描きたいモノを描いてその道を極めるか、誰もやってない事を見つけるか、画力を上げるしかないんだよ
165: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/08(水) 22:22:59 ID:GD2ZcVs50(1/2)調 AAS
停電でウインドウズ不作動で起動せず
二ヶ月かけて製作したCG集がパーになった。
これだけが俺の全てだった。
ダラダラと意味も無く生活して、何も考えず、食って寝てオナってた。
そんな俺にとってCG集は唯一の積み重ねの証だった。
生きてることを証明だった。
もう何もやる気がおきない。
死にたい・・・
166: ぴこ 2009/07/08(水) 22:33:30 ID:hAg/Wmjb0(1)調 AAS
それHDD生きてないか?イ`。つかバックうpとろうよ。
俺は自分の好きネタがあまりに無くて自己生産だから出来るだけ上達したい。
167: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/08(水) 22:44:14 ID:JT7y1s5M0(1)調 AAS
ブートCDは?
それでスキャンディスクすれば治るかもよ
168: ぴこ 2009/07/08(水) 22:48:16 ID:5vNKBE960(2/3)調 AAS
セーフモードも無理なのかい?
169: デジ 2009/07/08(水) 22:53:17 ID:WKiOkB3r0(1)調 AAS
今ネットやってるPCはあるんだよな?
linax落としてCDに焼いてそれで立ち上がらなくなった方のPCをブートするんだ
winが壊れたHDDの中身をlinaxでみれるから、LANつなげてサルベージできるぞ
やれることがないならやってみ!ネットで探せばもっと詳細載ってるだろう
170: デジ 2009/07/08(水) 22:56:15 ID:1csQBY9B0(1)調 AAS
作業中はpsdファイルをDVDとcd−rに焼いてるぞ。HDDのみだけで作業するのは危険だ
171
(5): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/08(水) 23:20:10 ID:GD2ZcVs50(2/2)調 AAS
PC初心者なので以前からフリーズなどはそのまま電源を切ってた。
今回停電で強制的に電源が切れたんだけど、
従来どおり何の懸念も無く電源を入れる、が・・・
何度やってもウインドウズが起動しない。
「ウインドウズが起動しませんでした」と表示され
セーフモード?など全ての選択肢を何度も試すが
ウインドウズが読み込まれる最中に強制的に
最初の画面に戻り無限ループ。
諦めてウインドウズを再インストールして購入時の初期化の状態にして
今ネットに繋げてます。
全20PのロリCG集でアニメ髪じゃなくリアルな髪の毛の表現に拘った
自信作だった。
色塗りまで全て終了し、後は台詞を残すのみだった。
確かにDVDに焼きながら作業すべきだったです。
精神的ショックがあまりにも大きいので
DQ9でものんびりやりながら傷を癒そうと思います。
自主規制の件もありますし、しばし様子見状態に入ります。
皆さんは頑張ってください。
172: ピコ 2009/07/08(水) 23:21:29 ID:tgOPr0Xu0(2/2)調 AAS
何故バックアップを取っていないんだ…
173: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/08(水) 23:37:12 ID:mGZCviWZ0(1)調 AAS
>>171
本気で中身を取り出したいなら、
お金はかかるが、吸出しやってくれる業者あるぞ

PC初心者だからしかたがないが、
次からはシステムやプログラムが入ってるハードディスクとは
物理的に別なハードディスクに作品データは保存しようぜ

Cドライブが壊れても、
OS再インストールや別パソで確認ができるしな
174: ぴこ 2009/07/08(水) 23:41:00 ID:5vNKBE960(3/3)調 AAS
一応、別のパーティション(Dドライブとか)に絵のデータ入れておいた方が安心ですよ
出来れば物理的に別のハードディスクに入れて
大事なデータはさらに別途DVD-RAMなどに保存しておいたほうがいいです
175: ピコ 2009/07/08(水) 23:43:48 ID:sRkSg5bN0(1)調 AAS
>>171
失敗なくして成長なし、というからね。
今度はきっといいことあるよ、ガンガレっ!d( ´∀` )
176: デジ 2009/07/08(水) 23:56:19 ID:j2ADIB3c0(1)調 AAS
これに懲りたら、今後は紙にインクで描くんだ。
177
(1): デジ 2009/07/08(水) 23:56:28 ID:i81N5n9o0(1)調 AAS
>171
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
忘れた頃にやってくるデータ消失の恐怖……
彼はバックアップの大切さを身をもって証明してくれたんだ

してない人はやるんだ、明日じゃなく今すぐ!
178
(1): ピコ 2009/07/09(木) 00:03:41 ID:gOj3dM5X0(1)調 AAS
ありがとうございます。
今ネットで検索すれば、まったく同じ画面が出て
同じように困ってる人が山ほどいるんですね。
解決策もいろいろと載ってるし・・・
慌てずネカフェでも行って情報探してくれば良かったです。
ネットの繋がらない情報閉鎖の中で勝手に失望し諦めてしまいました。
密かに人生の転換期と考えて作品を書き残し有意義に過ごそうと計画していた
失業給付期間ももうすぐ終わります。
不完全燃焼で新たな職探しは辛いものがあります。
179: ぴこ 2009/07/09(木) 00:06:35 ID:yvKqBrPvP(1/2)調 AAS
>>171
もう遅いけどwindowsの壊れたHDDを外付け化して
べつのPCからアクセスすりゃ中身取り出せる

あと新規じゃなくて上書きインストール、修復セットアップだっけ?をすると
中身のデータは無事なままwindowsだけ修復できる
180: デジ 2009/07/09(木) 00:07:19 ID:q6H7YSjb0(1)調 AAS
再インストールしちゃったのか
OSだけ修復インストールあるけど、まっさらにしちゃったんだな
修復でも治らない場合あるけどさ
外付けHDDはあったほうがいいな
今は1Tも1万以下で買えるから買った方が良い
181: でじ 2009/07/09(木) 00:33:50 ID:+30DiipK0(1/2)調 AAS
>>171
PC初心者と書いてるけど
ネットに書き込みしたのは最インストールした後だったのか?
たぶんメーカー品だから全部消去してメーカー出荷状態になったんだろうけど
自作や自分でOS買ってインストールしてる人なら
OSだけ上書きしてデータはそのまま残る修復インストールで直ったはず。
それか停電で経験あるけどたぶんマザーボードのBIOSがおかしくなったんだろうな。
CMOSクリアだけで直ったかもしれないけど・・・

これで製作途中のデータのバックアップの重要性がわかったとは思うが
邪魔にならないならもう一台PC用意した方がいいよ。
古くていいのでノートPCとかあればネットが使える緊急対処用として便利。
初心者とか関係なく突然マシンが立ち上がらなくなったりネットだけつながらない場合にも
ネットにつながるサブマシンがあると精神的に安心できるよ。
182: でじ 2009/07/09(木) 00:37:22 ID:+30DiipK0(2/2)調 AAS
>>177
データ消失より怖いのは自分の不手際でデータをおかしくする事。
今でもたまにやってしまうけどキーボードショートカットで
手が滑ってpsd画像の統合(レイヤーが一枚の状態)→即セーブしてしまう。
バックアップないとこの時点で全て終わる
183: ピコ 2009/07/09(木) 00:49:37 ID:2D2xQmyeP(1)調 AAS
間違ってバックアップしていた方をコピーしてしまったとき
184: ぴこ 2009/07/09(木) 01:02:44 ID:EiPkeO500(1)調 AAS
なーに、かえって免疫付くさーw
185: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/09(木) 01:13:35 ID:1KJ/Klp80(1)調 AAS
どこかのメーカーがマスターじゃないデータを販売して
客からクレームが来たものの、
社内データも、マスターのデータに上書きしてるもんだから、
パッチが遅れたなんて聞いたことあるな

データ量増えるけど、僕は常に別名で保存してる
186
(1): ぴこ 2009/07/09(木) 02:11:36 ID:yvKqBrPvP(2/2)調 AAS
>>178
とりあえずこれ、試してみ
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
フォーマットされていても助かる可能性はある、やれる事はやっておこう
187: pico 2009/07/09(木) 02:22:09 ID:CIS3CEkZ0(1)調 AAS
ひー恐ろしい…gkbr
今までUSBメモリに週に一度くらいバックアップとってたけど
これからは毎日とろう…
188
(1): デジ 2009/07/09(木) 05:23:56 ID:uujbwpx10(1)調 AAS
つい最近似たような目にあってlinuxにお世話になったとこだ
なんとか復元するまで胃に穴が開きそうだった
なんと言葉を掛けていいか分からんけど自殺とかは絶対ダメだぞ
初心者ならDVD-Rを大量に買い込んで
完成ファイルを一個一個焼いて保存しとくのが見た目にも分かりやすくていいんじゃね
189: デジ 2009/07/09(木) 12:07:32 ID:EzBIhQ3J0(1)調 AAS
DVD-R買ってくる
190: ぴこ 2009/07/09(木) 12:09:40 ID:mxpiKi1p0(1/2)調 AAS
安物メディアは保存法しだいだけど信頼性に欠ける面がある
Win環境で一応保存メディアとして一番堅牢なのはDVD-RAM
191: デジ 2009/07/09(木) 12:16:00 ID:NYJdXBBe0(1/4)調 AAS
フォーマッタしちゃったのはイタイなー。内臓でも外付けにできるケースが2000円程度で売ってるから
OSがおかしくなったら外付けにしてデータ移してから再インスコでいいんだけどね。細かい知識は必要ない。
コレを機に用意しておくといいよ。
192: ぴこ 2009/07/09(木) 13:42:20 ID:mxpiKi1p0(2/2)調 AAS
みんなに聞きたいのですが絵を描くときの順序はどうしてます?
私は、全部の線画を描いてから色塗りをはじめます
全体的なスキルが低いので色は色で一気にしないと
全体的な統一感がなくなってしまうんです

ただ、この方法だと予告に出すのがギリギリになってしまうんですよね…
193: ぴこ 2009/07/09(木) 15:36:49 ID:oCvXbAoA0(1)調 AAS
タブで直描きしてる
最初におおきくぐちゃぐちゃネームみたいのかいてから描きこんでいってる
194: デジ 2009/07/09(木) 15:57:50 ID:NYJdXBBe0(2/4)調 AAS
基本のラフを数枚描く、何枚か並行して
パーツわけ、色塗り
出来たら予告
予告したら1枚ずつ差分仕上げ
ラフのストックが無くなったら1枚ずつラフ→下書き→線画→パーツわけ→色塗り→仕上げ→差分
登録日間近、いよいよネタが枯渇してきたら仕上げたなかからいくつか差分生成
コンナ感じ。
195: デジ 2009/07/09(木) 16:26:30 ID:2y1ATzNUO携(1)調 AAS
CG集の予告って効果ある?
196: デジ 2009/07/09(木) 17:31:00 ID:NYJdXBBe0(3/4)調 AAS
ある
197: Pico 2009/07/09(木) 18:27:40 ID:TcdzYL1VO携(1)調 AAS
モバイル版のページ見てみたがdmmとdlで全然気合いの入れ方違うな
dmmは所詮おまけのような扱いだ
モバイル同人参入してるとこが少ないから上手くやれば旨味がありそうな気もするんだが
198: デジ 2009/07/09(木) 20:36:56 ID:NYJdXBBe0(4/4)調 AAS
携帯でDL数確認してたのに、強制的にモバイルに飛ばされるようになってしまった。
もうpcでしかちぇっくできないorz
199
(1): ぴこ 2009/07/09(木) 21:35:37 ID:RrpisbRo0(1)調 AAS
>>186
ありがとうございます。
OSを再インストールした後もデータ復旧できるなんて信じ難いですが
可能性はあるんですね。
検査対象は別のPCにしないといけないのがハードル高そうですが、
検討する価値はあるみたいですね。
ダメだったらダメで諦めます。
まぁCG集20枚といってもアニメに例えるとほんの1シーンか2シーンだし
比べるのもおかしいですが、そう考えると少し気が楽になります。
20枚落書きしたと思って前向きに考えます。

>>188
死にはしません。
ただ2チャンに書き込んだときは、まだ放心状態だっただけです。
今回は個人サークルとして二作目だったので、今の段階で
データ管理の怖さを気付けたのは幸いでした。
200: ぴこ 2009/07/09(木) 22:31:16 ID:YYe+RDpE0(1)調 AAS
そりゃそうだ
お前は死にはしない
壊されるだけだからなぁ
201: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/09(木) 22:34:37 ID:bsV9firR0(1)調 AAS
何も試さないうちから再インストとかするなや!!!
202: ピコ 2009/07/09(木) 23:12:40 ID:+gaNbNMu0(1)調 AAS
>>199
モチベを取り戻すのは大変だろうが一度作って
頭の中に残ってるんだから今度は結構作業が進むだろうし
前より良い出来になるかもしれないぞ。
今度はバックアップも忘れないだろうしな。

きっと前より良いものが出来るさ、健闘を祈る。
203: デジ 2009/07/09(木) 23:35:32 ID:SiZ9xMjaO携(1)調 AAS
ブログに途中の載せてるから線はサルベージ出来るわ。
204: はう 2009/07/09(木) 23:38:38 ID:j5Tdt0GL0(1)調 AAS
7/12東京都議選

児童ポルノ法改悪を阻止するためには、自分の票を死票にしないことが一番大事。
一番選びたい政党より、一番選びたくない政党に'最も対抗しうる政党'に入れること。
投票に行かなかったり、票が分散してしまえば、自民党と公明党の思う壺だ。

期日前投票が便利。最寄りの役所で毎晩8時まで、土日も休まず投票できます。

反オタク国会議員リスト
外部リンク[html]:otaku.rulez.jp
205
(1): ピコ 2009/07/10(金) 00:35:16 ID:mR6BNqPZ0(1/2)調 AAS
CG集でも出そうと思ってるが
ノベル付きのが売れたりするのかな?
だが中学生レベルの文章力しかないおれには無理だ

CG集で文章もセリフもないってのはアリなのかな?
206: ピコさん 2009/07/10(金) 01:01:33 ID:Aj0gCsiT0(1)調 AAS
「自民+公明」は無いだろう。

実際に被害者が出る「現実世界の児童ポルノ」は、俺も規制するべきだと
思うが、被害者がいない「2D」を規制する方向性は何としても避けなけ
れば。
(現在の改定では漫画、アニメの検討は「3年後」となっている)

「2D」では実際の被害者がいないため、「見た目」で判断ということに
なるだろう…最初は「ランドセル」を背負っている的な分かりやすい
部分から始まるであろう
が、法律というのは過去の歴史を見ても必ず、時の為政者によって都合の
良い方向へと拡大解釈されるのが常…

やがては、まったく「漫画」的な知識が無い議員達が、キャラターの見た目
で「児童ポルノ」であるか否かが判断される暗黒時代が来る可能性もかなり
高いと思う。

そうなれば「ちょっとエッチなアニメ」とかは、どんなに素晴らしいテーマ
を内包していようが「キャラクターが18歳未満に見えれば」
規制されたりする可能性があるよ。
(日本の漫画やアニメのキャラは、規制に熱心な
外国のセンスから見れば、みんな18歳未満にみえるはず…)
207
(1): ぴこ 2009/07/10(金) 04:22:17 ID:gal9lRGL0(1)調 AAS
>>205
SS付きのがいいという人も多いみたいだがヘタなSSはイラン
という人もいるからなあ
ためしに次のでSS無しとSS付きの二つを同梱してみたらどうだい?
案外評判いいかもしれないぞ
208: ピコ 2009/07/10(金) 10:21:02 ID:mR6BNqPZ0(2/2)調 AAS
>>207
うんそうしてみる
ありがとう
209: ぴこ 2009/07/10(金) 14:43:42 ID:rwFLOYG3P(1)調 AAS
100文字程度でも状況説明があったほうが間違いなく良い
台詞とかはCG差分の書き込みでいけるし、
文章力はあんまり気にしないでもいいと思われ
210: デジ 2009/07/10(金) 16:16:11 ID:QBRwJNTg0(1)調 AAS
よーし俺も付けてみよう
なんか参考になるものはないだろうか
211: デジ 2009/07/10(金) 18:56:00 ID:34vi2Oc2O携(1)調 AAS
モグダンは前から一枚絵とちょっとした文字でエロ度増って手法
漫画書けないんで真似てみたがこれはこれで結構難しい
212: ぴこ 2009/07/10(金) 19:48:20 ID:VUJnzxuw0(1)調 AAS
CGに吹き出しつけてセリフ書き込むんじゃだめ?
213: ぴこ 2009/07/10(金) 20:03:58 ID:nKB0Nje/0(1)調 AAS
チョット台詞の有り無しで差分でも大丈夫だと思う
俺は台詞、汁、背景で差分としてる
214
(1): ピコ 2009/07/11(土) 18:08:14 ID:8RwoXjuJP(1)調 AAS
久々に一番新しい作品が1売れた
215
(3): ぴこ 2009/07/11(土) 19:40:19 ID:ETzqFmWm0(1)調 AAS
モニタ買うときの注意ってなにかある?
今17インチのしょぼい液晶なんだが
光沢とか作業に影響でるんかな?
216: ぴこ 2009/07/11(土) 19:53:29 ID:JpSQPVU50(1)調 AAS
色が濃い液晶は目が疲れる
長時間作業に使うにはちょっと向かないかもしれない
217: ぴこ 2009/07/11(土) 19:54:25 ID:hcFuY12a0(1)調 AAS
TN液晶は論外だと思うよ
218: でじ 2009/07/11(土) 19:58:46 ID:yf8Pu+pW0(1)調 AAS
>>215
1万とか2万台のやつはおすすめできないよ。
気にしない人ならいいけど、色とか階調とか反応とか細々と問題アリ。

光沢は完全に好み。
俺は自分が映り込むのが嫌だから非光沢派。
光沢はくしゃみして付いたツバが乾くと目立つぞ。

あとは角度調節範囲とか、熱くなりすぎないとか、階調割れ具合とか
いずれにしても現物見てから決めた方がいいね。

ドット抜けについては大手量販店では展示してあるヤツ「だけ」は
メーカーの威信にかけて抜けの無いものを選んでいるらしいので
展示品に抜けがなくても商品は分からない仕組みになってるから
アテにしないように。
219: デジ 2009/07/11(土) 20:09:11 ID:zOBSxEMPP(1)調 AAS
会社でBENQの安い液晶を5つほど入れたんだけど、
全部色合いが違って見えたよ。
220: デジ 2009/07/11(土) 20:33:32 ID:zXyyGCqDO携(1)調 AAS
目が疲れるのは液晶ならしょうがないよ。
UVカットメガネ使うと疲れないし、視力低下も防げるよ。作業中はかけるようにすると作業時間も長くできるし視力維持にもなる。目薬、B12サプリを併用すると尚良い
221: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2009/07/11(土) 22:05:30 ID:cVupF4q60(1)調 AAS
>>215
予算にもよるけど出せる範囲で高いの買えとしか言えん
あとグレア(光沢)は値段に関係なく論外
222: でじ 2009/07/11(土) 22:12:35 ID:6LXn2m4B0(1)調 AAS
dellが最近激安のIPS出したよ。
絵描き用途にどこまで使えるかはわからないけど、そこら辺のTNなんかよりはずっといいかと。
223: ぴこ 2009/07/12(日) 02:04:20 ID:CBKouClW0(1)調 AAS
民主党の交渉担当者は11日午後、ビデオニュース・ドットコムに対して、単純所持については、
それが本人の意思に基づくものであることを立証する挙証責任を捜査機関に義務づけるとの条件付きで、
「基本的には単純所持を処罰対象とすることで合意した」と語った。
また、現実に子どもが被害者とならないマンガやアニメは、禁止の対象からはずすことで合意したことも明らかにした。
神保哲生・宮台真司両キャスターがこの問題を議論した。
外部リンク[php]:www.videonews.com

民主がんばったなあ…
224: ピコ 2009/07/12(日) 06:03:50 ID:8PDUX/2p0(1/2)調 AAS
オメ (´∀`)

ウラヤマスィ(´ω`)
225: ピコ 2009/07/12(日) 06:04:54 ID:8PDUX/2p0(2/2)調 AAS
>>214
226: ぴこ 2009/07/12(日) 06:09:03 ID:tXAdxNwXP(1/2)調 AAS
うむ、今回の民主は評価できる
扶養手当廃止を言ってる間は絶対投票しないけどw
227
(1): ぴこ 2009/07/12(日) 06:17:17 ID:s8IXFrEY0(1)調 AAS
ドラクエ新作のキャラカスタマイズシステムって、
固定キャラが登場しない事でエロパロを避ける意図が
あるんじゃないかと、あらぬ憶測をしてしまう俺。
ギャルはヲタ受けしないだろうしなぁw
1-
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s