[過去ログ]
-緊.急.事.態-自.シ台.10-ウ.イ.ル.ス.テ.ラ.ヤ.ハ.゙ス.- (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327
:
fusi&ranasan
◆AqtDeVHJ8c
2006/06/15(木) 23:33:07
ID:pI1Btfrf(1)
調
AA×
>>319
外部リンク[htm]:japan.zdnet.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
327: fusi&ranasan ◆AqtDeVHJ8c [sage] 2006/06/15(木) 23:33:07 ID:pI1Btfrf >319 無料という理由ではM$を信用できないからパス。 能力的な疑問がついてまわる。IEのセキュリティホール対応速度とか、 検出精度や将来の脅威に対する対応とかで。 そもそも「Live Safety Centerは、 PCをウイルスからリアルタイムで保護することはできず、 PCで稼働するウイルス対策ソフトに置き換わるものではない」 って言ってるし(ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20091429,00.htm) アンチウイルス・・・必要、好みに応じてavast、AVG、AntiVirを選択 ファイアーウォール・・・ZAでもKerioでもOutpostでもSygateでも探せば幾らでもある スパイウェア対策・・・WindowsDefender、Spybot、Ad-AwareSE、SpywareBlaster 迷惑メール対策・・・POPFile。Thunderbirdを使う等 オンデマンドスキャン・・・ANTIDOTE、BitDefender等。これは別に好みで SandBox・・・ProcessGuard、AntiHook、System Safety Monitor 別にこの程度を用意するのに一時間も必要ないと思うよ 興味のある人はご検討。全部フリーだからお金もかからないし HDDの中身全部サーチされるのは、他社ウィルスベンダーなら許せるけど M$となると気持ち悪い、感覚的に Intelと組んで全てのパソコンにIDを仕込んでユーザーを管理しようとか、 そういうビッグブラザーな発想が嫌いだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1149289505/327
無料という理由ではを信用できないからパス 能力的な疑問がついてまわるのセキュリティホール対応速度とか 検出精度や将来の脅威に対する対応とかで そもそも は をウイルスからリアルタイムで保護することはできず で稼働するウイルス対策ソフトに置き換わるものではない って言ってるし アンチウイルス必要好みに応じてを選択 ファイアーウォールでもでもでもでも探せば幾らでもある スパイウェア対策 迷惑メール対策を使う等 オンデマンドスキャン等これは別に好みで 別にこの程度を用意するのに一時間も必要ないと思うよ 興味のある人はご検討全部フリーだからお金もかからないし の中身全部サーチされるのは他社ウィルスベンダーなら許せるけど となると気持ち悪い感覚的に と組んで全てのパソコンにを仕込んでユーザーを管理しようとか そういうビッグブラザーな発想が嫌いだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 674 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s