[過去ログ] 東京チカラめし 6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2012/03/07(水) 19:36:18.33 ID:pev9Mt5s(3/4)調 AAS
旨みがないって点では松屋のカレーも似たようなもんだけど
あっちは具の味や食感で最後まで飽きずに食べられる
ココイチのは具がなくても最後まで飽きない
ここのは量も多めなんで最後の方で飽きる
688: 2012/03/07(水) 19:37:27.39 ID:8qWBwrp/(1)調 AAS
カレーなんてどこが作っても50歩100歩でただの好み
689
(1): 2012/03/07(水) 19:56:46.31 ID:J5ytN5Mx(7/9)調 AAS
カレー専門店と牛丼屋のカレーを比べてどうすんだ?

あたまおかしいんじゃねーの?
690: 2012/03/07(水) 20:08:07.24 ID:kPpcKUeM(1)調 AAS
ここのカレー食ったら、ルーがご飯より冷たかった。信じられないよ。全く。
691: 2012/03/07(水) 20:21:14.59 ID:J5ytN5Mx(8/9)調 AAS
冷やしカレーで御座います。

どうでもいいが焼きカレーに玉子がねぇのはさみしいもんだ
692: 2012/03/07(水) 21:46:32.50 ID:pev9Mt5s(4/4)調 AAS
>>689
いや、松屋にも負けてるし
693: 2012/03/07(水) 22:22:56.66 ID:xaFzLnhx(1)調 AAS
福島産の米とか肉使ってんの?
694
(1): 2012/03/07(水) 22:59:18.66 ID:IlW781LJ(3/3)調 AAS
>>685
松屋もチカラ飯もココイチも同じレベルの酷さ おまけにココイチは600円↑
カレーなんとか食えるのは はなまる>>すき家>>>>吉野家・・  まで
695: 2012/03/07(水) 23:19:00.87 ID:J5ytN5Mx(9/9)調 AAS
>>694
なんで饂飩屋なんだよw
696: 2012/03/08(木) 02:49:38.00 ID:NPTL+uQF(1)調 AAS
>>686
>辛さが際立つだけの残念レベル
そんなにつらいのか
697: 2012/03/08(木) 09:38:54.20 ID:ZfYr/mNd(1)調 AAS
辛さが際立ってぬるいって、かなりひどい分類だな
すき家は純粋にカレー屋ででてもいいくらいノーマルで、
松屋はカレーだけど生姜とか香辛料のせいなのか、カレーじゃないカレー
くらいの味だったっけ。
698: 2012/03/08(木) 10:31:26.31 ID:2nIgYdFj(1)調 AAS
ココイチで食うなら、ターリー屋辺りで食った方が良いわ。
ココイチは、とにかくコストパフォーマンスが悪過ぎる。
699: 2012/03/08(木) 11:41:03.38 ID:5X3n36/L(1)調 AAS
いや、ココイチとか普通の値段で牛丼チェーン店のは全体に安すぎ
どれだけ値段を落として味やサービスを維持できるかのチキンレースなんだけど
チカラめしのは値段を落とし過ぎで味やサービスも落ちてる
焼き牛丼は開店当初に戻せば味は十二分に戦えると思うけど、今の状態じゃちょっとな
700
(1): 2012/03/08(木) 12:27:24.24 ID:PIkTqNyh(1)調 AAS
みそ汁が残念
701: 2012/03/08(木) 12:29:41.26 ID:L6vumHfx(1)調 AAS
松屋とチカラは塩分大量投入の塩「辛さ」をベースに安い調味料の
ラー油唐辛子とかで中和調節してるようなインチキカレー 食ってると
だんだんカレーじゃないのが味覚から伝わってくる なんちゃってだよ
702: 2012/03/08(木) 12:42:36.63 ID:yBCxxZRo(1)調 AAS
だから味噌汁もチカラ飯開店当初は松屋より美味かったんだって
肉は少なくとも2回は味が落ちたよ
703: 2012/03/08(木) 12:50:08.23 ID:W/eSwCKJ(1)調 AAS
開店当初から糞まずかったのに更に不味くなってるのks
704: 2012/03/08(木) 13:51:51.56 ID:NuD/pnRp(1/2)調 AAS
チカラめし初めて入ったんだけど
「チカラめし入りましたー」ってフロアで聞こえてるのは
どのメニューなの?
店出る時にもう一度見たけどそんな品目ないしさ
705
(1): 2012/03/08(木) 14:48:22.86 ID:5EAaR/to(1)調 AAS
どれを頼んでも「チカラめし入りま〜す」
706: 2012/03/08(木) 15:23:34.44 ID:H1tHXBIQ(1)調 AAS
自分で店に入る時は、
「チカラめしはいりまーす」
店に入ったら、
「チカラめしはいりましたー」
なかなか焼き牛丼出てこない時は、
「チカラめしおそいでーす」
アブラギトギトの時は、
「チカラめしアブラギトギトでーす」
大きな声ではっきりと言えばいいと思う。
707: 2012/03/08(木) 15:38:04.16 ID:5z7qAquo(1)調 AAS
以前店頭で配付してたチラシを今なにげに見てるんだけど…
「お店で焼いているからジューシーで熱々」だってさ

わかった ジューシーって脂ギトギトの事かw
708: 2012/03/08(木) 15:45:34.22 ID:wmCqVjIj(1)調 AAS
オレンジの工作員しかいねーw
具体性0といういつものパターン
キチガイなんだろうなこいつら
709: 2012/03/08(木) 17:14:08.55 ID:KHR4UYNZ(1)調 AAS
ごくろうさん
710: 2012/03/08(木) 18:07:47.61 ID:EbMgi3nO(1)調 AAS
オレンジとか言ってるバカは、みんな何がダメとか具体的に書いてるのにそれすら読めないメクラなんだな。

>>700
みそ汁よりご飯をなんとかしてほしい。
定食や朝食メニューを新宿と麹町で食べたいがご飯冷めまくりなのがありありとわかる。
カレーや焼き牛丼だと肉が熱いので熱がご飯に伝わるけどそれでもあまり温かくならんのよね…
711
(1): 2012/03/08(木) 18:21:20.30 ID:w4yZXwHf(1)調 AAS
最近肉が固くなった気がする。
焼き加減の問題か、それとも冷めると固くなってしまうのか。
712: 2012/03/08(木) 19:09:07.05 ID:T0DFVQ81(1)調 AAS
肉の焼きおきしてるからじゃね?
713
(1): 2012/03/08(木) 19:40:07.10 ID:yvOSpWU0(1)調 AAS
大井町店やめたい
714
(1): 2012/03/08(木) 19:43:12.38 ID:NuD/pnRp(2/2)調 AAS
>>705
決まり文句なんですね
了解
じゃぁ品目の次にでも言ってるのかな
思いだせないけど
715: 2012/03/08(木) 22:50:28.09 ID:jn7isXA+(1)調 AAS
ここだけ米どこ産とか書いてないんだよな
表示義務忘れてんの?
716: 2012/03/08(木) 23:06:21.52 ID:qXD7w1ms(1)調 AAS
大井町の店員グダグダすぎて営業できるレベルじゃないw
出てきたものは、飯も肉も冷えてて・・・
どうすりゃあんなに冷えるのか不思議
油ギトギトの冷たい飯って最悪だ

二度と行かない
717: 2012/03/08(木) 23:45:07.75 ID:yNP7LJ78(1)調 AAS
焼きチーズカレーは表面だけ炙ってるのか

温めるのを失敗したグラタンみたいだな

中が冷たいのに面食らった。
718: 2012/03/09(金) 09:26:24.27 ID:FLcG7j1q(1)調 AAS
>>713
何で?
719: 2012/03/09(金) 09:36:50.46 ID:FuHmVOyh(1)調 AAS
そもそも280円でまともなものを食べようってのに無理があるんだよな

って気づいたので今年はまだ行ってないんだが
店員とか出てくるものがマトモになったら教えてくれ。御徒町とか。
720: 2012/03/09(金) 10:41:10.92 ID:8+XxG1iB(1)調 AAS
人形町店も味が開店当初並みに回復して、サービスが他の牛丼店並みになったら教えてくれ
そしたら週3で食いに行くわ
721: 2012/03/09(金) 11:05:43.79 ID:mVKPFjLm(1/2)調 AAS
そらないだろw

少しでも仕事覚えた店員は新店にばらまかれるんだから
722: 2012/03/09(金) 11:10:28.85 ID:GZlvYP3M(1)調 AAS
激安をウリにするために食材のコストダウン、
人件費のコストダウンを繰り返すとどこかに歪がでるんだろうな。
表向きは食材の一括大量購入や、
作業の合理化で品質には影響ないようなこと言うだろうけど、
客として店に行けばコストダウンによる影響が、
あきらかに見えてくるんだよな。
激安はうれしいけど、ここまで品質さげられたら
ちょっとなーということになるよ。
723: 2012/03/09(金) 11:19:09.64 ID:mVKPFjLm(2/2)調 AAS
日本人が複数同じシフトに入るような店舗以外は避けた方が無難だな

そうでもないと長時間待たされる危険性が高い
724
(1): 2012/03/09(金) 11:21:08.85 ID:xlm3cQR6(1/3)調 AAS
チカラめしのバイト一回も出勤せずに辞退したけど質問ある?
725: 2012/03/09(金) 11:23:28.80 ID:xlm3cQR6(2/3)調 AAS
sage忘れたすまん
726
(1): 2012/03/09(金) 11:23:37.63 ID:pPc3kenU(1)調 AAS
>>724
初恋はどんな感じでした?
727
(1): 2012/03/09(金) 12:13:56.54 ID:A7d/WSuX(1)調 AAS
怒られなかったの?
728: 2012/03/09(金) 12:58:57.89 ID:jtOXsaDT(1)調 AAS
カレー辛すぎる
729: 2012/03/09(金) 14:35:26.98 ID:xlm3cQR6(3/3)調 AAS
>>726
告白して、OKもらって付き合い始めて、3日後に鬱になりそうとか言われてフラれました。甘酸っぱいとかそういうのなかったな。
>>727
電話すると、オペレーターみたいな人につながって、「あ、はい」みたいな感じ。
730
(1): 2012/03/09(金) 23:17:00.13 ID:2mp7JmMh(1)調 AAS
最近外食は、板前やシェフが作ってる店にしか行かなくなった。
やる気のないバイトが冷食やレトルトを温めてるだけなら、自分で作ったほうがよっぽどマシ
731: 2012/03/10(土) 00:15:18.09 ID:f1m7l+YV(1/3)調 AAS
>>730
おじいちゃんこんな時間に起きちゃって
今夜の12時ですよ?寝てくださいねいいから
732: 2012/03/10(土) 03:58:44.59 ID:cbdSqsK3(1)調 AAS
ステマ飯
733: 2012/03/10(土) 04:02:15.62 ID:8jNGCFtR(1)調 AAS
戸越銀座のちから召しおいしかったよ。
「ほうほう、この値段でこの味か〜」っ感じ

2回行って2回ともすいてた。
隣の中華の肉焼きそばの方が好きでよいくけどね
734
(1): 2012/03/10(土) 04:51:56.54 ID:j9w8jiHN(1)調 AAS
西荻店に今週初めて行ったけど、
朝の4時から5時は掃除してて結局松屋にw
次の日は店の前が工事してて休みだった、また松屋に
翌日は、2時から5時まで定期清掃で、入れずまた松屋に、、、。(-_-;)
あくる日、やっと入れた。深夜だからか客2人、
ちからめしの並、5分以上待たされて、ライスと味噌汁が冷めてた
ここで言われるようにタレが甘ったるくて、レモン水と交互に食ったわ
翌日も深夜にいったけど、肉が焼きすぎで冷めて固かったし飯も冷めてた。
タレもほとんど肉についてなくて、味が今度は薄い、。コチジャンみたいなタレも
まったく置いてなかった、、。
いま、カレーも280円なんだけどさカレーは美味いかね?
735: 2012/03/10(土) 07:00:09.99 ID:AkNPOCL4(1)調 AAS
文句多いやつは何食っても不味いよ。
736: 2012/03/10(土) 08:13:29.71 ID:Cvx8eWZu(1)調 AAS
>>734
何度も書くが、味は普通。
だけど、新宿西口店の話だが、ルーが冷めたく冷しカレーだった。
737
(1): 2012/03/10(土) 11:50:51.13 ID:HG4k22X4(1)調 AAS
つかさ、三口ぐらいから油ぽいのと甘過ぎるのとで吐きそうになった
肉も多すぎだな
油こい肉はたくさん食べられない

薄い肉は二度焼きでも上手いから、工場で一度焼いて油落とした肉を再度焼くやり方にしたらどうかな?
肉も減らしてもいいと思う
肉多目と普通に差別化したら、腹一杯食いたい層とヘルシー層を取り込めると思う
焼く努力は認めるけど、雑なやり方だと、売上あまり伸びないよ
細かいとこまで対応したら伸びるね
一度焼いた肉なら店が油まみれにもならないよ(笑)
738
(1): 2012/03/10(土) 12:29:15.43 ID:3a5wZnOY(1)調 AAS
チカラ行くくらいなら自分で作るわって思って
豚肉500gを黄金○タレで焼いたら、
油がメチャクチャでるな・・・結構苦労するんだな

対策として、737の二度焼き?や他に
油を落とす方法あったら試してほしいね

チカラのたれの中に、卵の味を感じるんだが、味覚障害になったかな?
739: 2012/03/10(土) 13:27:07.31 ID:I4+9f5Nq(1)調 AAS
ジンギスカン鍋みたいな溝のある鉄板で焼けば脂も落ちていいと思うんだが …。
740: 2012/03/10(土) 13:46:43.24 ID:HFc9REtQ(1)調 AAS
>>738
それ俺もやったわww味めっちゃ濃くなったw
741: 2012/03/10(土) 14:03:27.96 ID:quDXkhpx(1)調 AAS
油落とす以外だと、一緒にナス焼くのがいいよ。
油吸う野菜だし、油を吸うほどおいしくなるし、
一緒に野菜も食べれるし
742: 2012/03/10(土) 15:42:52.69 ID:mJCxpLRF(1)調 AAS
ご飯が油まみれで一口食っただけで吐いた
743: 2012/03/10(土) 15:44:09.32 ID:pruOvrhx(1)調 AAS
↑こういうキチガイの書き込みは全てオレンジの工作員の中傷
はよ市ね
744
(1): 2012/03/10(土) 17:35:12.21 ID:8yEDG/cA(1)調 AAS
歌舞伎町店 行きました
ガリの容器とか目の前の物が汚い(ガリにガッカリ)
出てくるまで遅い
肉がすでに冷めて油浮いてる

こりゃあ生き残れないかなと…
745: 2012/03/10(土) 17:57:26.98 ID:189ffEPp(1)調 AAS
東船橋店のカン君
彼のトングで盛り付けられた丼は
モリが良いです。
746: 2012/03/10(土) 18:13:36.23 ID:VeYx6dpf(1)調 AAS
飯に焼いた肉を乗せてタレをかけたという単純なメニューの品質が
一定でないのは変だよん
747: 2012/03/10(土) 18:49:36.65 ID:f1m7l+YV(2/3)調 AAS
なんでこんな騒いでんだろ
横浜で変なもの出てきたこと1度もない
日の出町店とかも含め
748: 2012/03/10(土) 19:56:29.02 ID:IwAtMtcR(1)調 AAS
>>744
ドンキ本店の向かいのまるとらのカルビ丼なら大盛でも\300だよ

味は値段相応
749: 2012/03/10(土) 20:02:31.93 ID:UcCsjI/z(1/2)調 AAS
カレー70円引きも高く感じたなぁ。
味と量が・・・。
750: 2012/03/10(土) 20:31:45.30 ID:ZRPEHLw5(1)調 AAS
食べ終わった客の台くらい拭いて欲しいわ
油だらけだし
751
(1): 2012/03/10(土) 20:52:19.30 ID:zDMIbaSK(1)調 AAS
松屋のカルビ丼キャンペーン280円どこもやってねーよw
定価380円で喰い行くわけねーだろボケ探したわくsっそが
752: 2012/03/10(土) 22:15:50.86 ID:f1m7l+YV(3/3)調 AAS
>>751
あるわけないじゃん
直線距離20mない横浜・日の出町両店とも
デカデカと出して「店舗限定!カルビ丼緊急380円!」
なんだからw
753: 2012/03/10(土) 22:32:48.56 ID:UcCsjI/z(2/2)調 AAS
カルビ丼がレギュラーメニューじゃないし。
280円しかないなら牛丼かチカラ食っとけ。
754: 2012/03/11(日) 00:09:40.06 ID:zzGKtQHm(1/2)調 AAS
>>737

そういう草食系クソスイーツは肉食わなくていいんじゃないかな。
あの程度で肉多いなら焼肉屋なんて絶対行けないな
755: 2012/03/11(日) 00:31:58.38 ID:MDZcR3bX(1)調 AAS
一度肉焼いてザルに空けて少し洗う
再度焼く

一度湯がいてから焼く

野菜と肉は別で焼く
756: 2012/03/11(日) 00:40:33.49 ID:utCdyKMA(1)調 AAS
レトルトの牛丼肉も焼くと美味いしね
757
(2): 2012/03/11(日) 01:29:31.88 ID:0rYsu4YE(1)調 AAS
ここの専務は女子社員をレイプしまくってるってきいたけどマジ?
758: 2012/03/11(日) 02:55:29.30 ID:8UUJEB1b(1)調 AAS
>>757
ここのメニューが不味いや接客悪いとか油ギッシュとかご飯冷めてるみたいなレポや苦情はともかく、
それ系の書き込み責任はお前本人が引き受ける事になるぞ
759: 2012/03/11(日) 04:20:57.97 ID:zzGKtQHm(2/2)調 AAS
とうとう名誉毀損がはじまったね。
俺はかめしの人間じゃないけど、企業努力もせず
自分らをおびやかすものに対してネットであることないこと吹聴するのは
いかがなものか。吉好松の関係者なのかな?
760: 2012/03/11(日) 08:37:40.89 ID:uRqeOUxU(1)調 AAS
名誉毀損云々以前にな

ま ず い 。

それだけだ。
761
(1): 2012/03/11(日) 08:50:32.85 ID:SVQnEdnQ(1/2)調 AAS
汁抜きならぬ油抜きはできますか?
ここで飯食ってたら半年で心筋梗塞になりそう
762: 2012/03/11(日) 08:56:36.72 ID:SVQnEdnQ(2/2)調 AAS
意見の違いは食ってるもの違うのかな
店舗間で違うのか
凄い脂身からの脂汁で食えなかった
俺にこのチェーン部門任せてくれたら、吉野家超えさせてやるのにな
やろうとしている方向はよいけど、二郎みたいに一部人間の食い物に成り果ててるな
 
763: 2012/03/11(日) 09:00:17.13 ID:rNiuzuS/(1)調 AAS
>>757
あーあ ここまでやりはじめたか
こわいこわい
764: 2012/03/11(日) 09:10:50.65 ID:L9j5Sy2z(1)調 AAS
汁抜きみたいに、油抜きって注目できますか?
765: 2012/03/11(日) 09:23:34.20 ID:s0FHq74l(1/2)調 AAS
昨日一口食って吐き気したものだけど、今食ったら美味かったw
同じ並を注目したのに、昨日は大さじ五杯くらいご飯にぶっかけたくらいベチョベチョ
肉もベチョベチョ

今日はご飯は油ついていない
肉もベチョベチョしてなかった

昨日は肉も火が通ったばかりの脂身でグニョグニョして吐き気したが、今朝はちゃんと肉も美味かったw

今日は忙しい時間帯、今日は閑散とした時間帯
作る精度で、吐き気するか、美味いかにわかれるな
766: 2012/03/11(日) 09:26:11.27 ID:s0FHq74l(2/2)調 AAS
昨日初めて食べたから二度といかないつもりだったけど、今朝試してなかったらチカラめしは一生行かなかったわ
昨日はもう焼き肉も死ぬまで食いたくない気分になってた(笑)
やっぱり日本人は焼き肉よりしゃぶしゃぶだなと、しみじみ思ってた
767: 2012/03/11(日) 10:00:10.02 ID:+HB67TW5(1)調 AAS
>>761
食いに行くペースくらい自分で調節すりゃいじゃん
他に店がないなら弁当買ってきゃいいし
768: 2012/03/11(日) 10:10:16.19 ID:d8rfczKF(1)調 AAS
東京チカラめし、カレーライスが70円引きの280円! 安すぎワロタwwwwwwwww
2chスレ:poverty
769: 2012/03/11(日) 10:16:48.34 ID:XeGMh2TH(1)調 AAS
バラ肉を焼いて喰うという発想自体がまぁ凄まじいよな

ブロック肉煮込んだあと脂の処理に困るくらい出るのに
脂落とさずそのまま喰う訳だからな
770: 2012/03/11(日) 11:47:25.88 ID:jmC15Kgz(1)調 AAS
店舗によって鉄板定食がない店もあるんだな。
あの肉の下に敷き詰められた野菜炒めみたいなのが好き。

カレーセール大歓迎だ!
特盛りを躊躇なく注文できる!
少し不満なんだが、カレーを置いておくと出来る薄い脂膜。
黒カレーだけに、あの黒膜が大量に浮かんでるとげんなりする。
客に出す前に、カレーソースを良くかき混ぜて欲しい。
771: 2012/03/11(日) 12:49:28.07 ID:RP1sXUYO(1)調 AAS
初めて食った時に油汁のご飯に当たったら、二度と来ないと思う
あれ食えないもん
せめて汁だく、汁抜きみたいに、脂苦手な人のために脂抜きで注目できるようにするべき
772: 2012/03/11(日) 13:07:50.84 ID:tZ21jkmq(1)調 AAS
ここのスレ住人で自ら社員または店員になって、
内部から改革しようという革命家はいないのだろうか。
ちなみに俺は日本語しか喋れないから無理。
773: 2012/03/11(日) 14:01:10.95 ID:G7Hhjrft(1)調 AAS
カレーなら、すぐ出せるもんな。
行列解消の苦肉の策って感じか?w
774: 2012/03/11(日) 14:12:13.58 ID:tWgV4TqF(1/2)調 AAS
俺の近所、世田谷区の経堂にももうすぐOPENらしい。

ありがとうチカラめし、これから常連にさせてもらうぞ!
775: 2012/03/11(日) 14:31:43.11 ID:vVdADGky(1/2)調 AAS
普通の牛丼屋でも週三回食ってたら確実に心筋梗塞になると、テレビの医療番組で言っていたな
牛の脂は特になりやすいらしい
それ考えると週1回食うぐらいじゃないと、マジで早死にするな
776: 2012/03/11(日) 14:37:29.06 ID:vVdADGky(2/2)調 AAS

あ、脂汁に当たった場合ね
脂汁に当たった時は涙流しながら食ってるよ…
777: 2012/03/11(日) 14:39:25.23 ID:FEUYEEnM(1)調 AAS
身体に悪い上に
ギャンブル丼って味に当たりはずれがあるから

足が遠のく
778: 2012/03/11(日) 14:54:50.53 ID:vUARrGvG(1)調 AAS
本当にそのキモチわかるwww

美味いときは美味いんだけど
脂丼に当たった時は地獄だわ
脂ベチョベチョで、肉に火が通ってないと吐き気がするんだよな
普通の牛丼屋も火入りが甘いと、脂身の部分で吐き気がするけど
ここも脂身に火が不十分だと、一口目で吐き気するわ
779: 2012/03/11(日) 17:17:37.78 ID:7Os+qYzS(1)調 AAS
並みの飯の量が少ないような感じだが、松屋や吉野家と
同じ量かね?どんぶりがでかいから気のせいかな。。
780: 2012/03/11(日) 17:37:34.26 ID:kP20szzr(1)調 AAS
大井町店に行って来た
肉焼オーブンの前に落ちた肉が30分以上放置されていたり
咳してる客の前にカバーも掛けられずに重ねられている肉見て食う気がなくなったよ
781: 2012/03/11(日) 19:35:56.18 ID:98vVF511(1)調 AAS
池袋でカレーくったけどルーもつめたいごはんもヌルいで本当に不味かったぞ
782: 2012/03/11(日) 20:06:42.46 ID:tWgV4TqF(2/2)調 AAS
定食を販売してない店としてる店の違いって何?

ちゃんとHPでもどっちの店なのか表示しといてくれ。
783: 2012/03/11(日) 21:43:56.50 ID:kSkQHIWK(1)調 AAS
脂が落ちてない場合はご飯が少なく感じる
脂が落ちているとちょうど良く感じる
脂まみれだと味濃いから、ご飯欲しくなるんだよ
またご飯の量は安定してないね
すべてにおいて安定していない
784: 2012/03/11(日) 23:41:21.86 ID:wAPash8z(1)調 AAS
全店BGM無しなのかな
空いてると無音で気持ち悪い
785: 2012/03/11(日) 23:46:23.45 ID:GBPK3Lue(1)調 AAS
店内に、自販機の声 響きわたるな
786: 2012/03/12(月) 00:38:00.98 ID:PKreyJW6(1)調 AAS
だがつゆだくを頼むおっさんをよく見かけるぞ。
787: 2012/03/12(月) 01:17:26.12 ID:92g2JMMH(1)調 AAS
池袋東口が今日オープンだったから行って来た。

どんぶりのそこにべっとり飯がついてて気も買ったは。
788: 2012/03/12(月) 04:07:42.68 ID:g28jDv4b(1)調 AAS
池袋西口の居酒屋沿いが最初の店だっけ?

3度目の正直で入ったけど、ご飯も肉も冷めてて今後はないと思ったわ
こんな時間帯だから自分の次に客なんて滅多に来ないのに肉を大量に焼いてるし
最低でもご飯は温かくしろよ

あ、松屋みたいな味噌汁だけは熱かったな
789: 2012/03/12(月) 09:02:51.64 ID:1J1a/cPB(1)調 AAS
地方住まいの俺が週末東京に行って初めて食べてきたよ!
マジうまいじゃん!
280円で肉7枚は凄い!
このコスパを保って早く全国展開してくれ!

ちょっと脂っぽかったけど…
あと、申し訳なさ程度の玉ねぎw
790: 2012/03/12(月) 09:11:20.66 ID:MiixlRwh(1/3)調 AAS
コスパ厨死滅するべきだな
791: 2012/03/12(月) 09:12:03.88 ID:MiixlRwh(2/3)調 AAS
しかし東京ステマめしの異名も伊達じゃあないなw
792: 2012/03/12(月) 09:56:13.40 ID:OnEN4WFv(1)調 AAS
ダラダラ店員クビにしろ
793: 2012/03/12(月) 10:03:01.02 ID:MiixlRwh(3/3)調 AAS
それだと全員いなくなるな
794: 2012/03/12(月) 11:32:40.23 ID:8AreDt3q(1)調 AAS
アメ横のはハズレ店でした
795: 2012/03/12(月) 11:49:54.37 ID:1a00LCXy(1)調 AAS
そもそもあたりがあるのか?

既存店舗の店員が新店舗に駆り出されてるだろ

もともと上等ではなかったサービスが更に悪くなってるんじゃなかろうか?
796
(2): 2012/03/12(月) 13:32:25.22 ID:8QsGq2qL(1)調 AAS
新宿西口東口で食うならどの店舗がマトモ?
797: 2012/03/12(月) 13:35:44.33 ID:pA7b5L37(1)調 AAS
>>796
西口はウンコ
798: 2012/03/12(月) 14:24:00.57 ID:5r+Qi5ls(1)調 AAS
味濃いし、関西では受けなそう
799: 2012/03/12(月) 14:41:19.92 ID:nqffLDfQ(1)調 AAS
>>796
西口1は糞、あとは知らん
800: 2012/03/12(月) 15:41:45.77 ID:pL21Nlez(1)調 AAS
すいてても冷めた肉が盛られるって、注文ごとに焼くシステムになってないのか?
スチームオーブンだといっぺんに沢山焼かないと効率悪いから
まとめ焼き→焼き置き→冷める こゆこと?
801: 2012/03/12(月) 16:27:03.12 ID:Y4O5VMAt(1)調 AAS
つーかこの際先に焼いてても良い。レンジ一つ置いてくれ
802: 2012/03/12(月) 18:40:07.75 ID:ioxYYxUk(1)調 AAS
だな
今時100均ショップでもレンジ置いてるんだし
803: 2012/03/12(月) 18:49:53.07 ID:0VeSPBAR(1)調 AAS
熱盛りでって言うぞ
804
(1): 2012/03/12(月) 19:31:40.57 ID:RcZ2PYMP(1)調 AAS
タレ無しで注文したら激ウマ!!
やっと見つけたよ。
肉の枚数だけは運だな。
米が冷たいことは一度もない。
805: 2012/03/12(月) 21:23:41.64 ID:Mm54xfQJ(1)調 AAS
新宿東口はカレーが280円になってないのだが...
806: 2012/03/12(月) 21:42:47.98 ID:k8SnN5UN(1)調 AAS
>>804
タレ無しってタレでいっそう落としきれない油肉じゃないか?
つかご飯が温かいことって・・・・・・・・・
807: 2012/03/12(月) 22:38:25.23 ID:1zg5Tmuw(1)調 AAS
肉の枚数は7枚安定してきたけど
味はどんどん劣化していくんだよね…
冷めてるから目立たないだけで肉と米そのものの味が落ちてきてる
なんとかしてくれよ…
808: 2012/03/13(火) 00:33:47.05 ID:/gv+REjA(1)調 AAS
今日開店の八重洲3号店で食べてきたけど、接客が高校の文化祭以下。
段取り悪し。お冷を出してくれない、頼んでも出してくれない。
客に出す順番メチャクチャ。厨房内でモメている。
客が食べている所が、従業員の通路になっている。明らかに設計ミス。
一度、武闘派の客にカマされた方がイイ。
すぐ隣が松屋なので、このままでは撤退間違いなし。
809
(1): 2012/03/13(火) 00:41:34.81 ID:488lsVe+(1)調 AAS
カレー頼んだらカレーも米も冷めてて口ん中固まった油でザラザラになったぞ
これでみそ汁まで冷たかったらどうしてくれようかと思った

あとこのカレー、カレキチのに似てね?
810
(1): 2012/03/13(火) 03:28:19.97 ID:CYoSk2BJ(1/3)調 AAS
今から食いにいく、当たりますように
811: 2012/03/13(火) 05:26:24.67 ID:mFOEvoet(1/2)調 AAS
開店日はどこもそんな感じっぽいな。
うちの近所は提供の順序めちゃくちゃだったりしてた。
開店前に殆ど練習してないんだろうな
812: 2012/03/13(火) 06:00:02.34 ID:NmMEAXVi(1)調 AAS
ろくに言葉も通じない、毛唐ばかりを安く使う店
813
(1): 810 2012/03/13(火) 06:11:45.61 ID:CYoSk2BJ(2/3)調 AAS
掃除が終わった5時に入った
店員、中華と日本人。客も7人来たのに、
二台の券売機、一台は調整中のままだった。
客がいた台は、まったく拭かれてなかったw
それ以外は、飯も肉もお茶も味噌汁も熱々。久々
まともなの食いましたよヽ(*´∀`)ノ
あと、朝定がメニューになかったが、5時ではなかったのかな?
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s