[過去ログ] チカラめしは既に松屋を超えている (841レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): 2011/09/08(木) 09:46:23.35 ID:A1rK7qRH(1)調 AAS
牛丼業界に塞ぎきれない風穴を開けてしまった

俺は週4でひばりが丘で食ってる
2
(7): 2011/09/08(木) 13:51:00.62 ID:+bmoAOQ3(1)調 AA×

3
(3): 2011/09/08(木) 18:25:03.96 ID:DpspRHXD(1)調 AAS
2千円ぐらい出すからもうちょっとおいしいご飯食べさせてよ
4
(4): 2011/09/10(土) 00:15:03.82 ID:vpKzYeM+(1)調 AAS
>>1
ここだけの話だが、ひばりヶ丘北口店がオープンしたのは9/8だ
今週は4回食べるのは大変だな
5
(4): 2011/09/10(土) 03:57:29.81 ID:9SLg/lqT(1)調 AAS
大泉学園の松屋潰れてこの店できねーかなー
6
(3): 2011/09/10(土) 04:49:49.74 ID:HB3wVl1x(1)調 AAS
一ヶ月前のチカラめし(`・ω・´)シャキーン
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


最近のチカラメシwwwwwwwwwww(´;ω;`)ウッ
画像リンク
 ←コピペしてアドレス欄に貼り付けないと見れない
7
(4): 2011/09/17(土) 15:22:45.88 ID:cS5mFoa4(1)調 AAS
超えてるとか・・
東京しか店舗ないのに?
8
(3): 2011/09/18(日) 21:32:11.48 ID:PQnSi8iL(1)調 AAS
せめて吉野家を超えている、にしとけ
9
(2): 2011/09/24(土) 23:05:43.28 ID:QRjEUZ4h(1)調 AAS
>>7
え?
10
(4): 2011/09/25(日) 20:05:26.70 ID:MKDoaYyZ(1)調 AAS
>>8
吉野家など最初から眼中にないだろ。商品開発力が段違いだ。
11
(2): 2011/09/26(月) 10:50:55.07 ID:oYZey/ks(1)調 AAS
まさかこんなダークホースのおかげですき家が潰れそうになっちゃうとはなw
12
(2): 2011/09/26(月) 15:43:52.71 ID:joGKijk7(1/2)調 AAS
>>11
見当違いも甚だしい。。。吉野家だろ?
13
(2): 2011/09/26(月) 17:43:39.64 ID:8erzzEv1(1)調 AAS
松屋はしぶとい。ねぎ塩豚カルビ丼はヒットしてるよ。
肉量はかなり少なめだから粗利率も高い。
東京チカラメシは松屋を侮ってはいけないよ。

あ、オレンジ看板はもう詰んでるけどな。
14
(1): 2011/09/26(月) 18:23:08.68 ID:Z9RacC15(1)調 AAS
>>12
業界で一番マズいすき家から潰れるのが必定。
15
(2): 2011/09/26(月) 18:27:20.76 ID:0aj5dmSe(1)調 AAS
すき家が一番マズい?w
アホちゃうかw
普通に食えるわw

今はオレンジの看板が一番マズいしもう終わっているんだがw
個食でチンwwwこんな事していてまともな商売とは言えんわw
16: 2011/09/26(月) 19:39:25.22 ID:joGKijk7(2/2)調 AAS
商品開発力ゼロの吉野家に生き残れる理由がない。
17
(1): 2011/09/26(月) 19:52:49.98 ID:Xm7TiYR1(1)調 AAS
あの甘ったるい味付けの焼き牛丼は二度と食う気がしない
18: T☆C☆M 2011/09/26(月) 21:40:45.67 ID:NKO9vpqq(1)調 AAS
話題の松屋のねぎ塩豚カルビ丼食べたよ。やられた。
いやこれがうまいのなんの。でもこれって結構前からあった味だよな。
今や焼肉屋でもネギ塩カルビは定番だしな。しかし、すっかり定着したこの味を
改めて丼パッケージ化して出したらツボにはまった感じ。
肉は薄いし少ないし脂身は多い。ご飯は余りそうになって焦るし。
そして350円の設定。TCMの焼き牛丼より割高感があるのに納得できちゃう。
ブランディングでは一日の長がある松屋がその強みを生かしてシンプルで
万人受けするメニューを出し成功したというわけだな。
うーん、TCMが出したピリ辛おろしは残念ながら負けだな。認めよう。
期間限定メニューから定番メニューに昇格もあるな。
でもハッキリしたよ。ライバルは松屋だってこと。
2トップが牛丼業界の新世紀を切り拓いて聞く!
19: 2011/09/27(火) 10:15:57.82 ID:mgDvZDlO(1)調 AAS
業界各社の焦りを感じるスレw
20: 2011/09/27(火) 11:33:45.07 ID:eWN7B+Wx(1)調 AAS
>>17
グルメだなwジャンク舌には十分なごちそうだぜ。
21: 2011/09/27(火) 22:39:17.33 ID:DtRFHRTF(1)調 AAS
単なるカルビ丼
22: 2011/09/27(火) 23:18:46.85 ID:6rz10UDe(1)調 AAS
吉野家は牛丼300円に値下げして味噌汁サービスするだけで客増えると思う
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.970s*